X

河合塾とか進学塾なかった頃に難関大目指してた人って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/04(火) 00:57:10.09ID:eQRs2F3k0
個人塾とか家庭教師で乗り切ってたのか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 00:59:46.50ID:1SEIPbur0
求められる学力レベルも相応に低いからな
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:00:19.40ID:x3W5xeOd0
安倍晋三
2025/02/04(火) 01:00:50.44ID:Ng6P7wo+0
>>1
戦前は神田に予備検があった
2025/02/04(火) 01:01:14.42ID:Ng6P7wo+0
>>4
予備検→予備校
2025/02/04(火) 01:01:44.68ID:KRP7mk+D0
市販の参考書だけで行けたで、ただしそれらを自力でこなせるほどの頭は必要だった
全員が予備校ないし予備校レベルの授業動画が見れる時代だからめっちゃ難しくなってる
2025/02/04(火) 01:04:11.13ID:1O0akuWd0
10年くらい前だけど2ちゃんで推奨されてた参考書だけで東大現役受かったで
地方だったから周りもそんな感じのがけっこういた
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:05:18.91ID:v1nIPn6l0
競争相手も塾通ってないんだから条件は変わらん
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:05:58.07ID:RYDM9Wpf0
Z会
2025/02/04(火) 01:08:49.66ID:eQRs2F3k0
>>4
そんな有名だったの?
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:09:13.38ID:qn6E5fKL0
両国予備校
2025/02/04(火) 01:10:02.16ID:eQRs2F3k0
>>7
マジか

人にもよるけど、高校から本気出しても問題ないってことか
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:21:14.16ID:LB7yu2c00
模試とか今ほど良質じゃなさそう
2025/02/04(火) 01:25:40.32ID:Ng6P7wo+0
>>10
らしいな
戦前は旧制高校受験のためだったらしいが
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:27:03.55ID:rHiQZPjt0
受験がマニュアル化されてなかった時のだろ
それこそ教科書だけで東大行けるって時代簡単だったとは言ってないよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:30:19.32ID:kc9mGhFi0
昔は実際に予備校とかなかったから求められてるレベルが低いし何より大学教員のオナニーみたいな問題ばっかで差がそこまで付きにくいってのはあった
今の受験生が昔の時代に戻れたらクソ簡単やと思うで当時の人たちからしたら難しいのは勿論やが
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:30:21.34ID:RLKmAfbs0
ワイの伯父さんはラジオ講座とZ会で旧帝大入った言うてた
2025/02/04(火) 01:37:43.09ID:5Qk03LZ00
>>16
灘行ってた知り合いの老人が、同級生同士で受験の予想問題作ったりしてた言ってたけど
マジで手探りだったんだろうな
2025/02/04(火) 01:40:01.80ID:j2ptD5wi0
>>15
これといった対策が無いからとにかく色んなこと覚えて受験に挑んでたんだろうけど
こういうおかげで真のエリートが自然に育っていたんだろうな
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:43:44.75ID:uucQyqtf0
いうても駿台とか河合塾も相当な歴史あるやろ
2025/02/04(火) 01:47:29.78ID:aFbgeL2Sr
2.30年前は和田秀樹が東大や早慶向けの参考書ルートを解説してたな
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:48:58.89ID:pKAofE2O0
>>16
昔の奇問悪問が実際にあったかはわからんけど今の問題は優劣付ける意味では質のいい問題ばっかよな
地歴も雑学クイズ減って論述増えとるし数学も所謂天下り的な発想が必要な問題減っとるし
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:54:31.13ID:J5EB/Ix+0
戦前は大学受験生向け参考書屋さんやったのが創価学会
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:54:42.21ID:BCv41vBS0
進学校行ってた
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 01:55:54.77ID:BCv41vBS0
少なくとも物理は代ゼミのやつより高校の教師のが上だった
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 02:06:55.45ID:3OebtW6r0
これ言う奴ってほんまに大学受験の経験あるのか?
大学受験レベルになると学校塾予備校ってあくまでも補助で、基本は独学だぞ?
中学高校受験まで勉強ができたのに大学受験でやらかすのが結構いるけど、それに気づかずに授業だけで勉強してた奴
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/04(火) 02:11:16.46ID:OkLU+GPo0
いろんな参考書とか塾とかあるけど、英語で言えば今でも単語帳とポレポレみたいなのやり込んだらほとんどそれで十分だからな
選択肢がありすぎて逆に混乱させてる状態じゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況