X

【速報】1億部以上売れた漫画がこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:46:41.37ID:0ZephnmR0
5.1億 ONE PIECE
3.0億 ゴルゴ13
2.7億 名探偵コナン
2.6億 DRAGON BALL
2.5億 NARUTO
1.8億 SLAM DUNK
1.5億 こちら葛飾区亀有公園前派出所
1.5億 鬼滅の刃
1.4億 進撃の巨人
1.3億 美味しんぼ
1.3億 BLEACH
1.2億 ジョジョの奇妙な冒険
1.1億 キングダム
1.0億 ドラえもん
1.0億 鉄腕アトム
1.0億 呪術廻戦
1.0億 金田一少年の事件簿
1.0億 タッチ
1.0億 僕のヒーローアカデミア
1.0億 北斗の拳
1.0億 はじめの一歩
1.0億 バキ
2 警備員[Lv.41]
垢版 |
2025/02/16(日) 18:47:30.99ID:MwkAY9CB0
ゴルゴって誰がマジで読んでるんだ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:47:50.92ID:IEdCsg0k0
>>2
ロシア人
2025/02/16(日) 18:48:36.77ID:ZTnobtNW0
>>2
とこや
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:49:00.40ID:EjcVhDiD0
タフは?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:49:08.25ID:5M5GEqdK0
ゴルゴや美味しんぼは買ってる人見た事ないのに凄いな
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:50:25.42ID:Pybzynh30
これが日本の漫画の面白さ順か
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:50:28.75ID:H5zze7qY0
床屋が買ってる
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:50:43.72ID:R4EUtYAv0
タフと彼岸島ってどっちが格上なの?
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:50:46.02ID:n4gB4UaZ0
やっぱワンピースって桁違いなんやね
2025/02/16(日) 18:50:53.84ID:IzyDbfux0
>>2
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:51:12.91ID:uaZ2IPTy0
半分以上JUMPなんやな
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:51:16.30ID:1VvYevfw0
映画でも100億出したりするコナンはマジで終わらせられないんだろうな
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:51:37.82ID:nIZ7JHEIM
一巻あたりの発行部数で並び替えて欲しいな
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:51:58.77ID:iOJATud70
意外とすくない
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:52:09.76ID:S0ke/1v7d
ゴルゴとかいう神

ドラゴンボール?コナン?雑魚w

ゴルゴ以下おつw
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:52:30.18ID:Rpiq5kFMr
ドラゴンボールあの巻数ですごいな
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:52:53.41ID:Pb+3QtlM0
>>14
1巻辺りの平均発行部数 250万部以上の作品一覧
鬼滅の刃 652万部
ドラゴンボール 619万部
スラムダンク 548万部
ワンピース 454万部
鉄腕アトム 435万部
進撃の巨人 412万部
タッチ 385万部
北斗の拳 370万部
ナルト 347万部
呪術廻戦 333万部
鋼の錬金術師 296万部
幽遊白書 263万部
るろうに剣心 258万部
東京リベンジャーズ 258万部
スパイファミリー 257万部
名探偵コナン 257万部
美少女戦士セーラームーン 256万部
デスノート 250万部
寄生獣 250万部
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:52:53.66ID:JsU1EXbS0
ブラックジャックより鉄腕アトムのが売れてんのかアトムて読んだ事ねえわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:53:21.75ID:XzvJ1PzE0
5億!?
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:53:29.72ID:3zHe6bFVM
意外とベルセルク無いんやな
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:54:03.39ID:RXTVr0sF0
タフもシリーズ累計ならそろそろ1億のはずや!
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:54:04.81ID:bLraiLhu0
>>18
ハガレンすげー
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:54:05.55ID:yrmwaUT3d
>>17
ドラゴンボールの発行部数はシリーズ累計

つまりスピンオフのドラゴンボール超や、関連書籍込の数字だから"あの巻数"だと語弊出る
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:54:16.61ID:n3IBc5520
コナン>ドラゴンボール

あっこりゃああああああああぁぁぁ😵
26 警備員[Lv.42]
垢版 |
2025/02/16(日) 18:54:17.70ID:MwkAY9CB0
>>18
鬼滅やっべ…
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:54:24.10ID:JsU1EXbS0
>>21
ヤングアニマルならふたりエッチの方が売れてそう
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:55:52.93ID:oPM9F7lp0
>>18
コナン100巻超えてるのに1巻あたり250万超えてるって凄いな
1回読んだら2回目読み直そうと思わん漫画なのに
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:56:27.06ID:qDtTr4pU0
アトムそんな売れとんのか
2025/02/16(日) 18:56:59.83ID:vfJEB2zx0
これに40円掛けて…鬼滅は38.5億…さらに0 45掛けした17億が実収入
夢無さすぎちゃう?
山本由伸とか1年で稼いでまうで
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:57:20.99ID:oPM9F7lp0
アトムって全何巻くらいなのかもわからん
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:57:22.84ID:46v5wgYe0
>>14
なんで?
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:57:39.37ID:iZHaR38S0
>>18
こっちが本当のランキングだよな
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:57:42.98ID:geUoEsd/0
ドラゴボは完全版や新装版も込みの数字なのに何故かそれを単行本の巻数で割って巻割マウント取り出すからな
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:57:45.44ID:atqEhnMH0
>>18
DBは完全版込みだから76巻で割れよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:57:46.85ID:ErJhgh3R0
>>19
ここ入ってないけどたしかブラックジャックの方が売れてるぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:57:57.13ID:nIZ7JHEIM
>>18
鬼滅が化け物すぎるな
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:58:29.64ID:OQiYa10h0
>>18
コナンとワンピースって巻数多いのにコレって凄すぎるやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:58:35.78ID:nIVMXowm0
連載期間の長さもあるから、一巻あたりの平均とかないんか
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:58:50.26ID:ErJhgh3R0
デビルマン全5巻 5000万部
とかいう化け物
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:59:07.51ID:0i5o1EcU0
金田一と一歩しかマガジンおらんやん
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:59:14.34ID:nIVMXowm0
すまん、あったわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:59:28.86ID:f0prptEP0
やっぱ進撃が頭ひとつ抜けてすごいわ
大長期連載ってわけでもなく、集英社の後押しもないって考えたら明らかにこの中で浮いてる
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:59:32.96ID:JsU1EXbS0
アトムとジャングル大帝て有名だけど読んだ事ねえ。ブラックジャックと火の鳥の方が読まれてるだろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:01:26.04ID:fpY77z3l0
ほんでこれらで作者においくら万円入る計算なん?
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:01:42.57ID:DWrOqYQP0
ハンターハンターはランクインしてへんのやね
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:02:00.14ID:SJeQQGJX0
キメヤイはコロナブーストかあったから参考記録だよね
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:02:34.02ID:Jm2lwZl30
NARUTOや鬼滅は海外でも人気あるんだから実写化すればいいのに
ネトフリワンピ並みに金かけたら大当たりしそう
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:02:35.07ID:MS3yzok80
ハンターハンターは8400万部か
意外と売れてる?
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:03:08.67ID:JsU1EXbS0
>>40
90年代前半にジョーと一緒に復刻版が出て買ったなその後昔の漫画の文庫版ブームがきて古い漫画ばっか読んでた
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:03:52.05ID:oPM9F7lp0
>>44
前2つはアニメしか知らんな
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:03:53.68ID:oZLwqmSy0
>>2
古い中華料理屋と汚い理髪店には必ず全巻揃ってるやん
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:04:48.73ID:geUoEsd/0
昔の漫画と長期連載除いたら非ジャンプでこの条件満たしてるの進撃しかないやん
ジャンプ一強すぎねえか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:04:50.17ID:mb7+1Iq+0
>>46
ハンタは8400万の巻割221万部
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:04:54.74ID:f0prptEP0
集英社 5.1億 ONE PIECE
小学舘 3.0億 ゴルゴ13
小学舘 2.7億 名探偵コナン
集英社 2.6億 DRAGON BALL
集英社 2.5億 NARUTO
集英社 1.8億 SLAM DUNK
集英社 1.5億 こちら葛飾区亀有公園前派出所
集英社 1.5億 鬼滅の刃
講談社 1.4億 進撃の巨人
小学舘 1.3億 美味しんぼ
集英社 1.3億 BLEACH
集英社 1.2億 ジョジョの奇妙な冒険
集英社 1.1億 キングダム
小学舘 1.0億 ドラえもん
光文社 1.0億 鉄腕アトム
集英社 1.0億 呪術廻戦
講談社 1.0億 金田一少年の事件簿
小学舘 1.0億 タッチ
集英社 1.0億 僕のヒーローアカデミア
集英社 1.0億 北斗の拳
講談社 1.0億 はじめの一歩
秋田書 1.0億 バキ
2025/02/16(日) 19:05:38.59ID:6fbfQPvn0
留美子入ってないの?
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:05:45.62ID:3zHe6bFVM
昔のハンタは超名作なのに1億行ってないんだな
意外
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:05:50.01ID:mb7+1Iq+0
>>40
それスピンオフ込みの売上だから全5巻ちゃうで
デビルマンってスピンオフ全部で100冊超えるから巻割50万ってとこや
59 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/02/16(日) 19:06:30.09ID:r/UV7tBm0
ゴルゴそんなに売れてるんか
2025/02/16(日) 19:07:35.44ID:SmUHiAZb0
>>2
最近はデイブ主人公にしたりゴルゴの娘疑惑ある奴を主人公にしたスピンオフ出したり色々やっとるぞ
さいとうたかを晩年から線がフニャフニャしてて作画があれやけど
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:08:01.08ID:hRvp8+Rk0
>>10
桁は同じや
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:10:17.79ID:f0prptEP0
ゴルゴはルーツエピソードだけ読んだらええ
ゴルゴの正体に迫る話
14,27,36,41,51,57,81,86,106,160巻
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:10:41.99ID:Dw014TnA0
>>2
全国の理髪店に200巻あると仮定する
全国の理髪店の総数を人口1000人あたり1件くらいと仮定すると、おおよそ120000件理髪店がある計算になる
1件につき200なので、だいたい2400万冊ある計算

