X

ゲーム会社「AIで9割コード書いてる。美術もAIに侵蝕されてる。」←これ怖くね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/06(火) 14:19:26.49ID:fhe1uUv40
人間ほぼいらんやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/06(火) 14:54:23.31ID:Cm30cDRm0
1割が地獄
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/06(火) 14:54:30.51ID:hfGm67QN0
労力減るのはいいことやん
その分ゲームシステムとかに力入れられるんだし
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/06(火) 14:55:10.10ID:oz5ofK2dM
>>14
プログラムのコードにこだわりもクソもないからな
ただ上の命令通りに実装するだけやし機械がやろうが人がやろうが変わらん
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/06(火) 14:55:19.06ID:NfTS2TyE0
>>16
結局デバッグは必要やからそんな変わらん
19それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/06(火) 14:56:00.19ID:AGY0RF3Md
AIがAI開発する段階に来ている
20それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/06(火) 14:57:59.60ID:Z/mM+tZJ0
そもそもゲームなんてテンプレコードが大半だから
新作でも5割以上過去作のコードの使いまわしやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2025/05/06(火) 15:02:55.11ID:hrqMDQr+0
上手く使ってるだけやないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況