X



秋田県秋田市秋田駅前さん、この時間になるともう人がまばら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:47:19.20ID:RWRUQf2U0
大阪や東京ってこの時間でも人多いんやろ?駅前とか
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:47:24.37ID:UDEYQaZm0
まばらか?すっからかんじゃんか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:48:04.42ID:A3ffIAn/a
廃墟?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:48:16.49ID:bQn2l8mc0
水曜だからね
週末ならこれの1割増だから
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:48:28.70ID:RWRUQf2U0
>>3
電車到着して5分くらいは人歩いとる
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:50:16.34ID:QwiGxhHzM
徳島は汽車だし常に商店街は人がいないぞ
怖いか?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:50:29.36ID:YF5NiYqCH
東京は終電過ぎた後これになるかならんかぐらいよ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:50:37.94ID:RWRUQf2U0
>>8
秋田の10000倍くらい人歩いてるな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:50:51.70ID:DhI3c0ped
秋田の居酒屋行ってきりたんぽ鍋で一杯やりたい
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:52:54.06ID:JsmVFw/wd
秋田駅東口の何もなさは異常
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:53:06.31ID:tNPpqlcr0
孤立した30万都市なんてこんなもんや
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:53:21.52ID:1QxuFpSs0
18時半すぎればガチでどの店からも人おらんくなるわ
イオンモールもドンキもおらん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:53:22.65ID:Z5gHvE7Td
甲府もこんなもんだぞ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:53:32.42ID:OMYHAwOt0
秋田なんて昼間も大して人おらんやろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:53:52.82ID:4gU/wGAr0
盛岡もガラガラだぞ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:54:50.34ID:tx1VaJHKa
嘘乙
これ深夜2時とかやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:55:02.66ID:7qu/o/m90
店が閉まってるんだから歩かないわ
ビジネス街や官庁街から駅までの連絡通路みたいになってれば別だけど
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:55:29.48ID:tx1VaJHKa
秋田県民「飽きた」
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:55:32.67ID:O4jfxuT3r
流石にこれは嘘やろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:56:02.30ID:K4d7Hoqv0
秋田に旅行いったときに「秋田の行事」って絵画を見たけどなんであれが県の宝扱いなん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:56:20.33ID:tx1VaJHKa
そら佐々木希もグレますわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:56:58.93ID:OMYHAwOt0
>>20
もうラスはないんだよなあ…
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 19:57:50.56ID:KwP177zMd
東名阪みたいな人地獄よりはマシやわ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:01:08.58ID:IAnQDLQh0
秋田駅は夜8時過ぎると食事処でも閉まってる店多いから、県庁所在地の駅では一番に近いほど寂れてると思う
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:01:31.40ID:KwP177zMd
広面とかに住むのがええんやっけ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:01:50.40ID:MTOZmMpDa
Suica導入されたぞ😠
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:03:01.85ID:hiI/sQqQ0
>>19
何だかんだ駅前しっかりしとるわん盛岡 
青森もやけど新幹線で降り立った駅がショボいと
うわ、なんやここ…ってなってまうんよね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:03:04.62ID:KwP177zMd
そもそもこれぐらい人少ない方がええんちゃう?
今どき東名阪なんて人しかおらんやんか

ほんでボケっとしてたらスリに遭うしトー横みたいなややこしいのも跋扈してるしな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:03:23.40ID:yMDk2Uwna
当たり前や
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:04:01.59ID:CXC2hdt60
横手市っていう秋田の中では人多そうなところに泊まったとき、あまりにも寂れてて悲しくなった
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:04:44.30ID:EH3DEi7Ga
イッチはなんで秋田なんかに居てるんや?
はよ都会に帰りや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:05:35.73ID:EQ2iyOTea
この前水戸に行ったけど相当ひどかったぞ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:06:38.15ID:dkmd6Vgi0
先月行った時末広ラーメン食ったわ
うまかった
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:07:13.54ID:O2EvqTp/d
>>37
こじらせてるねぇ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:07:42.24ID:KwP177zMd
>>43
ワイ間違ったこと言ってるか?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:08:26.61ID:orGUmOLEM
>>43
そいつ出身地コロコロ変わる公立高校ガイジやぞ
相手するだけ無駄
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:09:46.58ID:KwP177zMd
>>46
ワイ高校なんてなんも知らんぞ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:10:10.40ID:cISOPRLg0
まあ飲み屋あるのって駅前じゃなくて川反の方やろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:10:31.97ID:ydlH2+930
この近くのスーパー銭湯で日付変わるまで時間潰せる
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:11:36.99ID:qVXON//d0
規則正しい生活しててええやん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:12:29.77ID:yk5AXv8Yd
一部の有能以外は東京から地方に帰った方がええで
東京に何があんねん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:14:19.93ID:qVXON//d0
人口ワーストランキング

1位:鳥取県(56.1万人)
2位:島根県(58.2万人)
3位:高知県(62.1万人)
4位:山梨県(65.1万人)
5位:福井県(67.2万人)
6位:徳島県(68.5万人)
7位:佐賀県(69.1万人)
8位:宮崎県(70.2万人)
9位:山口県(95.2万人)
10位:秋田県(98.1万人)
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:15:00.07ID:KwP177zMd
>>53
620,000分の1がワイやで
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:15:58.67ID:A4uq6G6f0
秋田県って車社会なのマジなん?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:16:26.17ID:cISOPRLg0
>>56
東京と関西以外は車社会だぞ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:17:13.50ID:PLSpmfUM0
どうせ秋田にいるなら中途半端な都市はつまらんよ
ワイ田沢湖はこの時間は星しか見えんよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:17:53.96ID:bKFc6DJzd
ゴールデンタイムに駅前に人がいないって仕事に出てる人はどこにいってるん?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:18:14.06ID:yv9uQFuC0
駅周辺って歩くのだるいしな
国道13号沿いの方が人いる
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:19:01.39ID:A4uq6G6f0
>>60
まだ残業してるんやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:19:40.04ID:p5+clnzi0
秋田駅周辺ってどこで遊ぶのかいまだに分からん
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:19:52.69ID:yv9uQFuC0
>>39
すまんな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:20:36.14ID:k0X1+8I20
>>53
これだけ見ると上には上がおるやんって思うけど秋田は日本で唯一ここ2年間の人口減少率3%超の県やからかなり深刻や
島根も鳥取も1%台なのに
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:21:51.25ID:A4uq6G6f0
地方ってなんで駅前が栄えないんや
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:22:18.40ID:qVXON//d0
鳥取島根は碌な産業も無いけど地域にやたら誇り持って出ない人間多いらしいな
特に島根は出雲大社の子孫とか自称してる底辺が多い
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:22:28.26ID:vLug8AZBa
佐藤養助もう閉まったか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:22:37.90ID:A4uq6G6f0
秋田の生活で車ないと詰むってマジなん?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:23:29.27ID:KwP177zMd
>>69
地域に誇りあるのはええことやん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:23:41.38ID:qVXON//d0
>>68
元々出来た駅が明治時代とかの駅で発展するスペースが無いから
地方だと車社会だけど駅前の駅ビルとかはあっても駐車場が無いから人が集まらなかったり
再開発しても結局駅前の土地が少ないというのが大半
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:23:50.06ID:MTOZmMpDa
秋田大の生徒は、歩道渡る時に車止めると
高校生みたいなお礼言ってくるからすき
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:23:51.55ID:1vz49qLs0
コロナ禍だぞ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:23:59.48ID:BUlnJLY10
>>42
うまいよな
ワイも好き
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:24:21.77ID:KwP177zMd
普通に秋田市住みたいんやがあかんのか?
冬以外で
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:24:42.55ID:1vz49qLs0
>>42
ネギ取り放題のやつ?
仙台にもあるからたまに行くわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:25:08.01ID:++b8uHqn0
秋田大学 都道府県別入学者数

