X



ディーラで車検出したら12万近く取られるんやがこれって普通か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:43:06.43ID:WndNMOuv0
初回車検な
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:43:28.82ID:WndNMOuv0
車種はアクアで走行距離28000キロ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:43:31.90ID:y2wQA5yy0
>>1
たまには自分で考えろ子供
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:43:44.58ID:9mrf8tnj0
普通ですね
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:43:53.52ID:rYOOqypP0
>>3
お前が考えろガキ
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:43:57.94ID:Iv8bwnC30
そんなもんや
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:43:58.88ID:7HNG2ntR0
まあまあスタンダード
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:44:17.26ID:WndNMOuv0
車検の時の費用浮くからって聞いてメンテナンスパック入ってるのに
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:44:26.09ID:VvS9Ra7g0
効果パーツの話ちゃんとしてくれるやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:44:51.84ID:qYaxHXhB0
ボッタクリ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:44:54.71ID:R7j6rmMa0
>>3
子供は自動車を運転できないんですよ?
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:45:20.73ID:HnHnely00
ガソスタなら6万くらいでやってくれるで
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:45:21.21ID:VC/l0y/X0
バッテリーまで交換させられてそう
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:45:59.18ID:WndNMOuv0
>
バッテリー、オイル交換、オイルフィルター、ブレーキパッドは必須らしい
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:46:06.23ID:kzqtCxJjd
そのくらいならまあええやろ
安く済ませたいなら適当な所に行け
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:46:15.67ID:VssfwCWh0
安い定期
俺は23万取られた
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:46:50.02ID:dZd4Ytmz0
>>14
3年でバッテリー交換とか、ありえないし
3万キロも走ってないのにブレーキパッド交換なんてもっとの他
2025/02/16(日) 18:46:56.50ID:zaGzYWf/0
>>16
内容によるやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:47:12.27ID:WndNMOuv0
>>16
それ何年目?
ワイは3年目(初回)の話や
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:47:30.43ID:COHO6TeW0
>>13
自分でバッテリー交換したらクラクション鳴りまくってビビった
最近のクルマ怖い
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:47:30.58ID:9FHKUlYXH
さすがに新車ならディーラーの方が安心感あるやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:47:40.57ID:6Zv/9DRt0
>>16
お前の15年乗ってる軽自動車と一緒にすんなやw
2025/02/16(日) 18:47:48.79ID:GtZaa3Wz0
エアコン関係で1万以上取られてるやろ
フィルターとわさびなんちゃらと光触媒消臭
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:47:55.06ID:2ZR2B4/o0
長い付き合いになるからね
初回は相手の言いなりを払う
2回目は見積もりを出させて
いらない項目をバンバン削って返答すると8万から9万で収まるんじゃないの
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:48:10.77ID:vIjNjmcy0
タイヤの溝云々でタイヤ交換でもしたんか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:48:38.56ID:aTTsx9Fo0
>>21
最近のディーラーなんて売り上げ稼ぐためにすぐなんでもかんでも交換してくるぞ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:49:05.05ID:WndNMOuv0
>>23
名探偵か?
確かにあったわ
これいらんのか?
2025/02/16(日) 18:49:16.41ID:CLLrmyMR0
普通
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:49:26.10ID:vIjNjmcy0
>>21
高いだけやぞ
バンパー凹んでると車検通らん(大嘘)とか平気で言ってくる
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:49:54.85ID:RXi/IfCX0
>>25
ワイは車検1年前にタイヤ交換したのに「溝が減ってる」云々言い出してきて切ったわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:50:11.40ID:UAz+eLO40
バッテリー高いからディーラーならそんくらいやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:50:30.19ID:6KfmPhhz0
車検って交換不要の部品まで交換させられてそうだよな
素人のこっちじゃわからないし
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:50:46.84ID:tFVwqrMx0
なんで相見積もり取らなかったの?
オートバックスでもイエローハットでも今からでいいから持っていけば
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:50:47.41ID:9FHKUlYXH
>>26
それはそう
でも一般人は買ったばかりで車のことまだ理解してないから言いなりになるしかないの🥺
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:51:00.36ID:dXqsfXFd0
バッテリー交換もするのならまあ妥当
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:51:03.78ID:vIjNjmcy0
>>30
よくあるかな
ワイは金曜日オートバックスで車検だしたけどまだ数値高い後輪とすり減ってる前輪ローテーションしてくれた
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:51:34.67ID:tFVwqrMx0
てかハイブリットカーならブレーキパッドの交換なんて5年周期でええやんけ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:52:12.30ID:b+xYyTZd0
自分で出来ない事を高い安いとかいうのがいかにもジャップだよな
なら自分でやれよと

そんなんだから技術者いなくなるんだわ
2025/02/16(日) 18:52:12.72ID:zaGzYWf/0
車知らんやつは、素直にしたがっとき
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:52:17.65ID:fkem/1L50
アクア初回ならバッテリー交換もブレーキパッド交換もいらんぞ
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:52:21.69ID:28/HPj+t0
新車ならディーラーの方がええ
古くなったらオートバックス1択や
セカンドカーとして軽トラ乗ってるけどオートバックスやと5万切る
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:52:55.49ID:WndNMOuv0
3年でバッテリー交換はしなくても大丈夫なんか?
