X



【速報】1億部以上売れた漫画がこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 18:46:41.37ID:0ZephnmR0
5.1億 ONE PIECE
3.0億 ゴルゴ13
2.7億 名探偵コナン
2.6億 DRAGON BALL
2.5億 NARUTO
1.8億 SLAM DUNK
1.5億 こちら葛飾区亀有公園前派出所
1.5億 鬼滅の刃
1.4億 進撃の巨人
1.3億 美味しんぼ
1.3億 BLEACH
1.2億 ジョジョの奇妙な冒険
1.1億 キングダム
1.0億 ドラえもん
1.0億 鉄腕アトム
1.0億 呪術廻戦
1.0億 金田一少年の事件簿
1.0億 タッチ
1.0億 僕のヒーローアカデミア
1.0億 北斗の拳
1.0億 はじめの一歩
1.0億 バキ
415それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:54:48.21ID:Wgj9Qadad
>>413
わかる
あれだけシリアス全開で復讐心に駆られてたガッツがガキ共と馴れ合ってんのもクソや
そもそもあの世界でガキが普通に生きていけてるのも生ぬるくなっててクソ
416それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:56:18.43ID:d5PxAqwN0
ハヤテのごとくは?
417それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:56:57.37ID:GvDafW6d0
>>410
項羽と劉邦までやらんでええからもう少しペースあげてや
418それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:57:02.30ID:d5PxAqwN0
>>410
楚編が楽しみ
419それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:57:31.61ID:iIKmu7Ni0
>>381
アメコミ関連は1人で書いてないからな
例えばバットマンって題材があったら一定の決まり事守った上で色んな人がバットマンを描いててそのトータル売り上げやから凄いことは凄いが日本の漫画と比べるようなもんではない
420それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:57:47.67ID:963ZlnWB0
活動期間考えたらスラムダンク異常やな
421それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:58:05.53ID:d5PxAqwN0
>>381
JKローリングと尾田栄一郎の一騎打ちか?
たぶん6億は超えるからな
422それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:58:27.86ID:iIKmu7Ni0
>>407
小室時代とかその辺りは世界で1番CDが売れる国やったからな
423それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:58:52.30ID:f0prptEP0
>>357
印税は本の価格の10%や
>>1のランキングに出てる人たち全員印税収入だけで最低40億超えてる
スラダンから上は全員80億超えてる
424それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:59:08.40ID:NEBwqLuo0
>>416
花右京メイド隊って漫画が好きやったからちょっと被っててめっちゃ嫌いやったわ
425それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:59:18.17ID:P4AkJUZOM
>>381
スーパーマンとか80年ぐらい前から連載というかだしとるしトータルで何巻あるんやろか
426それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:59:25.61ID:YjHMO4mY0
美味しんぼとかいう陰謀論糖質難癖漫画がなんでここまで売れてるんや
巻数多いからか?
427それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:59:37.35ID:z73Xz15W0
>>1
> 2.6億 DRAGON BALL

鳥嶋も言ってたけど鳥山明って一人だとホンっとつまんない漫画書くから
編集者の功績でもあるんだよなぁ
428それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 22:59:42.18ID:f0prptEP0
>>415
ここから面白くなる?
もうええかなって思ってきたんやけど
この漫画ってグリフィスでもってるやろ
429それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:00:13.84ID:Wgj9Qadad
>>421
こいつには勝てない

クラシック・イラストレイテッド 発行部数 10億部
430それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:01:55.75ID:f0prptEP0
>>427
編集者が手綱引いて漫画つくるシステムがドラゴンボールによって出来ちゃったんやろな
431それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:02:09.68ID:4IU7lDnK0
高橋留美子「」
432それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:02:12.95ID:d5PxAqwN0
>>429
それとアメコミ系は作者大量にいるやつやろ

作者別の話や
433それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:02:14.63ID:H3+yUTVc0
アトムとか戦後間もない頃の漫画やろうにちゃんと集計とか出来てるんか
434それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:02:47.89ID:MfSBykyb0
>>420
そのスラムダンクですら1億部到達したの連載終了して8年経ってからなんやで
国内発行部数やけどな
435それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:03:04.82ID:9TxP92MO0
>>414
ギャグ漫画だとクレしんがレジェンドすぎるからなぁ
436それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:04:32.68ID:z73Xz15W0
>>1
> 1.8億 SLAM DUNK