秋田391 宮城52 岩手47 新潟40 青森37
栃木37 東京37 山形36 茨城36 北海道33
静岡30 愛知22 埼玉18 神奈川17 福島15
長野15 群馬14 大阪13 千葉12 山梨5
富山4 福井4 京都4 兵庫4 徳島4 三重3
石川2 岐阜2 滋賀2 和歌山2 福岡2
大分2 鹿児島2 奈良1 島根1 愛媛1 高知1
佐賀1 熊本1 沖縄1 鳥取0 岡山0 広島0
山口0 香川0 長崎0 宮崎0
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:25:26.72ID:b4J2jWibp
田舎はあんまり駅前が中心地ちゃうしなぁ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:25:44.32ID:EEmNnKhR0
>>69
出雲大社あるってだけで東北のしょうもない県より明らかに価値あるからな
天皇家とも未だに繋がりあるし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:25:52.81ID:KwP177zMd
>>82
高知から行く奴おったんか
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:26:46.95ID:KwP177zMd
>>86
秋田市の北側やな
最近駅ができたとこ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:28:28.51ID:1QxuFpSs0
>>60
家おるか車運転しとる
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:28:39.92ID:fXGmSihk0
>>82
関東関西圏はほぼ医学部やろなぁ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:29:53.88ID:qVXON//d0
>>84
出雲大社と島根に住んでる土人は別に縁もゆかりもないけどな
エタヒニンが天皇家の関係者名乗るのと同じだろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:30:11.87ID:lPamY2l+0
秋田市は何気にラーメンのレベルは高いと思うわ
ワイおすすめは小江戸と満大
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:30:16.82ID:Ih7SUvgQ0
秋田って色白美人多いから下手に東京いくより美人と結婚しやすいで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:30:39.19ID:qVXON//d0
人口100万以下の県は強制合併させて100万を最低維持させた方が良いわ
県レベルだと100万切ると維持運営が大分困難なるらしいし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:31:14.50ID:cpJEJbkX0
>>41
水戸もやたら夜早い
飲み屋風俗街が駅から遠いせいもあって駅前は>>1と変わらない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:32:06.94ID:++b8uHqn0
>>89
医学部は意外と少ないで
看護学科も合わせた数値やが

茨城16 栃木7 群馬4 埼玉7 千葉5
東京15 神奈川8 静岡5 愛知2
大阪4 滋賀1 兵庫1
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:32:25.00ID:KwP177zMd
>>91
手形ら辺はそこそこ激戦区よな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:32:34.26ID:byRqMvxip
>>8
写ってるだけで秋田の人口超えてる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:32:43.08ID:m1JgqS340
>>91
マシンガンすき
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:32:48.91ID:1QxuFpSs0
>>93
そんなレベルと県とどこが組みたいねん
秋田やとしたら貧乏くじ引かされる青森岩手山形宮城がかわいそうすぎるやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:35:06.46ID:inRe0Jidp
>>93
広すぎるところはキツイ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:35:22.25ID:U37qzrOmd
「美人に会える」ってキャッチコピーにしてるのちょっと倫理観ヤバいやろ
https://i.imgur.com/POrLbFm.jpg
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:35:28.69ID:yk5AXv8Yd
ワイは秋田好きやから残るけど
出ていく奴が沢山おるのも理由は分かる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:36:22.72ID:uASUt+eU0
夜の浜松駅周辺は意外と賑わってて好き
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:37:05.80ID:Ih7SUvgQ0
>>105
まともな企業があるからな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:37:27.92ID:1QxuFpSs0
TDKがもっと市内に近ければワイも秋田に残るんやけどなぁ
なんやねん仁賀保ってアホかよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:38:03.23ID:UCIWGdBZ0
2月に乳頭温泉行ったけど思ったより温泉狭かったしぬるかったわ
泊まるところの雰囲気は良かったけど
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:38:59.14ID:Ffdux2W40
>>108
仙台か盛岡あたりちゃう
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:39:03.76ID:VQ6nXJWA0
和歌山やが商店街あるだけええやん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:39:23.95ID:yv9uQFuC0
雪降らなきゃ居心地ええんやがなぁ
雪以外の自然災害なんて滅多に来んし
ほな奥羽山脈削ろか!
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:39:46.91ID:Ih7SUvgQ0
盛岡って都会づらしてるけどそうでもないよな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:40:13.13ID:5CpRZYecd
>>63
カッペにそんなに仕事量あるん?😓
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:40:32.70ID:s1HA0r7x0
秋田に出張行くと困ること
駅前にホテルが少ない(ドーミーインは高い)
駅前で夜食うところがほとんどない
接待に使える店がほとんどない、人気の店は確実に埋まっててそうじゃない所は人がいない
なんやっけいつも人おるの永楽?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:41:09.00ID:6+T0hX1Z0
>>107
創業者がにかほ出身やししゃーない
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:41:30.98ID:1vz49qLs0
>>110
郡山ちゃうんか?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:41:40.99ID:uASUt+eU0
>>106
なるほど、スズキヤマハ鈴与関係か
ブラジル系の外人がいるとかえってお洒落感でる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:41:45.34ID:LDWJ7Ao30
健康でええやん早よ帰れ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:42:23.28ID:Ffdux2W40
>>116
ワオも大して知らへんけどまあなんか小綺麗でコンパクトにまとまってる気はする(適当)

あとは八戸辺りが比較的栄えててええんやろか
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:42:27.70ID:s1HA0r7x0
>>99
青森岩手山形も既に貧乏くじみたいなもんだからセーフ
盛岡はともかく他はひでえわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:42:51.17ID:wmdxIfu30
>>37
ワイの地元もまぁまぁ田舎だけど田舎は街で奇声上げながら歩いてるやつがいてもたまに通報されるだけで盗撮もされないという良さがあるな
都会だったら絶対晒されてるだろうなあれ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:43:29.81ID:QhDzttJGd
秋田の人達って群馬にきたら都会すぎて腰抜かしそうw
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:43:52.75ID:inRe0Jidp
>>128
ワイ山形市出身やが、住んでしまえば盛岡とは全く変わらん気がする
旅行で来ると駅前しか動かないから印象が違うが
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:44:07.16ID:Ls+FGMfYd
秋田市 横手市 大館市 能代市 由利本荘市 大仙市