…足りんな
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:12:25.72ID:F+rACdaE0
鬼滅ってホントなんで売れたんやろな
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:12:30.67ID:pUZsF3Dn0
ハガレンは1億行ってないのか
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:12:40.13ID:vxM1y+oq0
>>18
鬼滅1位はちょっと違う気がする
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:13:21.14ID:SeF9f/iA0
どの世界にも通じることやが………
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:13:27.09ID:f0prptEP0
>>64
わいNARUTOブリーチ世代やけど普通にNARUTOブリーチより鬼滅のほうが面白いと思ったわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:14:12.83ID:5EAhKn940
でも巻数で割ると…?
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:14:23.78ID:hTLwany40
ペニプリ入ってないやん腐女子も大したことあらへんな
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:14:39.67ID:+G+flRP10
美味しんぼは罪深すぎるわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:14:43.86ID:tOoAHDhE0
寄生獣は万人受けせえへん絵と設定やのによう売れたな
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:14:56.92ID:0komajeo0
銀魂ないの意外
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:15:25.35ID:f0prptEP0
>>73
男で持ってたら恥ずかしい
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:15:50.16ID:nPdyEfge0
>>18
これ鬼滅以外嘘っぱちやろ🤔
2025/02/16(日) 19:17:26.45ID:bikOwpvQd
>>64
展開の速さ
引き伸ばしがストーリーの惰性に繋がる
鬼滅も伸ばしてるが
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:17:53.72ID:JHiMcFCZ0
そら尾田くんも休みがちになるわ
コナンとワンピは作者が死んでも続くやろ
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:17:53.78ID:fSeyZY5H0
キングダムってまだ1.1億なのか
そんなに売れてないんだな
ヤンジャンなんてこれしか読むもんないのに
2025/02/16(日) 19:17:55.03ID:JCdkiU5r0
金田一ってすげーんだか
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:17:56.24ID:j6t6hbli0
鉄腕アトムが一番意外だわ
せめてブラックジャックやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:18:59.94ID:5EAhKn940
>>18
ワンピはココからどんどん下がっていくだろうね
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:21:04.41ID:ZuBKwDNb0
いや手塚で一番売れてるのはブラックジャックだからおのランクはテキトーやぞ
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:21:07.46ID:nIZ7JHEIM
コナンやワンピは原作者死んでも特にクオリティ変わらん気がするわ
ベルセルクはやっぱ三浦建太郎必要だったけど
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:22:51.15ID:j6t6hbli0
>>82
あーやっぱおかしいよな
ワイは騙されへんでボケ
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:22:54.90ID:tp08GSgc0
ワイがアシやってた漫画が入っとる
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:24:05.99ID:5By6SscI0
尾田くんって200億印税だけで稼いでんだな
漫画家史上ダントツやろこれ
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:24:11.13ID:ErJhgh3R0
>>58
適当言うなや「デビルマン」の原作発行部数だけで5000万部やぞ
文庫版とかの新装発行は含むが
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:24:40.72ID:sZNSrKzK0
ドラゴンボールとゴルゴは床屋と漫画置いてる中華で必ずあるのが強いわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:26:10.19ID:03YfWZtS0
連載期間も違えば失速の度合いも違うから並べるのも違うがワイがガキの頃の三本柱のONE PIECE、NARUTO、BLEACHがそれぞれダブルスコアなのなんとも言えなくなるわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:26:51.29ID:XzvJ1PzE0
快活クラブ 489店舗
自遊空間 83店舗
コミックバスター 49店舗
マンボー 36店舗
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:27:11.48ID:xKWcA3+vr
タフはランキング入ってないのか
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:27:52.62ID:XzvJ1PzE0
手塚治虫は全国の図書館にありそう
学校の図書館にもあるし
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:27:53.03ID:1IbD9rCGa
こち亀って海外人気どうなの?
2025/02/16(日) 19:28:02.78ID:qVF3tSqy0
100巻超えてようやく一億部はショボいイメージしか湧かないな
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:28:11.56ID:ykmV/nez0
鉄腕アトムすげぇんだな
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:28:35.39ID:apSH9hY10
キン肉マンって社会現象言われてたらしいけど一億ダメなんか
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:29:08.67ID:oPM9F7lp0
>>90
快活一強なんか
自由空間とかマンボーも都内じゃよく見た気がするが
全国展開してないとかなんかな
2025/02/16(日) 19:29:23.58ID:pyDl2phH0
ジャンプつええな
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:30:16.49ID:apSH9hY10
なんだかんだ集英社が1番強いな
小学館と講談社から見下されたそうやけど
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:30:44.67ID:apSH9hY10
>>91
あんなゴミが一億売れてたら日本終わりやろ
2025/02/16(日) 19:30:55.87ID:i1tzO4oa0
>>2
ゴルゴはガチで面白い
2025/02/16(日) 19:31:04.78ID:xhc8MHzJ0
まだ娯楽が少ない時代の作品ばっかやな
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:31:23.22ID:KZb1NXxx0
鬼滅って40巻もなかったと記憶してるけど1.5億はやっぱり化け物やな
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:31:24.62ID:GcsctZ750
なんGとか抜きに美味しんぼとゴルゴの話ついてこれないカスは見下してる
2025/02/16(日) 19:31:30.50ID:bgyVw0Ir0
ベルセルクは行ってないんやな
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:32:36.21ID:apSH9hY10
>>103
ワンピが卑怯な発行してるだけでほんまならワンピ抜いてたんだよなぁ
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:33:11.62ID:5EAhKn940
鬼滅は無駄に引き伸ばさず終われたのが良かった
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:33:14.80ID:FftAmAey0
ワンピースって枚巻本屋とかコンビニでめっちゃ余ってる気がする
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:33:35.43ID:P9QgyP300
はじめの一歩とか今も読んでる奴がどれだけいるのか
だいたい鷹村の2階級制覇ぐらいまでやろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:34:29.85ID:KZb1NXxx0
>>106
ワンピはもう無駄に発行するのも広告費の一部みたいな感じでやってそうや
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:35:12.32ID:mtCZwNLs0
正直ワンピがなんでこんな売れてるかよくわからない
ゴルゴの方がおもろいだろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:35:16.59ID:OQFQuRyQd
>>82
適当なこと言うな
ブラックジャックは公式で国内4千7百万部やで
海外含めた売上は古すぎて正確な数字出せないって明言されてる
2025/02/16(日) 19:35:32.75ID:AmzGtn380
数撃ちゃ当たる戦法で作品描いてたら尾田栄一郎越えた漫画家とかいないの?
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:35:55.79ID:9TxP92MO0
手塚治虫って20代でアトムとか描いて40超えてからもブラックジャックとか大ヒットさせてるしガチで天才だよな
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:36:04.62ID:+G+flRP10
ブラックジャックは25巻で4766万
2025/02/16(日) 19:36:10.38ID:AwRcdAyu0
一歩とかいうゴミ売れすぎだろ
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:36:26.28ID:OQFQuRyQd
>>72
そうか?
ゴルゴ進撃北斗の拳の方が絵のクセ強いし内容もクセ強くて万人向けじゃないだろ
寄生獣は全然万人寄りだわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:36:51.10ID:WVtMNvqDd
一億部売れたら原作者にはマージンどれくらい入るんや?
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:37:39.63ID:FXyx52/B0
ぼっちざロックさん!?
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:38:55.02ID:ErJhgh3R0
>>112
コミック作品自体は1973年~1978年に『週刊少年チャンピオン』にて連載され、その後、1979年~1983年に不定期連載され(全242話)、1970年代の手塚治虫の最大ヒット作となる。また”医療マンガ”のジャンルが形成されるきっかけともなった。
単行本は新書版・文庫版・ハードカバー等を含めて日本だけでも4564万部、全世界では1億7600万部、まさに世界的な漫画となっている。
https://s.animeanime.jp/article/2015/09/09/24840.html

