X



【爆笑】タイタン号の運営会社、耐久深度4000フィート(1219m)を4000mと間違えていた可能性が急浮上
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:27:21.67ID:KyRW+4kcM
不明の潜水艇はメートルとフィートを間違えていた?1人3500万円の料金にも驚き
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:28:25.38ID:sT9IfUcR0
まあ一応成功させて世界初の映像撮って帰ってきてたしな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:28:26.81ID:I+y94vRu0
草ぁ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:28:42.70ID:Hu22SXwF0
酸素薄くなって死んだらかわいそうだけど爆発して死んだならまあええやろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:29:23.03ID:N/FBCMz7r
最低やん
これ遺族にいくら請求されるんや?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:29:26.14ID:eYE6a9m00
アメリカの大企業が総力を上げて作った船体が一瞬で破壊とかメンツ丸潰れやろ
アメリカの技術力もそこまでなんやな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:29:59.92ID:Q9p2sLL2a
🤣~
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:30:12.07ID:DYo9q2AUM
やっぱヤーポンて糞だわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:30:40.32ID:WYUcQgIbM
そら死ぬわ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:31:01.09ID:aj0mHGs0M
安楽死望んでる奴これやれよ
一瞬で楽になれるで
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:32:16.17ID:VYxl8xVG0
クソみてェな単位
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:33:13.07ID:tIY30/eba
こいついままで何回か潜ってたという話だけど?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:33:23.31ID:Z7psCdMU0
>>13
これはインチフィートサイド
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:33:30.49ID:qp3EXsnUp
いや草
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:33:58.66ID:X8u31maf0
元従業員は1300mしか耐えれないとか言ってたよな…
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:35:00.42ID:N/FBCMz7r
>>19
それなんでもっとピックアップされて無かったんや?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:35:10.04ID:k3UZjgEOa
神はなぜこの世にヤーポンを生みながら同時にメートルをも産んだのか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:35:15.66ID:wT94gvatd
普通に指摘されとったんやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:35:27.11ID:96DurX/Wa
ヤーポンが人殺すの初めてやろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:35:51.09ID:wZxGC9jcd
ヤーポンってフィートも含まれてるんか?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:35:57.64ID:fl1rDMzWM
そんなもんで何回か4000メートルいけてたのがむしろ凄い
設計者を褒めるべき
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:36:18.09ID:Kw1viGhar
>>21
出来ない理由を考えるのではなく!
0030469
垢版 |
2023/06/23(金) 18:36:26.60ID:4tIq83za0
>>25
そうでもないやろ
たぶん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:36:39.48ID:OtIZD23sd
現場猫案件かと思いきや気づいた奴の首切っとるから更に酷い
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:36:52.20ID:UfXpAsjua
可能性は急浮上、潜水艦は急降下😭😭😭
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:36:54.83ID:N/FBCMz7r
>>28
多分嘘なのがバレるんやろな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:37:16.41ID:8IwHJYXkp
圧死ってぐちゃぐちゃになるんか?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:37:47.16ID:N/FBCMz7r
>>34
水の重さに潰されるんや
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:38:00.88ID:Wn/2yJFed
ヤーポンほんま糞だな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:38:10.34ID:ywSkJIJq0
アメリカ占領期の沖縄は左ハンドル右側通行だったのに日本復帰で左側通行になった
世界標準で考えたら本土も右側通行にすべきだったのかな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:38:21.47ID:UTda4don0
ヤーポン法って糞だわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:38:25.87ID:hGVVUjvBM
やっぱヤーポンってクソだわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:38:32.25ID:crMul/NR0
ヤードポンド法とかいう悪の帝国しか使ってない悪魔の単位
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:38:35.57ID:jgqcnKURd
これ優良誤認やろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:39:07.41ID:TsLyk7j+a
>>8
中国の資本入ってたことにでもするんじゃねーかな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:39:17.77ID:RxVnmKZla
si単位に統一しないメリットを教えてくれんか?
今は少なくなったけどインチネジ見た時は気が狂いそうになったわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:39:30.86ID:dpX8MvHj0
うせやろ?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:39:48.08ID:jjgygV500
ひとつの塊になってキメラ生まれたりしないの?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:40:04.00ID:kNhS8K/Y0
ヤードポンドはともかく華氏ぐらいはすぐにでも変えろよって思う
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:40:28.00ID:jEk3HWV1a
これもうヤード・ポンド法に殺されたようなもんだろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:41:23.03ID:QWAc0Ccq0
インチフィート使ってる国なんてヤードポンド使ってるところしかないからな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:41:26.24ID:0gcgbSSp0
今回が初めてじゃなくてすでに何回か行ってるんでしょ
むしろ今までよく無事だったな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:41:26.99ID:kIRTKXnba
CEO「よしっ!」
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:41:44.55ID:N/FBCMz7r
>>50
嘘なんよやろなぁ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:42:00.51ID:aj0mHGs0M
>>25
リットルとガロンの読み間違いで燃料不足で墜落した飛行機ならある
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:42:06.29ID:Br7Vvlvud
保険金詐欺の可能性があるってニュースになってなかったか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:42:50.58ID:Fq5HxCQy0
誰が間違えるんやそんなの
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:42:57.15ID:ZFzybtDT0
やっぱヤードボンド法ってクソやわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:42:57.93ID:9QxivApb0
カナダはメートル法に切り替えた時に、航空機への燃料補給で単位ミスって墜落事故起こしてるんだよな
燃料不足になってね
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:42:59.44ID:wZxGC9jcd
>>52
タイタニックの撮影に成功してたのはガチやろ映像あるし
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:43:07.75ID:Iva7crfR0
技術的にとても難しい10000mとかに挑戦して死ぬのなら冒険家として本望やろうけどヤード・ポンドで死ぬとか……
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:43:11.18ID:u9u3wY610
>>50
その成功例の売りが無くなったって事やろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:43:45.46ID:eDqGagtTd
人の思いつきを可能性っていうのひどない
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:43:45.81ID:8vkVXOBZr
設備のお粗末さに不安覚えて直前で予約キャンセルした富豪がいたらしいな
直感で3500万捨てれる人間だから有能そう
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:43:51.52ID:wwbUNECv0
>>55
つまり原子レベルで圧縮が起きて核融合が起きたって事か
それで爆発音が確認できていたんか
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:43:52.13ID:N/FBCMz7r
>>59
その動画本物なのかな
今どき簡単に作れそうやん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:43:57.18ID:YMdoYY2e0
インチフィートヤードチェーンハロンマイル
メリケンアホやろしね
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:44:20.64ID:N/FBCMz7r
>>64
そいつの勝ちやね
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:44:34.81ID:FquLimOR0
まだこんなの信じてるやついるのか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:44:46.69ID:BiRi2qlGa
「彼らは確固たる冒険精神と世界の海洋を探検し保護することへの深い情熱を共有する真の探検家だった。この悲劇のなかで、私たちの心はこの5人の魂とその家族全員とともにある」
オーシャン・ゲートさんも悲しんでるわ
誰も悪くない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:44:56.88ID:wZxGC9jcd
>>66
当日すごいニュースになってたしさすがに本物なんちゃうかね
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:44:58.79ID:6Co73TZm0
ヤーポンを地球上から消滅させろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:45:27.30ID:k3UZjgEOa
センチメートル使わないからセンチメンタルもわからないんか?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:45:28.05ID:wZxGC9jcd
当日じゃねえわ当時
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:45:38.32ID:vRTIToPK0
ヤードポンドでミスるってガバガバ過ぎるやろ
グローバル企業だと起こりうるんか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:45:43.32ID:N/FBCMz7r
>>72
1200mまでの物が4000m往復できるとは思えへんのよなぁ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:45:53.50ID:5uDJJ+o20
遺体見つかってないからもしかしたら生きてるかもしれない
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:46:46.28ID:kBxg2knx0
隠してたんじゃなくてガチで間違えてたんやろな
何せCEOは4000m潜れるつもりでいたんだし
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:46:57.01ID:xvpIK6Ds0
実際フィートとメートル間違えて墜落した飛行機事故あったよな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:47:24.56ID:YNfGqXsda
アメリカってなんでSI単位系に合わせないのかわからんわ
ファーレンハイトとかもクソやし
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:48:03.12ID:eYE6a9m00
でもこれまでもこの船体で4回くらいタイタニック号まで潜ってるらしいし耐久性は有りそうだよな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:48:41.15ID:SqVsNyTza
潜水艇は浮上できなかったくせにな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:48:43.91ID:KFLX2tKXM
ソースネットの書き込みやんこじはるパイパン理論やん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:49:07.66ID:K7GFXsJna
>>25
NASAがロケットの打ち上げでミスって人死んだやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:49:27.45ID:k3UZjgEOa
中日スレに書いてあったけど
船体に割れとかあったんか?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:49:45.27ID:KFLX2tKXM
>>79
トランプ支持してそう
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:49:53.64ID:3NABPYFqd
なんてことだ、もう助からないゾ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:49:59.83ID:GBF9wWfR0
だったらとっくに事故ってるだろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:50:51.82ID:wH7BkM2m0
一気に水圧かかったら人体ってどうなるんだろ
体の穴という穴から中身が飛び出してペラペラになる感じ?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:51:09.15ID:3bABHqird
これ遺体とか消えてるんちゃう?
肉片すら残らず爆散してそう
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:51:12.21ID:Kt5JrjrT0
ろくに機体メンテナンスしてなかったから金属疲労で逝ったらしい
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:51:20.90ID:uM9lSyVf0
>>88
こういう嘘を平然とつける奴にだけはなりたくないわ😨
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:51:55.40ID:O2eeKPCgd
とにかく安く作りたかったからメーカーへの注文の時にケチっただけやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:52:07.98ID:DXq4Typw0
この事故の原因かどうかは知らんけどさっさとやめた方がいいと思うヤーポン法
使ってる奴らはメートルと並べて違和感無いんかね おかしいやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:52:36.94ID:92SlPbHn0
>>79
絶対こいつ銃規制反対やろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:52:38.75ID:wH7BkM2m0
アメリカは早々に遺体の捜査切り上げたみたいだけど
日本だったら何年探すんだろう
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:52:45.64ID:MJPRsQef0
>>94
元の体の3分の1くらいの大きさに全方位から圧縮された上に
爆発で多少焼け焦げた状態だから、
60cmくらいの焼肉みたいな状態で海底に転がってる
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:53:02.31ID:b5HJ08O+p
>>64
今回の件ですらビジネスチャンスとして一儲けしそうやな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:53:51.62ID:PsXU4h6c0
死んだの富豪ばっかりやし遺族に遺体の引き上げ作業しますって営業めちゃくちゃきてそう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:54:54.60ID:h85c1UHmd
なんで頑なにメートル法にしないんや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:55:33.38ID:O2eeKPCgd
>>108
伝統
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:55:38.69ID:hh3n7WRHM
何度か4000メートルまで潜ってたんやろ?
1300メートルの圧力にしか耐えられない設計で4000メートルまで潜るのは流石に無理やし
フィートとメートル間違えてたってのが間違いなんちゃうの?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:55:42.94ID:X1sP1fmNa
>>64
これって返ってこないんか?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:56:19.75ID:+/3HmWDPa
物叩いてる音がする!ってひたすら言ってるのマジでこいつら馬鹿なんだなって思ったわw
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:56:26.54ID:+mmns3RCM
ほんま社会の癌やわ
消えろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:56:52.20ID:96DurX/Wa
>>79
愛国心持ってそう
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:56:59.58ID:xs1rwn5a0
これまでに10度以上潜ってるみたいだから
これはデマ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:57:11.93ID:LtAEazCIa
>>19
元社員「耐久性に問題あるんやけど」
CEO「お前都合悪いこと言うからクビな」
マジでこんなしょうもないことが実際に起きてしまったという事実
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:57:22.92ID:X1sP1fmNa
>>110
1300mの水圧までしかテストしてないって話ちゃうかった?
たまたま前まで耐えれたってだけやない?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:57:30.64ID:v/de8zHsM
>>110
1300mはあくまで「窓の設計が」やからな
応急的な補強はしてたと思うで
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:57:35.77ID:6r86G4h40
メートルとフィートとうっかり間違えたせいで圧死とか死んでも死にきれんぞ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:58:23.12ID:qUJKYcZqp
4000フィート = 約1220m
潜水艦の窓 → 1300mまで耐えられる設計


