X

「邪馬台国九州説」を主張するガイジに聞きたいんだけどさぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/20(木) 23:43:33.20ID:rfSeAxzY0
考古学の調査で
・卑弥呼が生きていたとされる時代(西暦250年ごろ)の大和盆地に当時日本最大級の都市があったことが判明
・ヤマト王権のシンボルである巨大な前方後円墳の最古のものが西暦250年ごろの大和盆地に築かれたことが判明
してるんだけどそれでも「邪馬台国九州説」を主張するのかい?
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:24:18.12ID:TC4gjh/Kd
畿内説も九州説もすべてこじつけだろ
阿波説のみが矛盾がない
2025/02/21(金) 04:26:03.44ID:CPVfydE/0
どこだってええわ
中国側からしか記載のない卑弥呼とかいうめっちゃ卑しい漢字当てられて
それをありがたがるしかない日本人情けないよ
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:26:05.17ID:kLCO5GU10
全く相手にされてない奴いて草
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:26:23.35ID:7xz1Odlr0
たまに徳島説を聞くけどどうなん?
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:28:11.98ID:7xz1Odlr0
>>166
そうなの?
最近遺跡が出てきて熱いって聞くから興味出てきた
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:28:24.56ID:Re+5Aucq0
>>169
薄いとは思うけど北九州から瀬戸内海機内のどこかでは有る可能性高いから有りやと思う
2025/02/21(金) 04:29:06.36ID:CPVfydE/0
で、それが判明したところで何かあんの?
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:29:18.69ID:sUXB/EVi0
魏って当時粛慎の南境(沿海州あたり?)まで行ったり
邪馬台国と狗奴を和解させたりしとるんやろ?
大軍を送り込むわけでもない限り
結構行動範囲、把握してる範囲は広かったんやないか?
邪馬台(やまと)、卑弥呼(日巫女)と考えた方が自然だとも良く聞くし
やっぱ畿内なのでは?
2025/02/21(金) 04:30:01.41ID:CPVfydE/0
中国人が適当に書いただけかもしれんのにw
175それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:30:22.35ID:Re+5Aucq0
>>173
まぁそれが無難やろな
でも決定的な証拠が無い
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:32:51.79ID:TC4gjh/Kd
>>170
とりあえすコレ見て少し考えろ
ttps://youtu.be/fXWmiQSO6EE
177それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:34:50.91ID:aA/gZ2qH0
邪とか卑とか
なんかネガティブな漢字がよく出てくるけど
あれそんな気がしてるだけじゃなくて
実際にネガティブな呼称つけてるんだよね
中華思想では中国が世界の中心でその他の地域の人々は劣った人々だから
北方の騎馬民族とかインドシナあたりの人々も
昔の呼称見てるとなんかひどい漢字つけられてんのが多い
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:35:13.67ID:Y9q8Dc5s0
そもそも邪馬台国じゃなくて邪馬壹国だから
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:35:35.99ID:qWKX2iQq0
>>172
判明しても
何もないけど
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:36:31.10ID:qWKX2iQq0
九州かー
181それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:36:45.49ID:qWKX2iQq0
九州なんだな
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:36:48.55ID:Gq8emq4B0
卑弥呼の時代って三国志の時代なんやろ?一騎当千で見たで
何でそんな文章残ってねぇんだよ中国父さんはもっと前から色々あるやんけ
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:37:44.36ID:l1R4cmtK0
civ7で卑弥呼は天照大神の娘で八咫鏡振り回して得意技が受け身外交なのめっちゃ面白いからお前らもやれ
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:38:03.46ID:qWKX2iQq0
>>182
書物に
三国志
描いてあるだろう

画像
https://i.imgur.com/5iheL0U.jpeg
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:39:05.42ID:xb9DeugQH
>>184
弥生時代に
書物ある
中国
すほーい
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:39:20.01ID:qWKX2iQq0
中国4000年の歴史😲
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:39:31.42ID:aA/gZ2qH0
>>183
やってるけど一生使わん
大体卑弥呼なんてほぼ謎の人物をなんで指導者にしたんだよ
2025/02/21(金) 04:40:31.68ID:CPVfydE/0
中国人がチョロっと記載しただけの文が
日本最大の謎ともいわれる歴史的重要度が極めて高い事って
日本人情けなさ過ぎんか?
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:40:38.06ID:1Qt9YnEV0
邪馬台国は富士山のふもとにあったんだぞバカ共
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:41:30.76ID:l1R4cmtK0
>>187
他もどうせ謎人物で滅んだ文明の指導者出してるからちょうどいいだろ卑弥呼なんて
天皇の祖先で滅んだ文明の指導者としてちょうどいい
2025/02/21(金) 04:41:42.06ID:CPVfydE/0
結局日本って中国が無ければ何も出来ないし判明もしてなかったんだよね
歴史勉強する程日本って中国のおかげで作り上げられてるのが分かるから悲しいよな
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:42:43.55ID:qWKX2iQq0
>>191
全部 中国から 教えてもらったんだよん
歴史の教科書で習う
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:43:15.05ID:aA/gZ2qH0
>>190
日本なら他に実績が十分な史料としてはっきり残ってる偉人がいくらでもいるだろ
2025/02/21(金) 04:43:48.23ID:CPVfydE/0
>>192
悔しいけど中国って本当に日本の父さんなんだよな
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:44:17.98ID:qWKX2iQq0
神武天皇は 紀元前660年に 即位sじた
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:44:43.37ID:qWKX2iQq0
>>194
日本人は 悔しいなんて思ってないけど
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:44:52.26ID:qWKX2iQq0
韓国🇰🇷は別
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:45:17.16ID:kKc7JsVF0
そんなことよtりアイヌ
2025/02/21(金) 04:45:54.21ID:CPVfydE/0
中国人が歴史書でちょっとだけ文章で触れただけの事が
日本では過去最も重要度が高い事って