この記事の一次ソースが分からんから信憑性は微妙なとこか
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:39:14.47ID:OQFQuRyQd
>>113
おらん
浦沢直樹で累計1.3億、高橋留美子で累計2億や
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:39:38.56ID:+G+flRP10
タフは1000万部は超えてるんだけど続報がない
2025/02/16(日) 19:40:04.73ID:7huAG0U+a
あれ?地味にタフって刃牙に負けてんの?
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:40:48.99ID:JUAOx3uD0
>>123
派手に負けてる
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:41:13.56ID:o0D6J7kI0
進撃とか正直この部数でも
もっと売れてええやろって思った作品やわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:41:14.34ID:tnRtZPx50
ジョジョキミョもこの程度なんやな
信者が覇者扱いしてるけど
2025/02/16(日) 19:42:52.31ID:GxlRkkdN0
鬼滅と大谷って批判したらいけない空気あるよな
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:43:41.66ID:NAxHZ99P0
>>127
そんなこと無いんやない?
冷静に呼んだら60点の漫画や
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:44:14.67ID:AokgVwyY0
回収分は除外しろよ
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:45:52.65ID:1HxgA31N0
ゴルゴっておもろいの?
2025/02/16(日) 19:46:40.31ID:PYI9vkHPp
ゴルゴが床屋に置いてある理由はゴルゴカットが床屋的に楽だからってマジなのかな
132それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:46:47.70ID:apSH9hY10
>>123
ケツマンもやが刃牙と同格みたいに思ってる奴ら頭おかしいで
2025/02/16(日) 19:47:03.90ID:+pNFmE1I0
>>2
俺、脚本しっかりしている話は面白いぞ
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:47:04.72ID:iIKmu7Ni0
>>63
喫茶店と雀荘とカレーとかの軽食屋もほぼあるで
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:47:05.11ID:oyzUB9G/0
>>2
床屋しか買ってないよな
2025/02/16(日) 19:47:34.67ID:2wKc5Mvi0
>>89
BLEACHは真に3本柱だった時代の勢いはとんでもなかったけど失速具合がな
でもあの後半の失速あってこれなんだからやっぱすげーんだが
2025/02/16(日) 19:47:52.06ID:+pNFmE1I0
アトムってそんなに売れていたの?
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:50:16.56ID:apSH9hY10
>>136
タクヤさん本人が自慢してたと思うけどソウルソサエティ編で人気爆発して二週連続巻頭フルカラーみたいなエグい記録があるからな
2025/02/16(日) 19:51:09.71ID:+pNFmE1I0
>>131
1から読まなくても読めるから
話の繋がり特にないし、登場人物の続投はあるが
60巻とか120巻とか適当に手にとって読んでも話を楽しめるってのがいい
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:51:14.53ID:24yoGfIS0
何で床屋ってゴルゴ買うの?
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:51:29.80ID:OQFQuRyQd
スラダンハガレンるろ剣は完結してから数年かけて2千万近く伸ばしたから
鬼滅、進撃、呪術、ヒロアカもここからあと2千万前後は確実に伸ばすだろうな
完全版、新装版、文庫版っていうかさ増し戦術も残してるし
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:51:50.66ID:tnRtZPx50
>>131
言うて角刈りよな
2025/02/16(日) 19:52:48.69ID:RYzzPCiAd
ゴルゴ最近のってジーザスやイージスの藤原芳秀が作画やってんのな
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:53:01.67ID:wcnawe8l0
床屋にはザ・シェフもあるのに…
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:53:10.29ID:jexDjL3U0
>>18
こんなかやと寄生獣が一番ヤバいわ
そんな売れてるんかってビビる
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:53:45.70ID:P1mE5BpPM
ジョジョってあれ1億売れてるっていってええんか?
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:53:59.45ID:oPM9F7lp0
>>138
よう締め切り間に合うなフルカラー2週連続って
ただの巻頭カラー数ページでもスケジュールきついて聞くのに
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:54:31.73ID:Wfi+PcKT0
ワンピとかゴミでしょ
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:54:55.03ID:OQFQuRyQd
>>146
まぁええやろ
1部〜9部(140巻前後)も続けたことに対しての努力賞みたいなもんや
継続は力なりやろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:55:09.93ID:E05Rd9tG0
>>128
何言っても売上(成績)で殴り返されるという点は同じ
日本で浸透しすぎたからハマってない奴は弱者男性扱いやし
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:55:17.81ID:KZb1NXxx0
>>140
割と知名度あるのに話の連続性がほぼないからどこから見始めてもいいからとか?
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:55:37.78ID:YhaUj2ae0
刃牙乗ってんだ
たしかにゴルゴだけ読んでない人多いだろうな
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:55:50.73ID:mSCy6vgt0
>>149
そんなに出てたのかよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:56:11.60ID:apSH9hY10
ジョジョの一億よりはじめの一歩の一億の方が相当恥ずかしいよ
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:57:14.25ID:P1mE5BpPM
逆にこち亀って意外と売れてるのな
長く続けてることだけが話題になってる漫画だと思って舐めてたわ
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:57:41.34ID:BtdN0WBc0
ワンピなんか書店の迷惑書物として有名やん
300何万部発行するくせに実売は100万部以下だから処理が大変だって
鬼滅の頃から散々言われてたぞ
2025/02/16(日) 19:57:52.61ID:GwtvCj+T0
ワンピースはマジで過大評価
シナリオ絶対ゴーストライター書いてるだろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:58:13.01ID:ofN9/Enk0
ピーナッツやタンタンが抜けてるぞ

https://i.imgur.com/2D67Doz.png
2025/02/16(日) 19:58:25.97ID:dWkNZoDI0
アトムって漫画黎明期の作品なのに1億売れとたんか
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:58:33.79ID:apSH9hY10
>>156
マジで初版発行以降刷ってなさそうで笑うわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:58:52.34ID:06eiqWPjd
美味しんぼはパッパが全巻集めてた
読んだことはないが
2025/02/16(日) 19:59:03.36ID:+pNFmE1I0
ブリーチだけなんか違う感が凄い
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:59:18.49ID:P1mE5BpPM
ワンピースは返本数も世界一だと思うw
2025/02/16(日) 19:59:26.53ID:ikfDqvsF0
理容店とかネカフェとかにやたらあるヤツ
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 19:59:49.19ID:apSH9hY10
>>158
チンチン!?
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:00:02.75ID:E83XCR9z0
ワンピほど犬のクソ以下って評価がしっくりくるものもないわな
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:03:07.97ID:KZb1NXxx0
なんかワンピの売り方って中国が需要ないのに大量生産しまくって廃棄してるのに似てるんだよな
あれで変な終わり方したらものすごい数のアンチ産まれそうやけど大丈夫か
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:03:10.39ID:pyXu0P7B0
そういえばいつの頃からか重版かかってるワンピの単行本見かけなくなったな
ちなみにドラゴンボール最終巻の42巻は今現在152刷な
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:05:19.05ID:kN2ijBFN0
ワンピはもうちょっと緊張感欲しいよな
え〜〜〜〜〜〜!?みたいなの無理になったわ
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:05:50.17ID:rY0HeFBw0
>>131
作者の実家が床屋だからやないの
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:05:53.62ID:pRxWW6sL0
進撃のローズマリア奪還シガンシナ決戦はワクワクしたわ
172 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/02/16(日) 20:05:55.38ID:SEV5luzB0
>>166
最近のチンカス以下の展開で大量出版は資源の無駄だよな
名作だったんは空島編までやろマジで
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:06:12.34ID:t+ehACAi0
>>2
まともな仕事してる社会人
2025/02/16(日) 20:06:14.58ID:6VTNOuZF0
ビー・バップ・ハイスクールが進撃に抜かれるまで講談社の単巻売上トップだったらしいな
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:06:45.41ID:pRxWW6sL0
>>171
あ、ウォールマリアだったわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:07:07.34ID:UuoKBoNr0
いや、その発行部数を何年間で達成してるのか出せよ
バカかよw
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:07:18.18ID:/nty/IDv0
印税一冊30円で30億超か
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:08:33.39ID:iIKmu7Ni0
>>145
ちょっと異質過ぎるよな
進撃とかも作風だけで言えばここまで売れる作風やないけどブーム起きたしハガレンは漫画というかアニメブーストで人気知名度上げたし他の作品も少なからずブーム巻き起こしてるんよな
寄生獣は昔から漫画好きなら絶対あげる名作やったがブーム巻き起こしたかと言えばそうでないしアニメ化も相当遅くやって出来が良かったわけもないのにここまで売れてるの凄いよな
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:08:45.80ID:H9Q94F1j0
>>177
30円は相当昔の漫画だろって思ったけど今10%じゃなかったりすることもあるんだっけ
2025/02/16(日) 20:08:59.49ID:i9qfXXc7d
美味しんぼ思ったよりだいぶ上で草
2025/02/16(日) 20:09:00.44ID:XHmJGZA90
ワンピなんて集英社の政治で作られた数字だろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:09:08.28ID:9C6tI97e0
ゴルゴは電子版を買ったら字が小さくてすっごい読みにくかった
単行本はまだ手元に置くしかない
2025/02/16(日) 20:09:56.61ID:XHmJGZA90
>>178
何故か韓国で人気出てるって話もあるし
東アジアの青年に刺さりやすい絵なんじゃねえかな
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:10:41.45ID:/qDdJhy+0
発行部数とか嘘つき放題らしいからなぁ
集英社って小学館の子会社だから特にブラックボックス化されていて売り上げがよくわからない
やたらジャンプ漫画がアニメ化するのも誇大広告で偽装した売り上げを実際の売り上げをアニメ化で回収するスタイルなんじゃないかとか言われてるし
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:10:49.06ID:+QsSRsB30
1000万部売れてるタフは?
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:10:49.65ID:frnLbZMx0
アトム1億部ってホンマなん?
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:11:14.38ID:CINYCr62r
売り上げ棒で叩いている奴に鬼滅と呪術でカウンターできるようになったのは嬉しいわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:11:26.26ID:iIKmu7Ni0
>>183
まぁ題材は分かりやすいしエイリアンものとしてエンタメに振り切るんやなく少し考えさせられる部分残してるのも作りが上手いわ
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:11:51.91ID:yR1Wq2+S0
少女漫画はないんやな
190 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2025/02/16(日) 20:12:35.69ID:Ep/z6NLc0
タフは?
累計100巻以上あるが
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:12:48.63ID:L1jpqY/Y0
>>157
ゴーストライターが書いてたらあんなゴミにならんやろ
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:13:56.92ID:H9Q94F1j0
>>189
花より男子の6000万部くらいが最高じゃなかったかな
少年漫画と違って女視点の恋愛ものが多いから男女両方に読まれないし限界あるんだろうね
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:14:06.69ID:iIKmu7Ni0
>>189
少女漫画なら花より男子が6000万部くらいでトップやなかったかな?
単巻ならセーラームーンがトップちゃうかな
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:14:38.67ID:y3jnzqX+0
デビルマン5000万部って明確なソースなかったよな
誰が言い出したんだ
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:15:38.63ID:y3jnzqX+0
鬼滅は純粋にジャンプコミックだけでこれだけ売ってるからマジでヤバい
2025/02/16(日) 20:15:46.50ID:RYzzPCiAd
NANA5000万部も売れとんのか
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:18:06.38ID:M0IVlXxE0
1.0億多くね?
1.1億と1.0億にでかいハードルあるんか?
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:20:00.36ID:xKWcA3+vr
>>197
やっぱりもうちょいで1億!ってなったらめっちゃ広告とか販促掛けるんちゃうか
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:21:46.06ID:y3jnzqX+0
>>197
・現行漫画は1億になんとか乗せたくて多めに刷った分が中々捌けない(次の発行が出来ない)
・終わった漫画は新装版とか出さない限りいちいち1000万増えたとか報告して宣伝する意味がない

