X

【悲報】厚生労働省調査の世帯所得の中央値405万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:11:52.14ID:oZ7i9hit0
厚生労働省の「2023(令和5)年国民生活基礎調査」によると、1世帯あたりの平均所得は524万円ですが、中央値は405万円です。より実態に近い結果となっているといえるでしょう。

また、パーソルキャリア株式会社のdodaによる調査でも、全体の平均年収は426万円ですが、全体の中央値は380万円となっています。
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:12:08.16ID:oZ7i9hit0
国税庁の「令和5年分民間給与実態統計調査」によると、年収600万円を超える給与所得者の割合は、全体の約23%です。つまり、日本のサラリーマンの約4人に1人が年収600万円を超えていることになります。
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:12:16.63ID:57d7hEHf0
もう終わりだよこの国
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:12:33.26ID:0WIQcTm/0
ありがとう自民党
ありがとうザイム真理教
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:12:48.50ID:l71fnnHp0
ひっく
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:12:58.86ID:b0eJtFel0
どうなってんのこの国
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:13:15.56ID:6biJg2Ts0
最近年収は上がってるとはなんだったのか
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:13:24.95ID:V1IC51LK0
低すぎて草
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:13:44.91ID:aXzoSdaO0
所得は下がる一方なのに社会保険料は来年からまた上がるしな!
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:13:53.81ID:+GArss0X0
ファッ!?
2025/02/25(火) 00:14:08.33ID:eU7ehf8Q0
>>2
逆だよなこれ
4人に3人が600万越えてないんだよな
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:14:08.37ID:s9nSBWz00
年収600万が勝ち組の時代か
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:14:44.45ID:l3WDvthh0
1人じゃなくて1世帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やばすぎやろw
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:14:51.70ID:gqWAiM4E0
400万って実質手取りは300万くらいやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:14:57.80ID:Y3mREQEm0
日本は本当に死んだんだなって
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:15:18.82ID:v01jJqDs0
>>14
独身で330万弱やな
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:15:46.48ID:TMzCGd7l0
そら子供なんか増えんわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:15:49.19ID:tk7Rsey/0
えぇ…
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:16:21.45ID:bPoXW7Yi0
財務省さすがです
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:16:26.37ID:hG2KLqFU0
インフレなのに賃金上げないで下がる一方
スタグフかよ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:16:57.92ID:HZk3IDnz0
世帯所得って額面?手取り?
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/25(火) 00:17:10.78ID:5CW1/mXm0
年金世帯とか含んでる?なら納得
平均年齢50の国だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況