備蓄米・投機的転売防止目的で買受業者は基本精米で流通と決定、農水大臣・コメ流通活発化と発言 #専門家のまとめ
農水省が2月17日に開いた政府備蓄米の放出についての説明会では、備蓄米の売り渡しについての詳細が発表された。大きなポイントは、備蓄米の転売や投機的な取引を防止するためにコメ卸や小売店への販売を基本的に精米したコメとした点だ。備蓄米の引き取り期限も設定され市場への早い供給も目指されることとなった。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/76abb566bc2f67a372a7a278377f9b69507f143a
探検
転売屋「備蓄米も買い占めてやるぜ」政府「無駄だ!精米してから売るので保存は効かんぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/18(火) 18:36:08.48ID:gn6oRaRv0100それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:20:10.59ID:I1bf345E0 >>26
マジレスすると米アレルギーもいるぞ、米も毎日水が透き通るまで洗ってたらだいたい米アレルギーになる
マジレスすると米アレルギーもいるぞ、米も毎日水が透き通るまで洗ってたらだいたい米アレルギーになる
101それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:20:24.93ID:CvfdWihM0 >>99
夏ぐらいに謎の中毒死増えそうやね
夏ぐらいに謎の中毒死増えそうやね
102それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:20:36.64ID:WNkKh32E0103それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:21:01.59ID:zCVzKuag0 >>98
ほとんどの中国人は中国人を全く信用してねえから怪しい個人輸入品を買うことはないぞ
ほとんどの中国人は中国人を全く信用してねえから怪しい個人輸入品を買うことはないぞ
104それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:21:17.21ID:+tg9SxXj0 ちょうどええからカレーのお供は白米からナンに代替されてほしいわ
どんどん需要減らしていけばええ
どんどん需要減らしていけばええ
105それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:21:55.81ID:sj1WgB5i0 >>102
お前が行けば?レスバすんなって自分で言っててそのレスとかやっぱりゲェジやなお前
お前が行けば?レスバすんなって自分で言っててそのレスとかやっぱりゲェジやなお前
106それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:22:16.96ID:HealbfI30 米が高騰してるのに何故か安く売られてるノーブランドの怪しい米を買う奴の気がしれん
107それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:22:23.03ID:58yENzAZ0 チャーハンツクルヨ
108それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:22:36.69ID:tm8XQIyj0 日本は兵糧攻めすれば勝手に干上がって死ぬことが中国人にバレたんや
戦争するまでもないってことや
戦争するまでもないってことや
109それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:22:47.69ID:N7JU3TAQ0110それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:23:30.31ID:HealbfI30 >>109
精米された米買い占めても腐らせるだけやけど
精米された米買い占めても腐らせるだけやけど
111それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:23:44.70ID:5hHvqJLv0 昔から転売は問題になってるのにいつまでも規制せず
コロナ禍でマスクも転売されたのにそれでも動かず
国民の主食である米も転売の対象になっても動かない
世界的に見てもこんな無能な政府ないやろ
コロナ禍でマスクも転売されたのにそれでも動かず
国民の主食である米も転売の対象になっても動かない
世界的に見てもこんな無能な政府ないやろ
112それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:23:45.98ID:oCoaKYjM0 一時期は米ブームだったんだよ
各地がブランド米をつくって米を売ることに躍起になってた
それくらい米が売れなかったんだよ
日本人が米を食わなくなったことがそもそもの原因
これはいい機会だよ
もっと米食っていかねぇと日本やべぇってもっとなれよ
バカな外人に日本のブランド米が買われて
日本人が喰う米が海外生産のバカまずい米って
本末転倒も良いところだろ?
各地がブランド米をつくって米を売ることに躍起になってた
それくらい米が売れなかったんだよ
日本人が米を食わなくなったことがそもそもの原因
これはいい機会だよ
もっと米食っていかねぇと日本やべぇってもっとなれよ
バカな外人に日本のブランド米が買われて
日本人が喰う米が海外生産のバカまずい米って
本末転倒も良いところだろ?
113それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:24:30.09ID:KZX/c43R0 パスタもおいしいよ😋
114それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:25:18.53ID:7uV/Cg/Kd115それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:25:19.39ID:Jl8juI/00 テレビで馬鹿女が高騰した米のかわりに芋食べてますとかほざいてたけど芋の法が高いじゃん馬鹿
116それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:26:49.28ID:9G1Tefhx0117それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:29:01.78ID:2gJ6OPvJ0 そのうち転売屋潰されるだろ
118それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:29:32.56ID:QBhIwN5O0 米の自由化した小泉のせい
119それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:30:56.89ID:KR/FFluw0 古米って臭いじゃん
売れないからゴミみたいな値段で売りに出されてるのに
売れないからゴミみたいな値段で売りに出されてるのに
120それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:31:21.35ID:N7JU3TAQ0 >>110
米が市場から消えたら買い占めてる米の価値が上がるんだから精米された米なんて腐らせたらええやん
備蓄米を腐らせて損した分だけ値上げするだけや
市場にない独占なんだから値段は好きに付けられるぞ
米が市場から消えたら買い占めてる米の価値が上がるんだから精米された米なんて腐らせたらええやん
備蓄米を腐らせて損した分だけ値上げするだけや
市場にない独占なんだから値段は好きに付けられるぞ
121それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:32:12.91ID:xC3I+e/T0 コメこそ相場にふさわしいモノ無いやろ日本人にとって
122それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:33:21.01ID:+bTvxcgV0 かしこい
123それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:33:55.71ID:FQBNuxj+0 精米したら二週間
冷凍しても二ヶ月で味が落ちる
冷凍しても二ヶ月で味が落ちる
124それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:34:33.79ID:2gJ6OPvJ0 米は転売屋関係から買わない方がいいぞ カビ 虫沸いているし食えたもんじゃない
125それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:34:39.20ID:FmueJsAI0 先物で買い占めて捨てるだけでも儲かる奴がいるからあかんわ
126それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:35:41.18ID:qbNhDnJx0 もうあれじゃん
外米の関税0にすればいいじゃん
外米の関税0にすればいいじゃん
127それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:36:08.47ID:zhLsOqcv0 先物取引やら株の空売りみたいなクソ野郎しけ得しないシステム無くすべきよな
128それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:36:09.15ID:xut2/Hj10 米が先物取引の対象になったって全然知らんかったわ
ニュースでやってたか?
ニュースでやってたか?
129それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:36:51.10ID:nNmekNg60 >>47
大塩平八郎以外にも、日本の歴史上、米で暴利を貪る奴らはことごとく打ち壊しにあってるだろ
大塩平八郎以外にも、日本の歴史上、米で暴利を貪る奴らはことごとく打ち壊しにあってるだろ
130それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:37:07.63ID:SxXbt0Rk0 こういう謎の事するんじゃなくて政府として直売て売ればええやん
132それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:39:02.53ID:/1v7B8E30 >>5
今回出される備蓄米は新米と古米よ
今回出される備蓄米は新米と古米よ
133それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:39:27.94ID:0KRlmKEQ0 先物取引と現物取引の区別ついてないやつおるやん
134それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:39:33.58ID:kr2URnJs0 主食すら成金銭ゲバの食い物にされるって国家として末期感あるよな
135それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:40:59.91ID:CvfdWihM0 >>128
nisa作った証券メールで散々宣伝来てたで
nisa作った証券メールで散々宣伝来てたで
136それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:43:21.30ID:LPvbvUys0 転売ヤーなんていつかこうやって大損こいて消えていくんだから最初から真面目に働けばいいのに
悪が世に栄えた試しは無いんやで
悪が世に栄えた試しは無いんやで
137それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:44:13.16ID:sj1WgB5i0 >>136
はい自民党と財務省
はい自民党と財務省
138それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:45:06.65ID:LPvbvUys0 >>137
だから安倍ちゃんは死んだんや
だから安倍ちゃんは死んだんや
139それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:45:45.51ID:sj1WgB5i0 >>138
阿部ちゃん以外はまだ生きてるじゃん
阿部ちゃん以外はまだ生きてるじゃん
140それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:46:29.89ID:LPvbvUys0141それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:47:58.92ID:XhnNIfQa0 米の先物辞めろ
米の先物辞めろ
米の先物辞めろ
米の先物辞めろ
米の先物辞めろ
142それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:48:04.71ID:SZ3bmVt50 3月末まで持たせればいいのか?
143それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:48:40.47ID:7Qdau9/d0 メルカリで5キロ6000円とかで売ってるやつアホなん?
スーパーで3000円台で買えるのに
スーパーで3000円台で買えるのに
144それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:49:17.38ID:sj1WgB5i0 >>140
つまりバレなきゃ消えないって事は自己論破してんじゃん
つまりバレなきゃ消えないって事は自己論破してんじゃん
145それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:49:46.24ID:SZ3bmVt50 1kg200円のパスタの乾麺と3玉100円のうどんも食わないの?毎日米じゃないよね?
146それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:50:14.03ID:fkQsrDGR0 劣化した精米後の米って見た目で分かる?
アイツら平気で売るやろ
アイツら平気で売るやろ
147それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:51:17.83ID:LPvbvUys0148それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:52:27.25ID:SZ3bmVt50 財務省解体デモやってるけど全然報道しないし
149それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:53:08.82ID:vBg9wNkd0 この前識者が言ってたけどモノを一般的な良識よりも高く売るのは違法って法律が一応日本にはあるらしいな
形骸化してるらしいけど
形骸化してるらしいけど
150それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:53:25.15ID:Yho5Trnt0 それでも・・・!中抜きしたい世界があるんだ!
151それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:53:36.29ID:Erk4kYhC0 今すぐにマスクのときにやった転売規制を今すぐやれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
152それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:53:47.06ID:sj1WgB5i0 >>147
正論言われてキレるなら最初から来んなよ
正論言われてキレるなら最初から来んなよ
153それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:54:10.48ID:Erk4kYhC0 生活を脅かす行為だ。
全逮捕しろ!!!!!!
全逮捕しろ!!!!!!
154それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:54:50.25ID:Erk4kYhC0 転売規制を申し入れる!
155それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:55:15.31ID:oCoaKYjM0 財務省は日本のディープステート
こいつらが税金を絶対に下げないし勝手に上げる
政治家が税金さげまーすなんて言っても絶対にやらん
こいつらが税金を絶対に下げないし勝手に上げる
政治家が税金さげまーすなんて言っても絶対にやらん
156それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:55:31.89ID:dHVd+cO80 食べ物の恨みは恐ろしいって言う先人の有難い言葉の意味を思い知らせなきゃいかんのでは?
157それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:55:32.42ID:LPvbvUys0159それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:56:11.32ID:xr71+xWy0 食い物の先物には手を出すな
30年くらい前は小豆先物で一般人が死にまくってたやろが
30年くらい前は小豆先物で一般人が死にまくってたやろが
160それでも動く名無し
2025/02/18(火) 19:56:30.35ID:sj1WgB5i0 >>157
正論言われて言い返せなくて屁理屈って事にして涙目敗走ってお手本のような負け犬やな
正論言われて言い返せなくて屁理屈って事にして涙目敗走ってお手本のような負け犬やな
161それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:00:03.17ID:N7JU3TAQ0 >>149
えぇ…
えぇ…
162それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:01:38.46ID:oCoaKYjM0 仕事終わって帰ってきたリーマンがストレスで暴れてんな
163それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:02:06.62ID:N31+81Ie0 この際コメはアメリカからガンガン輸入すればええ
トランプも喜ぶやろ
トランプも喜ぶやろ
164それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:03:23.45ID:BTWigNqq0 お前らがいつまでも米なんか有難がって食ってるからこうやってカモにされてる訳やからな
お前らの負けやで
お前らの負けやで
165それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:03:59.96ID:sdZs8TiRd なんG民って精米した米常温で保存してそう
166それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:04:25.00ID:Aino0ff50 ジャップはそのへんのゴキブリでも共食いさせとけば大丈夫やろ
米はどんどん買い占めさせとけ
米はどんどん買い占めさせとけ
167それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:04:54.75ID:IllGgKzH0 スパゲティは値段あがってないのな
ディチェコは500円とかなってるとおもったらそんなことなかった
ディチェコは500円とかなってるとおもったらそんなことなかった
168それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:04:58.32ID:IXyXwPcj0 転売屋には保存効くかどうか関係ないんやないの
臭くなった米でも足元みて最悪仕入れ値付近でさばけりゃいいわけで
臭くなった米でも足元みて最悪仕入れ値付近でさばけりゃいいわけで
169それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:06:59.06ID:9u1jhEhp0 大豆とか豆類の値段が上がったら
醤油・味噌・豆腐・納豆とか全部値上がりする?
醤油・味噌・豆腐・納豆とか全部値上がりする?
170それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:07:10.22ID:EYfBXOQB0 農業政策の失敗を転売屋だけのせいにするな
反省と対策をしろ
反省と対策をしろ
171それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:07:29.75ID:Xwz1Gedi0 転売屋が苦しむのは嬉しいけど
何事も無ければ適正な値段でおいしく食えてた米がいっぱいダメになると思うとかなC😢
何事も無ければ適正な値段でおいしく食えてた米がいっぱいダメになると思うとかなC😢
172それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:07:35.46ID:gkdSqN2l0 精米した米?
小出しで売るのか?
焼け石に水だろ
小出しで売るのか?