とかそんな感じ
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:22:06.62ID:/qDdJhy+0
>>197
作られた数字ってことでしょ
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:22:16.73ID:TLMmaD8E0
>>194
パッと調べて出てくるのはクライベイビーアニメ化の時のオリコンニュースとか各社記事
複数社が同じことを書いてるし出版元からの情報なんだろうけどそれが信じられんって言うならもう分からんな
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:22:56.91ID:8wuwhuVQ0
>>184
それはそう
とくに集英社は酷い

ワンピースはオリコンで実売100万〜150万なのに初版320万も刷ってるし
左ききのエレンの作者が言ってたけど電子の期間限定の無料販売みたいなのも数字にカウントしてるって暴露してたし
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:25:00.72ID:8wuwhuVQ0
>>197
70%の投げ売りセールとかしてるからな

https://i.imgur.com/4NwZlNw.jpeg
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:26:03.07ID:y3jnzqX+0
>>201
講談社がデビルマンの発行部数に触れたことがそもそもない
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:28:17.56ID:pRxWW6sL0
>>197
通算2000安打付近が多いみたいなもんじゃね
知らんけど
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:28:40.17ID:V0D6Xq0R0
ゴルゴにしてもこち亀にしても
1話完結だからちょっとした待ち時間にええんよな
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:29:51.08ID:mSCy6vgt0
>>194
ネトフリかなんかの宣伝で書かれてたのが発端だっけか
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:30:05.28ID:L3zIPwBcd
売り上げはすごくても引き延ばしすぎて完成度低いやつはクソやわ
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:30:14.36ID:uaZ2IPTy0
巻割の数字って意味あるか?
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:32:27.49ID:gMdMrFXyd
呪術とかいうコロナ、アニメ、第2の鬼滅

完全にステマで作り上げられた人気だったな

中身はパクリと作者の逆張りと言い訳だけの漫画だった

終盤ゴミで最終回滑り散らしたせいで全く語られなくなった
NARUTOやBLEACHは今でも人気なのに雲泥の差やね
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:32:33.93ID:CGWXbmWa0
アトムなんて見かけた事すら無いわ
ブラックジャックの間違いじゃね
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:33:59.53ID:f0prptEP0
>>209
むしろ累計より意味あるわ
勢いを示す数字やから
尾田くんも巻割で越えられたから鬼滅について触れざるをえなくなったわけで
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:34:20.90ID:y3jnzqX+0
>>209
まあ10巻で1000万部と100巻で1000万部ならファン数は違うよなって感じではある
巻割10万も売ってたら超上澄みのヒット作品だけど
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:35:55.59ID:DrjvctBO0
1位が水増ししてるワンピの時点でなんの価値もないランキングだよ
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:36:32.24ID:f0prptEP0
集英社ブーストの恩恵を得てないって点踏まえたらやっぱり歴史的快挙を成し遂げてるのは進撃やと思う
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:36:43.04ID:1l6PojFj0
ブリーチてこんな売れてんだ
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:36:53.94ID:SaunKGJj0
巻割で比べないとなー
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:37:35.58ID:kOk/Ji3i0
あれ?俺だけレベルアップは??
2025/02/16(日) 20:39:13.79ID:VIjbADa50
水島先生の作品はこのランクで言うとどんなもん?
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:39:18.57ID:o0D6J7kI0
>>202
ワンピースくらいメジャーやと発行部数とオリコン実売がかけ離れるのは当たり前やで
コンビニとかオリコン未加盟店でも売れるからな
2025/02/16(日) 20:39:27.66ID:N0tjCepX0
呪術買ってるやつwwwwwwwwwwww

アホやろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:39:52.46ID:FLq6ac+w0
金田一ってそんな売れてんのかよ
外伝とかも全部含めてか?
2025/02/16(日) 20:40:18.44ID:Uq0rwHwy0
タッチてそんな長くないだろスゲーな
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:40:25.79ID:/qDdJhy+0
>>210
色々無茶して数字盛ったせいで不評なのが確定しているのにアニメ化を継続しなきゃならん裏事情が透けてるんだ
アニメブーストで盛った数字の辻褄を合わせなきゃならないんだ
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:40:28.16ID:TdIvNKHH0
ゴルゴ以外は納得できるわ
200巻あるらしいから感覚的に普通の漫画より7倍とかやな
読むと最後まで見たくなるくらい面白いんやろな
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:42:20.52ID:o0D6J7kI0
ハリーポッター 計7巻 5億

さすがjk
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:42:22.36ID:W3E9S3s10
なにげにバキも1億部なんか
シリーズ合計なんかな
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:44:17.70ID:DrjvctBO0
>>220
その理屈ってオリコンの売上がほぼ一定で初版も変わらない場合のみ通用すると思うんだけど
ワンピースの場合オリコンの売上がドレスローザ以降100万部以上下がってるけど初版300万部も吸ってるのおかしくね
オリコン加盟店で購入されてた100万の客が全員コンビニに流れたん?
無理あるやろ
2025/02/16(日) 20:45:12.87ID:2GKKwG7V0
>>30
グッズとか色々あるやんアホなん?
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:45:51.49ID:1VvYevfw0
実売マンはとりあえず実売数をソース付きで出してランキング化してくれ
2025/02/16(日) 20:46:55.07ID:2GKKwG7V0
>>64
分からん
まんさんの琴線に触れるもんがあったんやろな
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:47:55.95ID:W3E9S3s10
>>64
カナヲちゃんとネズコちゃんがかわいい
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:48:50.68ID:M5vL2D/X0
>>76
鬼滅の展開速くないじゃん
234それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:49:06.57ID:+jiLFX4a0
この中で読んだことない漫画、ある?
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:49:09.55ID:TtkC1qNZa
たかが漫画描いて1億円も稼いだってことかよ…
世の中おかしいな
236それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:49:33.33ID:o0D6J7kI0
>>228
コロナ前と後やし販路多様化したとか結構普通じゃね
237それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:49:45.72ID:N3Scvylt0
ミナミの帝王はいってないんか
238それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:50:21.75ID:M5vL2D/X0
>>106
売上の話なのに何で突然発行の話を・・・?
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:50:50.94ID:NAxHZ99P0
>>64
コロナ禍に運良くバズっただけや
2025/02/16(日) 20:51:10.11ID:7otcRShG0
ヒロアカと呪術ここに入るほどか?
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:51:20.91ID:7nNXVCvi0
ジョジョってウルトラ移籍後にどれくらい積んだんや
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:51:41.86ID:M5vL2D/X0
>>156
今も300何万て発行してるの?
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:52:37.59ID:eQpB66lg0
タフとかいう永遠に1000万部漫画
2025/02/16(日) 20:54:21.12ID:1TEjLN2b0
この中でアトムだけは単行本すら見たことないな
245それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:54:28.26ID:7nNXVCvi0
>>228
めちゃくちゃ普通にありえるやんけ
コンビニ本の謎考察減って普通に置くようになったやろその辺りで
246それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:54:31.94ID:mb7+1Iq+0
>>242
単行本の帯で宣伝してるで

