X



転売屋「備蓄米も買い占めてやるぜ」政府「無駄だ!精米してから売るので保存は効かんぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 18:36:08.48ID:gn6oRaRv0
備蓄米・投機的転売防止目的で買受業者は基本精米で流通と決定、農水大臣・コメ流通活発化と発言 #専門家のまとめ

農水省が2月17日に開いた政府備蓄米の放出についての説明会では、備蓄米の売り渡しについての詳細が発表された。大きなポイントは、備蓄米の転売や投機的な取引を防止するためにコメ卸や小売店への販売を基本的に精米したコメとした点だ。備蓄米の引き取り期限も設定され市場への早い供給も目指されることとなった。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/76abb566bc2f67a372a7a278377f9b69507f143a
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 19:53:08.82ID:vBg9wNkd0
この前識者が言ってたけどモノを一般的な良識よりも高く売るのは違法って法律が一応日本にはあるらしいな
形骸化してるらしいけど
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 19:53:25.15ID:Yho5Trnt0
それでも・・・!中抜きしたい世界があるんだ!
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 19:53:36.29ID:Erk4kYhC0
今すぐにマスクのときにやった転売規制を今すぐやれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 19:53:47.06ID:sj1WgB5i0
>>147
正論言われてキレるなら最初から来んなよ
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 19:54:10.48ID:Erk4kYhC0
生活を脅かす行為だ。
全逮捕しろ!!!!!!
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 19:54:50.25ID:Erk4kYhC0
転売規制を申し入れる!
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 19:55:15.31ID:oCoaKYjM0
財務省は日本のディープステート
こいつらが税金を絶対に下げないし勝手に上げる
政治家が税金さげまーすなんて言っても絶対にやらん
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 19:55:31.89ID:dHVd+cO80
食べ物の恨みは恐ろしいって言う先人の有難い言葉の意味を思い知らせなきゃいかんのでは?
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 19:55:32.42ID:LPvbvUys0
>>152
屁理屈を正論と抜かすアホとは会話にならんわ
ほな
2025/02/18(火) 19:55:42.50ID:QS2qMp3V0
>>148
現状左翼がよくやってるデモと規模が大差ないからな
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 19:56:11.32ID:xr71+xWy0
食い物の先物には手を出すな
30年くらい前は小豆先物で一般人が死にまくってたやろが
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 19:56:30.35ID:sj1WgB5i0
>>157
正論言われて言い返せなくて屁理屈って事にして涙目敗走ってお手本のような負け犬やな
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:00:03.17ID:N7JU3TAQ0
>>149
えぇ…
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:01:38.46ID:oCoaKYjM0
仕事終わって帰ってきたリーマンがストレスで暴れてんな
2025/02/18(火) 20:02:06.62ID:N31+81Ie0
この際コメはアメリカからガンガン輸入すればええ
トランプも喜ぶやろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:03:23.45ID:BTWigNqq0
お前らがいつまでも米なんか有難がって食ってるからこうやってカモにされてる訳やからな
お前らの負けやで
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:03:59.96ID:sdZs8TiRd
なんG民って精米した米常温で保存してそう
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:04:25.00ID:Aino0ff50
ジャップはそのへんのゴキブリでも共食いさせとけば大丈夫やろ
米はどんどん買い占めさせとけ
2025/02/18(火) 20:04:54.75ID:IllGgKzH0
スパゲティは値段あがってないのな
ディチェコは500円とかなってるとおもったらそんなことなかった
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:04:58.32ID:IXyXwPcj0
転売屋には保存効くかどうか関係ないんやないの
臭くなった米でも足元みて最悪仕入れ値付近でさばけりゃいいわけで
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:06:59.06ID:9u1jhEhp0
大豆とか豆類の値段が上がったら
醤油・味噌・豆腐・納豆とか全部値上がりする?
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:07:10.22ID:EYfBXOQB0
農業政策の失敗を転売屋だけのせいにするな
反省と対策をしろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:07:29.75ID:Xwz1Gedi0
転売屋が苦しむのは嬉しいけど
何事も無ければ適正な値段でおいしく食えてた米がいっぱいダメになると思うとかなC😢
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:07:35.46ID:gkdSqN2l0
精米した米?
小出しで売るのか?
焼け石に水だろ
2025/02/18(火) 20:08:16.75ID:IllGgKzH0
何人か転売屋の首切り落としてさらすのが一番効果あるよ
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:08:18.38ID:1Z032U200
>>171
これ
米が勿体ない
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:08:19.27ID:fLMVzlczr
なんで悔しそうな奴らがいるんですかね
2025/02/18(火) 20:08:33.66ID:XaWj2JDTd
マジレスするとお弁当勢の人って米なくなったらリアルに困るんやないの
パンやパスタではお弁当にはしづらいだろう
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:08:46.80ID:fLMVzlczr
>>170
居たぞ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:09:45.98ID:x9Hfd7ix0
>>176
弁当屋ね唐揚げの下にあるパスタめっちゃ美味いやん
米なんかより美味いまである
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:11:04.95ID:gYbx/bSG0
外国米を輸入する為のムーブにしか見えない
その後やっぱり備蓄米はいっぱいありましたと言う
2025/02/18(火) 20:11:18.77ID:IllGgKzH0
まあどんな保存してるか知れたもんじゃないから食えたもんじゃないよな
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:11:47.80ID:sdZs8TiRd
ネットでギャーギャー騒いでる奴らはどうせ普段米なんか買ってないやろ
2025/02/18(火) 20:12:07.22ID:XaWj2JDTd
>>178
そういうタイプのパスタは油でろでろで気持ち悪いやん
でもパスタをお弁当にしようと思ったらそうやってくっつかないようにするしかないわけだろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:13:04.78ID:nFFzC+rDr
転売ヤーが保管してた米とかトコジラミついてそうでなんか嫌やわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:13:13.21ID:9u1jhEhp0
作付面積が前年と変わってないのに
突然収穫高が激減するってありえるんか
冷害とか自然災害も無かったのに
2025/02/18(火) 20:13:26.96ID:TtHOwZRS0
メルカリ見たら30kg玄米23000やと
バカじゃねぇの?17000~19000もありゃどこでだって買えるやろ
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:14:09.32ID:fz3dE3+n0
>>11
裏で金もらっておろしてそうなのがまた
普通いつも購入してくれてる正規ルートに降ろすのが普通だろと
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:15:05.27ID:sj1WgB5i0
>>184
猛暑で多少質は落ちたから一級米は減ったらしいな
188それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:17:58.68ID:0O+SHb390
むしろ先物にJAが消極的なのが原因なんだわ
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:20:33.64ID:9G1Tefhx0
2023年は作況自体は悪くなくて一見収穫量は普通なのに1等米の比率が激減した
もちろん温暖化と猛暑のせいや
んで24年は多少持ち直しようだが依然として低水準
今の米の高騰はここらへんの影響も無視できない
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:20:39.87ID:9UNF/S9h0
備蓄米減った分また補充しないといけないので米不足になります
転売屋も儲かって味をしめたのでまた更に転売します