焼け石に水だろ
173それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:08:16.75ID:IllGgKzH0 何人か転売屋の首切り落としてさらすのが一番効果あるよ
174それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:08:18.38ID:1Z032U200175それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:08:19.27ID:fLMVzlczr なんで悔しそうな奴らがいるんですかね
176それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:08:33.66ID:XaWj2JDTd マジレスするとお弁当勢の人って米なくなったらリアルに困るんやないの
パンやパスタではお弁当にはしづらいだろう
パンやパスタではお弁当にはしづらいだろう
177それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:08:46.80ID:fLMVzlczr >>170
居たぞ
居たぞ
178それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:09:45.98ID:x9Hfd7ix0179それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:11:04.95ID:gYbx/bSG0 外国米を輸入する為のムーブにしか見えない
その後やっぱり備蓄米はいっぱいありましたと言う
その後やっぱり備蓄米はいっぱいありましたと言う
180それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:11:18.77ID:IllGgKzH0 まあどんな保存してるか知れたもんじゃないから食えたもんじゃないよな
181それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:11:47.80ID:sdZs8TiRd ネットでギャーギャー騒いでる奴らはどうせ普段米なんか買ってないやろ
182それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:12:07.22ID:XaWj2JDTd183それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:13:04.78ID:nFFzC+rDr 転売ヤーが保管してた米とかトコジラミついてそうでなんか嫌やわ
184それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:13:13.21ID:9u1jhEhp0 作付面積が前年と変わってないのに
突然収穫高が激減するってありえるんか
冷害とか自然災害も無かったのに
突然収穫高が激減するってありえるんか
冷害とか自然災害も無かったのに
185それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:13:26.96ID:TtHOwZRS0 メルカリ見たら30kg玄米23000やと
バカじゃねぇの?17000~19000もありゃどこでだって買えるやろ
バカじゃねぇの?17000~19000もありゃどこでだって買えるやろ
186それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:14:09.32ID:fz3dE3+n0187それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:15:05.27ID:sj1WgB5i0 >>184
猛暑で多少質は落ちたから一級米は減ったらしいな
猛暑で多少質は落ちたから一級米は減ったらしいな
188それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:17:58.68ID:0O+SHb390 むしろ先物にJAが消極的なのが原因なんだわ
189それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:20:33.64ID:9G1Tefhx0 2023年は作況自体は悪くなくて一見収穫量は普通なのに1等米の比率が激減した
もちろん温暖化と猛暑のせいや
んで24年は多少持ち直しようだが依然として低水準
今の米の高騰はここらへんの影響も無視できない
もちろん温暖化と猛暑のせいや
んで24年は多少持ち直しようだが依然として低水準
今の米の高騰はここらへんの影響も無視できない
190それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:20:39.87ID:9UNF/S9h0 備蓄米減った分また補充しないといけないので米不足になります
転売屋も儲かって味をしめたのでまた更に転売します
米の値段が元に戻ると思ってる人、全員バカですw
転売屋も儲かって味をしめたのでまた更に転売します
米の値段が元に戻ると思ってる人、全員バカですw
191それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:22:00.56ID:wrkJWM2U0 ぶっちゃ
なんで規制しないんや?マスクとかトイレットペーパーとか見てたら転売目的買うやつにモラル守れるとは思えんのやけど国が規制かけたほうがええんちゃうか?
なんで規制しないんや?マスクとかトイレットペーパーとか見てたら転売目的買うやつにモラル守れるとは思えんのやけど国が規制かけたほうがええんちゃうか?
192それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:22:35.05ID:fLMVzlczr >>185
全部記録しといた方がええな
全部記録しといた方がええな
193それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:23:44.09ID:wXpH9yjo0194それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:24:04.36ID:fLMVzlczr >>191
アホ(政府)は国民の行動を制限したくないと説明してるが明らかに国民ではないなにかに配慮しとる
アホ(政府)は国民の行動を制限したくないと説明してるが明らかに国民ではないなにかに配慮しとる
195それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:28:22.94ID:dpqqbDqQ0 >>184
一昨年は水不足と酷暑で明確に不作、去年は酷暑もあって平年並みよりちょい不作
一昨年は水不足と酷暑で明確に不作、去年は酷暑もあって平年並みよりちょい不作
197それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:30:19.58ID:PKakM5QX0 ニュースで転売屋から米買った業者が商品に使えないレベルの糞米で泣き寝入りしてたな
訳わからん業者から食料買うとかようやるわ
訳わからん業者から食料買うとかようやるわ
198それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:30:51.66ID:mHPwV3pD0 精米したやつでも一年後に売ってきそうだなあいつら
199それでも動く名無し
2025/02/18(火) 20:32:08.22ID:jPTCQBwj0 うち玄米食ってるけど
鮮度的な美味しさは精米したら一気に劣化するけどコクゾウムシみたいな話は保管温度によるって認識でええか?
鮮度的な美味しさは精米したら一気に劣化するけどコクゾウムシみたいな話は保管温度によるって認識でええか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- 【鬼畜】スキーヤー、9歳女児を骨折させて逃亡 [663382246]
- 安倍晋三「アメリカ産ITサービスには関税をかけないことを約束します!」⇨日本のデジタル赤字が6兆円突破 [603416639]
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- 【急募】吉野家でバイトして2ヶ月、もうやめてええか? [357929982]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- ワイノおちんおちん(月額980円)