X

【悲報】野球人口、減りすぎて大手二社撤退

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 19:20:35.40ID:JjdBPgIa0
 東大卒の元ロッテ投手で、ソフトバンクの球団幹部を経て現桜美林大教授の小林至氏(57)が自身のYouTube「小林至のマネーボール」を更新。プロ野球選手にも影響を及ぼし始めた野球マーケットの縮小を解説した。

 小林氏の口から衝撃的な話が出た。「実はまもなく(大手メーカー2社が)野球(事業)から撤退する」企業名を口にした。

 プロ野球選手はメーカー各社から用具の提供を受ける。無償であったり、レギュラークラスの選手なら契約料ももらえる。

 メーカー各社は一般消費者へ販売することで利益を得ていたが、近年の野球人口の減少、マーケットの縮小でビジネスが難しくなった。

 売れないのでつくらないというのは自然な流れ。

 これで困るのは現役選手も同じ。小林氏は「現役選手も全員支給は難しい状況。育成選手なんかは買っているんじゃないかな」と説明した。

 スポーツ用品店で買えるグラブも1個5~6万の高額化している理由も野球史上の縮小が影響している。野球人口の減少が野球界全体に影響し始めているようだ。
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 20:48:30.13ID:Ql5mvzQ80
残当
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 20:49:41.31ID:puib3HN+0
>>191
それはそう
あとインドアの学生が増えてきて卓球部やバトミントン部の部員が多いな
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 20:51:46.02ID:4naUtEV6d
金かかるといえばビヨンドマックスやけどあれってまだ合法なん?
あれ相手に外野守るのほんま嫌やった
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 20:53:16.63ID:Uy9efK/I0
デサントって野球辞めたら何が残るの?
ワイが小学生の頃デサントいっぱいあったで
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 20:53:21.36ID:Jf8cDyd50
野球テニスサッカーラグビー→炎天下で日焼けしまくり女っ気0
バレーバスケ→日焼け0学校によってはクーラーあり、可愛い女子もいっぱいいる
2025/04/20(日) 20:56:09.81ID:2H/5bSbpM
>>196
デサントは韓国でウェアとかスニーカーがめちゃくちゃ当たった日本よりそっちのほうが売上多い
ウェアは韓国がメインで企画してる
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 20:56:55.02ID:oWMHA24w0
ゴキブリ野球をトレンド入りさせるクソヤバい界隈
価値観アプデできない昭和の異物、それが焼き豚
2025/04/20(日) 20:57:03.89ID:tO4KcQxo0
>>196
む水沢ダウンってデサントちゃったけっ
矢印のロゴのグローブかっこよくて欲しかったけど田舎じゃどこも売ってなかったわ
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 20:57:12.52ID:5TUp5t0a0
>>72
>>73
野球の人気が落ちてるから減ってんじゃなくて野球以外も選べるようになったってことや
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 20:57:33.45ID:xddmvdoZ0
>>182
たくさんいるんだよなあ
7万程度なんて言える家庭はまあ4桁クラスの収入だな
子供のやりたいなんて一意専心じゃないし下手すりゃ1か月で終わりだから
言うたび付き合う親なんかよほど裕福
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 20:58:33.49ID:UhBcIZB00
デサントのグローブがプレミアつく時代が来るってことか!
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 20:59:00.48ID:1QRXPTyM0
>>201
それ人気落ちてるってことじゃん
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 20:59:27.72ID:Uy9efK/I0
思い出したけど、競馬の武豊はデサントよく着てるわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 20:59:29.42ID:fRkFVsmg0
お茶当番とかも大変だからな
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:00:22.28ID:oWMHA24w0
>>204
焼き豚にまともな会話は無理だからやめとけ
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:00:23.39ID:uPfp+VSv0
グローブ高すぎるな
いつのまにか団地民じゃ手が届かない高級スポーツになってる
2025/04/20(日) 21:00:40.62ID:FK5MLqYc0
税リーグの税金投入の半分を野球に回してよ
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:01:01.73ID:26OV2LC60
野球事業から撤退するってことよな?
金にならんのか
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:01:09.41ID:OSeYMXVM0
>>206
少年野球はもうそういうの無くさないと人集まらないよって記事あったな
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:02:24.43ID:5TUp5t0a0
あと最近の子は運動音痴多いから野球は敷居が高すぎて神聖視しちゃってる層とかもいるみたいなんだよないつの時代も学年の一軍のスポーツマンの集まりだし。だからもっと気軽に三軍のメガネくんも来て良いところだよってアピールするべきだと思う
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:02:25.18ID:4naUtEV6d
未だに視豚みたいなの生き残ってるんやな…
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:02:56.62ID:oWMHA24w0
そろそろスポンサーも離れると予想
ファンがSNSで暴徒化、選手が意味不明なインタビュー、選手が正装イベントでウケ狙いの全身金色、どう考えてもまともなスポーツじゃない
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:03:03.88ID:qHmTWY1k0
わりとマジで地方にプロチーム無いの影響でかいと思うで、サッカーは良い悪いおいといてほとんどの都道府県にプロチームあるのデカすぎる
2025/04/20(日) 21:03:16.34ID:oi/pcr3a0
高校野球の県大会見に行けばわかる
ガキンチョが殆ど居ない
サッカーは滅茶苦茶沢山いるから選ばれないんだろうね
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:05:30.67ID:ET38pIi70
サッカーはボールあれば遊べるのは良いね
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:05:34.35ID:bZ2NrZzi0
🐷<サッカーモー(泣)税リーグガー(泣)
2025/04/20(日) 21:06:45.62ID:dwUDni1V0
ナイキ
アンダーアーマー
アディダス
アシックス


