X

「中年独身男性」、ガチで社会問題になる。孤独死年間8万7000人ペースに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:17:48.66ID:+qEw0p7D0
年間8万7000人ペースで孤独死が進んでいる…政府が知らない「中年独身男性が孤立を深める本当の要因」
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:18:05.16ID:+qEw0p7D0
https://president.jp/articles/-/84156?page=1
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:18:21.08ID:+qEw0p7D0
警察庁が2024年1月〜3月を対象期間として、いわゆる孤独死・孤立死(自宅で死亡した一人暮らしの数)の全国的な集計を実施しました。これまで孤独死・孤立死に関するデータ収集は、東京や大阪など一部の自治体単位では実施されていましたが、全国的な集計としてはこれが初となります。
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:18:36.72ID:+qEw0p7D0
それによると、自宅で亡くなった一人暮らしの総数は2万1716人で、単純に年換算すると、8万6864人が孤独死・孤立死する推計になります。これは、2023年の人口動態概数における死亡原因順位にあてはめると、悪性新生物(腫瘍)、心疾患、老衰、脳血管疾患に続く5番目に多い数字となります。
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:18:57.50ID:+qEw0p7D0
「結婚しないでいると孤独死するぞ」などとよく言われることがあります。未婚で一人暮らしであれば、万が一の事態に際して、発見してくれる人もいないわけですから、確かにそのリスクは有配偶者よりも高まると思うかもしれません。
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:25:59.44ID:x7NlqXkd0
死んだら周りに知らせる端末つけるの義務付ければ腐って迷惑かけることもないのに
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:30:35.04ID:lWaml4HR0
孤独男性同士で住めよもう
2025/02/26(水) 01:33:35.07ID:D/ZyoiAA0
伴侶いてもどっちみちどちらか一人になるけど
2025/02/26(水) 01:35:15.84ID:D/ZyoiAA0
これって独身うんぬんじゃなく
老人一人ぐらしでなく
誰かと住むか見守りみたいなやつがあるとこに住めばよい
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:37:28.54ID:nbNaPpXO0
ネットやスマホ駆使して生存確認するようにするか
いっそスマートウォッチみたいなの配って健康状態逐一把握しろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:38:35.62ID:PJkg01u+0
死ぬ前に部屋の清掃料と迷惑料徴収すべき
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:49:54.18ID:jQ7TNlLv0
下手に生き延びて半身麻痺は本人も家族も地獄ぞ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:50:01.33ID:pATQ1dMH0
国が老人ホーム作って仕事を辞めた独居老人はそこに住むこと義務付ければ良い
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:53:00.57ID:9rAwYHl70
年間八万ってやばすぎやろ
日本で1日に200人以上孤独死死体見つかってるってことやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/02/26(水) 01:55:54.60ID:2s/Z0VbB0
独身って警察案件なのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況