スラムダンク連載前に井上雄彦がジャンプ投稿で
「楓パープル」という流川楓主人公の漫画が掲載されて
その後もルカワ主人公で書いてたから
スラムダンクもてっきり流川楓が主人公かと思ったが…
楓パープルではルカワがヤンキーに絡まれてたな
437それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:05:25.07ID:D6FFObbc0
アメコミて主に薄いペーパーバックでしょ?一話一部と数えるならそうなるやろ
438それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:05:43.51ID:NEBwqLuo0
オモウマい店って番組に苗字じゃなくて名前が流川ってDおるけど
確実にスラムダンクからだよな
439それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:09:01.37ID:yz+Tz/1a0
ワンピースは読者置いてけぼりにしとるわ
30年くらいストーリー漫画連載しとったら
当時のキッズのほとんどは今読んでないやろうし
今のキッズが買い揃えようとすると6万くらいかかる
ストーリー漫画は30巻が限度やろ
2025/02/16(日) 23:09:34.13ID:Wls7cgEq0
金田一ってこんな売れてるのかよ
441それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:13:20.17ID:bJgvucHh0
>>439
君の子供の頃と時代は変わってるんや
2025/02/16(日) 23:14:06.42ID:ppRWwdYY0
刃牙ってそんなに売れてるのか
443それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:15:00.38ID:aIdSvfGF0
>>381
ハリーポッターってここに並べるものか?
444それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:17:40.43ID:7d3HjuicM
ワンピースって面白いんやね
人それぞれ感性が違うからなあ
445それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:17:51.96ID:JpF2ALPT0
>>423
すげー
アニメ化とか映画とかどうでもええくらい手元にお金入るんやな
446それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:19:03.92ID:aaDMRkkX0
マガジン産で億プレイヤー金田一と一歩しかいないのに
どっちもなんかナメられ過ぎだよな
447それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:19:44.59ID:NEBwqLuo0
>>445
アニメ化したらしたで別にでき関係なしにさらに単行本売れるし
グッズで版権料入ってくるからな
今はナガノが年間ウン十億稼いでるやろな
448それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:21:48.27ID:8wFjXVw60
>>2
ワイ
449それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:22:24.88ID:udX7WUEv0
>>436
乙骨が主人公の呪術とか辛気臭くて続いてなさそうなのと同じ匂い
450それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:22:27.98ID:IyasyP0h0
>>443
単一で最も売れてる書籍シリーズやし
451それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:22:52.69ID:9TxP92MO0
ハリーポッターって1巻あたり1億冊くらい売れてんのか
ホンマすげえな
452それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:22:56.61ID:brqAl0JI0
>>409
世界がサッカーで盛り上がってもアメリカはアメフトだもんなぁ

インドは映画の本数がすごいけどチケットが格安すぎて市場規模は大したことないとか
453それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:25:08.95ID:JpF2ALPT0
>>447
ジャパニーズドリームやなぁ
454それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:25:32.29ID:f3IWTG780
別冊マガジンで億超えって凄いよな
キングダムも集英社青年初なんだよな
455それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:27:16.42ID:f3IWTG780
>>443
見る限りシリーズ書籍のランキングで
漫画のランキングじゃないで

漫画だったら古典作品の漫画化みたいなのがトップに来ちゃうし
456それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:30:48.11ID:udX7WUEv0
>>429
タンタンの冒険とか2億3千万部らしい
モーリス・センダックの絵本とかは3千万部であんま大したことない
457それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:32:55.80ID:NEBwqLuo0
>>453
ちいかわは韓国とか中国でも人気みたいやで
自分ツッコミくまのLINEスタンプだけ売ってたときは別に絵もうまくなかったのになぁ
458それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:33:08.43ID:udX7WUEv0
>>403
韓国映画とかヒット作品ゼロのゴミやしドラマも全然流行ってないし
MVぐらいしかできることなくなってるやんけ
459それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:34:43.92ID:+I8DFM0/0
>>2
外科の医局にありがち
460それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:36:26.06ID:IgN3n1Sh0
>>2
たまに読むと面白い
そひてどこから読んでも大丈夫なのもデカい
461それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:37:07.35ID:bB+A5LBIH
映画業界「んほぉ原作に集るのたまんねぇ」
https://i.imgur.com/Km6H42x.jpg
映画業界「んほぉジャニでまんこ釣るのたまんねぇ」
https://i.imgur.com/dnpUIvs.jpg
462それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:37:09.10ID:f3IWTG780
ゴルゴ見ると大学受験思い出すから
ちょっと嫌や
463それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:37:09.21ID:aaDMRkkX0
まあゴルゴ読んでる中高年は島耕作読んでる中高年よりはまともそうなイメージはあるよな
464それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:38:22.93ID:rR5thohO0
ドラゴンボールとかストーリーないのに人気なんやな
465それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/16(日) 23:39:14.66ID:rR5thohO0
>>461
まぁ消費者が悪いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況