X



【疑問】松坂大輔、岩隈久志、上原浩治、前田健太←この中で一番格上の投手は誰なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 10:17:05.42ID:Xj+/GnHd0
日米通算
松坂大輔 防御率3.53 170勝108敗 2254.2回 奪三振率8.5

岩隈久志 防御率3.31 170勝108敗 2424.2回 奪三振率7.01

上原浩治 防御率2.94 134勝93敗104H128S 2064.1回 奪三振率8.6

前田健太 防御率3.09 165勝123敗 2488.1回 奪三振率8.25
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:05:43.20ID:4fLBzLWJ0
もしかして200勝メンバーの野茂黒田ダルマー(流石にいくやろ)を除いたら
一番最強って上原だったりするの?
菅野のメジャー挑戦次第か
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:06:05.29ID:Ay4YdZiT0
やっぱシーズン20勝は最低条件やろな
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:07:10.65ID:L1L5dWuea
【NPB歴代K/BBランキング】※1500投球回以上
1位 6.68 上原浩治
2位 4.61 土橋正幸
3位 4.29 杉浦 忠
4位 3.79 成瀬善久
5位 3.58 稲尾和久
【MLB歴代K/BBランキング】※400投球回以上
1位 7.33 上原浩治
2位 5.88 ケンリー・ジャンセン
3位 5.16 セルジオ・ロモ
4位 5.12 クリス・セール
5位 5.11 田中将大

イニング数は恣意的だがまあそれでも凄い
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:07:15.40ID:2lfuCJyF0
人類73億人の頂点が大谷だからなぁ
投手なら松坂大輔かな
2025/02/12(水) 11:07:30.11ID:t079F2luM
マエケンはピークの年がコロナシーズンやったり契約で起用方法制限されたりなんかもったいなかったな
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:07:38.76ID:Kk2Mfzu30
>>102
まあホールドが認定されてから歴史が浅いからだけど100勝100セーブやってる人はみんな100ホールドはしてそうなんだよな
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:09:49.06ID:cwk73tmJ0
上原リリーフもやってたのに通算バケモンで草
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:10:52.73ID:RXvzhnd+0
岩隈の不倫騒動ってよう分からんかったよな
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:11:06.67ID:5MiCcGiZ0
格でいけば松坂上原岩隈前田やろ
2025/02/12(水) 11:11:18.99ID:ndlANZgEa
松坂は甲子園春夏、日シリ、WBC、WS優勝を何気に全部経験してる
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:11:25.96ID:wJFNRtkyd
普通に岩隈やな
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:11:40.36ID:msCShIju0
松坂より格で上いける投手なんて今のところダルか大谷くらいしかおらんやろ
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:13:20.92ID:5MiCcGiZ0
上2人が松坂上原の順は不動やから岩隈とマエケンに絞るだけや
2025/02/12(水) 11:13:25.64ID:9IHc7X7LH
楽天で21勝した岩隈だろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:13:30.60ID:EqwYoGCm0
まあ上原やろな
ワールドシリーズ抑えまくっえたのはでかい
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:15:14.55ID:233D64Fbd
甲子園の優勝投手でプロでも大活躍!松坂大輔がダントツ
甲子園の優勝投手でプロでも大活躍してる投手って
田中マーとか貴重やし
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:15:34.14ID:4TGTL8eU0
「世代」で言われる人が格上。
つまり松坂と斎藤佑樹が格上
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:19:47.93ID:+vCEeSMI0
そのデータ見る限りは岩隈やろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:20:23.71ID:ajggv0d90
メジャーで18勝規定2点台やってる松坂舐めすぎでは?
2025/02/12(水) 11:21:28.06ID:JM+NyySed
松坂上原岩隈前田

