X

【悲報】HUNTER×HUNTERを今更読んだワイ、カイトが転生した理由が全くわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 21:43:55.91ID:dhH/Jam20
なんなんこれ
https://i.imgur.com/wfpPqB2.jpeg
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:11:31.42ID:gh+aBfil0
>>64
成長したらちゃんとカイトしてた
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:11:31.51ID:7TTmMmOC0
>>67
言い出したらそらそうやけど、ギリこじつけられる根拠がジンの発言しかない時点でしょーもない後付けやなで終わりやわ
肝心のジンの発言も転生する効果と言ってるとは思えない代物やし
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:11:35.27ID:kINq//UN0
>>62
人気声優やし旧るろ剣の比古清十郎みたいなハンターとはと教える頼れる師匠を目指したんやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:12:24.12ID:3nnT+hP30
ちなみにジンが言ってた目が転生に関係するものなんて確定してないからな
むしろハンターハンター的にはミスリードの方が強い
冨樫は他にも明かされてない番号あるのに何で決めつけるんだよって言う奴だよ
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:12:52.66ID:MJf63XLA0
緻密なふりして最後はめちゃくちゃなインフレと唐突な覚醒とぶん投げで終わるいつものパターンや
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:13:37.31ID:4ruTCWS40
言われてみると確かにカイトって肉体は食われなかったんだよな
なんで転生できたんやろな
ああ見えて脳みそだけ食われてたのかな
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:13:48.85ID:uc5eUuyq0
>>65
ジンについて回ってたら世界の風俗巡りもついでに行って
エゲツねえ性癖開花させられたんやろな
ナダルみたいな白いタートルネックとかも怪しい
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:14:08.28ID:rqEXH17P0
ジャイロのカイト版やろ
なんもおかしくないやん
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:15:33.58ID:3nnT+hP30
ちなみに>>59は1番の馬鹿
転生の理由が発じゃないと言い張る根拠が後付けだからって冨樫より思考放棄してるわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:16:13.10ID:7oxuFWYz0
>>71
まあ後付なのはそのとおりだけど
能力にそんな効果もないもお前の妄想のまったく根拠ないやつだろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:16:37.53ID:ZdETsu5j0
転生したカイトと話す回ネームみたいな絵でクッソ適当に描いてたけどメルエムとコムギの最後描いて燃え尽きたのか元通りに戻っただけなのか
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:16:43.07ID:3nnT+hP30
ジン見つけるの至難の業ってジンずっと逃げ回ってんのかよって思ってたけどカイトが捜し物下手だったってオチなのおもろいよな
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:16:48.26ID:kINq//UN0
>>69
念能力についてあっ・・・・あっ・・・・・ってひたすら喋ってたから・・・
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:16:54.20ID:OuaQ536G0
能力が転生の理由じゃないとしたらじゃあ転生理由はなんやって話になるやろ
ピトーとゴンの前にいたカイトは蟻に中身くり抜かれて喰われた後の抜け殻だったとか?
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:17:11.40ID:D+VZbOe70
カイトが死んだ世界でのゴンを描くのが面倒だったんじゃないかな
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:18:10.66ID:+GW/m5n70
>>83
脳だけ捧げてた可能性はあるな
とびきりの念能力者の脳やし
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:18:52.11ID:3nnT+hP30
>>84
今も書いてないようなもんだろ
連載してる時ですら念見えなくして封印してんのに
2025/07/30(水) 22:19:42.73ID:gmgeXpE30
>>49
連載漫画なんか大抵後付けに決まっとるやろ
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:20:35.86ID:Aog9UaFI0
>>84
カイト死んでたらゴンをリタイヤさせるのに面倒だからな
メタ的にはそれが理由な気がする
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:21:11.56ID:Ts72YaG/0
最大の謎はなぜ「女の子に転生なのか」