4000メートルと4000フィートを間違えて設計した可能性が大きい
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:58:28.39ID:ODC78yr9a
アンチ乙
大和魂があれば10倍ぐらいはいけるから
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:59:13.00ID:O2eeKPCgd
>>121
高度○尺を飛んでますとか言われてもピンとこない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:59:22.00ID:wPGFFl6Sa
連絡途絶えてすぐぺしゃんこになったんやろ?そこだけが唯一の救いやな😔
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:59:29.70ID:X1sP1fmNa
尺貫法を使っていればこんなことには…
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:59:50.60ID:wZxGC9jcd
>>124
いうてフィートでもピンとこない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:00:03.62ID:4DBiLDuE0
船潰れるとか欠陥やろって思ってたけどそういうことやったんか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:00:19.33ID:k3UZjgEOa
これもう単位を統一する協会作った方がええやん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:00:27.03ID:IQrGONle0
SI単位系に喧嘩売っていくスタイル
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:01:00.18ID:cGfyA8raa
本当ヤードポンド法ってクソっすね
飛行機の燃料も間違えるし
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:01:05.84ID:yxpBtZlO0
>>117
安全率考えたら個体差あるやろうけどギリギリ行ける可能性はあるんやないの
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:01:06.43ID:f6ZiMMgP0
>>69
サルートン🙋🏿‍♂
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:01:13.42ID:kOujIby30
いや前は成功してるやんけ


スペイン語紙エルパイスなどによると、メキシコ人俳優でユーチューバーのアラン・エストラーダさん(42)は2021年7月、タイタンに乗船。だが設備の技術的な問題ですぐに引き返した。

22年7月に再度渡航を試みて、タイタニック号の残骸がある深海3800メートル地点まで2時間かけて降下。深海で4時間ほどを過ごし、2時間かけて海面に戻ったという。エストラーダさんがタイタン内で撮影してYouTubeに投稿した動画には、タイタニック号とみられるさびた船の残骸が窓の外に映っている様子が分かる。
https://www.asahi.com/articles/ASR6R25SKR6RUHBI005.html
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:01:17.37ID:LtAEazCIa
>>122
公表値で1300mなら安全マージン取って実際の設計上の耐圧深度は2000m前後くらいやとは思うんやけどな
ガチの限界が1300mなら普通は実運用800m前後にしないとアカン
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:01:17.45ID:CY5cV8A/0
ネットの噂を語ってそれを記事にしてそれをソースにまた語られる
地獄かな?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:01:45.86ID:t81YPqFT0
頭ワイやん
ワイも潜水艇運営会社たちあげるわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:02:00.94ID:O2eeKPCgd
イギリスは意地でもヤーポンやめないし道路標識とかも少しずつヤードに戻してるところもあるみたい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:02:23.49ID:z+tcg9Jx0
>>139
これは強豪国
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:02:28.26ID:PW7P7xZj0
これは意図的な自決やな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:02:34.57ID:Aiyo66IN0
3フィートラインはどう呼べばええんや?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:02:38.13ID:Dn+KcnZV0
高いところも嫌いだし渋谷駅の東横線地下5階とかですらうっすら嫌だわ
怖がりの方が長生きするのは本当だね
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:03:00.37ID:amFIyrVap
有能「1300mまでしか耐えられんぞ」

CEO「始まる前から文句を言うな!(クビ)」

富豪「3500万円払うで」

CEO「今更辞められないという結論になった」

富豪(深海4000m)「死んだんやけど」

CEO(深海4000m)「終わったことに文句を言うな!」

自民党みたいだよな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:03:18.15ID:hh3n7WRHM
>>117
1300メートル想定の作りだったとしたら想定の3倍の深さの圧力でたまたま何回も無事で済むとは思えんけどどうなんやろな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:03:22.36ID:cGfyA8raa
>>145
成仏してクレメンス
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:03:30.73ID:YPGOH3+00
耐圧室は筒部分が炭素繊維で前後がチタンやから炭素繊維もしくは両方の接合部になんかあったんじゃないかっていう指摘は結構あるな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:03:31.96ID:PW7P7xZj0
1219メートル超えたあたりで気づいたら引き返せたんかな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:03:42.38ID:+/3HmWDPa
イキって逆張りしながらフィート使ってたら人災起きてて草
馬鹿じゃね
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:03:44.20ID:wPGFFl6Sa
>>145
これceo生きてたら🤔
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:04:09.62ID:yxpBtZlO0
>>135
2~3倍は安全率見るんやないの?
死に直結しとるからそんくらいはしてそう
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:04:11.71ID:PW7P7xZj0
>>145
安倍晋三も深海で爆笑しとるで…爆縮だけに
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:04:58.35ID:glQXPByYp
エレベーターの安全率は10だから
潜水艦も1219の10倍くらいは潜れるやろ(適当)
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:05:02.26ID:K0fIxG2za
アメリカ「超大国やぞヤードポンドが正義やぞ😤」
世界「メートル法最高や」

やっぱ世界が間違ってるよな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:06:03.41ID:z+tcg9Jx0
メートル ← 神
インチ ← クソ
ヤード ← 論外
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:06:07.43ID:PW7P7xZj0
沈没船観に行って
金持ち共「死んでて草w」
しようとしたら自分たちが死んで笑い物にされてるの
割と盛大なギャグだよな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:06:22.87ID:O2eeKPCgd
よくわからんが、まあ潜れてるからヨシ!
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:06:43.33ID:IzrnJlyjd
誓約書で死んでも責任は取れないよって書かされているから文句は言えないね
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:07:07.74ID:LtAEazCIa
>>148
普通は素材の繋ぎ目がモロに弱点になるから金属球の耐圧殻にするんやけどな
浅瀬で遊び程度に潜るだけならまだしも深海行くならやったらアカン
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:07:16.29ID:cqCVXyzE0
摂氏と華氏は、水が氷になる温度(凝固点)と水が沸騰する温度(沸点)で基準が定められています。
●摂氏とは凝固点を0℃、沸点を100℃とし、その間を均等に100分割しています。
● 一方で華氏とは凝固点を32℉、沸点を212℉とし、その間を均等に180分割しています。

これが一番意味わからん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:07:28.80ID:k3UZjgEOa
陸上だって100m走やん?
アメちゃん 何を意地はってんや(その目は優しかった)
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:07:32.73ID:5GFue3p/0
金持ちは宇宙行きたいだの、深海潜りたいだの好奇心旺盛やね
だから金持ちになれるんやろうけど
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:07:34.75ID:CY5cV8A/0
>>148
炭素繊維って壊れる前兆とかなくて耐えられなくなったら突然砕け散るからな
疲労してるかどうかもようわからんから過去のテストで安全だった量から更に強度マシマシに設計するのが常や
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:07:44.28ID:asO91DSAd
メートルで統一しようよ
アメカスは自分達ルールでやりすぎやたまにはお前らが他に合わせろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:08:05.24ID:h7DwJ1nfa
名は体を表すんやなって
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:08:14.75ID:PW7P7xZj0
タイタン号乗らなかった金持ちが優勝やわ
絶対陰でクッソ笑ってるでこいつ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:08:38.56ID:iR+U+aBA0
長さの単位すら統一できてない人類に世界平和なんて絶対無理やで
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:08:41.22ID:G1rvZjlw0
https://i.imgur.com/ze6ZFbM.jpg
しんかい6500の耐圧殻(丸いところ)は直径2mらしい
この中に三人体育座りで乗り込む
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:08:48.35ID:P5k4/8Dd0
>>53
メーデーでフィートとメートル間違えた例なかったっけって思ったけどこれと勘違いしてたかもしれん
書き込む前でよかった
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:08:49.99ID:/fkhwxMa0
こういうのって安全率どれくらい見てるんだ?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:08:56.86ID:LtAEazCIa
>>152
深海調査艇のしんかいで1.5倍プラス300mの安全率やから個人ベンチャーが作ったお粗末潜水艇じゃ1.25倍取ってるかすら怪しい
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:09:23.86ID:Q3HO4qlt0
でメジャー見てるからマイルは何となく慣れたんじゃないの
身長でインチフィートはやめろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:10:07.68ID:ArxOGYAC0
以前にタイタニック号の所まで潜って映像撮ったのは何なの?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:10:20.63ID:pilzJ6Uxd
安倍晋三
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:10:34.14ID:PW7P7xZj0
>>176
無人機
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:10:42.87ID:2ETc3D/Op
>>169
アメリカ以外は統一してる定期
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:10:45.52ID:ogVkUv+C0
ほなヤーポン無くなった世界線でモニターとかの画面サイズなんて言うんや?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:10:51.51ID:ssCV8q1z0
>>8
それも詐欺疑惑出てなかったっけ?

ボーイング「マジで関わりないぞ」
NASA「質問されたから助言はしたが、慣習は一切してないぞ」
ってニュースでやってた
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:11:05.28ID:ZNX+we7Y0
宇宙で事故る方がええな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:11:12.05ID:DsW7IqnM0
可能性もクソも普通にこれやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:11:24.90ID:Kl5QEGle0
やっぱりヤーポン法ってクソだわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:11:27.38ID:ixmOtg3f0
これを機にメートルに統一する流れを作れ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:11:28.72ID:N16Jpu4z0
今までも何回もやってたんやろ?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:11:36.09ID:tOevW1+wa
和暦もややこしいから廃止しようぜ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:11:40.02ID:ArxOGYAC0
>>178
ああー有人ちゃうのか
ツアー経験者がインタビュー受けてたけどあの人達は今回みたいに無謀な深さまで潜らなかったんやな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:11:39.99ID:2ETc3D/Op
>>180
センチでよくない?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:12:11.49ID:UGtdUQddM
日本もメートルじゃくて尺に戻そうぜ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:12:17.59ID:G1rvZjlw0
>>172
そもそもどこの国や機関の検査も経てないハンドメイドの実験船扱いやぞ
安全性なんか誰も検証してない
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:12:23.78ID:D/x21K5I0
もっと金かけて宇宙旅行やったろうに
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:12:26.73ID:k3UZjgEOa
でも思うんだけどさ
無人潜水機の高感度カメラで捉えた映像を地上で見る方が鮮明なんでないの?
友人潜水艇で潜ってもあんまりよく見えないんでないの?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:12:27.48ID:IzrnJlyjd
慣れ親しんでいる単位なら間違えようもないし
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:12:28.82ID:iYiqf8S9d
>>116
そのCEOが死んでるからスカッとJAPANやろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:12:52.90ID:/CKA/NpGM
ロイヤル自殺や
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:12:55.60ID:D/x21K5I0
>>194
冒険といえば冒険だろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:13:07.30ID:AfboyxAL0
>>65
別に縮小したわけやなくて空気が抜けてって押しつぶされてるだけやで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:13:39.16ID:yfKUPhvX0
ワイらが産まれるずっと前にアポロ11号は月に行ったっていうのに…
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:14:15.56ID:16/EEp/t0
流石に4000mの耐圧は考えてたんちゃうか
繰り返しの圧力変化の影響は考えて無かったっぽいけど
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:14:39.54ID:ixmOtg3f0
>>196
4人巻き添えで死んでるんで…
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:14:44.09ID:h7DwJ1nfa
>>200
アポロ11号作った奴らは本気で月に行こうって考えたからなあ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:15:10.27ID:LtAEazCIa
>>200
ワイらはこの街がまだジャングルやった頃から変わらない愛の形探しとるぞ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:15:18.26ID:CY5cV8A/0
>>194
なんなら潜水艦の中でも見るのはタブレットや
ぶっちゃけガチで4000mも潜らずに映像垂れ流しでもバレへんと思う

サイクロプス2はコックピットにアンビエントLED照明システムを採用するほか、外部カメラからの映像を表示するタブレットを備える。いずれも、小さな窓が最前部に1つしかないサイクロプス2の「欠点」を補うのに役立つだろう。
https://newspicks.com/news/2523105/body/
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:15:25.00ID:LeQXXswrp
>>204
まるで本気で深海に行こうとしてないみたいやな
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:15:30.30ID:IzrnJlyjd
宇宙開発はロマンがあってみんなやる気出すから安全性は実は高いけど深海なんて何も無いからみんなやる気ないよね
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:15:50.85ID:MV0UwxHg0
始めからこうなる前提としか思えないな…
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:16:02.45ID:T8iUl3gO0
降りる訳でもないのに乗って行く意味ねえよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:16:04.78ID:vM82zUB/d
ヤーポンは悪い文明
滅んだほうがええ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:16:34.05ID:16/EEp/t0
>>209
宇宙はスーツ着れば出られないこともないかど深海はまず無理やしな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:17:07.65ID:JsNhUVcgM
>>204
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:17:25.96ID:2/eFdykR0
>>208
今頃タイタニック号にはたどり着いてるであろうからセーフ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:17:43.82
>>206
富豪が窒息して苦しみながら死んでいくと思うとワクワクする
とか言ってたなんGの貧民共ってやっぱり低能なんだなと分かった

