厚生労働省の「2023(令和5)年国民生活基礎調査」によると、1世帯あたりの平均所得は524万円ですが、中央値は405万円です。より実態に近い結果となっているといえるでしょう。
また、パーソルキャリア株式会社のdodaによる調査でも、全体の平均年収は426万円ですが、全体の中央値は380万円となっています。
探検
【悲報】厚生労働省調査の世帯所得の中央値405万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:11:52.14ID:oZ7i9hit05それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:12:48.50ID:l71fnnHp0 ひっく
6それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:12:58.86ID:b0eJtFel0 どうなってんのこの国
7それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:13:15.56ID:6biJg2Ts0 最近年収は上がってるとはなんだったのか
8それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:13:24.95ID:V1IC51LK0 低すぎて草
9それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:13:44.91ID:aXzoSdaO0 所得は下がる一方なのに社会保険料は来年からまた上がるしな!
10それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:13:53.81ID:+GArss0X0 ファッ!?
12それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:14:08.37ID:s9nSBWz00 年収600万が勝ち組の時代か
13それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:14:44.45ID:l3WDvthh0 1人じゃなくて1世帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やばすぎやろw
やばすぎやろw
14それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:14:51.70ID:gqWAiM4E0 400万って実質手取りは300万くらいやろ
15それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:14:57.80ID:Y3mREQEm0 日本は本当に死んだんだなって
16それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:15:18.82ID:v01jJqDs0 >>14
独身で330万弱やな
独身で330万弱やな
17それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:15:46.48ID:TMzCGd7l0 そら子供なんか増えんわ
18それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:15:49.19ID:tk7Rsey/0 えぇ…
19それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:16:21.45ID:bPoXW7Yi0 財務省さすがです
20それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:16:26.37ID:hG2KLqFU0 インフレなのに賃金上げないで下がる一方
スタグフかよ
スタグフかよ
21それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:16:57.92ID:HZk3IDnz0 世帯所得って額面?手取り?
22それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:17:10.78ID:5CW1/mXm0 年金世帯とか含んでる?なら納得
平均年齢50の国だし
平均年齢50の国だし
23それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:17:29.04ID:TMzCGd7l024それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:17:53.19ID:V1c8LALP0 せせせせ世帯所得?!
25@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/25(火) 00:17:56.11ID:AF62KMyq0 ./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
26@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/25(火) 00:18:12.45ID:AF62KMyq0 俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
27それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:18:22.05ID:AF62KMyq0 其脊五香井比四宇
28それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:18:55.27ID:tk7Rsey/0 昭和の時代は同じ400万くらいだったけど吉野家が200円で食えて、親と同居して育児とか年金で色々手伝ってくれたんだよな
だから子供も安心して産めた
だから子供も安心して産めた
29それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:19:09.95ID:V1IC51LK0 >>21
額面や
額面や
30それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:19:20.52ID:0Az+m3b50 東京なら流石に500はあるやろ
東京で400なんて人間の暮らしできんやろ
東京で400なんて人間の暮らしできんやろ
31それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:19:36.01ID:e736Ao0w0 >>21
もちろん額面
もちろん額面
32それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:19:52.15ID:Trfhe7Vf0 やーばいでしょこれ
33それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:20:09.13ID:3uT0AP3M0 成人の75%が600万以下の時代
34それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:20:21.50ID:XBbLTRaK0 世帯…?
35それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:20:29.60ID:0Mq9aiPJ0 草ァ!
36それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:20:44.40ID:YfOa4qr70 別に問題ない
これが普通の国だと思えばいいだけ
これが普通の国だと思えばいいだけ
37それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:20:47.52ID:P7Ev5nny0 もう如何に早く日本から脱出するかのゲームだよな令和って
38それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:20:51.86ID:vqXNDnrvd こういう調査って中小零細は含まれてないんだよね?
39それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:21:10.94ID:m82/QzzY0 そら国民みんな転売ヤーになってガキのおもちゃ必死になって休日返上で買い漁りますわw
40それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:21:29.12ID:OCu2ZdOz0 アメリカ 世帯年収 中央値 1200万円
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
41それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:21:34.76ID:lz0TjqzY0 所得と収入は違う
所得=収入−経費
一人親方で生活費を経費にぶっ込んでて所得がほぼほぼ0なのに税務調査に入られてない奴の所得は極めて低く出るっていう現状がある
所得=収入−経費
一人親方で生活費を経費にぶっ込んでて所得がほぼほぼ0なのに税務調査に入られてない奴の所得は極めて低く出るっていう現状がある
43それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:21:47.33ID:FeD3ICHR0 そらZも闇バイトしますわ
44それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:22:28.79ID:S36RyAYB0 >>41
サラリーマンも給与所得控除あるやろ
サラリーマンも給与所得控除あるやろ
2025/02/25(火) 00:22:34.80ID:/L5ZnO6w0
46それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:22:41.56ID:cjvNeLAK0 >>40
3倍か…
3倍か…
47それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:22:47.97ID:URh7Pnm70 個人の年収じゃなくて世帯所得かよ
これで子供作れってほうが無理な話やな
これで子供作れってほうが無理な話やな
48それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:23:03.56ID:rJhsp2Cf0 >>40
初任給800万が当たり前の国だしそりゃ当然
初任給800万が当たり前の国だしそりゃ当然
49それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:23:04.84ID:5sZfTDtl0 しょぼ
50それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:23:28.66ID:gqWAiM4E0 額面400万でも所得税で引かれて実質手取り330万
ここから買い物するたびに消費税で10%引かれるから実質300万
年収400万なら住民税や年金で50万近くは取れるから実質200万ちょいや
ここから買い物するたびに消費税で10%引かれるから実質300万
年収400万なら住民税や年金で50万近くは取れるから実質200万ちょいや
51それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:23:36.79ID:z9Vm35m20 氷河期の努力不足のせいやろこれ
52それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:23:40.11ID:sI2MT2o50 東大糞メガネハラスメントwww
53それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:24:05.93ID:Hr+4LEYC0 もっともっと外人入れてもっともっと賃金下げるよ
54それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:24:28.15ID:z9Vm35m20 石破「社会保険料値上げします😃」
55それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:24:39.90ID:YfOa4qr70 いうてアメリカは物価高い
日本の3倍くらいある
日本の3倍くらいある
56それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:24:57.74ID:XqZl7b7S0 これでどうやって子供育てろというのか
57それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:25:03.58ID:5CW1/mXm0 野原ひろし35歳年収650万
58それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:25:25.80ID:ZXuprn9+0 流石に大卒同士の世帯所得の中央値は500万超えてるやろ…
2025/02/25(火) 00:26:13.82ID:bs1Mp0cv0
400万とか金持ちか?
60それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:26:15.16ID:URh7Pnm70 >>53
「え!?外人様来てくれるの!?補助金いっぱい出すね^^^^^^^」
「え!?外人様来てくれるの!?補助金いっぱい出すね^^^^^^^」
61それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:27:25.54ID:CQeWK5Ac0 平均と中央値の差が大きすぎる
凄まじい格差社会やな
凄まじい格差社会やな
62それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:27:28.93ID:ZXuprn9+0 カスみたいな国だな
63それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:28:08.24ID:3fUNcGOq0 >>54
もうこれ第2の山上様必要やろ
もうこれ第2の山上様必要やろ
64それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:28:11.34ID:C7bC2quy0 でもお前らってすごいよな
5ch見てると年収800~1000万以上の人しか見かけない
5ch見てると年収800~1000万以上の人しか見かけない
65それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:29:55.01ID:lz0TjqzY0 >>44
だからなんやねん
だからなんやねん
66それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:30:02.31ID:orsTDq0kd 数字のマジックやぞ
2025/02/25(火) 00:30:09.64ID:JbTHE67h0
なんか聞くたびに下がってないか?
2025/02/25(火) 00:30:53.00ID:DRG25nnt0
なんG民は平均年収2千万超やからな
70それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:31:03.74ID:3fUNcGOq0 どう考えても政治とザイム真理教のせい
71それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:31:16.45ID:4+rds7FC0 https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2023.htm
給与所得者数は、5,076万人(対前年比0.0%減、1万人の減少)で、その平均給与は460万円(同0.4%増、19千円の増加)となっている。
全然違うじゃん
給与所得者数は、5,076万人(対前年比0.0%減、1万人の減少)で、その平均給与は460万円(同0.4%増、19千円の増加)となっている。
全然違うじゃん
72それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:31:20.22ID:dvthHvxc0 どんどん減ってて草
73それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:31:43.60ID:bv9x5Tn+0 >>71
中央値って文字が見えないガイジか?
中央値って文字が見えないガイジか?
74それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:32:21.66ID:AiUfIhHN0 ザイム真理教は即刻解体せよ
75それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:32:51.45ID:zCJjWjqN077それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:33:29.04ID:hbszSPOE0 >>75
壺とか買ってそう
壺とか買ってそう
2025/02/25(火) 00:33:31.10ID:ADbbb2MU0
これ仮に独身世帯が増えまくってるからだとしても中央値405万はやばいやろ
これでトンキン一極集中って何万人奴隷暮らししとるんや
これでトンキン一極集中って何万人奴隷暮らししとるんや
79それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:33:31.31ID:55lzAHM0080それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:33:40.90ID:4+rds7FC0 >>73
いや1の平均とも全然ちゃうやん
いや1の平均とも全然ちゃうやん
2025/02/25(火) 00:34:14.53ID:bs1Mp0cv0
なんG民は年収1000万以上身長170以上で政治にも詳しいからな
82それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:34:19.60ID:hbszSPOE0 >>76
だって今や2人に1人が老人の国やし
だって今や2人に1人が老人の国やし
83それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:35:02.60ID:QjGjJbf50 >>80
国税と厚労省だからじゃね
国税と厚労省だからじゃね
85それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:35:21.85ID:zCJjWjqN086それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:35:32.03ID:/i2d51JN0 そりゃ子供増える訳無いよね😅
87それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:37:07.09ID:4+rds7FC02025/02/25(火) 00:37:24.72ID:yJ3+bO9N0
何もかも全て少子高齢化のせいや
定年65歳になったのが1983年だっけ?