この辺やったら別に住むには困らんわな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:44:34.48ID:RviFWGzkp
津よりも都会で草
どんだけ田舎なんだよ津、仮にも太平洋側やろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:44:46.50ID:inRe0Jidp
>>133
秋田市以外は困る事もありそう
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:45:42.13ID:k0X1+8I20
>>130
東京とか大阪みたいに明らかな都会より地味なイメージを持ってた県が思った以上に発展してる方がビックリするやろうな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:46:05.29ID:AZtWhOYA0
>>132
山形市とか仙台から1時間の高速バスが15分に1本ぐらいで出てるし実質仙台市山形区みたいなもんやろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:46:19.31ID:PirNOjrqd
>>133
ガイジ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:46:22.11ID:RviFWGzkp
>>130
群馬って馬鹿にされてるけど宮城以外のとうぼくじゃあ相手にならへんからな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:46:30.23ID:7A8VSAN3d
秋田住みの人でも新政買えないってマジ?
もう買えるとこないじゃん…
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:46:37.58ID:Ls+FGMfYd
>>135
基本的にマックとサーティワン両方ある街は住むには困らないという法則がある

・自治体人口5万超えてる
・イオンモールがある
・スターバックスがある
この3つのうちいずれかを満たせば1発合格
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:46:44.88ID:yv9uQFuC0
>>117
近年は異常気象で雪の降り方もおかしいのんな
降る時は一気に降りやがるから交通と建物へのダメージデカすぎるわ
3年前の大雪の時は交通マヒで会社に辿り着けないという人生初の経験をしたわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:46:59.22ID:Ls+FGMfYd
>>138
ほなお前さん東成瀬村に行ってみろ、飛ぶぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:47:00.28ID:s1HA0r7x0
>>132
申し訳ないが山形市と盛岡は大違いやろ…… イオンモールすら規模が違うし
なんならラーメンの街名乗ってるくせに大してうまいラーメンもそんな多くないやんけ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:47:13.10ID:1vz49qLs0
>>130
高崎はなんとなくやけど良さそうなイメージ
どうなんや?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:47:13.44ID:YPALiUABa
>>141
ハードル低すぎるやろ…
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:47:21.38ID:inRe0Jidp
>>137
ワイが使うのは仙山線やけどな
県庁所在地なら手続きも困る事はないし、東京や仙台へのアクセスも悪くはない
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:47:22.05ID:UCIWGdBZ0
>>132
夏の気温が全然違うやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:47:22.52ID:B76MVhDC0
>>139
でも前橋は盛岡とか秋田よりしょぼいぞ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:47:48.97ID:s1HA0r7x0
>>139
群馬は県単位で見たら栃木よりよっぽど上やしな
モータリゼーションが進みすぎて車ないと詰むだけで
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:47:55.96ID:Ls+FGMfYd
>>146
これぐらいが普通やぞ
秋田市ですら住めないとか言ってる軟弱者は人間界のちいかわや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:48:00.21ID:PirNOjrqd
>>143
勝手に飛んでろアホ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:48:10.77ID:0VdbJ3aga
>>66
秋田市というより秋田市以外がヤバいのが秋田県、隣の県に行くまで無が広がってるからな

まあ県庁以外無が広がってるのは高知とかもそうだけど距離が狭いだけマシ(でもヤバい)
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:48:14.08ID:Ih7SUvgQ0
>>149
高崎がある
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:48:37.65ID:OMtjVC1o0
山形なんてそもそもアーケード街がないぞ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:48:48.64ID:inRe0Jidp
>>141
イオンモールって商圏20万人くらい目処やからな
そのくらいだと総合病院とか県庁の支庁とかもある
スタバはどういう基準で出しているんやろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:48:54.75ID:B76MVhDC0
>>154
高崎も東北下に見れるほど栄えてないぞ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:49:16.46ID:U/OMh2H70
秋田県は岐阜県より面積が広いと知った時の衝撃
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:49:17.87ID:s1HA0r7x0
>>157
よくわかんないけど横手駅の栄えてない方にあったわスタバ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:49:19.82ID:0kB50iLL0
>>8
熟女キャバクラに入ったオジサンが映ってて可哀想
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:49:26.65ID:pvvpI1ZT0
>>130
前橋や水戸には行ったことが無かったが
秋田市よりもマシだったのか
ふざけるな北関東と俺は思う
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:49:44.00ID:inRe0Jidp
>>144
住む分には特に変わらなくね
高校も大学もレベル変わらんし
イオンモールなんて別に大していかんやろ
ラーメンは人それぞれ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:49:54.00ID:lPamY2l+0
>>133
能代未だにセブンイレブンないぞ
ワイは無くてもそんな困らんけど
みそきんとかトレンドにはついていけへんのはちょっと住むのに問題あるやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:50:03.88ID:7lxEXG0R0
なんGの秋田スレとかいう謎に伸びるスレ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:50:21.16ID:B76MVhDC0
>>162
人が集中しとる分その辺よりは秋田のほうが栄えとるで
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:50:27.17ID:KzfS52CFM
>>162
てか秋田市より終わってる県庁所在地とかないやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:50:29.09ID:U/OMh2H70
>>68
駅は無駄に立派なの多いけどな、なお電車の本数
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:50:36.44ID:inRe0Jidp
>>158
東京に電車一本、なんなら新幹線もあるから強い
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:50:46.06ID:RviFWGzkp
>>169
津定期
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:51:09.34ID:Ls+FGMfYd
>>164
そんなん兵庫県北部なんて丸ごとセブンイレブン無いしなぁ
北海道も旭川とか帯広にはファミマ無いし

ホンマに欲しかったら車で1時間かけて買いに行くからな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:51:10.49ID:inRe0Jidp
仙台は仕事多いのがいい
医者のバイトも多い
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:51:11.51ID:fCoeL57Cd
秋田県北とかいう無の地帯
森吉山周辺は東北最強の秘境や
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:51:44.81ID:B76MVhDC0
>>171
山梨も東京まで電車一本だし秋田にも新幹線は通ってるぞ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:51:45.83ID:fCoeL57Cd
>>130
前橋は秋田市よりよっぽどやばいぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:52:08.98ID:s1HA0r7x0
>>173
前わざわざパチンコ打つために稚内から旭川まで通ってるなんJ民おったの思い出したわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:52:09.49ID:yv9uQFuC0
>>166
なんでやろなぁ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:52:15.64ID:inRe0Jidp
>>176
甲府もええんちゃう
秋田から東京は新幹線でも時間かかりすぎ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:53:12.35ID:3JBt7PbH0
終電のあとロータリーに女が並ぶ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:53:21.67ID:B76MVhDC0
>>181
だいたい高崎の距離じゃそんな頻繁に東京行けねえんだから秋田と大差ないわ
甲府とか論外
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:53:34.42ID:U/OMh2H70
>>181
秋田から東京より
新幹線がない奈良から京都駅で新幹線乗って
東京行く方が速く東京にいけそう
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:53:42.41ID:Ls+FGMfYd
>>167
盛岡は全然余裕やろ
大船渡ぐらいかな、境界線に立ってるのは
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:53:43.13ID:EEmNnKhR0
>>90
いや、県としての価値の話だぞ
秋田や岩手がなくなってもそんなに困るやつおらんけど島根がなくなるのは歴史・伝統的にもまずいやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:53:50.20ID:inRe0Jidp
>>184
平日はいけなくても土日ならよく行けるやん
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:53:50.93ID:TLKR23o+0
>>145
前橋も高崎も変わらん
大宮浦和みたいなもんやで
前橋の中心駅が高崎駅や
郊外はむしろ前橋の方が栄えとるし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:54:23.29ID:Ls+FGMfYd
>>182
そもそもセブンイレブン無くても基本困らんし