の順やろ
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:22:11.84ID:sbvlIkUu0
松坂や斎藤を見てると甲子園のスターだとセカンドキャリアは有利なんだなと思う
2人とも喋りいまいちでテレビ向きじゃないのに
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:25:37.43ID:3mPiib6d0
>>123
あの年は成績だけ見ると凄いんだが
打線が強くて松坂の出したランナーを中継ぎが返さなかったからの成績だぞ
基本四球だすから守ってる野手からもテンポ悪いと文句言われてたし
5~6回で100球でランナー残して降板みたいな感じ
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:26:08.21ID:PZJV0U3+0
>>76
大家友和も入れたって
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:27:52.09ID:Y8ZensFm0
ワールドシリーズに投手として出場して2打点以上を挙げたレッドソックスの選手はサイ・ヤングとベーブ・ルースと松坂の3人だけという地味にすごいニッチな記録
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:28:11.21ID:is2xgZYdd
松坂日本に戻ってきたとき行方不明期間もあったけどそこそこ活躍した年もあったから出戻り組やと岩隈上原よりはマシなんかな
マエケンはNPBに戻ってきたときどれだけ活躍出来るかなぁ
どっちみち200勝は厳しいやろけど
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:28:22.05ID:c6RmHUoC0
松阪だな
なんてったってスター性が他とは段違い
プロスポーツなんだからそこは無視できない
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:29:15.60ID:gS7IvxYIa
巨人岩隈とかいう誰も覚えてないやつ
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:30:09.51ID:L1L5dWuea
>>126
それデタラメ
中継ぎに消火してもらった試合なんてほとんどない
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:33:16.44ID:+m33/B/W0
イッチがわざわざ成績並べてんやから適当に成績で判断すりゃいいのに、格上だとかスレタイの単語一個に拘ってややこしくしてんの発達っぽいな
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:33:39.35ID:4dE+iFOP0
所詮先発失格の雑魚が混ざってて草
2025/02/12(水) 11:35:21.93ID:peu5OtJk0
>>50
それを考えると安定度で岩隈なんだろうけど
上原は中継ぎ。抑えに回ってからも凄かったからね
なんとななく
松坂=上原≧岩隈>マエケンってイメージ
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:37:15.65ID:JLumAvuQM
圧倒的松阪
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:37:41.62ID:TSdyje9N0
岩隈と松坂が勝ち数同じとはね
入団から二桁続けまくった松坂によく追いついたな~
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:37:49.13ID:z+tETx510
>>133
成績は参考基準やろ
そうじゃなきゃスレ立てする意味ないやんけ
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:38:28.95ID:vVpHDQxz0
>>107
むしろ成瀬がすごい
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:38:43.28ID:JgqXrWpza
格となると松坂か上原しかないよな
2025/02/12(水) 11:40:49.37ID:N4ukKS3YM
石井一久入ってないのおかしやろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:42:55.31ID:ylgCc60Z0
レギュラーシーズンの成績だけならMLBの成績が一番良くてNPBで21勝投手の岩隈が1番だと思うが
国際大会でエース任されたことがあまりないんでそれも考慮すると僅差でWBC6戦6勝の松坂が1番やね
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:43:28.09ID:TnNEjV3Za
>>141
驚かないで聞いてくださいね
メジャー石井のWARってマイナスなんです
ps://www.baseball-reference.com/players/i/ishiika01.shtml
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:44:40.47ID:uqZd8AKh0
岩隈だけ成績の割にホンマ空気すぎる
巨人からメジャー行ってたらヤンキースイチローじゃなく
マリナーズ岩隈が連日ニュースになってたやろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:45:11.97ID:C6mq9nl60
上原が大野豊みたいな声と風貌だったら上原を選んでると思う
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:49:07.89ID:lZ9yBQ/vd
岩隈は宗教がね…
2025/02/12(水) 11:49:48.20ID:RfwHmULt0
ノーノーもやってサイヤングレースで3位にもなった岩隈が圧倒的やろ
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:50:20.59ID:+JIa6dY30
>>132
デタラメちゃうぞ

07年 15勝 204.2回 防御率4.40 WHIP1.32 201奪三振 与四球80

08年 18勝 167.2回 防御率2.90 WHIP1.32 154奪三振 与四球94(ワースト1位)

WHIPは前年(07年)の1.32と変わらんのに勝利数と防御率が極端に良いのは
その年に打線とリリーフが奮闘してくれたおかげ

てかスタッツだとむしろ前年(07年)の方が上
2025/02/12(水) 11:50:54.09ID:N4ukKS3YM
一番地味なのマエケンだろ
実力あるのに知名度低い
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:51:46.54ID:uqZd8AKh0
マエケンが菊池の年俸の半分てのがホンマ笑える
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:52:15.61ID:51QcWmmt0
上原って気づいたらクローザーになってたな
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:52:50.65ID:JgqXrWpza
>>144
成績ベースじゃなくて格勝負やとドラフト下位なのもマイナスやな
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:53:05.48ID:RAVx0Obr0
マエケンが気の毒なのは
あれだけの成績残してもPLが消滅したせいで
あのOB会では一生下っ端という事
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:55:10.56ID:6LZ3TkyTM
やっぱ格付けには「華」が不可欠
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/12(水) 11:58:45.14ID:TnNEjV3Za
>>148
それ
「中継ぎに消火してもらった試合なんてほとんどない」
を証明してないが?

勝ち星が消えるランナーを残して降板し
中継ぎに勝ち星を保護して貰った試合なんかほとんどない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況