定年65歳になったのが1983年だっけ?
2025/02/25(火) 00:39:27.26ID:FVUQHvYz0
これで増税&利上げする国があるらしい
2025/02/25(火) 00:39:30.93ID:yJ3+bO9N0
ちゃうな厚生年金や
91それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:39:40.26ID:MvDmaqj+0 個人かと思いきや世帯かよ
92それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:40:08.08ID:XBZfF7Ie0 美しい国
93それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:40:19.68ID:5CW1/mXm0 これで社会保障費がバカ高いからね
月収41万で手取り30万ちょいってどうなっとんねん
月収41万で手取り30万ちょいってどうなっとんねん
94それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:40:19.88ID:PQBsWhhI0 ファーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:40:43.39ID:+ZqR5UL00 石破「楽しいニッポンを作る😤」
97それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:42:10.36ID:gsxBPogi0 所得って税金とか引かれたあとの額?
98それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:43:30.32ID:I1vyrxC40 80%は平均か平均以下
20%に入ってて1000万貰ってるのが政治家官僚役職公務員
20%に入ってて1000万貰ってるのが政治家官僚役職公務員
99それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:43:46.51ID:kvKX6WL20 アベノミクスで底辺が働けるようになったから下に振れてるだけで総所得が増えて日本は豊かになったから喜んでいい
安倍さんは凄い
安倍さんは凄い
101それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:43:50.98ID:YBYzd2sTH ワイは一人で1600あるのになぁ
103それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:44:41.68ID:4+rds7FC0 >>95
国税庁のこのデータで中央値が400なんて流石にないと思うがなー
男の単身世帯で中央値400を超えるし、女さんが余程足引っ張ってるってことか?
給与所得者の給与階級別分布をみると、男性では年間給与額400万円超500万円以下の者が504万人(構成比17.5%)、女性では100万円超200万円以下の者が449万人(同20.5%)と最も多くなっている。
国税庁のこのデータで中央値が400なんて流石にないと思うがなー
男の単身世帯で中央値400を超えるし、女さんが余程足引っ張ってるってことか?
給与所得者の給与階級別分布をみると、男性では年間給与額400万円超500万円以下の者が504万人(構成比17.5%)、女性では100万円超200万円以下の者が449万人(同20.5%)と最も多くなっている。
104それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:44:47.74ID:eu+ZRnpM0 竹中と経団連の言うこと聞いたら世界中から買い叩かれる国になったね
105それでも動く名無し
2025/02/25(火) 00:45:55.36ID:YoG8XguxH なんGの諸兄「ワイは800万」「ひっくワイは1200万」
なんだったのか
なんだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択 米ロなど18カ国反対 [七波羅探題★]
- 【TBS】日曜劇場、4月期は阿部寛が主演の『キャスター』に決定! 共演に永野芽郁、なにわ男子・道枝駿佑 完全オリジナルストーリー [冬月記者★]
- アフガニスタン経済支援 日本が9億円を拠出 支援事業開始へ [香味焙煎★]
- 【国連安保理】米提案の「紛争終結」求める決議案採択 ロシア批判盛り込まれず英仏等5か国棄権 [蚤の市★]
- 【芸能】人気ベーシスト、賃貸物件契約寸前のNGに困惑 「ひどすぎる。理由も教えてくれない」「嫁が本気で泣いてる。胸が痛い」 [冬月記者★]
- 【ボクシング】那須川天心が元世界王者のジェーソン・モロニーに判定勝利 [THE FURYφ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- __財務省解体デモ、金の臭いがプンプンするところに金を嗅ぎつける人達が集まっていた [827565401]
- SP500暴落でNISA一括組が死んだらしい😨 [118990258]
- 【女さん、涙「もう女性を消費されたくない、キレイに生きたい、ジジイに舐められたくない」 [522087641]
- 【急募】「このクズは殺されて当然やろ」ってキャラ挙げてけwwwwwwww
- 【画像】東京都民の満員電車、海外で爆笑コンテンツになる!外国人「貧しい東京の人々、可哀想。神のご加護を。」 [732289945]