X



怪獣8号とかいういつ見ても叩かれてる漫画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 21:26:31.11ID:hVgxyRCS0
よう知らんけどあれそんな恨まれるくらい悪い事したんか…?
ジャンププラスでスパイファミリーの次くらいに人気あるんやろ?
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:25:38.86ID:hVgxyRCS0
>>9でも言ったけど
一気読みする分にはそんな悪くない漫画なんちゃうかな
あれが叩かれてるのってとにかく話の進みが遅くてテンポ悪いのも原因なんやろ?多分
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:28:18.90ID:OVttnYuDp
この作品鼻血描写のせいでアホ面に見えるわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:29:08.74ID:nrzLCruj0
ファンは皆にわかしか居らんやろマジで
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:31:26.12ID:mJre9TIh0
>>133
週刊少年チャンピオンでジワジワ売れてる桃源暗鬼も
Xの単行本購入報告からして女性ファン多いんだろうなって感じがする
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:32:19.03ID:dXhHJ7y50
「エヴァ」「アスカ」
全然違う作品がNGワードになったのコイツぐらいだけだろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:32:40.91ID:rbVM5fm80
映画なんかもそうだが、女性は周りに広めてくれるからヒットしやすい
男性は自分が楽しめればいいと思ってるのかあんまり宣伝しない
というのはある
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:33:26.90ID:hVgxyRCS0
トライガンとビバップのパクリって言われてるブラックキャットもワイは好きやで
未成年の作者が懸命に描いてる青臭い感じが好きやわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:35:05.06ID:v23s5v0x0
話の展開とか設定はまだ良いとしてバトルが絶望的につまらないし浅い
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:35:15.09ID:hVgxyRCS0
>>136
鬼滅と呪術が信じられん大ヒットしたのもそれが大きそう
それと女性ファンって二次創作しやすそうな作品大好きなのもあるな
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:35:27.79ID:mJre9TIh0
ブラックキャットは良くも悪くも無味無臭
復讐をテーマとする話を当時 ジョジョ6部でもマンキンでもブラックキャットでもやってたけど
マンキンが叩かれてブラックキャットは普通の結論だったな
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:36:37.83ID:rbVM5fm80
>>139
俺は鬼滅は老若男女にウケる作品やと思うけど
もし女性ウケしてなかったらあそこまでヒットしてないと思うわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:37:11.47ID:hVgxyRCS0
>>140
マンキンはやったらやり返されるから受け入れろみたいな感じやったっけ
ブラックキャットはあのセフィロスみたいな奴を殺さないで許すエンドやったような気はする
2025/02/08(土) 23:37:48.07ID:ZEmMAE8P0
主人公の泣き虫おっさんきもすぎる
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:38:34.35ID:mJre9TIh0
>>142
ブラックキャット家族を殺したヤツへの復讐をトレインたちに願う少年に向かって
復讐なんて何の得にもならないから止めとけってな論調だった覚え
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:38:41.99ID:hVgxyRCS0
>>141
ジャンプ本誌で連載してた時真っ先に食いついたのが女性ファンで
アニメ化してからも鬼滅女子とかいう30〜40代の読者がブームの火付け役っぽいしね
400億行ったのも女性ファンが何回も映画見たからやと思ってるわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:38:42.81ID:nrzLCruj0
戦隊大失格とコラボしてほしいわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:39:41.42ID:EmJn3aGS0
これ好きな奴って七つの大罪やブラッククローバーも好きそう
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:40:30.77ID:hVgxyRCS0
>>144
あかんわ全く覚えてない…単行本は一応揃えてるけど最近読んでないわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:41:44.83ID:U8fDddfI0
>>147
その二つはアンチあんまり見かけんというか空気やけどな
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:42:56.49ID:rbVM5fm80
>>145
途中までは分かるが、興行収入に関してはリピーターの力ではなく映画をほとんど見ないような層にまで波及したからだぞ
リピーターの興行収入は全体の2%程度だったはず
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:43:49.62ID:hVgxyRCS0
>>150
じゃあほんまに幅広い層に受けたんやな
凄いな無限列車
2025/02/08(土) 23:43:50.08ID:UlsxvGHc0
エリンギ割れて中身出てくると思ったがまさかラスボスがエリンギの肉体に引きこもるなんてな
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:44:08.85ID:rbVM5fm80
>>150
2%てのは一般的な数字な
どこかで読んだ
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:44:26.16ID:mJre9TIh0
>>147
七つの大罪の方は本スレじゃ
「恋愛脳カップルうぜえ」「恋愛恋愛残念」って
声が結構上がってたな
作者がカップル脳だからしょうがないとはいえくどかったもんな
2025/02/08(土) 23:45:09.30ID:ZEmMAE8P0
こんなおっさん好きなんか?