どうしても特定のコンビニに用があることなんて基本ないしな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:54:25.74ID:Ih7SUvgQ0
>>149
高崎がある
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:54:30.99ID:inRe0Jidp
>>187
それなら農業や漁業が観点になるやろ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:54:39.82ID:s1HA0r7x0
>>185
奈良から東京は近鉄で1時間に新幹線で2時間やからな……
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:54:58.02ID:Ls+FGMfYd
>>179
片道4時間ぐらいかかりそうやな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:55:09.35ID:3qWyVmWy0
こまちの巨人戦見に行く奴おる?
買おうと思った時にはもうチケ売り切れてた😭
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:55:11.31ID:PirNOjrqd
>>188
行かねえよハゲ
普通に高崎で遊ぶわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:55:12.68ID:inRe0Jidp
>>189
駅前のマンションに住むなら高崎だろうけどなあ
郊外に住むならどちらも変わらん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:55:27.79ID:Ls+FGMfYd
>>178
盛岡って中心部からちょっと東に行けば山やからな
盛岡競馬場とかガチの森の中やし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:55:54.46ID:GukGa0pad
秋田駅前の西武百貨店がスカスカでびっくりした
観光で一生に一度行けばいいレベルの県
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:56:12.28ID:EEmNnKhR0
>>192
奥出雲のたたら製鉄も唯一無二の無形文化遺産やな
秋田や岩手にそういうもんあんの?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:56:30.88ID:B76MVhDC0
>>188
わざわざ往復8000円近くかけて毎週東京なんか行かんわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:56:41.90ID:inRe0Jidp
山形東京も2時間40分くらいかかるから時間かかるんやが
秋田東京は3時間45分くらいかかる
移動だけでぐったりやで
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:57:15.90ID:Ls+FGMfYd
言うほどそんな頻繁に東京行くことあるか?
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:57:20.90ID:inRe0Jidp
>>201
電車でいけばそんなかからんやん
土日1日パスとかでいけばええ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:57:29.55ID:s1HA0r7x0
>>194
北海道民は一般道爆速で走るから3時間かからんとか言うてた気がする
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:57:31.41ID:3qWyVmWy0
ちな秋田は今年の春にようやくSuica使えるようになったで
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:57:45.55ID:GukGa0pad
>>187
島根の松江と鳥取の米子は漁港として重要だぞ

松江の飲み街はコロナで殆ど全滅してしまった
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:57:45.90ID:86x05dIdp
大曲って住みやすそう
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:57:48.69ID:Vba2kbMid
慣れると車社会も悪くないぞ
仕事終わって銭湯行って悠々と家帰って酒飲んで終わりや
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:57:56.59ID:Ls+FGMfYd
>>203
秋田-羽田は飛行機あるやん
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:58:08.19ID:YK7cTf0ra
秋田に住んでたことあるけど終わりっぷりがマジでヤバかったわ
電車に乗らんとどこも行けん上に電車賃がクソ高いから引きこもりがちになる
そら自殺率高いわな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:58:17.97ID:TLKR23o+0
>>197
高崎で駅近タワマン住むくらいやったらもう少し東京寄りの方がええと思うけどな
どの道車社会やろし
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:58:23.08ID:B76MVhDC0
>>205
そこまでして東京行かねえよ
結局大事なのは自分の生活圏だわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:58:27.97ID:Ls+FGMfYd
>>210
そもそも車社会の方が生活しやすいしな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:58:33.02ID:lPamY2l+0
秋田は仕事が無さすぎるわ
秋田市含めて
洋上風力発電で多少良くなるかもしれんけど
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:58:40.49ID:dhbDsg5k0
青森はもっと旅行で行ってみたいところあるけど
秋田はそんなにやな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:58:40.70ID:GukGa0pad
>>203
秋田新幹線という単線特急がね
クソ遅いし本数ないし
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:58:48.18ID:j7sebpQVM
仙台っていうほど住みやすいか?
車は使えたもんじゃないし地下鉄は10分に一本だしどちらにせよ中途半端じゃね?値上げするらしいし
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:58:49.39ID:NZyQ3TGE0
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:58:54.48ID:Ls+FGMfYd
>>209
イオンモールあるしな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:59:13.79ID:0VdbJ3aga
>>198
土地なんて少なければ少ないほど良いぞ
今の地方は土地があってもほぼ確実に持て余す
無駄に開発されて中心部と共倒れするだけや
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:59:16.84ID:PirNOjrqd
>>205
新幹線も電車だろアホ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:59:20.95ID:NZyQ3TGE0
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg

秋田県でいえばどこレベル?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:59:22.02ID:TLKR23o+0
>>207
そうなん?
秋田駅だけ使えて小さい駅で使えないパターンやったら意味なさそう
秋田駅も最近まで駅員が切符切ってる改札あったよな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:59:24.99ID:c03Ydm9B0
秋田ってナンパ成功率高いんかな
秋田美人と結婚したいわ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:59:38.91ID:s1HA0r7x0
車社会は昼間は楽なんやけど問題は酒飲んで帰って来れないのと免許取るまでの学生が可哀想なことやろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:59:50.89ID:Ls+FGMfYd
鳥取市近辺はまだ自動改札ないぞ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 20:59:55.74ID:GukGa0pad
>>219
東北の中では超大都会やで
Zeppあったし(今はない)
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:00:12.84ID:U/OMh2H70
>>203
新幹線あるっていきってるかっぺおるけどこんな時間かかるなら微妙やん
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:00:15.93ID:j7sebpQVM
お前らだって仕事終わってから仙台駅でわざわざ遊ばんやろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:00:22.49ID:Ls+FGMfYd
>>219
10分に1本ありゃ充分やろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:00:45.03ID:dhbDsg5k0
>>224
仙台以外にこんなとこ無いわ舐めてんのか
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:00:53.22ID:5ak2e67q0
秋田駅は休日だけ人いるぞ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:01:06.34ID:GukGa0pad
>>226
美人の多い県はイケメンも多い
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:01:44.14ID:Ls+FGMfYd
秋田高校の校内偏差値50ってどこの大学行くんや?
新潟大学はちょっと厳しいか?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:02:04.95ID:GZ2lhBAod
>>219
単身なら言うほどやろうけどやっぱファミリー層には仙台みたいな地方大都市くらいが一番ええよ
車も電車もそれなりに使えて住居費も手頃ってのはやっぱデカい
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:02:11.37ID:j7sebpQVM
>>232
目の前で出発されたら10分間脳死で待ってるんか?公共交通使いたいなら首都圏行ったほうが良くね
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:03:14.92ID:yXW5ZWm3a
>>239
都民ってそんなせわしないんか
大変やなぁ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:03:29.97ID:inRe0Jidp
>>219
住みやすくもない
多分東北出身者が親の近くでほどほど都会ってことで仙台選ぶんやと思う
親関係なければ多分東京いく
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:03:30.45ID:qIKpiLAQM
転勤で会津若松に飛ばされました
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:03:32.48ID:Ls+FGMfYd
>>239
10分なんてすぐやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:03:56.98ID:B76MVhDC0
秋田とか北東北の大変なところは東京の遠さよりも冬の過酷さやわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:04:39.41ID:inRe0Jidp
>>237
仙台はマンション3LDKで5000万円前後やけど他都市と比べたらどうなんや
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:04:41.10ID:cISOPRLg0
四国と秋田ってどっちが都会なんや?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:04:42.37ID:U/OMh2H70
仙台って名古屋を一回り小さくしたってイメージやわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:05:11.60ID:inRe0Jidp
>>236
新潟大学は余裕やろ
金沢大くらいもいけなくもない
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:05:15.46ID:1vz49qLs0
田舎スレって基本まったり平和なのにここは荒れてきてんな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:05:24.11ID:xPfDkEkoa
>>245
案外雪降ってる方が体感はあったかいんやで
東京のビル風で直接ブチ当たる冷気は耐えられんわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:05:36.16ID:ZMekPWEY0
ワイのキッチンふじみは生きてるか?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:05:38.98ID:BOHfJpo80
ワイ秋田県民、年収330万突破ww
1 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/28(日) 20:17:36.86 ID:QiHFhjNk0 [1/3]
これもう勝ち組やろ
2 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/28(日) 20:18:09.57 ID:bRgMzSe9p
悔しい
ワイは180万や
3 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/28(日) 20:18:27.67 ID:6HD0i0Yka [1/2]
秋田なら完全に上級の部類やわ
4 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/28(日) 20:18:48.39 ID:bxZvTkuZ0
秋田で330は日本換算で1000はあるからな
5 名前:それでも動く名無し[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 20:19:38.26 ID:9+weYW7/0 [1/2]
やるやんけ
ワイは仙台に逃げてしまった
13 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/28(日) 20:26:58.85 ID:XGCvH2j10
やるやんけ
15 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/28(日) 20:30:03.42 ID:C3nlMKxpd
スゲェ
20 名前:それでも動く名無し[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 20:34:11.54 ID:x9swXalI0
ようやっとる
21 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/28(日) 20:34:37.33 ID:KjqaUInC0
秋田でそんだけあったら豪遊して暮らせるな
24 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/05/28(日) 20:39:21.78 ID:Qe6TooAf0
秋田ならガチ富豪やろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:05:39.13ID:cM72c+icM
>>236
校内か
新潟秋田山形岩手好きに選べ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:05:40.71ID:86x05dIdp
>>248
さすがに高松か松山やろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:05:53.45ID:UE+3zb8J0
どんだけ人がいないんだ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:06:01.46ID:1vz49qLs0
>>242
ワイの地元で草
どのへん住んでるんや?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:06:07.05ID:lPamY2l+0
御所野とかいう一見住みやすそうに見えて
山の上にあるからとんでもない量の雪が降る地雷地域
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:06:16.23ID:U37qzrOmd
>>236
そら東北大に突撃させて1年育てるよ
夏季に浪人生向け授業しとるくらいやし
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:06:18.42ID:Ls+FGMfYd
>>255
新潟だけひとつ抜けてるイメージやが
岩手とか山形行くぐらいなら実家から通える秋田選ぶな
もちろん学部にもよるけど
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:06:38.93ID:v7y2MqEj0
岡山都会すぎやな、
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:06:46.96ID:cpJEJbkX0
>>252
湿度低くて風強いからね
そりゃ体感温度低いですよ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:06:46.98ID:1hG/edCy0
>>235
そら美人の元になる精子も秋田人やろしなぁ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:06:49.89ID:B76MVhDC0
>>252
問題なのは寒さじゃなくて雪道の運転とか水道管の凍結な
それくらいちょっと考えりゃわかるやろ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:06:51.98ID:Ls+FGMfYd
>>260
浪人でも伸びるのは2割しかおらんやろ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:07:05.57ID:r1dp63uT0
茜屋珈琲懐かしいな~
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:07:16.06ID:QIm88TDKd
もうタックスヘイブンにして企業置かないと地方はどこも終わる
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:07:19.12ID:cM72c+icM
>>261
山形はギリ仙台から通えるせいで倍率高くて偏差値の割にあんまお得感ないんだよなあ
なお農工
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:07:48.76ID:dVFMEQS90
神戸の三宮も夜8時にはこんな感じやぞ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:07:52.30ID:TLKR23o+0
ドジャース食堂好き
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:07:58.03ID:ZMekPWEY0
>>251
秋田スレは出ていったヤツやまだ残ってるヤツの愚痴り合いが主やからな
この前の長野のヤツだってあんなところにいたら狂うって身をもって味わってるから同情する部分もある
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:08:21.96ID:OooNcMB0a
>>265
そこら辺は慣れや、生活の一部にすれば苦でもないで
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:09:06.12ID:rKry0ImGM
>>270
役人になればええ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:09:09.25ID:ZMekPWEY0
赤居文庫さん、日本橋の高島屋4Fに姉妹店を構えてしまう
戻る理由がまた一つ消えたわ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:09:45.64ID:B76MVhDC0
>>274
普通に苦だわ
雪かきするのに朝早く起きんとやしホワイトアウトで前見えんくなるし
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:09:54.02ID:lPamY2l+0
>>251
秋田民は地元に対して愛着がないからな
ワイもそうやけど
けど高校野球とかは秋田応援すんねんなぜかな
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:10:41.49ID:r1dp63uT0
>>272
ドジャースが近くにあるとティア1感すごいよな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:10:57.93ID:EUMb9xwma
>>200
剣舞舞とかいうのが重要無形文化財としてユネスコに登録されてるらしいで
歴史的うんたら言うたら平泉あるし世界遺産3つあるからまあええんちゃう
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:11:19.54ID:inRe0Jidp
>>261
山形東も秋田も新潟大学結構多いよ
地元国立の非医は負けた感あって嫌だと
新潟ならギリセーフみたいな
東京の中堅進学校がせめてMARCHにはみたいな感じ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:11:22.90ID:AAuanFoM0
富山って東北ならどこにあたる?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:11:25.81ID:86x05dIdp
山形岩手に比べてさらに寂れた印象があるのはなんでだろうなんでだろう
青森はなんか独自路線走ってる感じがする
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:11:58.61ID:rKry0ImGM
山形
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:11:59.88ID:pFeDASLTa
>>1
ダッシュしたい
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:12:13.22ID:Ffdux2W40
>>283
ようわからんけど山形とか…?
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:12:40.84ID:XRIHdOfnd
>>284
G民が頻繁にネガキャンするからやろ
実際問題雪の量以外大差ないぞ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:12:55.92ID:r1dp63uT0
秋田県民が県外に誇れるもの→さいとうのきりたんぽスープ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:13:54.18ID:s3G+yIQ00
コロナだからねしょうがない
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:13:58.19ID:m1JgqS340
>>282
鉱山学部まだ残ってればニッチな学びって意味合いで逃げられるだろうけど理工学部となると医薬コンプ発症しそうや
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:15:00.57ID:rKry0ImGM
富山は路面電車あるのええなあ
広島もそうしてるように仙台も中心部移動だけなら地下鉄より路面電車の方が便利だったんじゃないか
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:15:17.23ID:m1JgqS340
秋田高校→秋田大学は偏差値のお釣りが多すぎるせいでどんどん県外流出してるのどうにかならんのかな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:15:17.47ID:inRe0Jidp
>>293
国際資源学部だかそんな名前のあるよ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:15:24.14ID:yMDk2Uwna
>>80
ワイ外旭川の隣の飯島ってとこに住んでるで
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:16:19.37ID:inRe0Jidp
>>295
そんなもんどこの田舎都道府県のトップ高でも同じじゃね
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:16:23.23ID:++b8uHqn0
秋田大学医・医 高校別合格者数 2021