金持ちは苦しまずに死んでいく権利も有する
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:17:52.27ID:50nFdgpca
もうメチャクチャや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:17:54.41ID:N99z0oH90
>>139
有能
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:18:30.94ID:ixmOtg3f0
地球の外に出るより中心に近付く方がむずいって不思議やね
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:18:36.44ID:9IzNq8Kt0
責任取らずに全部逃げそう
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:18:47.32ID:kpurnnqV0
フィートって意味わからん
どこの後進国が使ってんねん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:19:02.30ID:UEsxCluOd
??「4000ft耐圧試験クリアしたで!」
CEO「4000mいけたんか!完璧や!」
結果爆縮
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:19:04.94ID:wfttGoUea
>>98
NASAは死人いなかったわ

死人が出たのは大韓航空貨物機6316便だったわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:19:06.51ID:wJ06eq1p0
ヤードポンド法滅ぶべし
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:19:09.71ID:FoK6r1pG0
1(遊)潜水艦を操縦するコントローラーに壊れやすいと評判の安物を使用
2(二)ツアー参加料3500万円
3(三)潜水前に「これは実験船であり、いかなる規制機関の承認や認定も受けておらず、身体的傷や心の傷、死に至る恐れがある」と警告がある書面にサインさせられる
4(中) タイタン号の設計とエンジニアリングに米航空機メーカーのボーイングと航空宇宙局(NASA)、ワシントン大学が協力したとウェブサイトで主張していたが、三者全てがこれを否定
5(DH)窓の耐久テストを水深1300mまでの水圧でしか実施していないのに、水深4000mまで行くツアーを実施
6(一)↑を危険だと提言した社員を解雇する
7(右) 沿岸警備隊の規則が適用されない国際水域に船を配備することで、アメリカの特定の規制を守る必要を回避していた
8(左)CEO「規制があるから革新や成長がない」
9(捕) 何度も音信不通を起こし、内部からもせめてビーコン(緊急時に位置情報を発信する装置)をつけろと言われていた

(先発) 専門機関による検査と認証を拒否していたにも関わらず、安全基準を満たしていると主張していた
(中継)2018年に海洋技術協会(MTS)が「この実験的アプローチは負の結果をもたらす可能性がある」と警告していた
(抑え)免責書の1ページ目から「死」という言葉が3回出てくる

(控え)CEO 「ただ安全でいたいなら、ベッドから出ず、自動車にも乗らず、何もするな」
(控え) CEOは2020年、米テクノロジー関連のニュースサイト「ギークワイア」のインタビューでタイタンをテストしたところ、船体に「繰り返し疲労の兆候が見られた」と述べていた
(控え)CEO「安全は無駄だ」
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:19:18.63ID:JiyEo9Ue0
偶然とはいえタイタン号ってタイタニック号と名前似てるよな
運命みたいなものがあるのかな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:19:22.57ID:0gcgbSSp0
>>194
金持ちになると「実際に行くことに意味がある」って発想になってくるんでしょ
世界でも数人しかできない体験をできたってマウント取れるし
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:19:24.03ID:LtAEazCIa
>>219
圧力とかいうそびえ立つ壁
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:20:22.50ID:+R34uJ+Wr
アメリカってバカだよな
世界がメートル法なのにフィートだのガバガバなもんいまだに使ってる
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:20:29.77ID:YvbqZ8H30
もう助からないぞ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:20:45.25ID:h7DwJ1nfa
>>225
抑えが強すぎる
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:21:05.66ID:Hlpxjg1fp
もう助からないゾ♡
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:21:05.72ID:fTeMIR5Cp
“調査”旅行やからな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:21:26.18ID:UEsxCluOd
>>229
ロジクールって日本企業?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:21:39.62ID:qXe2OTbr0
>>85
これを見に来た
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:22:19.11ID:7dgtDQTl0
>>172
日本のしんかい6500は1.5
他国は大体1.25らしい、中国が最近1.1でもええやろと言い出した
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:23:11.53ID:9G+VGrUs0
アメカス単位さぁ…
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:23:20.40ID:Njr6AVBS0
もうアメフト以外は全部メートルでいいよ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:23:23.49ID:iwWozc1dM
>>240
急転直下やめろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:23:31.29ID:PW7P7xZj0
死者を嘲笑いに行った悪趣味な金持ちが深海で自決してるなんて倫理の教科書に乗せた方がいいよ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:23:35.40ID:ZNX+we7Y0
>>240
あかんやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:24:53.57ID:DwF2drkod
配管のネジがインチなのほんまクソ
分数表記にすんなや
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:24:56.10ID:WXaR41qLa
急浮上からの圧壊
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:25:03.54ID:vjXUuCTV0
>>240
くさ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:25:04.51ID:BmD/wrdg0
>>171
ギムリーグライダーやな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:25:29.70ID:FoK6r1pG0
>>240
乗員ってのは多分ファンティアかなんかの会員のことやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:25:32.29ID:n5ZkDtDO0
>>240
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:25:37.68ID:sMtrIdQC0
>>194
実績解除が目的や
地上でみただけじゃ動画勢やんけ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:25:40.40ID:884Ks6vUd
水深1300mまでしか試験してないのになんで4000行くなんて無謀と意見した社員解雇されてるよね🥺
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:25:40.93ID:PW7P7xZj0
>>194
ホリエモン「そういうこと言うなよ…金持ちから搾り取れないやろ❓おん????」
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:25:47.07ID:CY5cV8A/0
>>244
事故現場の観光に行ったら自分が新たな観光名所になったって昔話のオチみたいやな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:25:47.68ID:fTeMIR5Cp
>>239
ていうかめちゃくちゃ圧力かかるところに行くのにこの程度のボルトと手動のレンチでええんか
どの部位かしらんけど
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:25:49.81ID:8SApbA240
>>240
手首3つあってこわヨ😱😱😱
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:26:14.28ID:ejjMuZ12d
ガチでこれなら統一してええやろもう
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:26:24.83ID:2/eFdykR0
>>255
歴史に名を残せたやん
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:26:59.27ID:CY5cV8A/0
>>240
もろAI生成画像やんけ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:27:20.03ID:96DurX/Wa
>>209
せいぜい資源やね
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:27:53.89ID:Bz81iFUf0
>>1
250万ドルも250万円の間違いだったみたいやな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:27:59.52ID:f5KBZ3/Pr
タイタニック
航海士「流氷が流れてて危ないです!」→船長「全速力フルスロットルGO!GO!」