https://i.imgur.com/F6Nn2fT.jpeg
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:45:23.28ID:rbVM5fm80
>>151
コロナの影響で上映回数が増えたとかも影響あるやろうけど
つまるところ作品の評価だと思うわ
あと主題歌が良かった
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:45:27.89ID:uIOPpFAe0
鬼滅はきっちりキッズにハマったからまんさん人気だけってわけではないで
単巻でワンピより単行本売ったのは伊達じゃない
2025/02/08(土) 23:46:18.43ID:wTfHPmFd0
アニメ見たあと漫画読んだがつまんねえなアレ
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:46:42.99ID:mJre9TIh0
鬼滅はアニメの視聴者の年齢層が厚かったから女人気しかないって言うのは無理がある
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:47:02.88ID:nrzLCruj0
>>122
まあ怪獣って言い方が野暮ったくて泥臭いってのもわかるわ
かといってモンスターものやクリーチャーものとしてもつまらんしな…
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:48:31.15ID:U8fDddfI0
>>156
実際遊郭とか刀鍛冶の里とか柱稽古とかその後も色々やってるけど
一番話が綺麗に纏まってて面白いのは無限列車編やなってなるもんな
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:48:48.44ID:mJre9TIh0
>>159の補足
男女別の年齢層な
ちなみにダンジョン飯は男性の人気は高かったが女性人気は薄かったようだ
まあなんとなく分かるわ
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:50:41.94ID:b29Edn8rM
普通にそれなりには面白いと思うけどなんかここではやたらと叩かれてる謎漫画
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:51:59.82ID:rbVM5fm80
>>161
映画の尺に合うのも大きいかな
俺は無限列車より遊郭の方が面白いと思うけど
2時間じゃどうやっても無理
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:53:08.25ID:uIOPpFAe0
擁護するファンの熱量も低いんよな
叩かれてるほどおもんないわけでもないんだけど
いろんな人気作品の切り貼り感が強すぎるんかな?
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:53:26.81ID:nrzLCruj0
主人公入隊させた時点で話の引き出しほぼ尽きてたやろ
あそこらへんで終わっとけや
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:53:56.30ID:hVgxyRCS0
昔打ち切り漫画家って散々馬鹿にされた人が次回作で当てても馬鹿にされてるのには悲哀を感じるわ…
2025/02/08(土) 23:54:09.52ID:huWVu2Bs0
スタジオカラーも「つまんねぇ…」って思いながらアニメ作ってそう
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:54:51.94ID:hVgxyRCS0
>>162
そうなんか…意外やわ
あれキャラのカップリングが好きな女性ファンに受けが良いタイプの作品やと思ってたから
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:56:55.64ID:hVgxyRCS0
>>164
遊郭編は潜入から決着までがほんま長いんよな
無限列車に乗り込んでから2時間くらいで決着ついた無限列車編はほんま映画向きのエピソードやったんやろうな
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:58:50.86ID:nrzLCruj0
コレのスピンオフ描いたのがジガの作画という事実
色んな意味で不憫やわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:59:00.53ID:hVgxyRCS0
>>165
売れてるから人気はある筈なのにネットではいつも叩かれてる作品ってそういう所あるよな
ファンに熱量があったらアンチに言い返すから凄い燃えるけど
アンチがどれだけ好き勝手言おうとファンが何も言い返さんタイプの作品はいつ見ても一方的に殴られてるみたいな印象受けるわ
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:59:37.55ID:Siq7iEBM0
いつのまにかアニメやってたらしい
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:01:19.42ID:gyVOO9dz0
ジャンプラも人気作多いけど怪獣8号より売れてる作品はスパイだけなんよな
https://www.shonenjump.com/p/mediainfo/
サマータイムレンダとか面白かったけど原作もアニメもそんな売上はパッとせんかったな
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:02:46.10ID:KVn390RJ0
>>172
アンチがいるってのは読まれてるってことだから人気はあるんだけどな
ファンの熱量もだけど作品自体がちょっと冷めてるんよなこれ
熱いはずの展開も様式美くさいというか
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:04:16.75ID:letJ08Zz0
ファンとアンチで完全に住み分け出来とるから
ある意味平和やろ
2025/02/09(日) 00:04:46.92ID:sj8bd1Fv0
呪術、チェンソーなんかはすぐパクリ元が分かるのに対して怪8って全部どっかで見た描写なのに明確な引用元が浮かばないんよな、手前過ぎるというか
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:05:57.22ID:efgHIQdj0
なんか初めて読む話なのに既視感が多いこの漫画
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:06:59.59ID:gyVOO9dz0
>>175
防衛隊のメンバーが覚醒して怪獣を倒していくみたいなパートがあった気がするけど
こうノルマ的な感じはあったな
多分作者はこの展開を感覚じゃなくて計算で描いてるんやろうなみたいな
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:08:08.75ID:letJ08Zz0
>>155
海外じゃ外見がホモ受けしてるらしいな
中身の評価は………お察しやな
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/09(日) 00:08:32.93ID:gyVOO9dz0
>>176
ファンを観測した事が無いんよな
Youtubeではあるんやけど
そういえば他所やとあんまり見ない刃牙のファンも沢山居ったしYoutubeって他のコミュニティと利用者の層違うんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況