中国人と比べ日本のレベルの低さよ・・・
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:45:56.93ID:sztm8W0b0
魏志倭人伝だと九州の小国を山ほど紹介してるのに関西の方は全然挙がってなくて九州から関西の間にある大都会吉備とかにも触れてないからな
関西だったら不自然や
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:46:15.21ID:nGIH9iiA0
>>187
謎ではなくヒミコは代々受け継がれた名前
男はヒミヒコ
当て字で馬鹿にしまくって個人にしとるが
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:46:47.92ID:l1R4cmtK0
>>193
死んだ文明の人ってのが他の文明の指導者も含めて選定基準だから実績だけじゃないだろうな
古代だと卑弥呼が最適だし探検の時代は文明が該当しないし近代は天皇は出せないしね
2025/02/21(金) 04:47:20.35ID:CPVfydE/0
>>196
残念だけど、中国父さんが記載してなきゃ
日本の歴史なんて何も分からん事多いからな
悔しいよなレベルの低さが、先祖のレベルが中国とでは比べ物にならない
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:50:07.08ID:aA/gZ2qH0
>>202
死んだ文明の意味がわからんが
今作なんてそれこそ国主じゃなくてもいいことになったんだから誰でもいいし
指導者は時代とは関係ないだろ
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:50:14.16ID:l1R4cmtK0
何もわからんは嘘でしょ、ポリコレバカにしてる癖に邪馬台国がわからんは外人にバカにされるわ
政府のポリコレやんけ
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:50:28.04ID:nGIH9iiA0
>>194
その父さんは文化大革命で貴重な資料燃やしまくって中国史の研究に日本の資料が必須なのが常識な件
2025/02/21(金) 04:51:39.13ID:CPVfydE/0
当時の中国人
「なんか中国大陸の東に奇妙な島があるから行ってみよ・・・
女が国を統治してる奇妙なレベル低い文明力も低い価値の無い島やったわ・・・
適当に卑しい当て字付けて一応記載だけしとくか・・・」

このレベルなんよね実際、ホンの少し昔の歴史書に記載されてるだけでね
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:52:37.72ID:sztm8W0b0
>>206
それいろんな話が混じっとるやろ
燃やしまくってたら中国史の資料がこんなに残ってるわけないやん
本国では研究しにくいことの一部が海外では盛んみたいなのも世界的によくある話や
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:53:03.62ID:l1R4cmtK0
>>204
わからんの?今回出てくる文明ほとんど一回栄えたけど滅んだ文明ばっかだよ
そういう基準だと2600年の歴史とか言ってる日本は卑弥呼しか出せんよ
あたおか歴史観やめるなら色々出せるが
2025/02/21(金) 04:55:24.25ID:CPVfydE/0
火の巫女=卑弥呼って事やろ
中国人が適当に当て字にしたのも
日本の文字のレベルが低すぎたからやね
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 04:56:11.68ID:aA/gZ2qH0
>>209
いやアメリカとかフランスとか普通にあるだろ
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 05:09:08.61ID:R7ESnaSN0
瀬戸内海通ってたって言ってる馬鹿の話を聞く価値無い
対馬と壱岐経由の九州でも人力の木船で越えるの命知らずなのに
更に難度も海流もやばい瀬戸内海を進んだとか
何で馬鹿でも少し考えたら無理な事を主張するんや?
2025/02/21(金) 05:18:26.65ID:MCZkBiVad
はっきり記述しない中国さんが悪い
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 05:33:16.67ID:p54B6qZm0
縄文時代と定めた期間長すぎる
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 05:35:32.06ID:1Qt9YnEV0
邪馬台国は出雲にあったんだぞ低学歴共出雲大社はその名残や
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 05:36:26.10ID:1Qt9YnEV0
>>1
大和盆地(奈良県)にあった国は別の国だぞバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況