前乗ってた車は1回車検の時交換しなかったらエンスト起こして酷い目に遭ったんやが
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:53:55.40ID:+jKU3hME0
アクア(笑)
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:54:12.67ID:kzqtCxJjd
あんまり乗らんなら交換した方が良い
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:54:16.87ID:LeTFZmjo0
初回なら7万くらいやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:54:17.17ID:UAz+eLO40
ハイブリッドの3万キロでブレーキパッド交換はないな
今時よく人手ないのにそんなんするわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:55:42.31ID:pO1ZEwn70
ワイはクラウンやけど担当が辞めたからいい機会と思ってディーラー車検やめたぞ
てか今のワイの担当実は4代目らしいんやが2代目が引き継ぎしてないから3代目の担当は存在すら知らんかったし
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:56:07.87ID:UFfyixju0
エアコン関係の言い値
・カビ除去6000円
 (エバポレータを取り出して清掃するわけではない、ただのスプレー噴射・循環)
・ビタミンC入りフィルター 7000円

普通の何でもないフィルター3000円だけにしてもらったっけ
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:59:41.36ID:1kHIZoZVr
ハイブリッド車はバッテリーが重いからタイヤは減りやすいらしいが、回生ブレーキのお陰でプレーキパッドはそれ程でもないらしい
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:01:05.75ID:tXweiOAI0
3年ならバッテリー交換はおかしくもない
ブレーキは分解清掃にフルード交換はやるけどその距離でパッド交換も必要になるか?ってとこや
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:01:31.78ID:geUoEsd/0
ガソスタの方が圧倒的に安いやろ
何でみんなガソスタで車検やらんの?
52 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/02/16(日) 19:02:12.37ID:r/UV7tBm0
ぼったくりや
ふつうなら1980円で住む
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:02:17.43ID:ypmVYkW40
一回ディーラーでエアコンフィルター替えてもらったことあるけど
ディーラー9000円に対して尼3000円だったことあるわw
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:02:25.59ID:UAz+eLO40
>>49
プリウス20万キロとかやで
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:02:46.62ID:7HNG2ntR0
>>52
自転車の点検と間違えてないか?
2025/02/16(日) 19:03:04.69ID:GtZaa3Wz0
>>27
あんなん自分でやっても10分もかからんから金の無駄やで
その分節約して北国ならアンダーコートでも頼んだほうがええわ
南は知らん
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:07:32.50ID:pd9C38Mf0
エアコンフィルターは車によってはダッシュボード全外しみたいなのもあるからなんとも
2025/02/16(日) 19:09:12.56ID:zaGzYWf/0
>>56
車とか機械弱いやつがやったらそれこそ無駄に出費するだけや
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:09:34.19ID:7Zey6Bjs0
ワイは指定整備工場が隣接してるガソリンスタンドで車検頼んでるわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:10:11.50ID:tXweiOAI0
>>53
ディーラー交換作業料6000円なら普通やん
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:10:26.38ID:ypmVYkW40
>>58
配線ならともかくエアコンフィルターなんて子供でもできるで
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:11:02.33ID:ypmVYkW40
>>57
日産車やな
イッチはトヨタ車やから簡単やで
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:11:11.03ID:nTU5o0bqM
5年分の点検パックで20万ぐらいやろ
2025/02/16(日) 19:12:38.84ID:zaGzYWf/0
>>61
やらせろよ?
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:14:45.84ID:ypmVYkW40
>>64
免許すら持ってないなら知ったかやめてけれや
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:15:34.27ID:7Zey6Bjs0
ディーラーでするのはオイルとオイルフィルターの交換だけだわ
2025/02/16(日) 19:16:47.70ID:zaGzYWf/0
>>65
どこが知ったか?
