X



WHO「日本の家は寒すぎる」戸建の9割が国際基準の室温18度以上を満たさず。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:25:29.03ID:sWoEnvOo0
戸建ての9割、WHO勧告の室温18度を下回る
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD06SQFQDVUTFL016.html

学術集会での招待講演で、東京工業大の海塩渉(うみしおわたる)助教(建築環境工学)が訴えた。「日本人の多くは、寒すぎる部屋で暮らしているのです」

 部屋の寒さが、健康にどう影響しているのか。近年の研究で徐々に明らかになってきた。
2025/02/21(金) 12:26:05.68ID:Dkm+U1u70
米倉涼子かな?
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:26:17.64ID:wH73c60g0
日本叩きのネタ尽きたのか
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:26:20.43ID:j6TSO/yR0
仕事は?
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:26:26.26ID:jS0o/IrS0
エアコンってご存知?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:26:46.25ID:gvhvYgVR0
いい加減サーモンは寿司界隈の正式メンバーに認められていい
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:26:46.84ID:BPMM0oDrM
シナチクの傀儡組織
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:26:56.66ID:813HyKRm0
でも長寿大国で寒い地域も寿命長いよな?
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:27:04.64ID:jm1gE2fx0
コロナの責任取らなくていいの?
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:27:06.77ID:27ItRxXaF
吉田兼好とか知らなそうやなこいつ
2025/02/21(金) 12:27:40.96ID:Vg37ZhpJ0
住宅設計の優先度が夏のクソ暑さ>冬の寒さってことじゃねえの?
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:27:43.51ID:ogNAv4kE0
でも夏より冬の方が長くね?
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:28:14.16ID:iKhi6rkf0
かびまみれなるんちゃう
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:28:21.69ID:gjVOWQfq0
これ実際その基準を満たすレベルの住宅建てたら坪単価いくらするんや?
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:28:53.61ID:1gnjhM8r0
>>12
5月から10月までの半年間夏なんだが?
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:29:07.91ID:FiORv8fKd
>>11
断熱性能が高ければ夏もエアコンの効きが良いぞ
17@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/21(金) 12:29:15.45ID:BDSvFUss0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:29:24.10ID:6Bss+gqcd
具体的には断熱等級いくらなら国際水準なん
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:29:27.00ID:RUvgTmtX0
>>12
地域によるやろけど最近西日本なら5月〜11月暑いやん
寒いの12,1,2の3か月くらいやないか
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:29:27.64ID:C2W6wAYDr
日本で断熱高めると湿度でカビだらけになったりするし簡単じゃないよね
空調換気ができるマンションならええけど
21@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/21(金) 12:29:27.93ID:BDSvFUss0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:29:37.18ID:BDSvFUss0
木背委華伊日予宇
2025/02/21(金) 12:29:55.45ID:Vg37ZhpJ0
>>16
あんま高めると今度は湿度でカビの問題発生せんの?
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:29:58.50ID:vxriNcwR0
海塩渉って名前何気にすごいな
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/21(金) 12:30:04.22ID:6Bss+gqcd
>>16
C値も高くないと意味ないからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況