X

ヨーロッパ史って幕末も戦国時代もないんよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 10:46:43.79ID:dVB0G7ztM
源平合戦(百年戦争)ぐらいか?
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:01:56.26ID:0G6b8uBn0
イギリスとポルトガル間の戦争だけがないイメージ
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:02:22.71ID:z386hzec0
>>15
https://i.imgur.com/MtTxB4X.jpeg
人口数百万人の大理石の大都会の廃墟に数千人が細々と暮らしてた時代があったという事実
2025/03/02(日) 11:03:45.91ID:quX2OL0c0
ヨーロッパで日本の幕末に相当するのは絶対王政化や
2025/03/02(日) 11:05:37.28ID:pR8BSif80
>>15 >>18
なおローマ帝国時代の技術の大半は中東諸国に渡った。
だから中東諸国が発展し、しかもイスラム教も布教されてガンギマリ状態となりヨーロッパへ何度もお礼参りという名の侵攻を繰り返したというオチ
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:05:56.81ID:F2GgU1Az0
ウホウホしてる奴らが文明猿真似して人類にとって代わるポストアポカリプスのエンディングっぽくてええやん
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:06:31.66ID:0G6b8uBn0
諸侯同士の戦争
対イスラム教徒との戦争
自国領域確定の為の戦争
植民地獲得の戦争
キリスト教内の宗教戦争
他国の王位継承に横槍いれる戦争
独立&革命の戦争
こんなイメージやな
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:06:36.08ID:z386hzec0
ヨーロッパで幕末を置き換えるとフランス革命の影響力が伝播していったものみたいなイメージはある
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:06:39.71ID:OFfTg6Yj0
幕末も言ってみたら革命やしフランス革命でええやん
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:07:07.30ID:ZNqiX54U0
>>25
フランスて革命ばっかしとるよな
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:09:15.46ID:bHoougAq0
日本の戦国時代=中世の宗教支配からの脱却、とすれば、
中東やアメリカやインドは、まだその最中だ。

だから現在の世界は戦国時代だ。
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:10:00.17ID:0G6b8uBn0
>>26
民衆による市民革命ってよりクーデターやな
王政復古やから
revolutionじゃなくrestorationって単語が充てられることが多い
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:11:32.11ID:z386hzec0
>>27
絶対王政→革命という流れをヨーロッパで先駆けてやった国やね
31それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:12:50.53ID:ZNqiX54U0
>>30
ナポレオンさんも支配欲には勝てなかったんやね
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:13:03.57ID:OX/yQpWc0
王家の血縁とかおぼえさせられるんやろか
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:13:36.45ID:e128Bw710
ヨーロッパは王権弱々で見てておもんない無茶せいよ🥺
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:13:45.65ID:dMdkehjB0
でも日本の戦国時代って中国の春秋戦国時代の劣化版だよね…
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:16:17.94ID:0G6b8uBn0
>>33
フィリップ四世「ローマ教皇を襲撃して監禁したぞ」
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:17:52.16ID:F2GgU1Az0
ヨーロッパ史は教皇がイキリ出して腹立つ
宗教観に反してるやん
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:23:41.71ID:0G6b8uBn0
>>36
王の支配権を正当化するために
王権神授説使ったからしゃーないわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:25:04.44ID:XLy6PGYI0
せやな
2025/03/02(日) 11:31:52.61ID:yiSHDcOc0
ヨーロッパは常時戦国時代やん
群雄割拠でなぞの公国乱立
2025/03/02(日) 11:33:59.01ID:yiSHDcOc0
>>35
蘇我馬子は天皇暗殺したし三好三人衆は将軍暗殺した
こっちのほうがすごい
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:35:26.63ID:bHoougAq0
>>34
そうかね
日本は戦国時代が終わって江戸時代が来て、今の国家の基礎ができたが、
中国は春秋戦国時代の前も後も、ずっと同じ腐敗した中央集権国家じゃん
2025/03/02(日) 11:38:21.00ID:yiSHDcOc0
ロベスピエール「童貞です」←禁欲的でカッコいい!

お前ら「童貞です」←チギュ(笑)チギュ(笑)

なぜなのか
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:38:29.52ID:6aPthXKX0
周の権威が残ってた春秋期のほうが日本の戦国時代のイメージに近い
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:45:46.03ID:uy7kt6Pj0
嘉吉の乱
播磨・備前・美作の守護・赤松氏が、室町幕府の第6代将軍・足利義教を自邸で殺害。

長禄の変
赤松氏が後南朝の行宮を襲い、南朝の皇胤である自天王と忠義王(後南朝の征夷大将軍)とされる兄弟を殺害して三種の神器を奪取。
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/03/02(日) 11:46:23.69ID:tXP0ivek0
発掘と言えばエジプトやしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況