タイタニック潜水艦
社員「窓が1300mしか持たずに危ないです!」→社長「お前は解雇、深海へGO!GO!」
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:28:08.03ID:ZyS7vCNQ0
超金持ちって人脈も凄いやろうし色んな人や物を見てきてるのに主催者とか潜水艇とか含めてこのツアーのこと完全に信用できるんやな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:28:08.16ID:rlK+qYQE0
マイル表示も廃止しろ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:28:38.79ID:hKtL1BcM0
昔の日本人も「失敗を恐れていては何も始まらない」って言って鰻や河豚を食べて死んでいったんやろなあ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:28:41.33ID:2/eFdykR0
>>265
歴史は繰り返す…
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:29:07.38ID:tue/R7rR0
まあ人間が刺激を受けて反応できる時間は0.1秒くらいと言われてるし、死亡した人は自分に何があったか認識する間もなく水圧に押しつぶされたから死亡例としては良い方だろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:29:08.53ID:fTeMIR5Cp
深海の圧力ってうまいことエネルギーに変えられんのか
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:29:16.90ID:Dv9uW4ge0
>>28
これはガチ
耐久性の話が出れば出るほど設計者凄ないかこれってなるわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:29:19.00ID:k3UZjgEOa
石油が枯渇するならもう海底から資源採掘するしかないっしょ?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:29:31.95ID:2/eFdykR0
>>266
危ない橋渡って勝ち続けてきた系の金持ちかも知れん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:30:11.15ID:T8iUl3gO0
>>272
いけるいけないやなくてどんだけマージン取るかって話やで
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:30:22.36ID:U1GUArJPd
これのニュース見てて思ったけど海底2万マイルって深すぎやろ
そんなとこまで行ってどないすんねん
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:30:30.17ID:h7DwJ1nfa
>>271
海底サイドから考えれば地上さんサイドこそ位置エネルギ凄まじいってことなんやないか
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:30:37.64ID:vYsZHdXSa
>>235
スイスらしい
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:30:38.40ID:7FzAKGFE0
>>270
その前に、船内で死ぬ恐怖や混乱を味わい続けてるんやろ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:30:48.56ID:LtAEazCIa
過去に個人で深海チャレンジした奴らみんなガチガチに装備整えて行ってるのになんでこのクソ雑魚ナメクジで行けると思ってしまったのか
なんG民が大嫌いなしょこたんですらしんかい6500に乗って潜ったんやぞ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:30:49.27ID:KteLUFxwa
>>240
最近この手のスパム垢が本格的になりふり構わなくなってて怖いわ
どんな不謹慎ワードでもトレンドに載ってさえいれば普通に拾って列挙するんやから
浮き輪として使うにしてももう少し考えな釣れるもんも釣れへんやろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:32:08.03ID:tue/R7rR0
>>272
設計する時に安全率のマージン取るのは当たり前だから、その範疇でなんとか耐えてただけだぞ
で、繰り返し潜航して疲労した船体が水圧に耐えられなかっただけの話で凄くもなんともない
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:32:08.26ID:d94Lw6y/0
たわけすぎだろ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:32:16.07ID:Dv9uW4ge0
>>64
ぐう有能やん
富豪の器
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:32:18.81ID:PW7P7xZj0
>>270
先に酸素無くなってから圧死やから安心しろ
窒息死の後爆縮の流れやで
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:32:22.24ID:5YXfu4KW0
エスコンフィールドの設計並みにガバガバやな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:32:27.02ID:WDBcIjHB0
エスコンフィールド並みの杜撰さ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:32:37.07ID:HCdpMonN0
深海って真っ暗闇なのにちょっとライト付けたくらいでタイタニック号ほんまに見れたんかいな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:32:56.64ID:ArxOGYAC0
>>275
エクステンション付いてるから勘違いしたんじゃね?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:33:37.95ID:2/eFdykR0
>>239
これやっぱ家族が最後の1本を締めるとか
決まってるん?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:33:51.72ID:tue/R7rR0
>>281
恐らくビキッと破壊音がして次の瞬間に圧壊したと思うから、自分が死んだことすら認識してないかもな
こう掲示板に書き込んでて次の瞬間にこの世からおさらばしたようなもんだ、自殺方法としてはこれ以上ないだろうな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:35:48.08ID:5YXfu4KW0
>>290
同じ事考えてて草
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:36:01.03ID:sJ4xxBLL0
>>268
やっぱ昔の日本人って神だわ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:36:03.67ID:HCdpMonN0
今ごろ世界中で映画化RTA始まってるんやろな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:36:31.18ID:d94Lw6y/0
>>291
昔に他の旅行会社で同じようなツアー行った人がテレビでインタビューされとったけど一応ライトで見えた言うとったで
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:36:46.66ID:qMVWm9CRa
>>295
これなんとも言えん心境になったわ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:36:49.80ID:MtAm5581d
今日めっちゃ寒いなあ🥶せや!今日の庭の温度が0度ワイの体温(ちょっと高め😝)が100度でええやろ!
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:37:12.24ID:I/VUZU5l0
ヤードってどっかの知らんおっさんの庭を基準に作られてるんやっけ?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:37:17.10ID:xBXgi0b60
>>275
ただのラチェットのようにも見えるってことやろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:37:20.30ID:KFohFbmf0
ガイジ企業
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:37:21.20ID:16/EEp/t0
>>285
数回で壊れるなら褒められたレベルじゃないわな
ツアーとして客乗せるなら尚更
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:37:26.55ID:JFyCRlRJ0
やっぱヤード・ポンド法って糞だわ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:40:14.67ID:LtAEazCIa
まぁ一瞬で潰れたのだけが救いやね
酸欠で苦しみながら死ぬのはちょっとだけ気の毒やし
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:40:25.19ID:Wi6yDI6Zd
3000万程度なんだからしれてるよな
安すぎやろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:41:14.30ID:CY5cV8A/0
>>288
18日には潰れとるんやから酸素は残ってたやろ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:41:36.00ID:eHlHykzw0
>>145
CEOもちゃんと死んでるからなんか許された感あるよな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:41:38.69ID:k3UZjgEOa
大富豪向けの企画なんだから1人1億とかでもっと船体にお金かければよかったじゃない
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:41:40.83ID:xDmL7DEga
なんてことだもう助からないぞ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:41:49.39ID:tue/R7rR0
>>306
元の設計が無茶苦茶だったからねえ、幾らマージン取って耐えてたとしてもそりゃぶっ壊れるよな
世の中の深海潜航艇みたいにまともなオーバーホールやメンテやってたかも怪しいものだし
結局知床のカズワンと同じくなるべくしてなったという事なんだろ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:42:31.85ID:zHlZGDO40
ヤーポン法とメートル法取り違えて飛行機墜落しかけたこともあったよな
宗主国様でさえヤーポン法捨てたというのに植民地人はなぜ頑なにヤーポン法を使うのか
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:43:56.79ID:LtAEazCIa
そもそも潜水艇の船体にカーボン使うとか頭おかしいにも程があるわ
マジでバカなのか?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:44:09.22ID:PW7P7xZj0
誓約書に死んでも文句ゆわないって書いたんやろ🥺
ならしゃーないわな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:44:30.33ID:zHlZGDO40
>>313
しんかい6500の建造費が125億円だから1人1億円の125人でつくれんだよな
高いとおもったけど一流のメジャーリーガーと5年も契約したらそれぐらいいくんでそんなでもないと思い直した
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:45:06.78ID:WDBcIjHB0
>>294
自殺方法とかw
文体が香ばし過ぎる
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:45:41.86ID:O2eeKPCgd
3500万のうち何円が安全費用やったんかな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:45:50.22ID:iESYrVNd0
火星探査機「まーたヤードポンド法か」
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:45:53.82ID:Dv9uW4ge0
>>285
だとしたら窓屋がすごいわ
こんなマージン取れるもんなんか…1300と4000って全くちゃうやろ 水族館の水槽でもギリギリでやってんのにそんな余裕作れるのようやっとる
ほんで4000m耐えれるあの大きさの窓はもうなかったってことなん?と思ったけど他の深海探査艇もっとでかいのあるし、おいこれガチで間違えてたんでは?
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:46:14.12ID:KDwdZf2z0
覗き穴にアクリル使ってそのメリットは危険になったらミシミシいうからって言ってたんやろ?
潰れて当然
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:46:25.84ID:JnSq0TGhd
ジャンケットバンクってギャンブル漫画で相手の部屋の気圧を上げ下げしてノックアウトするギャンブルやってたの思い出したわ
片方が加圧されると片方が減圧するシステムで、主人公はひたすら減圧されて頭イタイイタイ、相手は加圧されてもなんともねーわしてたけど最後に急激に減圧加圧がひっくり返って減圧症で対戦相手爆発っていうオチやった
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:46:30.04ID:tue/R7rR0
>>321
あれ作ったの35年も前だからその金額じゃ難しいんじゃね?
にしても世の中数多ある潜航艇とか参考にしなかったのか、とは思うが・・・
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:46:57.17ID:K5kY8sxlM
>>64
お前らのせいで死ぬところだったと訴えれば取り返せるだろ
その前にマフィアに手を回して社長殺されてるかも知れんが
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:47:28.43ID:eHlHykzw0
>>64
同じ富豪でもなんでこんなに差があるんだろうな
コイツは実力で富豪になったケースで死んだヤツらはたまたま運が良くて富豪になったパターンやろうな
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:48:03.22ID:psPtw+W3a
タイタン号の消滅するところライブカメラで配信とか出来んかったん?
なんでツイキャスとかニコ生やってないねん腐れ富豪どもが無能すぎるわ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:48:35.96ID:LtAEazCIa
>>332
電波届かないから無理やぞ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:48:41.04ID:1rAj/jZp0
観光船だと船舶機構に加入せんといかんから実験船として規格外にすり抜けてアメリカ領海だと違法だから空白海域から潜航とか悪知恵の働くアホやろこんなん
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:49:29.36ID:psPtw+W3a
>>111
さすがに当日キャンセルは100パーセントやろ
ホテルとかでもそういうの多いやん
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:49:45.32ID:SQGUUcCqp
残りの酸素量でキャッキャしてたが
よく考えたらこんな潜水艇が96時間も耐えれるわけないわな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:51:01.42ID:9JnxJP6o0
>>7
昼飯3日奢りくらいかな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:51:15.49ID:JStkSRr8a
タイガー号も沈んでるやん
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:52:21.20ID:RQ2ZFwzwM
>>55
ありがとう安倍晋三
今ではこんなに裕福な暮らし。
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:52:26.36ID:tue/R7rR0
>>332
水中では電波なような周波数の多い物は減衰量が大きいから普通の無線は使えない。音声やそれより波長が長い長波だとまだ使えるが・・・
なので3000m位の深海で遠隔操作するのは非常に困難を伴う
https://emira-t.jp/ace/4069/
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:52:38.12ID:oThh2j1pM
>>334
この時点でめちゃくちゃ怪しいと気付くべきだったな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:52:54.01ID:AfboyxAL0
体積はほとんど減ってないから温度って圧力の増え方にシンプルに比例するだけやなのになんで太陽温度くらいまでいくん?
水圧そんなに天文学的なくらいえぐいん?
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:53:07.29ID:8TR+RVxb0
>>139
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:53:29.03ID:C5hv1bTV0
昔科学の先生が海は宇宙より遠いって言ってたけどそう言うことやったんやな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:54:11.63ID:HyQb5wUF0
メートルに統一せえよいい加減
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:54:35.39ID:RQ2ZFwzwM
>>206
どんな計算したらそんな結果になるんだ…?
文系って想像で話してるけど寂しくならんのか
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:54:38.88ID:VcSYB5Ms0
アメリカでも理系とヤク中はメートル、グラム使う定期
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:55:05.11ID:yeZTamPyd
こじはるパイパン理論やんけ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:55:16.70ID:Ax72ktRY0
アメリカって地味に安全意識終わってるよな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:55:38.03ID:N8drknXMd
これ一緒に乗ったのがCEOじゃなくてカズワンみたいに雇われ船長だったらCEO大炎上なんてレベルじゃ済まんかったろうな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:56:36.03ID:RQ2ZFwzwM
>>350
パイパン死ねよ…
マン毛食うことくらいしか楽しみないやろ正直
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:56:54.26ID:YPGOH3+00
>>351
日本の企業がすげーまともに見えるくらいあっち酷いベンチャー多いからな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:57:19.06ID:wxeHtd8u0
またかアメカス
南海間違えるんや
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:57:26.54ID:O+muFq0b0
でも過去に4000mまで潜航した事何度もあるから
単に整備してなくて一気にガタ来てて今回ついに逝った可能性もあるんだろ?
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:57:57.75ID:og7BLcIL0
この説を必死に唱えてるのジャップだけやぞ笑
そもそもこれまで10回以上成功させてたツアーやし
シンプソンズの作者も数回参加してた
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:58:00.28ID:izyu4Byb0
>>355
オボちゃんクラスがゴロゴロいるよね
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:58:01.06ID:O+muFq0b0
>>351
ごく一部やで
日本やとこれより酷い企業が98%位や
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 19:59:52.63ID:tue/R7rR0
>>355
スペースXとかやたら持ち上げてるのもいるけど、あれだってロケット幾つぶっ壊してるよという話だしな
ごり押しと資本力で成功まで持っていってるけどあんなん日本の会社がやってたらバッシングの嵐だわ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:00:05.79ID:izyu4Byb0
>>139
くさ
ついてに華氏ユーザーもボコって欲しい
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:00:07.48ID:og7BLcIL0
ジャップって英語読めないからすぐデマに騙されるよなw
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:00:33.83ID:xBXgi0b60
もたないとされてたのって窓やなかった?
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:00:41.94ID:4w+iEhiF0
もしかして安全度抜きにしたら深海って簡単に行けるんか?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:00:56.38ID:wxeHtd8u0
>>293
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:01:52.73ID:Hn9YcPOz0
1300mまで耐える保証されていたのなら確かに4000mまでは数回は耐えるやろな
6tの衝撃に耐えるワイヤーは何かを吊る時は耐荷重は1tまでと決められているから
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:02:05.40ID:wxeHtd8u0
>>333
有線やろ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:02:08.58ID:bhP+nGa3d
>>357
模型のテストでカーボンに問題あるのわかってたっぽいな
たぶん傷んでて亀裂入ってたんだろな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:02:55.35ID:QmyIsnmGd
ヤーポンさあ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:02:57.40ID:z+tcg9Jx0
>>343

(圧力 × 体積)/温度 は常に一定という定理があるので
仮に潜水艦の中が20度(1気圧)だったとして水深4000m(400気圧)下で爆縮したら
( 1 × V ) / 20 = ( 400 × V ) / a
a = {( 400 × V ) × 20} / ( 1 × V )
a = 8000(度)

8000度やね
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:03:40.82ID:lHiHXuhq0
CEOが責任取って死んだらしいな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:03:42.19ID:aAiHf+Xqd
実際なんで世界はヤードポンド法になってないんや?
アメリカ覇権とってるんやからそこに合わせるのが普通やないんか
よっぽど欠陥がない限り覇権国に統一した方が便利やろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:03:44.19ID:/GUhbs+40
>>85
これよこれ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:04:14.59ID:UupLiv+B0
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:04:47.32ID:z+tcg9Jx0
>>376
よっぽど欠陥があるからやで
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:04:48.42ID:2j2V8lsra
>>366
ダイビングの免許取るときに座学やるけど
沈むまでが大変やけど沈み始めたら簡単に沈んでいくぞ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:04:58.45ID:/GUhbs+40
>>270
テラフォーマーズ定期
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:05:40.05ID:2s0AiEMv0
>>199
空気は抜けなくね?
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:05:42.88ID:bhP+nGa3d
事前に模型テストで欠陥わかってて
指摘した人を解雇とか意味わからんわ
何がしたいんだこの会社?
筒型なのも意味わからんし
普通は球体だろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:06:20.71ID:bhP+nGa3d
計画的な殺人事件やろこれ?
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:06:31.37ID:UKaiSZ2g0
周りがメートルリットルグラムばっかの中頑なにヤードガロンポンド使ってる後進国があるらしい
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:06:35.48ID:tN/vSqTj0
ぎりぎりで安全性に疑問抱いて乗るのやめた人おったけど今頃笑いとまらんだろうな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:06:47.80ID:6UqxHISG0
いくらなんでもネタやろこれ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:07:21.27ID:SPOJ/Tzq0
飛行機かよ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:07:24.55ID:O5/XqERe0
>>366
日本のしんかい6500は6500mで受ける圧力×1.5倍で計算して作ってる
海外は1.1~1.25倍でいいんじゃね?って言って作られてるから海外の基準で考えると
実はしんかい6500は7800mぐらいまで潜れる
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:07:34.59ID:dtSvFaP30
船体にカーボンファイバー使ってたの怖すぎるわ
軽くして空でも飛ぶ気だったんか
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:07:50.25ID:tue/R7rR0
>>382
オートレースのSTみると早い奴で0.12秒位だぞ。あと100m走のフライングも0.1秒だしな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:07:56.77ID:rjO5BSPKp
潜水艦の安全率

日本 1.5
アメリカ 1.25
中国 1.05
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:08:01.99ID:AfboyxAL0
>>383
スポンジ握りしめたら風吹くあの感じ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:08:16.31ID:UKaiSZ2g0
>>295
サンキューバーホーベン
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:08:48.67ID:O+muFq0b0
>>391
それは制式には違う
圧力が実際模型やコンピュータで計算してもその通りにかかるとは限らないから
しんかい6500は世界的に見るとかなり大型の部類なので余分に強度を持たせる必要があるから
そういう計算になったというのが本来の答えでそれは俗説として広まったもの
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:08:53.17ID:2s0AiEMv0
>>374
断熱圧縮やからこの式変じゃね
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:08:53.43ID:aUMyBlLo0
アメリカのロケット事故の時もリングに問題あると指摘してた人の意見無視されたよね
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:09:36.81ID:2s0AiEMv0
>>395
急激な圧力変化なら抜けるか
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:10:06.06ID:YFJCZ7Ryd
お前ら友人と乗り物のるような旅行の計画立てて安全性に問題あると感じてその場でキャンセルできる?
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:10:46.56ID:jgnTVQOO0
アメカス「ヤード!ポンド!インチ!フィート!ヤード!ガロン!」

すまんこいつらガイジか?
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:11:01.56ID:xBXgi0b60
潜水艦をカーボンにする意味あるんか
引き上げる時に軽い方が多少効率ええとかそんなレベルやろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:11:07.38ID:og7BLcIL0
>>379
ガイはこんなネタみたいなデマに騙されとるキミやで
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:11:32.41ID:aAiHf+Xqd
>>380
どんなのが欠陥なんや
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:11:43.48ID:XZ3XRE9Cr
>>223
IDコロコロしてて良かったね
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:12:03.21ID:Ed1H67/j0
結局、運行会社の社長は富豪ではあったけど、やってる事は知床の観光船のハゲ社長と大差なかったって事でOK?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:12:22.95ID:2s0AiEMv0
>>401
ビビってジェットコースター乗らんやつなんぼでもおるし
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:12:37.29ID:KLIms0JHM
>>194
体感したいなら人が浅いとこ潜って映像は機械が撮ってるの見せてたらいいよな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:13:02.53ID:cUgv4h8j0
最後中でどんな醜い言い争いあったのか聞いてみたいわ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:13:32.91ID:psPtw+W3a
カーボンファイバーがダメなら何使えばええねん
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:14:47.36ID:psPtw+W3a
>>411
「なんだかミシミシ聞こえない?」
「ボーイ、大人をからかっちゃいけないよw」