どれ?
2025/04/20(日) 21:07:46.78ID:2XgvolYe0
野球がどんどん終わっていく
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:11:42.02ID:RnMvqquE0
O谷は日本凄いコンテンツで野球とは別枠な
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:12:10.72ID:2mt3CEtG0
野球嫌いなやつって根暗なやつ多かった記憶あるんだけど気のせいかな
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:12:52.62ID:OSeYMXVM0
>>221
大谷すごいのせいでフィギュア空気になったな
スポンサーは付くから放送はされてるが
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:13:06.33ID:3Y+Xv/P+0
子供の頃ならカラーボールとプラスチックバットのが面白いし
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:13:08.66ID:5oaYChkh0
むしろ野球好きなやつが陰キャアニメオタク多いよ
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:15:35.50ID:WVcW9LER0
見る分には個人差あると思うけど
やってて断トツでつまんなかったのが野球
面白いのがサッカーバスケ
2025/04/20(日) 21:17:31.39ID:ZeJ1MPoG0
漫画で見ると面白そうだけど実際プレイするとかったるいだけなんや。
守備交代とかダルいわ。
2025/04/20(日) 21:18:03.04ID:yU59eevb0
強制丸刈りのイメージが
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:18:11.47ID:RnMvqquE0
そもそも身近じゃなかったからな
昼休み何やってたか思い出してみたらいい
バスケかサッカーかドッヂだろ
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:18:45.62ID:UhqF1O4H0
先月の野球離れ記事でうまく引き入れても「つまらない」「聞いていたのと違う」と言われて逃げられるって嘆かれてたのに
少子化ガー場所ガー道具代ガー親の当番ガーはいつ息絶えるの?
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:19:00.20ID:H6qNqKeN0
>>21
アメフトは?
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:19:14.49ID:vkjhKOsd0
高校野球とか、野球まともにやってない陰キャや女に名門厨が多くてそいつらをチヤホヤして
大多数の普通の球児達は馬鹿らしくなって高校前に野球辞めるようになったからな
233それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:21:32.22ID:x5m6rRP+0
グローブは皮じゃなくてメッシュで良くないか
メッシュなら柄も色も細かくできるしオシャレ
234それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:23:31.61ID:pn+P8Mti0
スポーツ用品店で買えるグラブも1個5〜6万
これさすがに嘘よな?
ワイが少年野球してた頃二万もしなかったぞ
ちな大谷世代
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:25:56.43ID:xCuiH4xXd
>>6
大谷でホルホルしたい奴しかいないぞ怖いか?
236それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:26:51.49ID:83DqjVZL0
ふたばにも野球文化根づかせろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:27:31.79ID:DbbJR8F30
まぁオールドメディアがスポーツ振興のリソース独占してただけやしな
オールドメディアの衰退=野球の衰退やわ
これからのスポーツ振興が健全化してくだけやな
238それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:29:27.43ID:ywiTgROl0
野球が盛んな国(日本、韓国、台湾、キューバ)って少子化激しいからな
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:31:49.95ID:es5pES2Nr
少年野球やってたけど、今思い返すと別に楽しくなかったな
打つのだけが楽しくてあとの時間は守備も走塁も苦痛なんよ
ずっと謎の声出しを強要されるし
240それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:33:21.19ID:lI0sL7cX0
>>238
ニカラグアは?
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:36:15.87ID:RnMvqquE0
謎の声出しは割と何をやってもついてまわる気がする
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:38:12.82ID:iccekdLV0
>>239
何で応援歌とか歌わされてたんやろな
今から考えたら立ってるだけやったり無駄な時間が多すぎる
親の手間もかかるし水泳に流れるの分かるわ
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/04/20(日) 21:38:26.38ID:6A7Kugnz0
ミズノのモレリアええもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況