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:19:24.22ID:9aW+mt7Ir
別の整備屋行け
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:19:35.92ID:COHO6TeW0
車検通す「だけ」ならそりゃ安上がりよ
定期点検にも出さずに車検の時「だけ」ディーラーに出す奴ならそりゃ2年後までに怪しいバッテリーやブレーキパッドも交換勧めるやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:19:48.83ID:Y0rZqgst0
普通やろうけどユーザー車検に慣れた方がええぞ
クソ安く済む
2025/02/16(日) 19:20:19.09ID:TcZlfwcq0
>>62
エクストレイルやけどグローブボックスの下から手突っ込んだら交換簡単や
2025/02/16(日) 19:21:27.36ID:qVF3tSqy0
まぁ納得行かんなら何店か見積もり出させればいいんでないの
それくらいはユーザーの権利よ
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:22:12.39ID:1f9qiCE+0
外車だと車検高くてしんどい
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:22:34.34ID:ypmVYkW40
>>72
車買った店で車検点検出すのが当然って考えの店舗はまじ潰れてほしいよな
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:23:26.11ID:COHO6TeW0
>>73
外車だから車検が高いってことは無いぞ?
2025/02/16(日) 19:24:05.69ID:3kMad+hL0
多分6ヶ月点検、1年点検の費用まで含んでると思う
俺がそうだった
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:25:23.55ID:ypmVYkW40
>>75
純正パーツの取り寄せが高い
同規格がないから高いってのはあるよ
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:26:25.81ID:ypmVYkW40
>>76
6ヶ月1年点検の費用を含むってどういうこと?
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:26:32.55ID:COHO6TeW0
>>77
いやそりゃわかってるよ
2025/02/16(日) 19:26:40.45ID:zLxv06E/0
点検パック入れて全部任せてるわ
車も職場まで取りに来てくれるしその方が楽や
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:28:38.57ID:6r6vsSff0
ワイの4万キロ乗りBMWでも地元の車検屋で8万だったぞ
正規はぼったくりすぎ
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:29:06.62ID:COHO6TeW0
>>80
クルマ取りに来るの有償になってね?
トヨタとスズキからハガキ来てたわ
2025/02/16(日) 19:31:13.19ID:3kMad+hL0
>>78
次の車検までの間の6ヶ月点検、1年点検も含んだ費用でお見積りされるんや
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:32:20.95ID:sDy+YpSI0
>>82
日産だけどしれっと取りに来てくれなくなった
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:32:35.76ID:ypmVYkW40
>>83
ああメンテナンスパックってことか
点検してもないのに車検の時にその分の費用上乗せする真のボッタクり店がきたのかと思ったわw
2025/02/16(日) 19:33:20.81ID:daroHwQr0
普通すぎてコメントに困るわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:33:31.93ID:WndNMOuv0
テスト
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:34:32.11ID:WndNMOuv0
ようやく書き込めたわ🥺
取り上げず明日オートバックス行って見積もらってきます
安かったらそのまま予約してディーラー蹴ってもええよな?
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:34:54.60ID:sDy+YpSI0
あの無駄にラグジュアリーなショールームとコーヒーとお菓子と謎くじ引きとか
もう時代にあわないしやめたらいいのに
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:35:37.46ID:WndNMOuv0
>>89
ワイのとこは少し前までauの代理店も兼ねてたです
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:35:52.95ID:COHO6TeW0
>>88
ええけど、例えば補機バッテリーは次回車検までに交換した方が安心出来るとは思うで
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:36:26.90ID:DkjHO6iV0
車検なんて7~8万やろ普通
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:36:35.15ID:nguBx7QK0
マジでディーラー基準でやったほうが良い
会社の車は地元の工場に出してるけどセルぶっ壊れて修理に出した次の月にオルタネーターぶっ壊れた
ちゃんと車検か点検のときヤバそうなの言ってくれよって思う
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:37:06.74ID:WndNMOuv0
>>91
車検はオートバックスでやって
ディーラーの1ヶ月点検でバッテリー交換やってもいい?
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:37:34.57ID:COHO6TeW0
>>89
言うても新車をネット通販で買うわけでも無いしな
ディーラーはクルマ売るところで、車検整備は(ぼったくりにせよ)顧客サービスやろ
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:38:48.51ID:COHO6TeW0
>>94
いやそうじゃなくて、次回車検までの2年間バッテリーが弱るかもしれないから、ちゃんと点検して交換してな、って事
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:39:28.07ID:ypmVYkW40
>>94
ええけど
メンテナンスパック入ってるなら車検費用一部前払いしとるんやろ?
結果的に二重払いで損しとるで
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:40:44.87ID:AokgVwyY0
整備資格取れよ
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:41:15.11ID:gOijgxT40
結局車検整備代の先払いやけど定期点検パックに入ってたらいざ車検の時には法定諸費用だけで済むから精神的に良い
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:42:42.13ID:sDy+YpSI0
>>95
だってバカみたいな高級感のなかで「今まで定期点検で無料だった洗車とコーティングが別料金になりまして○円ですどうしますか」
って けちりたいと思ってない人がディーラーに行ってるのに
しみったれてるのか何なのかどっちやねんって思うもん
2025/02/16(日) 19:44:02.39ID:bZYMSur80
内訳見ろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況