こんな程度やろ
一瞬やし
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:15:22.25ID:+f0L43f60
国際的な潜水艇の安全基準って1.25をかけたものやから
水深4000mを潜航する潜水艇は5000mの水圧に耐える設計やないとあかんのよね
ただ日本の場合やらた厳しくて6300mに耐えなきゃならん
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:15:45.18ID:UKaiSZ2g0
【急募】3ガロンと5ガロンの容器を使って4リットルの水を汲む方法
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:16:10.76ID:Z18gg20Vd
ヤードだのポンドだのフィートだのガノンだのなんでわけわからん単位いまだに使ってんだよ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:16:43.95ID:p48drExr0
ヤーポンと華氏とかいうガイジ単位
メリケンしか通用しない単位

なんで未だに使ってるの?ガイジなの?る
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:16:55.85ID:CIK44ZXQd
発注元も発注先も同じ単位使っとるから間違いではないぞ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:16:58.54ID:yyLqe3vdd
合理的なアメカスがヤードポンド法適用するとかどうなっとんねん
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:17:08.67ID:g4lhlwG30
>>311
いや酸素使い切ったから圧力に耐えられなくなったんや
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:18:04.34ID:bYx143EF0
>>240
心霊写真やん
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:18:08.23ID:psPtw+W3a
>>422
米軍が感知した瞬間なら酸素なんて数日分余ってたやろ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:18:20.59ID:scfV/vMma
コンドームつけてチンコ爆縮しないんか?
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:18:25.58ID:8QMpLbWLa
>>443
マイルやと細かくなりすぎるからな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:18:40.98ID:sNN9rx0Md
>>422
すまん
米軍は爆発音みたいなの18日に捉えてるんや
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:18:45.69ID:dtSvFaP30
>>403
そら鋼鉄とかチタンよ
というかカーボンファイバーはどう考えても耐圧が重視される潜水艦には適してないはずなんやけどな
何で使ってんのか割とマジで意味不明
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:18:55.71ID:HRodxgi5p
4000の水飲めって言われたら頑張って飲めるのに4000潜るだけができないの不思議よな
同じ4000の水なのに
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:19:07.94ID:VKe3uGc1r
勘違いしている人が多いけど
タイタンはすでにタイタニック近くまで潜っての撮影はしていたからな
タイタニック近くにいく商用ツアーがはじめてだっただけで
潜った実績は十分あったんだぞ
今まではギリギリ耐えたけど
今回は限界突破しただけだと思うぞ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:19:19.28ID:tue/R7rR0
>>412
しんかい6500の場合だと、厚さ73㎜のチタン合金、これを球体構造にして水圧に耐えられる様にしている
カーボンファイバーなんて傷ついたらそこで終わりだし何でこんな耐圧構造の必要な所に使うのか理解出来ん
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:19:26.40ID:rFqyy0t6d
ヤードにしろ😡
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:20:11.37ID:rB5rI8tod
>>250
たぬかなかな?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:21:01.43ID:dtSvFaP30
スマン>>428>>412宛や
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:22:11.85ID:scfV/vMma
>>430
完全に疲労破壊やね
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:22:18.43ID:hMJn0jci0
ブラックカードとか持ってるとこういうインビテーション来るけど他人事ではないね
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:22:23.34ID:tue/R7rR0
>>422
外から300気圧相当の水圧掛かってるのに、中の圧力が1気圧だろうが0気圧だろうが圧壊には全く意味無いわ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:23:57.48ID:EVg2oT1y0
アメップ「ヤード!ポンド!ガロン!ファーレンハイト!」
ほんまに先進国か?
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:24:01.01ID:P0lvdSQ50
しんかい6500もやろうと思えばもっと潜れるからな
危険が生じるから行かないだけで
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:24:07.54ID:uM9lSyVf0
>>422
酸素使ったら真空になると思ったんか?☺
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:24:45.69ID:psPtw+W3a
>>428
ドライカーボンって強度的に問題ないやろ?
金属より頑丈やん
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:25:17.13ID:Tt+KkUIe0
>>28
何も凄くねーよ、むしろ設計マージンジャブジャブなカス設計。
企業の中にいたら無能設計者
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:25:28.38ID:tue/R7rR0
>>441
先に書いたけど、多分中の人は自分が死んだと認識する間もなくあの世に逝っただろうな
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:25:32.25ID:O5/XqERe0
カーボンファイバーって繰り返しの圧力に対しては強いの?
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:25:47.82ID:LtAEazCIa
カーボン使う時点で意味不明やけどカーボンだけで作ってたらまだ理解できるんよ
チタンとカーボンごちゃ混ぜで使ってますってのがガイポイント高過ぎる
明らかにケンカする素材使ってどないすんねん
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:26:23.50ID:HE8gm2FO0
耐久性能は普通は上限の3倍ぐらいまで耐えるように作るから1300mの潜水艦で4000mまで潜るのは妥当なんだよなあ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:27:03.28ID:LzPQZXa60
インチは宇宙飛行士を殺しているからな
IS単位系じゃないローカル単位は滅ぼすべき
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:27:05.30ID:bhP+nGa3d
模型のテストでカーボンに欠陥ありってわかってたから悪質だわ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:27:20.51ID:tKJewf3n0
メーデーでよく見るやつか?
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:27:55.15ID:P8xdttGp0
こじるりパイパン理論やん
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:27:58.82ID:rOQE01/t0
誓約書のおかげで訴訟はされないんやろ?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:28:46.49ID:28U1Kykj0
カーボンの欠陥
1300mまで耐久ののぞき窓

よく13回も潜れたね
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:29:14.30ID:LtAEazCIa
>>453
普通にされるやろ
誓約書ってそんな万能ちゃうぞ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:29:20.50ID:wfttGoUea
>>406
勝手に変わっただけやで
そもそも別人のフリしてないやろ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:29:26.31ID:xpgASzrDr
潜水艦やなくて人体がどうなるかの再現映像ないんか?
蒸発でもぺしゃんこでも爆散でもええから見たい
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:29:34.22ID:pxJfU0T2r
ヤード・ポンド法とか言う害悪はいつになったら滅びるんや
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:29:50.08ID:O+muFq0b0
実はロシアの攻撃原潜に撃沈された可能性とかはないのかね?
敵対してたイギリス等の資産家やフランス人が乗ってて
アメリカの会社に恥かかせる為に攻撃ホーミング魚雷で撃沈した可能性は
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:29:54.09ID:wI4PajGy0
バカ「メートルとフィードを間違えててぇ」(ニチャア

んなわけねえだろアホか
知能程度がお前らと同じに落ちたら終わりだよ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:29:58.47ID:2RLR7EZb0
>>454
仕様外でもええ感じに当たりが出れば余裕や
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:30:05.73ID:KX6Lv0tg0
>>442
カーボンとかFRPは変形しないで一気に破断まで一気に行くから
衝撃が常にかかる場所には向いてない
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:30:09.90ID:bhP+nGa3d
>>453
誓約書なんて意味ないで?
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:30:14.22ID:AZQxGYS10
ヤードポンド法に統一し解けば防げた事故
メートルを駆逐せよ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:30:17.06ID:UlZtgS+qM
>>1
金持ち目当てのビジネスにホイホイと引っかかるやつがアホやねん
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:30:31.80ID:N22txaGNp
選ばれた人間でないとできない逝き方
さすが冒険家だ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:30:36.88ID:dtSvFaP30
>>446
接着部とかどうしてたんやろな
というか接着部がある事がそもそもアレやけども
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:30:47.69ID:2RLR7EZb0
>>459
原潜は通常潜航で200メートル位や
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:30:56.65ID:UlZtgS+qM
>>461
アメカスだけが頑なにヤード法にしてるからなあ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:31:03.93ID:wfttGoUea
>>391
潜れるけど潜ると耐久値が下がるからメンテ費用が跳ね上がる
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:31:20.46ID:tue/R7rR0
>>442
カーボンファイバーは文字通り糸(ファイバー)をより合わせた構造だから傷ついて糸が切れた状態になったらそこから伝播して破壊される
チタン合金や鉄なんかだとまだその前に凹んだり変形するからマシ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:31:28.15ID:P8xdttGp0
>>85
これほんと好き
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:31:30.50ID:wI4PajGy0
探検家はこんなことばっかしとるわけやし
いつかこうなるって覚悟してたやろ
畳の上では死ねん
ただガキと富豪は可哀想やったな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:31:45.68ID:bhP+nGa3d
>>461
耐久性に難ありの知った上でやっとるよな
この会社意味わからんわ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:31:56.72ID:2RLR7EZb0
すまん
キリのええ数字てあるやん?
170cmとか
フィートインチでキリのええ人権ない数字てどんなもんや?
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:32:12.15ID:Z0L8xsTsM
ジャップのダッサいぶくぶく船(笑)に比べてスタイリッシュと褒めてた人らどこ行ったんや…?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:32:14.86ID:uWfXggEi0
これダーウィン賞ある?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:32:23.77ID:myGFjNDc0
ヤーポン法は確かにガイジだけどワイらだって頑なに日本語使ってるやん
世界標準語は英語なのにさ
メリケンのこと言えんと思うで
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:32:31.40ID:2RLR7EZb0
>>470
ギリ肉片見つかったレベル
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:32:31.89ID:N22txaGNp
>>479
冒険家なだけ
死にたくなけりゃ家でじっとしてろ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:32:52.34ID:rYOgkT+20
流石にインディージョーンズでも助からんやろな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:32:52.56ID:bhP+nGa3d
しんかい6500はダサくないやろ?
ワイは好きやぞ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:33:08.32ID:LtAEazCIa
>>482
ダーウィン賞は子孫残さずに死んでるのが条件やから残念ながら
19歳のクソガキにワンチャンあるかないか程度やけどまぁ無いやろね
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:33:13.45ID:ZV5/kQ0HM
>>483
中国語とスペイン語の方が多いんやが?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:33:22.92ID:4PzTHw6ed
>>475
お前の上にペットボトルを詰めたダンボールを10箱くらい載っけても大丈夫か?
それのすごいバージョンや
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:33:30.26ID:/kyNDwWGd
>>484
何も見つからんから死亡認定や
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:33:31.92ID:psPtw+W3a
>>470
フランス映画の恐怖の報酬やんけ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:33:35.91ID:ABc4IraJd
>>478
息子怖がってたらしいのに父の日に父親喜ばせるために乗ることにしたってほんまかわいそう
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:34:20.25ID:xSmFZ4Su0
この事故もしばらく経ったら検索してはいけない言葉wikiに載りそうな予感
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:34:21.30ID:AZQxGYS10
ぶっちゃけ深海で助けがなく酸欠で死んでって欲しかったよな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:34:23.73ID:XmwTI5bba
タイタン号は何回も潜水してたん?
今回が初?
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:34:25.76ID:UadjZOuT0
これ死んだことにも気づいてないんやろな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:34:39.18ID:9JAv76Vb0
坪もこれを機に廃止しよう
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:34:40.29ID:PQwS0CB60
これはダーウィン賞狙えそう
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:34:40.76ID:N22txaGNp
息子はなぁ…
気の毒や
超資産家の息子とか今後バラ色だったろうに
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:34:44.85ID:446/L0Zf0
乗り物を作るのに何でそんな杜撰な設計したの?
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:34:54.87ID:Ekivf97v0
これは大変なことやと思うよ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:35:03.28ID:S6YZFrktd
はっきり言ってこんなヤツ信用した方が悪い
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:35:24.83ID:wxeHtd8u0
>>469
800ぐらいやない
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:35:57.82ID:bhP+nGa3d
>>486
ほんと草
あんな発言して死ぬとかギャグやん
巻き込まれた人達が気の毒だけど
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:36:08.61ID:8UoA/luNd
注文の際に4000Mって書いとけよw😼👉
糞みたいな伝達ミスで死におってw😸👉
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:36:20.87ID:5Afm5wQ10
虫みたいに一瞬で潰れて死んだんか?
ならええな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:36:35.15ID:rWi4Uk1m0
>>470
文字通り木っ端微塵やんけ😰
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:36:55.47ID:4g9c/ipId
圧力で高熱が起きて人は蒸発するとかほんま興味そそられる
親父の事無視して海洋大学行けば良かったわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:36:57.21ID:O+muFq0b0
>>499
ガシガシ潜水してるし過去にも4000mまでも何度も潜ってるけど
まともな整備とかメンテナンスも欠陥の改修とかもしてなかった可能性があるんだと
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:37:15.05ID:K217IEDN0
1300設計で4000いけたっていうのもすごいわ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:37:25.83ID:yqV/nxyvd
ワイ今回ので冒険家ってただの金持ちの道楽なんやなって思っ
これで冒険??ってなるし
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:37:46.49ID:A/9S2iuor
尺貫法が廃止された時の日本ってどんな感じやったんやろか
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:37:52.97ID:atdvRxSNp
YouTubeにあるJキャメロンの動画わかりやすくて良かった
最初から話題になってたらしいやん
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:37:56.96ID:LtAEazCIa
潜航中に一瞬で潰されて死ぬって普通に考えたら怖過ぎるよな
文字通り死んだことに気づかずに死ぬってどんな感覚なんやろ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:37:58.69ID:DIFkSNIX0
>>64
富豪になって当然の勘の良さやな
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:38:05.24ID:O+muFq0b0
海外だと5人の魂は永遠の天界に昇天し苦しむことなく楽園へと導かれたと
キリストへの感謝を述べる声も多々あるな、確かに苦しむことは無かっただろうな
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:38:15.03ID:P8xdttGp0
窓にヒビが入った時の船内の反応が見たいわ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:38:17.64ID:N22txaGNp
>>506
メチャクチャトークは上手いんやろうな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:38:43.01ID:N8drknXMd
日本人「うーんこの部屋6畳間かな…」
日本人「これでけぇ家だなぁ何坪あるんやろ…」