21名
秋田
7名
盛岡第一
4名
横手、水戸第一
3名
仙台第二、仙台青陵、本荘、山形東
2名
仙台第三、江戸川取手、前橋、浦和、開智、開成
東京学芸大附、鎌倉学園
1名
立命館慶祥、五所川原、仙台第一、仙台南、東北学院
聖ウルスラ学院英智、酒田東、鶴岡南、秋田南、秋田北
大館鳳鳴、能代、聖霊女子短大附、土浦日大、栃木女子
太田、高崎女子、沼田、浦和第一女子、春日部
西武学園文理、木更津、佐倉、船橋、市川、小石川
立川、両国、穎明館、桜蔭、海城、駒場東邦、本郷
豊島岡女子、渋谷教育渋谷、武蔵、三田国際学園
逗子開成、横浜共立学園、新潟、飯田、岐阜、静岡
浜松北、聖隷クリストファー、旭丘、名古屋西、愛知
南山、生野、茨木、高槻、星陵、須磨学園、愛光
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:16:46.39ID:QSpxP8Cv0
駅前空間オタクのワイが選ぶ最も美しい駅前はJR姫路駅やね
これより美しい駅前があったら教えて欲しいレベルや
もちろん駅ビルとかのテナントも含めた上でのジャッジや
足りないのは大型家電量販店ぐらいやで姫路駅は
https://i.imgur.com/7cXFGHy.jpg
https://i.imgur.com/6FUGVPi.jpg
https://i.imgur.com/5Gtt8tv.jpg
https://i.imgur.com/Hgs1TMj.jpg
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:16:47.19ID:++b8uHqn0
>>282
家から通える大学行きました、でええやん学歴厨じゃないんだから
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:17:28.42ID:9My5aEnu0
秋田最近どこかにビューン使ってふっ飛ばされたわ
男鹿でナマハゲと戯れてそこそこ楽しかったぞ
0303
垢版 |
2023/06/07(水) 21:17:34.60ID:F6IMANJR0
東北都会度ランキング
1.宮城
2.福島
3.岩手
4.青森
5.山形
6.秋田
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:17:42.96ID:AAuanFoM0
>>287
規模感分からんな
イメージ的には仙台盛岡福島山形青森秋田の順に栄えてるイメージなんやがあっとる?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:17:51.65ID:rKry0ImGM
>>282
山形東はそうだったけど最近いよいよ山形大が多数になってきたって聞いたけどどうなんやろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:17:57.71ID:inRe0Jidp
>>301
やっぱりトップ高となるとある程度プライドあるからね
下の高校の人と大学でまた同じになるのは嫌らしい
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:18:18.26ID:s1HA0r7x0
>>301
受サロみたいな学歴厨ではないにしろ進学校の中にはある程度そう言うヒエラルキーは普通にあるからね
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:18:33.11ID:++b8uHqn0
>>305 こんな感じ

東京大3 京都大2 一橋大1 東京工業大2 北海道大2
東北大60 大阪大2 神戸大2 九州大1

山形大38 新潟大15 埼玉大5 千葉大5 金沢大5
新潟県立大4 秋田大3 高崎経済大3 岩手大2
岩手県立大2 宇都宮大2 群馬大2 東京学芸大2
横浜国立大2 横浜市立大2 長岡造形大2
都留文科大2 北海道教育大1 弘前大1 宮城大1
山形県立保健医療大1 福島大1 茨城大1 埼玉県立大1
お茶の水女子大1 電気通信大1 東京医科歯科大1
信州大1 宮崎大1