冨樫はロリコンじゃないやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:21:38.88ID:FRjA42rfa
カイトは元々女の子で二度目の転生の可能性もあるのか
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:21:55.15ID:iE6z2Nah0
>>80
単行本でも修正無しで炎上してたな
2025/07/30(水) 22:21:55.06ID:8u5Vlymx0
誰だよハンタ面白いって言ったやつ
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:21:58.81ID:Aog9UaFI0
>>90
それええな
それにしとこ
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:22:11.97ID:3nnT+hP30
>>87
お前冨樫が真っ当に週刊連載してたと思ってんのか?
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:22:16.77ID:DNPJJXMGd
モラウがこれ電話で効いてて点滴スタンド倒しながら「ゴン!キルア!」って叫ぶとこ好き
コアラ蟻と新カイトとゴンの辺りって単行本でも手抜き作画してたしあんまり細かく考えてなさそう
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:22:19.69ID:oirNVOYP0
>>78
物語なら最低限カイトが死んだ時に匂わせはしとくべきやと思うが
それを怠った時点でカイトの念で復活云々は考察厨の妄想や
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:23:15.39ID:DKoftBgp0
なんで最初あたちって言ってたの?
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:23:44.18ID:CoKsh+SKd
>>97
カイトはそういう趣味があった
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:24:12.75ID:0kkaI9fj0
本当に転生してるならカイトの口調で喋るのになぜか幼女口調なのがね
ノリで描いただけやろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:25:36.27ID:FzIi4iZ00
あんなキッチリしてる性格のカイトがギャンブル能力なのも謎だろ
ジンのせい疑惑あるけど
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:25:37.90ID:iE6z2Nah0
>>97
レイナとして育てられてたから
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:26:50.90ID:5CIGGrmk0
記憶があったとしても脳が発達してなければ記憶の人物が自分だと認識出来ないやろ
あたち発言は確実にコルトの趣味や
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:28:20.77ID:m5LFBRsG0
ガチで冨樫は何考えてこの展開考えたんやろな
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:28:49.61ID:VMvSDzn/0
完全に食われるの前提の能力やん
普通に殺された場合はどうなるんや?
相手の人格乗っ取るとか無敵になるぞ
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:29:05.49ID:D+VZbOe70
仙水編で天沼とかが生き返ったのと似た理由な気がするけどね
その後のゴンや蔵馬を描くのが難しくなると思ったんじゃないかな
2025/07/30(水) 22:30:10.57ID:LL4qD6KK0
まあアリ編は冨樫の作品の中でも一番人が死んでる話だから何かしら救いみたいなもんが最後に欲しかったんだろう
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:31:42.48ID:7WFUiaaM0
そもそもこの作品ナニカみたいなチート能力だったり謎にゴンが謎に進化したり突飛な展開多すぎてかなりご都合作品よね
あれだけサボって展開考える時間あるのにチート能力で解決が多すぎて呆れる
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:31:59.08ID:h/e7rXFCd
そういやカイト死亡~カイト転生ってリアルだとどんくらい時間経ってるんだ
単行本だと10巻くらいだけど
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:32:12.37ID:DKoftBgp0
最初ネズミ女みたいな見た目だったのに
そばかすだらけのブスに顔が変化した理由も正直よく分かってない
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:32:38.38ID:5RBsBVR70
>>84
これが一番納得いくわ
正直このスレ見て一番得心しま

冨樫が今後を描きやすくする為に無理やりつけた設定なんやろな
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:32:52.41ID:OuaQ536G0
>>100
でも制約としてはギャンブル能力は強そうなんよな
具現化のカイトが銃発射して蟻の頭ぶち抜いてる訳だし制約による威力の上がり幅デカそう
その性質見越した上でジンがこの制約にさせたんやろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:32:58.35ID:5RBsBVR70
得心した
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:33:41.92ID:gh+aBfil0
キメラアント編は色々スレスレだったな
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:33:55.85ID:FzIi4iZ00
>>107
ゴンが進化したのは誓約と制約でここで死んでもいいからピトーを倒せるだけの能力くれってやったからだよ
ちゃんと読んでりゃわかる
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:33:56.31ID:mFsINZSN0
>>107
クラピカのあれみたあとに
ゴンのアレを見ると
制約が全てやな感が
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:34:23.39ID:5CIGGrmk0
>>107
ゴンの進化は制約と誓約による能力強化による産物やで
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:35:11.85ID:mFsINZSN0
まあ幽遊白書的にならなくてよかったんじゃない?

大きな力を得れる納得はいくやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:36:39.97ID:bVlWihpg0
呪術がやらかしまくったおかげでハンタ再評価の流れきたよな
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:38:14.26ID:GJQMuGJ+0
まあハンターハンターは納得はいくけど

後から思えば幽遊白書にくらべてまったくつまらなかったなと
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/07/30(水) 22:39:15.04ID:Bm5yqr2H0
これあんま好きやない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況