アメリカ人「ジャップさぁ…ヤーポンの文句言えた立場かい?」
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:39:03.03ID:2RLR7EZb0
過去にメートル換算アプリが流行った事があった
ポケGOがアメリカでもメートル表記だったらや
アメップ「3キロって何マイルやねん!」
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:39:20.40ID:DEoVzf1vd
>>229
死んどけガイジ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:39:47.12ID:tuZp4vHOd
タイタンは沈んだのに
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:40:07.40ID:5qU09jvVr
CEOも死んだし会社畳むんかな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:40:08.22ID:Opfr4qO20
>>522
ピンピンコロリとか目指すべき死に方やろ
金持ちならギリギリ不死くらい間に合うかもしれんかったけどな
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:40:27.27ID:bYx143EF0
>>60
やっぱプレッシャーってすげえなぁ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:40:32.04ID:N22txaGNp
>>518
金で買える冒険だからなぁ
悪いとは言わんけど観光だよね
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:40:58.72ID:wxeHtd8u0
>>524
まさにカルト
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:41:02.45ID:BGbN25Nu0
>>527
ローカルで限定的な用途にしか使わないと把握しているので、
SI単位なにそれなアメっプの足元にも及ばないぞ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:41:02.56ID:DIFkSNIX0
>>317
ワイなら遺産相続せんな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:41:26.64ID:ZV5/kQ0HM
>>527
尺貫を公的な書類では使わんし使ったらあかんのでそれとは別次元やで
年号は知らん
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:41:38.01ID:tue/R7rR0
>>522
文字通り自分が死んだことも判らないで死んだんだからどんな感覚も何も無いんじゃないのかねえ・・・
たとえば踏みつぶされた蟻だってその一瞬前まで自分が死ぬとか思ってもいなかっただろうし、それと同じだと思うけど
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:41:39.74ID:N22txaGNp
>>524
イスラム教徒いなかったっけ?
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:41:43.87ID:xJbNZOEe0
これと同じ原理で自殺出来るマシーン出来たら流行るかもしれんな
薬でスヤスヤ死ぬのは時代遅れや
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:42:01.35ID:K217IEDN0
これ賠償金どうなるんや
訴えられるのか?
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:42:07.12ID:b6uCPZLyd
朝鮮人じゃあるまいしそんなバカなw
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:42:25.20ID:2Sdwa7tV0
今まで300人が無傷で生還した方がビックリやわ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:43:11.54ID:O+muFq0b0
>>534
大航海時代とかの冒険家だって基本王族とかの援助とか
金持ちに支援して貰ったり自分が金持ちでの冒険だぞ、よくその辺勘違いする奴いるけど
まず金が無いと冒険出来ないって前提を忘れてる奴が多い
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:43:30.11ID:c4oEd1PeM
寸からちゃんとメートルに変えたし
SI単位系遵守でkgfも消えたし
住宅関係くらいか?未だにSI単位系拒否ってるのは
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:43:49.37ID:LtAEazCIa
>>541
5000mくらいが潜航限度になるくらいに調節した単座の潜水艇作ればええだけや
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:43:56.50ID:hMJn0jci0
>>522
安楽死導入希望者はこの死に方ええんちゃうかな
マリアナ海溝に鉛でできた棺桶に寝かせて沈めれば一瞬や
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:44:40.19ID:JfIuF16Yp
>>203
なろうのざまあ系も無関係なやつ巻き込むパターン多いからギリセーフ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:45:12.86ID:GXY1uxFDM
ヤーポンとガロンは滅んだほうがええ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:45:17.36ID:9HWwTLbJa
いわば、まさに、Attack on Titan
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:45:35.84ID:DWK2/9wV0
>>541
壊れなかったら悲惨やんけ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:45:41.10ID:ZV5/kQ0HM
>>546
坪って書くときは絶対平米も併記せなあかんで
ただ畳は併記しなくていいけど
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:45:42.24ID:tue/R7rR0
>>532
なっている人には非常に申し訳ない例えになるけど、ALSとかで身体が徐々に動かん様になって最後は呼吸も出来なくなって亡くなるのよりは少なくとも穏やかな死なのかもな、と思うわ
若い時って死ぬ事なんて考えもしなかったけど、それなりに年食ってきて身体的な衰えを自覚するようになるとだんだんそんな事も考えたりするわな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:45:44.87ID:IK/W8jk50
日本には東京ドーム何個分とかいう謎の単位あるよな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:45:56.65ID:c4oEd1PeM
開発費や製造費考えたら全然赤字やんな?
会社消えるやろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:46:04.67ID:yqV/nxyvd
>>548
海の底に落ちていく恐怖がずっと襲ってくるやろ
スカイダイビングと変わらん
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:46:10.27ID:GXY1uxFDM
>>547
海にゴミ捨てるなよ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:46:21.18ID:x943hTRwd
まーたヤーポンが事故おこしたんか
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:46:26.43ID:zpGqQvOo0
>>542
親族は訴えてガッポリ遺産相続でガッポリ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:46:30.32ID:DWK2/9wV0
>>557
そういう問題か?
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:46:34.44ID:antnUAoKM
>>519
もともとはちゃんとbitかByteまで書いてたのに略すこと増えたしな
もっといえば1MByte=1024kByteなのか1000kByteなのかまで書くべき
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:46:59.23ID:446/L0Zf0
毎回CEOが操縦してたん?
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:47:03.63ID:LtAEazCIa
>>555
ぶっちゃけあれでピンとくる奴おらんと思う
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:47:10.27ID:44zkVYUv0
4000ftすら怪しいわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:47:29.50ID:hMJn0jci0
>>558
そんなもん安楽死施設に訪問する移動時間にも恐怖あるやろ
そこまでカバーしろと言いたいのか
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:47:31.59ID:tVayI7Urd
中国様だってガチれば1マンメートル有人で行けるのになんでアメカスは圧壊したんやろ
にしても圧壊とアッガイって似てるわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:47:48.29ID:PW7P7xZj0
死んでて草ァッ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:47:50.83ID:ZV5/kQ0HM
>>555
レモン○個分とかもあるぞ!
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:47:58.44ID:xJbNZOEe0
>>564
巨大なおっさん定期
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:48:02.49ID:U6mfoA1V0
ヤャアアアアアアアアアップwww
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:48:06.66ID:h36OelE90
>>561
弁護士やら保険屋やら入り乱れてややこしいし大変そう
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:48:15.38ID:QVPIYnP2a
まえに人工衛星これでダメにしたことなかったっけ
マジでやめれば良いのに
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:48:18.27ID:r+v+1/USM
尺貫法は取引や証明からパージされてるからセーフ!セーフです!
ヤーポン法なんぞと一緒にしないでいただきたい!
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:48:59.13ID:bYx143EF0
>>574
身長3キロくらいやな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:48:59.27ID:44zkVYUv0
民間宇宙旅行もこういうノリで絶対やらかすやろな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:49:23.16ID:U+SVhhpb0
>>517
何回も潜航するのを耐えるのに4000設計せないかんかったってだけの話やからほんの1、2回とかやったら1300でも耐えるやろ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:50:17.64ID:tue/R7rR0
>>571
こんなん風船おじさんの風呂桶気球とやってる事は同じだからな
ド素人がまともな検証無しで設計してたら当然の結論にしかならん
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:50:25.05ID:c4oEd1PeM
ヤーポンやフィート華氏温度って
人間の身体や生活から出来た単位系だから
生活する上じゃ便利な単位なんだよな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:50:36.11ID:LtAEazCIa
>>571
そらアッガイしたのどこぞの企業が作ったクソ雑魚ナメクジやし
中国もそうやし日本もそうやし国家プロジェクトレベルで運用してるガチの深海調査艇と比較したらアカン
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:51:10.17ID:QDMXGhGa0
>>480
なんかキリのええのあるて聞いたことあるけど具体的な数字は忘れた
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:51:14.18ID:JfIuF16Yp
>>581
130気圧防水で400気圧に30回以上耐えるなら
ひょっとしてそっちのがコスパいいんじゃね?
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:51:33.95ID:g+rKW9gQM
>>561
んなわけないやろコラ?
潜水艦乗るときは死んでも責任は追求しないと契約するんや
そんなこともわからないのかコイツ…
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:51:57.34ID:r+v+1/USM
どうでもええけどイギリス軍が砲口径にポンド使うの意味わかんない…
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:51:58.68ID:SRSN1tfcd
>>580
民間で宇宙旅行行ける奴なんて超金持ちしかいけないよな
金持ちって死のリスク考えない奴ばっかなんやな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:52:09.83ID:mAhGh6xwd
アメップさあ世界と単位足並み揃えようやw
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:52:37.23ID:RxAkFX/60
19歳でこれで亡くなるのは可哀想やな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:53:08.26ID:ZV5/kQ0HM
>>585
体温が100はまだギリわかる
0度の決め方はほんまにクソ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:53:09.09ID:44zkVYUv0
>>597
親ガチャSSS引いただけで努力せず良い思いしたんやから別によかろ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:53:13.63ID:c4oEd1PeM
>>592
コレ系で個数増やすのは良くないよな
同じくらいのもののほうがええわ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:53:27.33ID:k+sB24/r0
メートルってフランス発祥だっけか?
プリカスとその開拓民のアメップが異常なだけやん
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:53:30.43ID:SznRZSGn0
この際世界中の単位、規格を統一しろ
ワイ効率厨やからイラつくわ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:54:16.31ID:44zkVYUv0
>>603
尺に統一やな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:54:17.74ID:SznRZSGn0
言語も3つぐらいでええわ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:54:36.65ID:UZK5gSxn0
普通は誰か途中で気付くやろ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:54:38.42ID:LCgLEcv50
>>580
イーロン・マスクとかジェフ・ベゾスは深海に興味ないのかな
あいつらが金だしてまともな民間用の潜水艇作ってればこんなことにならなかったのに
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:55:06.44ID:mD5UcRKL0
アメリカのせいやん
アメリカは責任とって解散しろ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:55:16.74ID:LtAEazCIa
>>603
効率厨ならむしろ単位は統一しない方がいいのでは
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:55:26.04ID:XU/3fTx40
急浮上はできなかった定期
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:55:44.52ID:3a4UMxwe0
潜水艦の内部ほんまに鉄の棺桶やな、景色はモニターで見るだけ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:56:00.67ID:rmZu34zB0
これ引き揚げに失敗して破裂したのを
すぐ破裂したって偽装してる可能性はないんか?
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:56:13.33ID:Na0785ksa
>>510
>>515
サンガツ
ほんま運ないな乗ってた人たち
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:56:22.57ID:44zkVYUv0
>>608
テスラすらまともじゃないのにマスクに何を期待しとるんや
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:56:23.84ID:DWK2/9wV0
>>592
富士山て聞くとしょぼく感じるな
ふもとで標高どれくらいなんやろ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:56:48.81ID:rR5KzYdTp
>>603
世界規格はメートルキログラムに統一されてるけどガイジが頑なにヤーポン使ってるだけ定期
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:56:57.46ID:tue/R7rR0
>>596
ちなみに地球は掘削でも深度12㎞迄しか掘った事ないんだぞ。ここまで掘った時点で200℃近い高温に阻まれる
地球で意外と行けてない所はある
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:57:00.38ID:BwCPQw8Y0
>>116
こんな事ジャップ以外にやるやついたのかよ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:57:36.43ID:zpGqQvOo0
>>590
だからなんやねんガイジかお前
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:57:41.68ID:u3A4GJ780
これ通信切れた時点で吹っ飛んでたんか?
数日のニュースはなんやったんや
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:57:45.28ID:iJ6Ts0D9p
>>621
むしろアメリカが本場やぞ
NASAのロケット爆破事故とかな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:57:46.77ID:wZxGC9jcd
>>189
タイタンで撮ってるぞ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:57:47.60ID:TNPInsMgM
>>619
米国だけなん?他にも使ってる?
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:57:59.06ID:QDMXGhGa0
郵便学者てなんだよ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:58:24.99ID:tue/R7rR0
>>616
テスラなんて製品ですら試作レベルで自動運転とやらで顧客殺しまくってるのによくあれを持ち上げると思うわ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:58:50.24ID:ZV5/kQ0HM
富豪「ワイ、命を狙われてるかもしれん…死んだってことにして逃げたいやが頼めるか?」
CEO「おかのした」