https://i.imgur.com/op3rSQK.jpeg
247それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:55:11.95ID:M5vL2D/X0
>>168
重版かかってる状態かかってない状態をある程度見る人ってどういう人なん?ブックオフの店員とか?
ワンピースの100巻とかは重版かかってたのニュースで見たけど
248それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:55:15.65ID:H9Q94F1j0
>>240
呪術は個人的にどうかと思うけどヒロアカは何だかんだで質も安定してたし日本以外でも人気あったしおかしくはないと思う
249それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:55:41.72ID:M5vL2D/X0
>>246
そうなんか
サンガツ
250それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:57:47.46ID:hhHtc+peM
ワンピは鬼滅に初版記録抜かれるのが嫌で鬼滅の最終巻の出版数絞らせたのが最高にダサい
2025/02/16(日) 20:57:48.55ID:sHp8/M+S0
>>241
数千万部は積んでるだろうよ
アニメ化効果でだけどジョジョリオンが一時期100万部くらいいってシリーズ1売れてたりする
けどそのジョジョリオンがあまりにつまらんかったので途中からシリーズワーストの売上まで落ちた
252それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:57:53.27ID:M5vL2D/X0
ドラゴンボールとかその辺以前の漫画ってオリコンなかったから正確な売上分かんないとか聞いたけど違ったんかな
253それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:57:57.34ID:TqiGbWZ70
どうせブラック・ジャック強いんやろ
254それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:58:05.00ID:f0prptEP0
>>235
なめすぎで草
印税収入1億って漫画なら300万部くらいで達成するぞ
尾田が1年間で稼いだ最高額は30億くらいや
総額ならもっともっともっともっと
255それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:58:53.56ID:TqiGbWZ70
>>228
発行部数って70巻近くは400とか刷ってたろ
着実にそっちも減ってるわ
256それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:58:53.98ID:bJgvucHh0
>>250
これ信じてる人いたんかw
印刷所のキャパとか全無視なの草
257それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:59:38.30ID:mb7+1Iq+0
>>235
気持ちは分かるわ
物語生み出すなんてめちゃくちゃ大変なのに人気マンガに便乗して考察動画あげてるだけで金稼げるからな
ほんま終わってるわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 20:59:50.23ID:90nRJ5a/p
>>247
ワンピの虚構が暴露されて悔しかった?
259それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:00:11.64ID:udX7WUEv0
>>183
韓国人全体が寄生虫で被差別の存在やからやろ
260それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:00:22.72ID:hhHtc+peM
お陰で鬼滅の最終巻は結構な期間書店でずっと品薄状態だったからな
一方ワンピースは返本地獄というw
261それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:00:38.28ID:M5vL2D/X0
>>258
何を言ってるのかわからん?
レス先間違えてる?
262それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:00:45.42ID:TqiGbWZ70
>>251
9部は今のところ面白いから
7部アニメ化次第でまた積む可能性あるな
263それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:01:52.85ID:poVMlENQ0
BLEACHってそこまで売れてへんやろ
あとはじめの一歩も一億直前やったような
264それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:03:55.46ID:WH0HFDsS0
>>226
ローリングは資産1000億超えてるらしいからな
小説家のトップはすげえわ
2025/02/16(日) 21:06:31.36ID:rOgROLpB0
>>18
アトムの時代の違いと寄生獣の掲載誌の違いが異質
266それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:07:00.41ID:bIhP7cyQ0
ゴルゴSEX集作るにしてもコマ数が足りないからもう少し何とかならないものか
267それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:07:12.46ID:poVMlENQ0
>>24
そもそも漫画版超って売れてるんか?
とよたろう作ってだけで忌避する人いそうやが
268それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:08:53.80ID:G07G63uh0
>>261
君はワンピ信者でドラゴボアンチだよね
丸分かりだよ
269それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:09:05.49ID:aNFjrdbJ0
>>265
進撃ももし月マガとかでやってたらもっといってたやろな
なんやねん別冊少年マガジンって、進撃で存在知ったわ
270それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:11:18.31ID:poVMlENQ0
>>100
貴様ー!
271それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:11:51.95ID:NdL3/yXmd
進撃と鬼滅は本物だな
こいつらは凄みがある
272それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:12:06.70ID:MHLKZJez0
>>266
あおおーっとか言ってればええねん(?)
273それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:12:09.56ID:OBIL+Cax0
>>100
もう日本は終わってんだろ
274それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:12:40.26ID:jUjFUTMA0
ワンピースは刷ってるだけで売れてはないやろ
275それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:13:16.29ID:BBWOGWzL0
ゴルゴって床屋で読むには文字量も多いし難解じゃない?
276それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:14:00.92ID:NdL3/yXmd
>>274
お前陰キャか?w

ワンピースは本物中の本物だぞ
277それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:14:35.94ID:poVMlENQ0
漫画家ランキングやったらどうなるんか?
やっぱアラレちゃんとドラゴンボールがある鳥山明なんやろうか?
278それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:15:07.37ID:M5vL2D/X0
>>268
ID変えまくって何がしたいのかよく分からんしレッテル貼りも意味分からん
>いつの頃からか重版かかってるワンピの単行本見かけなくなった
これに対してどんな人間やねんって突っ込んでるだけなんやが
279それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:18:32.13ID:udX7WUEv0
>>264
東野圭吾の著作物の総売り上げは一千億円以上で部数は1億八千万部以上らしい
280それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:21:07.12ID:NdL3/yXmd
美味しんぼとか内容めちゃくちゃであんまりおもんないのに床屋とか喫茶店で稼いでるよな
学校の図書室にもあったわあのクソ漫画w
281それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:22:05.05ID:qul4fhXl0
>>280
ゴルゴと一緒で
どこから読み始めてもわかる作品は
そういうとこ強いね
282それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:24:12.79ID:AH1EsdC00
三大床屋漫画はゴルゴ・BJ・美味しんぼか?
283それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:24:21.88ID:3re0smi+0
長く続ける難しさもあるからな
ワンピコナン普通にすげえわ
2025/02/16(日) 21:24:33.63ID:ci/D8YO00
クッキングパパはないのか
床屋にだいたいあったのに
2025/02/16(日) 21:24:39.66ID:96+XxZlB0
ワンピースはもう読んでないのに買ってるやついるやろ
大人になってワンピ幼稚すぎて読めないけど子供の頃から買ってるからって理由で買ってるやついる
286それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:25:53.30ID:/A6M4DYV0
ヒロアカ気になるけどおっさんじゃキツいか?
287それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:27:17.67ID:Gpco39dHr
「睡眠とお肌」の深い関係。肌荒れだけじゃない!皮膚の老化まで左右する!?
https://www.nishikawa1566.com/column/sleep/20200821112016/