米の値段が元に戻ると思ってる人、全員バカですw
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:22:00.56ID:wrkJWM2U0
ぶっちゃ
なんで規制しないんや?マスクとかトイレットペーパーとか見てたら転売目的買うやつにモラル守れるとは思えんのやけど国が規制かけたほうがええんちゃうか?
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:22:35.05ID:fLMVzlczr
>>185
全部記録しといた方がええな
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:23:44.09ID:wXpH9yjo0
転売屋の知識なんてこのレベルやぞ
買い占めて腐らせるだけや
https://i.imgur.com/jtQrHZd.png
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:24:04.36ID:fLMVzlczr
>>191
アホ(政府)は国民の行動を制限したくないと説明してるが明らかに国民ではないなにかに配慮しとる
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:28:22.94ID:dpqqbDqQ0
>>184
一昨年は水不足と酷暑で明確に不作、去年は酷暑もあって平年並みよりちょい不作
2025/02/18(火) 20:30:01.58ID:b8UEO0xJ0
>>8
まさかこれも地獄に逃げた人なん?
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/18(火) 20:30:19.58ID:PKakM5QX0
ニュースで転売屋から米買った業者が商品に使えないレベルの糞米で泣き寝入りしてたな
訳わからん業者から食料買うとかようやるわ
2025/02/18(火) 20:30:51.66ID:mHPwV3pD0
精米したやつでも一年後に売ってきそうだなあいつら
2025/02/18(火) 20:32:08.22ID:jPTCQBwj0
うち玄米食ってるけど
鮮度的な美味しさは精米したら一気に劣化するけどコクゾウムシみたいな話は保管温度によるって認識でええか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況