この可能性は?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:58:51.35ID:zM6wpCwk0
>>600
かわいそうを貴賤ではかるのはよくわからんわ…
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:58:52.19ID:6r26Obwja
それはないやろ?今まで何回かタイタニック観光してたんだし
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:58:53.03ID:RmwJU+9Za
潜水艦でタイタニック見に行くか~ってなるくらい人生を金と暇持て余してるようなやつが死んでも可哀想とはならんよな
やり残したことないだろ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:59:04.79ID:jTk1AwF3p
ヤードポンド法に殺されたようなもんやろこれ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:59:10.18ID:x5X8nqJq0
そんなわけないやろ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:59:14.52ID:QDMXGhGa0
パスカルメートルとか名称の元ネタがヨーロッパ人やねんな
あれがアメリカンのお気に召さないらしい
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:59:31.20ID:gQ0LVhsy0
潜水艦乗ってる時に大地震起きたらなんか影響受けるんか?
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:59:42.53ID:xnKdWwblp
結局コントローラーが不具合起こしたのか電気系統が逝ったのか酸素が足りなくなったのか圧壊したのかはっきりしてくれ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 20:59:45.50ID:mLi/qFZC0
メーデーでヤーポン間違いで燃料の量間違えて墜落してたよな
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:00:06.71ID:g+rKW9gQM
>>622
言い訳するなよガイジのくせに…
しょうもないやつだなコイツ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:00:16.01ID:LtAEazCIa
海と空はむしろヤードポンドが世界共通単位やからなぁ
陸だけがメートルグラムが主流
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:01:01.03ID:Ck1a1U6c0
いや今回が初めてのセンスいやなくて普通に何度か潜ってるらしいやん
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:01:03.74ID:2RLR7EZb0
アメリカの機械買ったら当然のごとくヤーポン基準で草まみれや
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:01:04.10ID:rmZu34zB0
でもこれもし救助されてたら
世界を揺るがす大ニュースになってたよな
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:01:08.90ID:DWK2/9wV0
>>628
安全を期すために掛かる費用と訴えられた時に損する金額が云々
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:01:24.61ID:O+muFq0b0
空とかは飛行機作ってる国とかが結局強いよな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:01:49.75ID:Q2XibLWm0
ちゃんとメーデーで予習しないから
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:02:06.97ID:pOW9/hTB0
メスイキロケット的なプロジェクトに参加して、事故発生時の生存可能性が高空はもちろん宇宙よりもなお低そうな深海に行くって中々のギャンブルよな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:02:11.56ID:AVj94DSh0
>>8
馬鹿すぎ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:02:13.25ID:rmZu34zB0
>>642
原因は老朽化の可能性も高いらしいな 
検査をしなかったから老朽化に気づかなかったとか
どの道大犯罪レベルだよこの事故は
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:02:29.93ID:ZV5/kQ0HM
>>636
ファーレンハイトはええんか?
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:02:32.68ID:U+zA7UwY0
流石に嘘だろうけど
マジなら金と命の掛かった第2の火星探査機墜落事故なんだが
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:02:35.21ID:k+sB24/r0
アメリカは1%の頭いい奴らと、途上国並みの知能しかないやつらとで格差がデカすぎるな
マジでいまだに天動説信じてそうだし、進化論すら否定してそう
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:02:36.34ID:qqiNAtl+0
人間って頭悪いよな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:03:13.49ID:tue/R7rR0
>>642
深海に潜るたびに物凄い水圧を受けて船体がダメージ食らうんだぞ、たまたまその時上手く潜れたと言って次も行けるとは限らん
世間一般の潜水艇は潜る度に物凄い金と時間使ってメンテナンスと検査を行うけど、この会社がそれをやってたかというとね・・・
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:03:24.81ID:DWK2/9wV0
>>653
してそうっていうか事実としてそういう奴らいるけど
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:03:36.54ID:x5X8nqJq0
>>28
むしろマージン取りすぎやろ
1200メートル用なら2400メートルくらいで潰れたほうがええやろ
飛行機とかは耐えなきゃ行けない荷重と壊れなきゃいけない荷重が決まってるやん
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:03:37.88ID:zpGqQvOo0
>>640
あのな?契約とか誓約とか親族には1ミリも関係ない話やぞ?
該当するのは当事者だけや精子からやり直せ生ゴミ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:03:50.92ID:00fsZs8m0
>>366
無理すりゃ1万2先くらいならいける

https://i.ytimg.com/vi/QKqEoTSJOtc/maxresdefault.jpg

1960年1月23日、オーギュストの息子ジャック・ピカールと海洋学者のドン・ウォルシュ(英語版)海軍中尉を乗せてマリアナ海溝南部の最深域チャレンジャー海淵の海底に到達。地球上で最も深い海底に達した最初の潜水艇となった。計器は11,521メートルを示していたが後に10,916メートルに訂正され、さらに、1995年にかいこうによってチャレンジャー海淵のより精確な深度値はわずかに浅く10,911メートルであることが判明した。潜降にはほぼ5時間を要した。
途中で窓の一枚に水圧でクラックが生じ、2名は大きな破壊音は聞いたものの損傷は見つからずそのまま潜降を続けた
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:04:31.22ID:uM9lSyVf0
設計の問題にしろ老朽化にしろ会社の責任は免れんがCEOはノーダメという事実
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:04:35.03ID:3a4UMxwe0
国家プロジェクトの技術流用の宇宙と違って、深海はまだまだ技術が枯れてないね
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:04:42.97ID:zpGqQvOo0
>>640
生まれてこなければよかったよに
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:04:53.69ID:LpJHo7u00
インチとフィートがなければこんな悲惨な事故は起きなかったのにな
アメリカの責任は大きい
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:05:06.86ID:KX6Lv0tg0
熱量とか馬力もジュールとかワットで書かれると違和感あるわ
ミリバールは世代じゃないからヘクトパスカルに違和感ないけど
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:05:25.51ID:O+muFq0b0
CEOの魂はもう地上に上って来て幽霊として
テレビカメラの前とかでイエーイってやってんだろうな死んだ富豪たちの魂も並んで
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:05:54.72ID:tue/R7rR0
>>653
イベルメクチンがーとか言って単なる寄生虫相手の虫下しを抗ウイルス薬として信仰してた奴も居るし、何処でもそうだろ
最近だと福島の処理水で隣の国が発狂しているし
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:05:56.50ID:euK5qU1q0
>>470
ダイナマイトってそんなやばいのか?
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:06:04.50ID:8Kpky7Kla
ミリバールとヘクトパスカルは庶民レベルだとほぼイコールだからな
特に問題ない
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:06:42.14ID:zpGqQvOo0
ばーか
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:07:16.35ID:Z0L8xsTsM
>>669
いやピカ水は誰だって嫌やけど
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:07:28.56ID:QAxez9Ql0
>>564
スカイツリーなら6本分なのに少しでも深く見せようと東京タワーチョイスしてそう
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:07:40.28ID:rmZu34zB0
https://i.ytimg.com/vi/QKqEoTSJOtc/maxresdefault.jpg

1960年1月23日、オーギュストの息子ジャック・ピカールと海洋学者のドン・ウォルシュ(英語版)海軍中尉を乗せてマリアナ海溝南部の最深域チャレンジャー海淵の海底に到達。地球上で最も深い海底に達した最初の潜水艇となった。計器は11,521メートルを示していたが後に10,916メートルに訂正され、さらに、1995年にかいこうによってチャレンジャー海淵のより精確な深度値はわずかに浅く10,911メートルであることが判明した。潜降にはほぼ5時間を要した。

>>途中で窓の一枚に水圧でクラックが生じ、2名は大きな破壊音は聞いたものの損傷は見つからずそのまま潜降を続けた

普通に書いてるが頭おかしすぎだろ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:08:04.75ID:3XsTPF2U0
>>656
いつぞや見た話では
アメリカでは神を信じてるのが半分ぐらいいるから
イコール進化論も信じてない割合だとか
これだと天動説もイコールだろうなあ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:08:04.75ID:v31V0bRQ0
>>668
今まではたまたま耐えてただけだろ
船体に使われていた炭素複合素材が耐えきれなくなって圧潰したんじゃねてキャメロンが言ってた
俺だったら潜水艦に絶対使わねえ素材だって
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:08:07.27ID:QDMXGhGa0
アメリカの技術士試験嘘やろみたいに簡単
英語読めるかどうかの問題
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:08:07.39ID:ne8N1+A/0
遺体回収にしんかい2000貸してやれよ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:08:09.91ID:B3bQHSeX0
>>110
何度も潜ってもセーフって保証されてるのが1300mまでって話やで
それより深く潜れば直ちに潰れるってわけでもない
けれど何度も深く潜ればダメージ蓄積されても文句言えんでっていうことや
0686うんち
垢版 |
2023/06/23(金) 21:08:14.94ID:GoSGNAUja
アメリカ社会って人が死なねえと変わらんのよな
まるでジャップやん
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:08:19.73ID:TA0CPBx+a
こういう不慮の死亡事故で笑ってるの日本人くらいやで
ほんま陰湿な国民性やわ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:09:26.79ID:dXAoCglJ0
>>235
それは日本にある法人の名前だったかな
本社はスイスでそこではロジテックという名前
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:09:31.41ID:O+muFq0b0
>>687
アメリカ、イギリス、フランス人が盛り上がるのは分かるけど
日本は全く無関係だからワイドショーとかで取り上げまくったりNHKが速報で中継する意味は謎よな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:09:37.94ID:OfoUEejO0
>>295
マドンかと思ったわ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:09:51.00ID:tuZp4vHOd
>>662
セルフ死刑やけどええんか?
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:10:04.20ID:QDMXGhGa0
>>681
なんでそんなこと映画監督が語ってんだよ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:10:07.06ID:toxlA6r3M
>>366
ジェームスキャメロンが深海10000メートル達成しとるで
ちな少しでも不具合があれば中止しまくっとる
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:10:28.66ID:iFcFYKPh0
航空機事故でもあったな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:10:32.79ID:FQdWgi210
航空機事故含めポンドヤードで一体何度事故起こすんだよ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:10:40.52ID:e6NPvxaRp
>>639
👮‍♂メートルで?
👷‍♂ああ、もちろんメートルだ……
👮‍♂本当?
👷‍♂…いや…ヤードだ…

