X

ヨーロッパ史って幕末も戦国時代もないんよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 10:46:43.79ID:dVB0G7ztM
源平合戦(百年戦争)ぐらいか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 10:47:37.70ID:ZNqiX54U0
ゲルマン民族大移動
2025/03/02(日) 10:48:11.15ID:3EsrI+4aa
大正義ローマ帝国があるから
2025/03/02(日) 10:48:44.94ID:F6GSioOS0
ローマの終わりとか
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 10:48:48.37ID:uy7kt6Pj0
ローマ帝国ってガイジの低能糞土人やん
2025/03/02(日) 10:49:04.37ID:F6GSioOS0
フランク分裂も
2025/03/02(日) 10:50:27.26ID:pR8BSif80
泣く子も黙る暗黒時代があるやんけ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 10:51:51.41ID:z386hzec0
近代史はイギリス、フランスが主役やってる中でのサイドストーリー的なのが日本の幕末だしドイツやイタリアみたいな相対的な後進国は幕末的な統一運動の展開があるし他の地域でもそんな感じから幕末はいい
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 10:52:06.63ID:ZNqiX54U0
ケルト人「こんな島まで追いやられてもうた」
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 10:52:39.02ID:fEvvpLnW0
そら幕府がないのになんで幕末なんてあるんや
日本に王朝がないのと一緒やんけ
2025/03/02(日) 10:53:19.64ID:3EsrI+4aa
むしろヨーロッパの方が大後悔時代とか植民地戦争とか派手なバトルは多いんやないの
島の中だけで土人が同士討ちしてるだけの日本史よりも見所は多いと思うが
2025/03/02(日) 10:53:37.22ID:wpuTVFScM
ヨーロッパなんか常に戦国時代状態やろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 10:55:51.34ID:z386hzec0
中世~近世ヨーロッパは基本的に戦国時代ではあるんだが日本みたいに幕府が弱って諸侯が争って天下平定する流れに沿うなら神聖ローマ帝国の大空位時代とかはそんな感じなんじゃないか?地味そうだが
2025/03/02(日) 10:56:56.07ID:LLau38IT0
三十年戦争(戦国時代)がある
というかずっと戦ってる
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 10:57:12.85ID:t8CnD/y40
西ローマ帝国崩壊は現代の感覚で言えばポストアポカリプスやで
辺り一面森になって読み書きできん民族が跋扈してウホウホやで
そっから建て直すのに1000年もかかったんやで
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:00:41.19ID:bHoougAq0
幕末=外圧による価値観の統一運動、とすれば、
アメリカの南北戦争はそれと同じだろう。

そしてアメリカ独立宣言という外圧、
社会主義という外圧、
による価値観の統一運動、
はあったはずだ。
現在までそれは続いているかもしれない。
だから現在のヨーロッパは幕末だ
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:00:42.83ID:OFfTg6Yj0
群雄割拠の封建制の時代はクッソ長いから日本より長く戦国時代やってたようなもんやろ
2025/03/02(日) 11:01:20.61ID:t8CnD/y40
それを中世の暗黒時代っていうんやで
カール大帝も読み書きできんくって、これからは知力がいると痛感したらしいで
それぐらいの水準だったんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況