X

底辺「大谷は通訳雇うな!!!野球選手は英語話せ!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:29:13.94ID:rkdz8sty0
ワイ(プライム企業勤務海外長期出張経験あり)「そら金銭的に雇えるなら雇うやろ。アホちゃう。」

これが現実
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:31:17.07ID:811y8C0S0
で、今の仕事は?
2025/02/08(土) 22:31:32.36ID:6n12Umx40
まあ英語勉強する時間野球やって貰った方がええしな
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:31:42.14ID:vx9RyxWB0
野球界の公用語はスペイン語
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:33:22.78ID:rkdz8sty0
>>2
別に辞めてないが
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:33:27.46ID:PBhTD+gd0
商売相手はアメリカ人じゃなくジャップだし
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:33:33.09ID:rkdz8sty0
>>3
これ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:34:41.75ID:rkdz8sty0
通訳使うような仕事したことない連中が偉そうに「英語話せ!!!」とか言ってんの普通に見下すわ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:35:44.73ID:e+dFMIio0
いやチームメイトと試合中のコミュニケーションとかどうすんのよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:36:20.07ID:uHAhp5ykd
ブサ中みたいなメジャーで三流なのに英語喋れないはサッカー選手を見習え
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:37:05.59ID:rkdz8sty0
>>9
別にそんくらいなら話したらええやん
通訳おっても
ワイだってちょっとした雑談位は現地語覚えてしてたわ
でもそれはそれとして通訳は雇うやろ
なんもおかしないで
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:37:46.96ID:rkdz8sty0
>>10
誰だよブサ中って
スポーツ選手のくせに語学力でマウント取り合うのほんまアホ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:40:04.94ID:TC0f1mfF0
でも仕事で英語会議している時に通訳挟むと時間が止まるよね
英語で返せないと議題がどんどん進んでいって言いたいことも言えなくなる
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:40:48.85ID:qcTYwyUq0
通訳の仕事なくなるだろうが
ただでさえ勝手にゴミ拾いするから清掃員の仕事奪ってるって言われてるのに
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:41:18.45ID:hJ6SE9Gh0
ワイ(42 ニート)の間違いやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:41:23.94ID:TC0f1mfF0
インタビューや個人個人の会話なら通訳入れて良いけど複数人の会議や会話だと無理
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:42:31.07ID:X7Ob9F1gd
普通同時通訳雇うやろ、複数人なら
学会みたいなとこでも
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:42:46.59ID:rkdz8sty0
>>16
普通に通訳入れてやってたぞ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:43:49.07ID:rkdz8sty0
客先側にもこっち側にも通訳いて結局どっちかしか話さんとか普通にあったからな
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:44:16.11ID:OCTJb8tX0
サッカーとかバスケみたいに切羽詰まった状況で長文の指示を出す要素がないから
キャッチャー以外は別に話せなくても問題ないな
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:45:00.93ID:TC0f1mfF0
>>18
日系企業ならそうなのか
外資だとあり得んわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:45:03.22ID:KQJ65lr10
通訳やなくて召使いやろあれ
2025/02/08(土) 22:45:18.86ID:qg/eY5DZ0
野球選手は馬鹿だから仕方ないw
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:46:11.69ID:rkdz8sty0
>>21
tsmcも日本語通訳使ってたけどな
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:47:56.77ID:TC0f1mfF0
>>24
だから日本人は使えんって記事出てたじゃん
tsmcが九州に来て思ったことは日本人は働かないし英語も喋れないクソどもだと
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:49:00.85ID:2o7dDg8Ud
>>23
サッカー選手は野球選手を完全に見下してるもんな
そして反論できないやきう選手
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:49:07.83ID:X7Ob9F1gd
流石に通訳入れてる会社がクソは意味不明
コカ・コーラ日本ですら通訳入れてウェブ会議やってたぞ
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:49:37.51ID:rkdz8sty0
うわ
ガイシならありえんとか言っといて実例出したら新条件出してきたよこいつ
お前が言ってたことに当てはまってないのは変わらんやんけ笑
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:49:58.45ID:TC0f1mfF0
>>27
それだけ日本人が無能なんや
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:50:19.79ID:TC0f1mfF0
>>28
うるせー無能
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:50:25.14ID:rkdz8sty0
>>26
スポーツ選手のくせに語学力誇ってるのがアホやねんで
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:51:30.52ID:rkdz8sty0
>>29
有能な台湾のエンジニアが日本語話せよ笑
専門家にそんなことさせるほうがコスト高いんわからんかなぁ笑
社会経験ある?
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:51:43.43ID:hs0RoSwU0
そら座ってガリ勉という名の単純作業してる人生ならスポーツの事なんて分からんやろ
コミュ障で周りとの接点もないから物事は全部自分基準でしか見る事が出来ない
だから楽して単純作業だけして暇持て余してる自分が出来る事を他の人も出来るもんだと思い込む
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:53:14.83ID:hs0RoSwU0
だからリーマンは馬鹿って言われるんやで
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:53:14.98ID:X7Ob9F1gd
>>29
語学力が高いことはビジネスの場で優位に働くことなんてほぼないぞ
だって通訳いれば良いんだもん
個人単位のエージェント的な人間ならあるかもだが会社単位で見た時語学力なんざ要らん
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:53:15.85ID:rkdz8sty0
>>30
反論できなくなったら「うるせー無能」って相手を罵倒するだけかよ笑
なんか論理で言い返してごらんよ
何語で話しても中身なかったら一緒だよ笑
そんな意味のない言葉でいいなら何カ国語でも話せるよね笑
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:54:27.48ID:TC0f1mfF0
>>32
英語がグローバル言語なんだから仕方ないだろ
外資なら世界中の人が英語話すぞ
tsmcは補助金があるから日本に来たけど日本人が使えなくてビビってるのが現状や
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:55:07.69ID:rkdz8sty0
>>33
すまんがワイ夏の大阪府大会4回戦まで残ってるから日本人の標準よりは大分スポーツのこともわかってると思うわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:55:35.20ID:TC0f1mfF0
>>36
実例が定常的なことじゃなくて

なんて馬鹿な日本人‥仕方ないから通訳入れるか‥
こいつらアホやろ

みたいな特殊な例だからな
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:57:05.79ID:FKEy1wu50
>>9
マンシーがいじってたな
大谷は決まった単語しか言わないって
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 22:59:49.57ID:rkdz8sty0
>>39
定常的なことではないという根拠がお前の思い込みでしかないやん
tsmcが他の言語で通訳を使ってないという根拠がない
いま間違いなく言えるのは少なくとも日本語通訳を雇ってるということ
英語も場面によっては使ってると思うで
事務系のスタッフは英語話せる人間も多いやろうがエンジニアはやっぱりその限りではない
ワイが関わってきた限りはな
ちなみに弊社が雇ってた日本語の通訳の中には英語通訳の経験がある台湾人もいた
それはつまり英語通訳の需要もあるということやろ?
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:01:23.50ID:S4XvYvFe0
野球はチームワークとか不要やから通訳いらんやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:03:23.97ID:TC0f1mfF0
>>41
とりあえず野球選手は通訳雇ってええと思うわ
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/08(土) 23:06:17.37ID:VQv7VAPl0
ワイなんてわざわざ人雇わなくても優しいクラスメイトがワイの言いたいことうまく通訳してくれとったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況