睡眠に勝る美容法はない!?眠るだけで美肌になる秘密
https://brain-sleep.com/news/magazine/cosmetology/
288それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:28:01.31ID:GzWip35j0
ワン信がブチ切れてて草w
289それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:29:00.31ID:ZJGKS4F60
>>275
そこまで難解ではないだろ
290それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:30:07.42ID:H4UZVcQ1d
>>1
巻数で割って欲しい
291それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:30:13.65ID:EL2GWjmn0
ブリーチすげえ
292それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:30:46.31ID:+jiLFX4a0
この中で腹立つのはキングダムだけやな
293それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:31:58.17ID:/ofIbgki0
ゴルゴ13の胡散臭さは異常
誰も読んでないやろ
294それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:32:01.91ID:MHLKZJez0
>>289
……。
295それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:33:34.65ID:hnGauOmh0
DB凄すぎやろ
コナンの1/3ぐらいしか巻数無いのにほぼ変わらんってどんだけ売れてるんだよ
296それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:33:56.38ID:qul4fhXl0
>>292
まだ一国も滅ぼせてないって批判への擁護派で
呂不韋失脚までは国内統一編やしとか言ってるやついたけど
もう呂不韋終わってだいぶ経つな
297それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:34:35.26ID:qul4fhXl0
ようやく韓第二将死んだわ
第一将にどれくらいかけるんやろ
298それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:34:48.12ID:iIKmu7Ni0
>>284
170巻くらい出てて3600万部くらいや
299それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:36:41.70ID:f0prptEP0
>>295
すでに書いてる人いるけどゴルゴとかDBとかるろ剣とかコンビニ文庫版多い作品の部数はだいぶ怪しい
300それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:37:22.58ID:MfSBykyb0
>>225
ゴルゴって200巻どころかいろんな形態で出てるから1000冊超えてるで
2025/02/16(日) 21:39:00.84ID:gGzQrgzT0
パタリロ無い
302それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:39:27.17ID:uOuX8U5p0
売れた×
刷った◎
あと巻数多いシリーズが上位に食い込むのはね
303それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:40:03.57ID:3u1S9J2x0
>>18
さすがにレジェンド級ばっかだな
304それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:40:27.77ID:mSCy6vgt0
>>300
読んだことないけどネタ被りどれだけしてんだろ
305それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:41:37.08ID:MfSBykyb0
>>238
初版の話してるんじゃね?
それでも累計発行部数の話でいきなり言い出すの意味わからんけど
306それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:43:36.48ID:uOuX8U5p0
>>305
初版の話ってなんだ?
1のランキングって実売数じゃなく発行部数準拠やろ
307それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:44:54.91ID:gNAP8kN+0
一億部超えは流石に知らん漫画が無いな
308それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:45:40.20ID:uOuX8U5p0
>>247
本屋店員やコンビニ店員なら毎回大量に押し付けられるワンピをそのまま大量に返本する作業してるから体感としてあるんじゃね
309それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:49:08.64ID:udX7WUEv0
>>300
一つのアダビデ作品が総集編やオムニバスみたいな形で分割増殖して販売されてるのと似てるわね
2025/02/16(日) 21:49:45.71ID:8YCGvndZ0
鬼滅は一万円ちょっとで全巻揃えられるのがでかい
絶頂期のままあそこで完結させたのは英断だったと思うわ
なんならラストの無産様~炭次郎の鬼化あたり引き伸ばしてたやろ
311それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:51:59.21ID:M5vL2D/X0
>>308
それなら重版されてることも流石に知ってそうかなと思って
まあいつの頃からかってのがいつからか知らんからあれだけど
312それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:52:25.09ID:MfSBykyb0
>>306
鬼滅の最終巻初版発行部数が390万だか395万部だかでワンピの405万部に忖度してるとか言われてたやん
累計発行部数じゃワンピに普通に負けてるし本当ならワンピに勝ってたなんて言えるの初版発行部数の事しか思いつかん
313それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:53:34.87ID:uOuX8U5p0
>>311
重版されてるんだって言うけどワンピースって初版でえげつない程刷ってるから返本に終われるイメージしかない
ちな元書店員
314それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:54:32.19ID:uOuX8U5p0
>>312
累計発行部数ってシリーズながければ長いほど有利なんやで
ゴルゴが2位に来てるので分かるやろ
315それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:56:21.88ID:M5vL2D/X0
今後もっと電子が増えると所謂重版みたいな概念もなくなるんかな
今の発行部数やら売上のデータにも電子の数字って入ってるんよな?
316それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:56:58.60ID:MfSBykyb0
>>314
それは分かるけどシリーズ長く続いてる物を卑怯な発行とは言わんやろ
317それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:57:39.17ID:d9zPi86r0
ドラゴンボールだって超はそんな売れないし
長くやったらその分伸びるわけでもないけどね
318それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 21:59:34.25ID:MtRlA/XSd
>>310
これ言うやつ多いけど絶頂期迎えた頃には既に無限城突入してんだからあれ以上引き伸ばしできねえ状況だったんだわ
319それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:00:02.96ID:uOuX8U5p0
>>316
発行部数○○を宣伝広告とするために返本ありき廃棄ありきで実売にそぐわぬ発行することを卑怯と言うとるんちゃうか?

ワイはそれが合ってるかまではノーコメントやが

ワンピを読みたいと発売時期に本屋行って切らしてた経験あるか?ないやろ?
それは経営戦略として正しいからケチつけることでもないが
320それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:02:02.86ID:w05lOi5q0
需要がなけりゃ続けられんのはわかるけど半分や3分の1ぐらいで挙がっとるのは別格やわ
321それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:04:56.67ID:YHhmt1sd0
少女漫画が一つもないな
322それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:06:08.65ID:f7cjj2lzM
ワンピースとかいう生き恥漫画
鬼滅の作者の爪の垢でも煎じて飲め
323それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:06:10.45ID:MtRlA/XSd
>>321
少年漫画は女にも売れるけど
少女漫画は男買わねえからな
324それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:06:36.45ID:MHLKZJez0
>>321
NANAとかあってもよか
おいどんはそう思うでごわすよ
325それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:06:39.14ID:qul4fhXl0
>>321
少女漫画最高は
花より男子の5900万やね
326それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:07:04.15ID:Wb6prGoG0
>>322
鬼滅に負けてから突然ワンピに鬼滅みたいな髪の色した女出し始めたの草
327それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:07:20.73ID:bPYMRHw50
>>319
最初のやつはそもそも卑怯な発行がなきゃ鬼滅はワンピースを抜いてたって話してるんだそ
その卑怯な発行っていうのは初版の話じゃないのってこと

横から違う話しすぎや
328それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:08:48.20ID:uOuX8U5p0
>>327
>>312のレス内容のことなら卑怯と言われてもよりしゃあなくね?
2025/02/16(日) 22:09:20.06ID:UldqZ0hE0
ワンピースとかつまらないのに誰が読んでるんだ?
周りには少なくともいないな
330それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:09:44.03ID:bPYMRHw50
>>328
だから初版の話で合ってるだろw

>>305
初版の話ってなんだ?
1のランキングって実売数じゃなく発行部数準拠やろ

この突っ込みがトンチンカンってことねw
331それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:10:20.46ID:hhHtc+ped
鬼滅の刃は最終巻の初版395万部
ワンピースは67巻で初版405万部
なお64.65.66巻の初版は400万部

巻数 初動(7日以内)|最終売上(8日以上)
ONE PIECE
64 2,018,366(3) 3,334,757(381)
65 1,934,961(3) 3,336,992(291)
66 2,275,453(5) 3,320,744(201)
67 1,754,309(3) 3,318,382(472)
68 1,555,724(3) 3,118,783(381)