早稲田大11 慶應義塾大6 上智大4 東京理科大10
明治大27 青山学院大7 立教大4 中央大20
法政大23 同志社大2 立命館大2 東北学院大29
日本大12 芝浦工業大10 東洋大10
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:18:56.61ID:fCoeL57Cd
盛岡も秋田も県内の他の地域に比べれば積雪少ないしそりゃ中心都市になるわって感じる
なお青森
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:19:42.86ID:B76MVhDC0
>>310
青森も八甲田がおかしいだけで市内のほうはたぶん秋田とかと大差ないぞ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:19:43.92ID:GglvDvkH0
高校ガイジって発達入ってるん?
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:19:44.90ID:inRe0Jidp
>>305
今、山形東見たけど
定員240名で東北大60名、山形大非医は26名だったぞ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:19:48.00ID:r1dp63uT0
俺の親戚は秋高→秋大やったわ
ダメ元で高校受けたら受かったらしい
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:20:17.67ID:cpJEJbkX0
>>306
これはよく分かる
地元駅弁非医は2番手3番手高とかよその学区トップが行くもの、とかね
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:21:18.90ID:fCoeL57Cd
>>304
仙台>>>>盛岡山形>秋田福島>>>青森くらいだと思う
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:21:32.47ID:inRe0Jidp
>>314
まあ変なプライド気にしなければ別に新潟も秋田も変わらんし、下宿代浮くからいいけどね
でも一人暮らし経験も必要な気がする
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:21:38.62ID:r1dp63uT0
路面電車は遅いね
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:22:10.76ID:inRe0Jidp
>>317
仙台>>>>盛岡≧他
実際はこんなもんよ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:22:12.11ID:AAuanFoM0
>>317
秋田てそんなでかいのか?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:22:16.49ID:s1HA0r7x0
>>311
栄えてる割に雪やばいのは弘前やない?
弘前が栄えてるかは置いておいて
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:22:31.20ID:++b8uHqn0
>>318
実家から通えるのに越したことはないやろ
東京大阪の学生とか高校出てもほぼ実家やろ?
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:22:35.90ID:r1dp63uT0
>>318
流石に就職は県外やったなー
地元残ってたら多分無敵やったけど
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:23:03.02ID:uEhWtxzf0
>>304
仙台の次は福島やな
山形盛岡がどっこいで秋田、青森がドベ争い
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:23:04.80ID:AAuanFoM0
>>319
富山だが1時間に20本出てるから通勤時に助かってるまま
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:23:24.44ID:inRe0Jidp
>>323
お金あれば一人暮らしもいいんじゃないかな
新潟での一人暮らしが良いかはさておき
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:23:26.05ID:B76MVhDC0
>>322
弘前と青森の間あたりが雪いちばんやばいから弘前自体はそこまでやった気がする
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:23:32.15ID:s1HA0r7x0
>>317
仙台>>>>>盛岡郡山>>福島>>山形秋田青森や
八戸はわからん いわきは人多いけど中心地がねえ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:23:40.49ID:fCoeL57Cd
>>311
青森も秋田も住んだことあるけど青森は市内でも積雪量異常やわ
当たり前のように100センチ行くのはおかしい
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:24:08.54ID:aTP3cu/sa
秋田で誇れる点って国際教養大くらいか?
ガチガチの学問のための大学や
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:24:11.99ID:5UrGeVZXp
>>8
すげぇ
まじでみんなマスクしてない
うちの田舎なんかまだみんなマスクしとるぞ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:24:28.33ID:Vba2kbMid
なんか一昔前は山形市が東北の県庁所在地で圧倒的最下位でボロクソだった気がするんだけど変わったんか?山形市以外が勝手に廃れてるのか?
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:24:30.35ID:r1dp63uT0
>>329
正味裏日本は色々な面できついわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:24:53.80ID:B76MVhDC0
>>330
今年は秋田のほうが酷かったぞ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:24:59.49ID:Vba2kbMid
>>331
図書館だけ使わせてほしい
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:25:01.34ID:inRe0Jidp
>>329
仙台以外は同じようなもん
残りでは盛岡が少し抜けているかもしれんが
郡山の過大評価は何とかならんのか
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:25:05.21ID:hUvyI3TL0
自殺率1位と出生数ワースト1位を同時達成してんのヤバすぎて草も生えない
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:25:46.07ID:B76MVhDC0
>>336
八戸住みやすくてすこ
メシもうまいし銭湯も多い
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:25:55.56ID:inRe0Jidp
>>333
人口減少率でいえば山形市は酷くない
盛岡市と同じくらい
青森市、弘前市、秋田市は酷い
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:26:01.98ID:WdqKwEvPM
昼からまばらやぞ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:26:07.32ID:r1dp63uT0
>>339
ちょい前はガン日本一脳卒中日本一虫歯日本一とかもあった
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:26:11.83ID:SjtmEqFmM
>>338
郡山悪くないんだけど駅前を捨てきれてないせいで郊外のショッピングモールしょぼいんだよなあ
クソデカイオンモール作るみたいだけど
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:26:29.25ID:uASUt+eU0
>>130
高崎駅の西口方向は週末は賑わってるね
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:27:50.59ID:hUvyI3TL0
>>344
婚姻率もワースト1位や!!
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:27:54.20ID:Vba2kbMid
>>342
確かに東根市、天童市とまだ比較的生き残ってる市が隣接してるのは他の東北の県庁所在地(仙台除く)にはないかもしれない
上山は知らん
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:27:57.38ID:eY1U2plO0
>>14
元は車両基地でその周囲は田んぼだし
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:27:58.05ID:XRIHdOfnd
>>348
あそこ高いんだよなーお土産とか買うのは便利なんやけど
0353
垢版 |
2023/06/07(水) 21:28:23.70ID:F6IMANJR0
>>333
山形は駅前が全国最下位レベルの過疎
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:29:06.84ID:inRe0Jidp
>>350
盛岡も滝沢市とかあるしな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:29:19.30ID:Vba2kbMid
>>353
全員車で天童のイオン行ってるんだ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:29:34.17ID:inRe0Jidp
>>353
再開発すればなあ
見た目の問題やろ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:29:57.01ID:NZyQ3TGE0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:30:48.67ID:s1HA0r7x0
>>338
郡山を盛岡と並列にしたのは申し訳ないけど他と比べたらかなりまともやと思うぞ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:30:57.23ID:49pQO8BD0
青森→りんご
秋田→なまはげ
山形→さくらんぼ
宮城→大都会
福島→原発

岩手←こいつだけ何も無い
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:31:03.24ID:4eOk/yOzM
山形は駅の土地がない側(東側)に一生懸命街作ってるのはなんでなんだ??あれじゃ再開発もやりにくいやろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:31:18.35ID:s1HA0r7x0
山形駅裏駅のビジネスホテル以外wwww

マックスバリュ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:31:20.40ID:eY1U2plO0
秋田は駅前のホテルハワイが潰れた時点でもう終わったなと感じた
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:32:22.26ID:inRe0Jidp
>>359
県庁所在地じゃないしなあ
その分マイナス
きっと郡山に県庁や大学あれば東北第二の都市として宇都宮みたいになってたかも
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:32:38.19ID:B76MVhDC0
>>360
なんの括りか知らんけどわんこそばか大谷でええやん
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:33:00.40ID:inRe0Jidp
>>362
今は再開発で県民会館できた
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:33:46.02ID:cOhGE58P0
盛岡はファッションと飲み屋の街やったけど今はもう見る影もない
0368
垢版 |
2023/06/07(水) 21:34:24.13ID:DU3zF7LJp
>>353
駅前ってその県の顔だったりするが、あんな寂れた駅周辺では山形のイメージも悪いだろうに
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:34:24.62ID:eY1U2plO0
>>360
前沢牛、ワイン、わんこそば、じゃじゃ麺、盛岡冷麺
がんづき、南部煎餅、小岩井牛乳
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:34:49.04ID:XXiRFUvV0
中1まで秋田に住んでたんやが>>1の画像がどの辺かさっぱりわからん
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:34:51.36ID:Skm2Ms87p
宇都宮は想像以上に都会だった
栃木なんかと思ってすまん
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:34:53.27ID:B76MVhDC0
>>367
東北にしては割と駅前とか賑わっとるほうやないか?
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:35:51.04ID:XRIHdOfnd
>>368
関東でも水戸とか同じレベルだからセーフ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:37:10.59ID:DU3zF7LJp
宮城も仙台から抜ければ即田んぼだからなw
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:37:34.78ID:s1HA0r7x0
>>370
西武と旧ヨーカドーの間やろ?
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:38:00.64ID:s1HA0r7x0
>>374
仙台抜きの宮城は一気に東北最下層に並ぶからしゃーない
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:38:22.13ID:3BSYiyw70
郡山とか言う菓子と果物以外に食う物がない街
名物料理が貧乏たらしくて郷土料理屋がないから会津から借りてきてる始末
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:39:12.05ID:wpDs2oY20
前秋田住んどったんやが今もスーパーはマックスバリュー一強なんか?
田舎のくせに価格競争が起きんせいで食費が圧迫してたんやが
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:39:24.69ID:XXiRFUvV0
>>375
サンガツ
どこかわかった