巻数 初動(7日以内)|最終売上(8日以上)
鬼滅の刃
20通常版 1,086,350(5) 3,889,843(558)
20限定込 1,990,442(5) 5,526,848(558)
21通常版 1,191,086(3) 3,749,474(507)
21限定込 2,041,177(3) 5,379,056(507)
22通常版 1,464,617(3) 4,446,045(416)
22限定込 2,204,279(3) 5,381,549(416)
23通常版 2,855,169(3) 5,171,440(353)
23限定込 3,431,296(3) 5,830,675(353)
332それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:12:08.19ID:trQ/dO5w0
そういやワンピース難民って聞いたことないな
売れてる漫画には付き物のはずやが
2025/02/16(日) 22:12:32.21ID:gZFxCBBP0
美味しんぼや鬼滅みたいに社会現象起こす作品出てこないかねえ
334それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:12:44.73ID:P4AkJUZOM
おそらくゴルゴの売上のうち二億部ぐらいは床屋と中華料理屋に置いてある分やろなぁ
335それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:13:07.15ID:M5vL2D/X0
>>331
発行395万で初動620万てどういう状況?
7日以内に刷って出荷までできるもんなん?
336それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:13:07.98ID:3qwTF9pB0
一巻ごとのアベレージで最多はデビルマンやったと思う
全5巻で相当な部数売ってると
337それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:13:57.05ID:bPYMRHw50
世界的なムーブメントというばキャプ翼だけど
漫画はそこまでなんやな
2025/02/16(日) 22:14:09.27ID:+dvioe/zd
少女漫画は巻割りではそこそこ売れてるのはあるけど巻数が少ない
長期連載自体が少ない
339それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:14:10.66ID:M5vL2D/X0
>>335
あ、限定版の売り上げは別じゃなくて込みか
すいません
340それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:14:13.69ID:P4AkJUZOM
>>56
高橋留美子は全作品合わせて累計二億部超えてるが個別の作品で億以上はない
341それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:15:53.84ID:MHLKZJez0
>>338
恋愛の引き伸ばしは事実上無理だよな
342それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:16:10.98ID:oJN6xiS3M
鬼滅の最終巻は露骨にジャンプ編集部と尾田くんがちっぽけなプライド守るためにやらかしちまった感あるよなw
2025/02/16(日) 22:16:38.93ID:7eQDZFjV0
バキ!?
売れてるとは思ってたけどジャンプの名作と肩を並べるような作品やったんか
344それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:18:20.25ID:3qwTF9pB0
鬼滅以前の話やけどランキングで殆ど上位はワンピの何巻が何百万部とかズラッと並ぶのに7位8位ぐらいで突如稲中が出てきてた
345それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:18:48.16ID:BL4Nc5xb0
刃牙とか一歩とか一億部売れてもう充分稼いだんだしもう畳んでええやろ…
346それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:20:52.33ID:GtHRZbs00
5億って
347それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:20:56.55ID:bJgvucHh0
>>331
ワンピースが66巻の初動227万に対して次巻の発行が405万だから鬼滅の22巻の初動220万に対して次巻395万は妥当ってこと?
348それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:21:02.70ID:HmOCBPDN0
>>251
個別の売上でてないのになんでわかるん?
349それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:21:27.17ID:aGxYRt4D0
はじめの一歩の作者はあれをライフワークにするとかいってたから終わらせる気は無いで😁
350それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:21:52.08ID:BL4Nc5xb0
タフって刃牙や一歩と同格扱いされてるけど
実はワンランク下だよな
351それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:22:06.23ID:uOuX8U5p0
>>341
ゴールした後はふたりえっち路線で行けばなんとか
352それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:23:02.66ID:aGxYRt4D0
>>350
いうほどワンランクで済むか🤔
353それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:23:10.48ID:7dLSk/Rg0
ドラゴンボールくらいコンテンツとして半永久的に盛り上がれる作品が生まれてほしいわ
鬼滅はそういう類じゃないし
354それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:23:19.29ID:2qQ2v8tu0
>>331
はぇ~
355それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:24:01.37ID:2qQ2v8tu0
ワンピって前にも書店員がワンピ入荷数愚痴ってたしほんと酷いんだろうな
356それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:24:37.41ID:w05lOi5q0
しかし一冊の初版が400万部って頭おかしい数字やなあらためて
357それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:25:05.50ID:JpF2ALPT0
金田一って億も売れてんのかすごいな
一冊10円でも5億くらい手元に残るんか
358それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:25:33.98ID:44zk1RyE0
>>2
ワイや
359それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:27:19.53ID:eY4mw3aQ0
呪術って途中まで無茶苦茶売れてた気がするけどこんなもんなのか
360それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:28:27.38ID:JsU1EXbS0
誰も言わないけどワンピースのルフィて子供が真似しやすい格好(特に麦わら帽子)してるのに
連載開始から子供が真似するブームが一回もないの相当痛いよな
361それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:28:37.82ID:5M5GEqdK0
>>357
金田一をはじめにヒット作の原作を担当しまくってるキバヤシはどれだけ儲けてるのか気になるわ
362それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:28:41.26ID:yQrbuEHX0
ハガレン8500万部か
363それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:28:58.26ID:BqJOmx9Z0
チェンソーマンがアニメも2期も成功してたら今頃5000万部くらいだったんやろなと思うと悲しい
最近の作品で1億部に届きそうなのはもうスパイファミリーくらいか
364それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:29:47.06ID:bLraiLhu0
>>360
そういやゆたぽんくらいしか知らんな
365それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:30:04.40ID:uOuX8U5p0
>>360
ゆやぼんを忘れるなや
2025/02/16(日) 22:30:30.36ID:7eQDZFjV0
>>359
単純計算で単巻300万部くらいだからやべーでしょ
こちかめは200巻であの数字だからな
367それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:30:57.41ID:M5vL2D/X0
>>360
いうほど子供が格好を真似するブームなんてあるか?
ドラゴンボールはわかんないけどナルトでもブリーチでも鬼滅でもそんなのないぞ
368それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:31:20.07ID:MfSBykyb0
>>359
言うてこれ0巻含む28巻までの国内累計発行部数やから十分凄いで
369それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:31:33.15ID:P4AkJUZOM
>>360
沖縄のとある少年は真似してたから…………
370それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:32:26.04ID:59SfNyx40
ゴルゴとかアトムとか美味しんぼって図書館とか床屋とかに置いてるのが売り上げの大半占めてそう
371それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:32:32.73ID:w05lOi5q0
コロナいうのもあって鬼滅の着物柄のマスクつけとる子供は相当見たわ
372それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:32:48.03ID:JpF2ALPT0
>>361
インセンティブどれくらいの入ってるんやろな
373それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:33:14.80ID:BqJOmx9Z0
>>359
巻数も考慮すると歴代TOP10に入るくらいのとんでもない売上やぞ
しかも国内だけでこれやからバケモンすぎる
374それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:33:34.38ID:EmTEIAzE0
>>371
パチモンが出てたくらいやからな
375それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:34:44.98ID:aGxYRt4D0
煉獄さんもワクチンやマスクと闘ってたしなw
376それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:34:45.88ID:EmTEIAzE0
>>373
言う程化け物か?
鬼滅の方が巻数少ないのに1.5倍差付いてるけど
2025/02/16(日) 22:35:02.92ID:x//CSA5+0
>>40
1巻あたり1タフか
378それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:35:08.19ID:X+knBddId
>>366
>>368
呪術は海外で全く売れてねぇからな

アメリカ、フランス、韓国合わせて700万部程度や
379それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:35:09.95ID:uOuX8U5p0
>>367
親の着せてるんやろうけどブームの時は鬼滅のコスプレしとるちっちゃい子は結構見かけたで
380それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:36:13.61ID:BqJOmx9Z0
>>376
そりゃ鬼滅の売上は史上最強やからな
むしろこの程度の差で済んでるのが頭おかしいねん
381それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:36:49.00ID:qul4fhXl0
スーパーマン  発行部数 約6億部
ハリーポッター 発行部数 約6億部
ワンピース   発行部数 約5億2000万部
X-MEN 発行部数 約5億部
バットマン 発行部数 約4億6000万部
2025/02/16(日) 22:37:29.28ID:7eQDZFjV0
鬼滅はジブリを抜いて日本映画最強売上の記録持ってるからな
2025/02/16(日) 22:38:03.71ID:3LiZ6ZpW0
こち亀とゴルゴは床屋効果やろうなぁ…
2025/02/16(日) 22:38:14.25ID:dQX1uuLY0
ゴルゴ、コナン、こち亀は海外人気全く無さそうやのに凄いな
海外ブースト無しでこの順位って事やろ
385それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:38:36.43ID:5pn5Ko690
>>367
鬼滅は多かったやろ
386それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:40:00.50ID:brqAl0JI0
>>384
日本国内市場って日本人が思ってるよりすごいと思うわ
漫画家は夢ある
387それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:40:35.58ID:M5vL2D/X0
>>385
ブームになってたって認識ではなかったわ
388それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:41:15.93ID:dLoRN/lI0
>>386
漫画はアメリカの市場より上やし
音楽もアメリカちょい下くらいやし

その辺はガラパゴスでも夢ある
389それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:42:03.60ID:lblcuXfea
基本読み切りみたいなんを延々と書いとる感じやから何巻から読んでも面白いんよな
待ち時間に適当に読むにはこち亀と同様最適レベル
しかも面白すぎないからじっくり見ようって気にならんのもええわ
390それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:42:26.31ID:bME8EcIT0
ブラックジャックやしんちゃんが抜けてるんやな
https://i.imgur.com/wOPgEfV.jpeg
391それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:42:27.11ID:dLoRN/lI0
>>381
ワンピース
たぶん7億くらいで完結かな
1億積むのに5年くらいのかかってるし
2025/02/16(日) 22:42:45.87ID:gVYngE7O0
寄生獣とベルセルクはもっと売れて良い作品やわ
393それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:42:52.25ID:EsF/8xnR0
島耕作は?
394それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:43:14.60ID:9TxP92MO0
>>337
あの時代はアニメで日本の文化に触れた外国人が多いだろうからな
グレンダイザーとかマッハGOGOGOとかボルテスVとか
395それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:43:41.11ID:lblcuXfea
タフとか10年以上前に1000万部突破!って書かれてたしそろそろ1億超えてそう
396それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:44:25.69ID:5EAhKn940
ワンピはまあ商業的には成功なんだろうし出版社もありがたい存在なんだろうなとは思うけどねぇ
2025/02/16(日) 22:44:50.78ID:vfJEB2zx0
アメコミの何がやばいってスターウォーズみたいにエピソードをごちゃ混ぜに脈絡なくやるんよ
エピソード4スタートみたいな
398それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:45:03.32ID:VNJ0rV+/d
>>390
どっちもデマやで
少しは調べようや
2025/02/16(日) 22:45:31.82ID:vfJEB2zx0
>>392
その辺は売上では語れないレジェンド
400それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:46:09.65ID:dLoRN/lI0
>>390
しんちゃん5400でランキング載ってる
ブラック・ジャックは4766やな

なんでそれと差があるのかは知らん
401それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:46:24.81ID:bME8EcIT0
>>398
Googleが答えてくれたんやけどデマなんか?
402それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:46:27.95ID:VP6Yb1920
1億丁度?すごくない?
403それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:46:29.36ID:brqAl0JI0
>>388
韓国は自国市場がショボすぎるせいでアメリカや日本に売り込まないといけないけど、そのおかげで今はエンタメが好調だしなぁ
日本は国内で完結できるくらい強い代わりに世界への発信力はそこまで
404それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:48:23.33ID:nYJFRG5t0
切りのいい数字のやつは
それ以降調査やめてんのかね
405それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:48:55.81ID:rA+zMtVF0
冨樫の作品入ってないのかぁ大した事ない作家やったか
406それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:49:26.35ID:MfSBykyb0
>>392
巻数考えたら十分売れてる
こう言う時に巻割が必要なんよ
407それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:49:43.72ID:nYJFRG5t0
>>388
世界売上高J-POPってK-POPより上なんだよな
国内率アホほど高いんだろうけど
408それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:50:22.64ID:vU7xZ45F0
印税10パーとしても、莫大な収入やな
409それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:50:25.62ID:lblcuXfea
>>403
国内で完結できるって強みよな
完成形がアメフトやろ
延々と自国だけで回せるの強いわ
410それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:51:15.43ID:nYJFRG5t0
なんg的にはキングダムってどうなんや
2025/02/16(日) 22:51:48.06ID:elDnlXzl0
こち亀って200巻だしたわりに1.5億ってあんまうれてねえんだな
412それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:52:54.72ID:nYJFRG5t0
>>381
1位が海外の昔話漫画化シリーズみたいやけど発行部数10億みたいやな
ワンピースそこまでは行かんやろさすがに
413それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:53:06.28ID:f0prptEP0
>>392
いまベルセルク1日1話ずつ読んでるんやが黄金時代編あんなに熱かったのにそれ以降まったく面白くないんやが
妖精で急に絵がコミカルになるのも嫌や
414それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:54:22.67ID:NEBwqLuo0
世紀末リーダー伝たけしって1000万ギリ超えてないくらいやと思うけど
ギャグマンガでそれってすごすぎん?
415それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:54:48.21ID:Wgj9Qadad
>>413
わかる
あれだけシリアス全開で復讐心に駆られてたガッツがガキ共と馴れ合ってんのもクソや
そもそもあの世界でガキが普通に生きていけてるのも生ぬるくなっててクソ
416それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:56:18.43ID:d5PxAqwN0
ハヤテのごとくは?
417それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:56:57.37ID:GvDafW6d0
>>410
項羽と劉邦までやらんでええからもう少しペースあげてや
418それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:57:02.30ID:d5PxAqwN0
>>410
楚編が楽しみ
419それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:57:31.61ID:iIKmu7Ni0
>>381
アメコミ関連は1人で書いてないからな
例えばバットマンって題材があったら一定の決まり事守った上で色んな人がバットマンを描いててそのトータル売り上げやから凄いことは凄いが日本の漫画と比べるようなもんではない
420それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:57:47.67ID:963ZlnWB0
活動期間考えたらスラムダンク異常やな
421それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:58:05.53ID:d5PxAqwN0
>>381
JKローリングと尾田栄一郎の一騎打ちか?
たぶん6億は超えるからな
422それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:58:27.86ID:iIKmu7Ni0
>>407
小室時代とかその辺りは世界で1番CDが売れる国やったからな
423それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:58:52.30ID:f0prptEP0
>>357
印税は本の価格の10%や
>>1のランキングに出てる人たち全員印税収入だけで最低40億超えてる
スラダンから上は全員80億超えてる
424それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:59:08.40ID:NEBwqLuo0
>>416
花右京メイド隊って漫画が好きやったからちょっと被っててめっちゃ嫌いやったわ
425それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:59:18.17ID:P4AkJUZOM
>>381
スーパーマンとか80年ぐらい前から連載というかだしとるしトータルで何巻あるんやろか
426それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:59:25.61ID:YjHMO4mY0
美味しんぼとかいう陰謀論糖質難癖漫画がなんでここまで売れてるんや
巻数多いからか?
427それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:59:37.35ID:z73Xz15W0
>>1
> 2.6億 DRAGON BALL

鳥嶋も言ってたけど鳥山明って一人だとホンっとつまんない漫画書くから
編集者の功績でもあるんだよなぁ
428それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:59:42.18ID:f0prptEP0
>>415
ここから面白くなる?
もうええかなって思ってきたんやけど
この漫画ってグリフィスでもってるやろ
429それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:00:13.84ID:Wgj9Qadad
>>421
こいつには勝てない

クラシック・イラストレイテッド 発行部数 10億部
430それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:01:55.75ID:f0prptEP0
>>427
編集者が手綱引いて漫画つくるシステムがドラゴンボールによって出来ちゃったんやろな
431それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:02:09.68ID:4IU7lDnK0
高橋留美子「」
432それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:02:12.95ID:d5PxAqwN0
>>429
それとアメコミ系は作者大量にいるやつやろ

作者別の話や
433それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:02:14.63ID:H3+yUTVc0
アトムとか戦後間もない頃の漫画やろうにちゃんと集計とか出来てるんか
434それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:02:47.89ID:MfSBykyb0
>>420
そのスラムダンクですら1億部到達したの連載終了して8年経ってからなんやで
国内発行部数やけどな
435それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:03:04.82ID:9TxP92MO0
>>414
ギャグ漫画だとクレしんがレジェンドすぎるからなぁ
436それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:04:32.68ID:z73Xz15W0
>>1
> 1.8億 SLAM DUNK

スラムダンク連載前に井上雄彦がジャンプ投稿で
「楓パープル」という流川楓主人公の漫画が掲載されて
その後もルカワ主人公で書いてたから
スラムダンクもてっきり流川楓が主人公かと思ったが…
楓パープルではルカワがヤンキーに絡まれてたな
437それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:05:25.07ID:D6FFObbc0
アメコミて主に薄いペーパーバックでしょ?一話一部と数えるならそうなるやろ
438それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:05:43.51ID:NEBwqLuo0
オモウマい店って番組に苗字じゃなくて名前が流川ってDおるけど
確実にスラムダンクからだよな
439それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:09:01.37ID:yz+Tz/1a0
ワンピースは読者置いてけぼりにしとるわ
30年くらいストーリー漫画連載しとったら
当時のキッズのほとんどは今読んでないやろうし
今のキッズが買い揃えようとすると6万くらいかかる
ストーリー漫画は30巻が限度やろ
2025/02/16(日) 23:09:34.13ID:Wls7cgEq0
金田一ってこんな売れてるのかよ
441それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:13:20.17ID:bJgvucHh0
>>439
君の子供の頃と時代は変わってるんや
2025/02/16(日) 23:14:06.42ID:ppRWwdYY0
刃牙ってそんなに売れてるのか
443それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:15:00.38ID:aIdSvfGF0
>>381
ハリーポッターってここに並べるものか?
444それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:17:40.43ID:7d3HjuicM
ワンピースって面白いんやね
人それぞれ感性が違うからなあ
445それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:17:51.96ID:JpF2ALPT0
>>423
すげー
アニメ化とか映画とかどうでもええくらい手元にお金入るんやな
446それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:19:03.92ID:aaDMRkkX0
マガジン産で億プレイヤー金田一と一歩しかいないのに
どっちもなんかナメられ過ぎだよな
447それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:19:44.59ID:NEBwqLuo0
>>445
アニメ化したらしたで別にでき関係なしにさらに単行本売れるし
グッズで版権料入ってくるからな
今はナガノが年間ウン十億稼いでるやろな
448それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:21:48.27ID:8wFjXVw60
>>2
ワイ
449それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:22:24.88ID:udX7WUEv0
>>436
乙骨が主人公の呪術とか辛気臭くて続いてなさそうなのと同じ匂い
450それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:22:27.98ID:IyasyP0h0
>>443
単一で最も売れてる書籍シリーズやし
451それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:22:52.69ID:9TxP92MO0
ハリーポッターって1巻あたり1億冊くらい売れてんのか
ホンマすげえな
452それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:22:56.61ID:brqAl0JI0
>>409
世界がサッカーで盛り上がってもアメリカはアメフトだもんなぁ

インドは映画の本数がすごいけどチケットが格安すぎて市場規模は大したことないとか
453それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:25:08.95ID:JpF2ALPT0
>>447
ジャパニーズドリームやなぁ
454それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:25:32.29ID:f3IWTG780
別冊マガジンで億超えって凄いよな
キングダムも集英社青年初なんだよな
455それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:27:16.42ID:f3IWTG780
>>443
見る限りシリーズ書籍のランキングで
漫画のランキングじゃないで

漫画だったら古典作品の漫画化みたいなのがトップに来ちゃうし
456それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:30:48.11ID:udX7WUEv0
>>429
タンタンの冒険とか2億3千万部らしい
モーリス・センダックの絵本とかは3千万部であんま大したことない
457それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:32:55.80ID:NEBwqLuo0
>>453
ちいかわは韓国とか中国でも人気みたいやで
自分ツッコミくまのLINEスタンプだけ売ってたときは別に絵もうまくなかったのになぁ
458それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:33:08.43ID:udX7WUEv0
>>403
韓国映画とかヒット作品ゼロのゴミやしドラマも全然流行ってないし
MVぐらいしかできることなくなってるやんけ
459それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:34:43.92ID:+I8DFM0/0
>>2
外科の医局にありがち
460それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:36:26.06ID:IgN3n1Sh0
>>2
たまに読むと面白い
そひてどこから読んでも大丈夫なのもデカい
461それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:37:07.35ID:bB+A5LBIH
映画業界「んほぉ原作に集るのたまんねぇ」
https://i.imgur.com/Km6H42x.jpg
映画業界「んほぉジャニでまんこ釣るのたまんねぇ」
https://i.imgur.com/dnpUIvs.jpg
462それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:37:09.10ID:f3IWTG780
ゴルゴ見ると大学受験思い出すから
ちょっと嫌や
463それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:37:09.21ID:aaDMRkkX0
まあゴルゴ読んでる中高年は島耕作読んでる中高年よりはまともそうなイメージはあるよな
464それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:38:22.93ID:rR5thohO0
ドラゴンボールとかストーリーないのに人気なんやな
465それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:39:14.66ID:rR5thohO0
>>461
まぁ消費者が悪いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況