マッマの実家の近くやんけ
秋田を思い出すとたいあん弁当が食べたくなる
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:39:43.88ID:49pQO8BD0
海側の福島県民からすると会津ってどういう扱いなの?
キングダムの山の民みたいなもん?
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:39:46.78ID:B76MVhDC0
>>378
イトクじゃないんか?
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:40:43.63ID:wpDs2oY20
>>381
本荘やったからマックスバリューが一番近かったんや
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:41:58.24ID:kypE36gw0
>>8
450人も見てるのすごいな
ワイら以外で何目的で流しとるんや
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:41:59.27ID:fCoeL57Cd
じゃじゃ麺とかいう賛否両論極まってるグルメ
ワイは狂おしいほど好き
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:42:19.72ID:zVhjFxWZM
秋田の中心地って駅前じゃなくて川反町やないの?
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:42:26.89ID:+4s5ufuU0
>>61
ちょうど出張で潟上に泊まってるわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:42:43.84ID:3BSYiyw70
>>380
海側にとっては他の国の人(岩城と岩代)
郡山民(のジジババ農家)にとってはぶち殺したい隣人
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:42:48.63ID:B76MVhDC0
>>384
じゃじゃ麺より盛岡冷麺のほうが賛否両論やと思うわ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:43:13.54ID:gKHHk99g0
こう言うところは駅前じゃなくてでかい道路沿いが栄えてるんじゃないの
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:43:22.76ID:XRIHdOfnd
>>386
ラブホか?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:43:29.03ID:s1HA0r7x0
>>384
ワイは好きじゃない
特に後からかけるゲロみたいなやつの見た目が受け付けない……
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:44:04.57ID:8hZrmdowM
これじゃ全裸で奇声あげながら暴れても誰も見に来ないな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:44:14.23ID:F6IMANJR0
>>385
田舎は大体イオンの周りが中心地になりやすい
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:44:18.23ID:7gc+T4Kv0
>>300
国内で最も美しくて駅ビル考慮するなら東京駅丸の内駅舎になるやろ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:44:22.09ID:+4s5ufuU0
>>390
寂れた旅館や…
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:45:13.65ID:dq1Ysd8B0
>>53
山口少なすぎると思ったらやっぱ全然違うやん
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:45:49.73ID:fCoeL57Cd
>>392
気持ちはものすごく分かるだけに賛否両論やむなしと思うわほんま
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:45:51.12ID:XRIHdOfnd
>>396
時間あったら男鹿のほう周るとええぞ
めっちゃ綺麗や
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:46:37.34ID:PYKMXG540
大館も正札竹村の閉店前後辺りからシャッターだらけになっちまったよ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:47:20.98ID:inRe0Jidp
>>368
だから再開発しようとしてるんだけど地権者をまとめられずにいる
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:47:38.85ID:A8kOBxhXa
>>300
ワイも姫路好きやわ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:48:19.03ID:/QUNcVaN0
一時間に1本しか新幹線こないんだから

駅前に人はおらん
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:48:28.74ID:lPamY2l+0
>>386
グリーンランドの鯉の餌やり楽しいで
鯉の多さにドン引きするやつおるけど
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:48:45.76ID:/QUNcVaN0
>>300
姫路って駅前だけやん城も
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:49:09.08ID:+4s5ufuU0
>>399
明日はそっちに用があるから夕陽を見ようと思ってるわ
ハタハタって今の時期は食べれるん?
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:49:41.37ID:XRIHdOfnd
>>406
ハタハタは冬やな…
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:50:10.57ID:8xWnqAix0
人なんかいない方がいい
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:50:25.38ID:Lzm89rfcM
>>8
お祭りでもやってるんか?
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:51:26.79ID:/QUNcVaN0
竿燈祭りみにいったときは人めっちゃおったが

もう10年以上前やし過疎化やばそ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:51:35.71ID:skfcT0ek0
>>406
ハタハタは冬や
冬の魚やけど年末前にはシーズン終わってるからシーズンが短い魚
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:51:39.22ID:fCoeL57Cd
セリオンのたもとで一日中のんびり釣りしてるの見ると釣りもええなぁと思ったりする
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:51:50.05ID:lPamY2l+0
>>410
竿燈はまだ大丈夫そうやね、大学生が積極的に参加しとるし
なまはげのほうがヤバい
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:51:54.57ID:Lzm89rfcM
秋田って信号あんの?
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:51:55.69ID:B76MVhDC0
能代にある昭和感満載のイオンほんとすこ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:52:33.94ID:+4s5ufuU0
>>407
>>408
そうなんか
サンガツ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:53:15.91ID:B76MVhDC0
>>416
なまはげ館で見たけどありゃやる方もやられる方も大変そうやなって思ったわ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:54:02.25ID:F6IMANJR0
秋田
いぶりがっこ→匂いがキツイ
金萬→モサモサする
有名な2階にあるちゃんぽん屋→激混み

山形
道路→めっちゃ狭い
そば→美味い
ラーメン→美味い
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:54:05.59ID:1Uu8GKyqa
母親が秋田県西目町出身だが
夜8時すぎりゃマジで全裸で歩いても平気
ベコぐらいしかおらん
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:54:25.58ID:/QUNcVaN0
田舎民で顔ガチャはモデル
うんこはうさぎ小屋で不動産屋のかも


終わりだな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:54:38.33ID:49pQO8BD0
なまはげなんてお面被って突然オラァすれば良いだけだから誰でも出来そうな気がするけど違うんか
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:55:22.99ID:skfcT0ek0
なまはげって大晦日の夜に子供のいる家を回って歩くのが本物やからな
大晦日の夜の男鹿半島以外で出現するなまはげは全部紛い物や
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:55:32.97ID:lPamY2l+0
>>420
本物なまはげは酒めっちゃ飲まされるからやる側は割となんとかなるんや
観光用のなまはげは飲んどらんけどな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:56:45.79ID:WROyGJB70
>>8
おらほの昼のイオンでもこんなに人いねぜ?
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:58:17.51ID:/s1HReEF0
秋田のイオンで若いねーちゃん見るとなんつーか恵体多いよな
バレーやってそうな感じ
なお顔は普通
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/07(水) 21:59:05.98ID:8ryz0Pjn0
しかも秋田市って山形市と違ってガッツリ日本海側で遠いんよなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況