これ草
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:10:40.57ID:dXAoCglJ0
>>680
進化論否定してるのは福音派のアホだけやで
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:11:03.10ID:LtAEazCIa
せめてカーボン部分は潜航するごとに使い捨てで新品と交換とかしてりゃ話は違ったけどそんなことしとらんやろしなぁ
そもそもそこまで気をつかえる奴がカーボン材ボディのクソ雑魚ナメクジを4000mまで沈めようとせんし
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:11:25.81ID:O+muFq0b0
>>693
キャメロン自身も何度も深海に潜った事あるから経験則やろ
まともな潜水艇でタイタニックを過去に見に潜ったりもしとるし
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:11:35.09ID:v31V0bRQ0
>>693
キャメロンは自分で金だして潜水艦作らせて世界で一番深い深海に到達した男やぞ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:11:49.63ID:toxlA6r3M
>>693
特注の潜水艇作っとるで
今は研究所に寄付してどこかにいっとるはず
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:11:57.43ID:LtAEazCIa
>>693
そら自分で潜水艇設計してマリアナ海溝最深部まで行って帰ってきたからやぞ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:12:15.47ID:OQmGOCJ/0
やっぱり北斗神拳食らったモブみたいに死ぬんか
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:12:21.14ID:mrPoooiqd
>>662
安全性ガバガバなの認識してんのに自ら乗り込む漢気は評価出来る
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:12:30.81ID:2RLR7EZb0
しんかい6500はオペレーター2名学者1名やけど効率悪いから学者をオペレーター訓練したの草
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:12:36.37ID:LCgLEcv50
>>616
スペースXはかなり慎重にやってるよ万が一有人で失敗したらビジネスにならんからな
自動車はコスト下げまくっても訴訟のリスクさえなければ低ければOK理論や
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:12:44.00ID:5a70NSgV0
潜水艦が凹み始めた時みんなで慌てて壁押さえたんかな
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:12:57.25ID:QAxez9Ql0
圧潰って沈黙の艦隊で知ったけどみんなもそれ思い出したんかな
https://i.imgur.com/hHUcZhv.jpg
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:13:19.15ID:dXAoCglJ0
>>709
自分だけは大丈夫だと思ってただけやぞ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:13:21.61ID:2RLR7EZb0
スポーツとかヤーポンに支配されとるよな
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:13:23.50ID:g4q2vXGG0
起きたであろう爆縮の動画見たけど一瞬やな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:13:51.74ID:RxAkFX/60
なんでテストせんのや?
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:13:57.97ID:x5X8nqJq0
>>677
ヒエ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:14:24.53ID:mJpBTKzAp
>>710
不発の核弾頭
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:14:44.06ID:QVPIYnP2a
>>608
深海はカネにならねえからな
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:14:57.09ID:AJFxyk6fp
泳いで帰ってこいとか言ってたガチガイジャンどこ行った?
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:15:11.89ID:dXAoCglJ0
>>719
コストがかかるじゃん
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:15:14.26ID:44zkVYUv0
>>712
スターリンクは毒電波でBSCSの受信障害出しまくってるけどな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:15:26.67ID:8Kpky7Kla
>>718
圧力ってヤバい
一瞬で太陽クラスの熱を放つ爆発起こるってすごいわ
死んだ社長ぜってえこれ把握してなかったわ
知ってたら怖くて行けんはず
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:15:27.55ID:QDMXGhGa0
>>716
アメフトだけは対応できてるワイが
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:15:29.09ID:tue/R7rR0
インタビュー:J・キャメロン氏、圧壊潜水艇の危険認識 「警鐘鳴らしていれば」
https://jp.reuters.com/article/titanic-submersible-james-cameron-idJPKBN2Y9049
潜水艇業界の一員として、今回事故を起こした潜水艇「タイタン」を所有していたオーシャンゲート・エクスペディションがカーボンファイバーとチタンの複合材を使った深海潜水艇を作っているという話を聞いたとき、キャメロン氏は懐疑的だったという。
「ひどいアイデアだと思った。声を上げればよかったが、その技術を実験したことがなかったので、私より賢い人がいるんだと思い込んだ」と振り返った。
タイタンが崩壊した原因は特定されていないが、キャメロン氏は、カーボンファイバーとチタンの船体が剥離や微細な水の浸入を許し、時間とともに不具合が進行すると警告した批評家は正しかったと指摘した。

キャメロン氏は、自身の情報源から「潜水艇との通信が途絶えたのと同時に大きな音がしたことを1時間以内に確認した。何が起こったかは分かっていた」と語った。
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:16:24.57ID:9R8h6JnDd
免責書類「この潜水艇は試作品であり、いかなる公認機関からも承認を受けておらず、検査を通過していない」

怖すぎるやろ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:16:27.33ID:x5X8nqJq0
>>674
今見たら樹脂は樹脂やけど中に鉄をインサートしてるやん
フル樹脂かと思ったわ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:16:41.77ID:8Kpky7Kla
>>728
どのレベルまで粉々になってるんやろな…
マリンスノーくらいやろか…
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:16:43.36ID:rn3oJt4ka
でもちゃんとCEOが乗り込んで責任取ってるのは偉いよな
わーくになら派遣とか障害者になすりつけるぞ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:16:49.55ID:RxAkFX/60
>>726
そっかー
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:17:02.45ID:AONAu/Q2d
タイタン号.7z
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:17:30.15ID:AJFxyk6fp
>>636
新興国の資本主義肥満国が何言ってるんだって話だよ

Make America Great Britain Again
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:17:39.24ID:C53ggqsc0
そもそも4000メートルの圧力に耐えられるガラス窓が存在してるのか言う話よ
存在しないし自分で作るのも無理やからまあヨシみたいな感じやろ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:17:47.22ID:tdzpmU1K0
全く興味なかったけど
ツイッターで悲惨な死に方したって聞いて興味持ったわ
爆縮で死ぬってなんなん?草😆
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:17:56.29ID:JiyEo9Ue0
今回違っていたとしても今後必ず起こってそれが大事故だったらようやく廃止ってとこかな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:18:04.82ID:FP8ExcN8d
いつまでそんなゴミ単位使ってるんだい?
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:18:12.96ID:tue/R7rR0
>>674
アルミ鋳造なんて絶賛してたけど、あんな一旦型作ったらまともに修正するのも難しいようなもん何が良いのか判らん
モデルチェンジもまともに出来んやん
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:18:35.69ID:44zkVYUv0
>>743
しんかい6500も窓はあるんじゃなかったか
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:19:50.62ID:2RLR7EZb0
しんかい6500出撃頻度結構高くて草
断層見なあかんという明確な目的あるから次世代機作れや
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:19:52.56ID:tue/R7rR0
>>743
しんかい6500の場合、
>耐圧球の前方(パイロット用)と側方左右の合計3箇所には、メタクリル樹脂(アクリル樹脂)製の覗き窓(7cm厚の2枚重ねで計13.8cm)が設置してある。潜行では水圧で最大約9mm凹む。
>実験では、4,000気圧(深度約4万メートル相当の水圧)で割れているため、地球上の深海において水圧が原因で割れることはない。

らしい
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:19:52.78ID:e3yCEvZ+a
はじめから耐えられない設計だったとか棺桶やんけ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:20:01.86ID:WGBinpfPd
フィートやろwなんてジョークで言ってるのに大真面目に言ってる奴らなんなんや
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:20:10.75ID:tdzpmU1K0
>>441
これや
これを見た
これが海の底で人乗せたまま起こってるとしたら不謹慎ながらおもろいな😝
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:20:14.15ID:9NYWsKMCd
自分の財力で安全な潜水艇作れたのにねえ…
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:20:14.51ID:HH928W7Ta
>>745
まぁいつか必ず起こる事故やと思えばCEOが被害者で良かったと言えなくもない
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:20:20.19ID:TCnAehT60
>>739
日本で言うなら飯塚3人殺したようなもんやしな
他の国でも下級国民殺したくらいならもみ消すやろ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:20:47.11ID:v31V0bRQ0
>>738
おそらく5人まとめて一つの細長い肉塊になってると思うわ
チューブから押し出された歯磨き粉みたいに
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:20:58.32ID:AJFxyk6fp
>>755
一回行くくらいならいけるんだろうな、前は行けたんだろうし
ただ元々想定されてない深度だから、繰り返すと傷んでしまう
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:21:44.28ID:wZxGC9jcd
>>754
四万メートルは草
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:21:54.85ID:QDMXGhGa0
>>754
まずそれだけの圧かけられる施設があることにびっくらだわ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:21:56.08ID:toxlA6r3M
>>762
ファフナーの衛状態か
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:22:04.79ID:+f0L43f60
これ単なる風船おじさんの海中版だよね
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:22:07.73ID:x5X8nqJq0
>>750
カーボンじゃなくてポリアミドやん
そっちの方が攻めてるけど
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:22:35.21ID:rn3oJt4ka
タイタニックマニアがタイタニックみたいになれて本望やろと思ってたけど残骸すら残らないレベルで粉々になってるとなると悲惨やな…
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:23:36.31ID:OGd7CY1S0
石橋を叩きすぎる日本企業と見切り発車でどんどん進めるアメリカ企業と珍しく後者が負けてしまったのか
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:23:50.47ID:tdzpmU1K0
>>766
めちゃくちゃ知られたとしても施設もしんかい6000も無駄金て叩かれそうやしそっとしておきたい
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:23:55.23ID:LtAEazCIa
>>753
一応しんかい12000という後継機の開発計画はあるぞ
予算降りてないから計画から進んでないけど
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:24:01.03ID:u3A4GJ780
ある程度死の危険は折り込み済みやしなあ
交通事故みたいなもんやろ
0778うんち
垢版 |
2023/06/23(金) 21:24:08.25ID:GoSGNAUja
>>636
まあわかるわ
俺も本当は尺貫法使ってほしいもん
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:24:19.01ID:rn3oJt4ka
>>754
これだけ万全を期してても死の危険と隣り合わせやからかつては死ぬときに飲む酒を持ってたんだよな
今回の奴らもせめてなんか酒飲めてたらええけど
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:24:28.93ID:tdzpmU1K0
>>774
珍しいか?🤔
アメリカとか日本より人の命もフットワークも軽いと思う何においても
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:24:45.52ID:tue/R7rR0
>>748
ガラスは一旦振動や圧力で破壊の切っ掛けが出来るとそこから伝播してぶっ壊れるからな
いくら設計上乗れるとしてもガラス製の橋には乗りたくないだろ、中国は実際に作って案の定の結果だったが
アクリル樹脂などならまだ粘るから耐える事が出来る(もちろん悪くなる前に交換するが)
https://www.bbc.com/japanese/57067323
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:24:49.54ID:r+v+1/USM
>>773
機械類や酸素タンクが収まってる後部のカウルが見つかったらしいからお察しや
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:24:58.76ID:Ag34mMwF0
瞬間的な大圧力でとんでもねえ熱が生まれるとか初めて知ったわ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:25:22.05ID:TCnAehT60
>>766
安倍晋三でもガチれば地球二つに割れるからな
奴の祖先の力は計り知れないで
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:25:24.35ID:xylCMeD9d
何回か見学ツアーやってたとか言ってなかったっけ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:25:34.18ID:auGGq8fR0
絶対に助からないぞ❤
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:25:39.21ID:v31V0bRQ0
>>776
しんかい6500の後継機作るべきよなぁ
こういう時に役に立つし
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:25:57.03ID:x5X8nqJq0
>>782
150mの風が吹く中こんなところに繰り出したおっさん頭イカれてるやろ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:26:09.95ID:rn3oJt4ka
>>784
苦しまず死ねたと思うしかないな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:26:12.96ID:tdzpmU1K0
>>785
海だけやなく
宇宙から地球に帰るときや地球の地下とか掘りまくると熱で死ぬらしいで
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:26:13.29ID:QDMXGhGa0
中国語で英尺はフィートやねんな
あれが分かりづらい
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:26:29.01ID:O+muFq0b0
>>779
ちなみに世界で一番深海に潜れるのはアメリカのフェニックス19500だな
民間でそのレベルを作るのは無理だから10000以上は100%国家プロジェクトだな
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:26:30.04ID:x5X8nqJq0
>>789
無人でええやろ
どうせ視界なんかないやろうし
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:26:38.88ID:LtAEazCIa
>>779
開発されたら地球上の行けない深海は存在しないことになるからな
マリアナ海溝もスイスイよ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:27:11.36ID:44zkVYUv0
>>789
次は12000らしいぞ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:27:27.83ID:AJFxyk6fp
>>795
国家より金持ってる富豪融資にも有志してほしいよな
タクシー・オブ・ユニオンみたいに
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:27:48.62ID:pO8kZ6FQ0
しかしわからんわ
安全に気を使わんもんになんで自分で乗れるんや
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:27:55.14ID:9X1M07yId
>>754
4000気圧とかオーバースペックやけど安全率のデカイ取り方はアクリルあるあるやね

膨潤と紫外線等による劣化の可能性を考えてアクリルはいつもデカ目の安全率をとるんやけどしんかい6500は豪快やね
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:27:57.01ID:QXwf0xs+p
元文部科学事務次官の前川喜平氏が22日、ツイッターに新規投稿。「タイタニック探索潜水艇の事故。日本政府も『しんかい6500』で協力したらどうなのかな?」とつぶやいた。さまざまな意見が寄せられている。

ネットでは、「しんかい6500は探査艇です。必要とされているのは救難艇。全く用途が異なります。それにしんかい6500を現地に輸送するまでの日数も考慮されてますか?」「3人しか乗れないのに」と協力が困難であることを説明する声が多数上がった。

元事務次官でこの知能w
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:28:36.75ID:884Ks6vUd
知床幽霊船のほうがワンチャン可能性あったやろ🧐
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:28:40.60ID:tdzpmU1K0
こーいう○○したらどーなる?ていうのを解説してるYouTubeチャンネルあったなそういや
宇宙から地球落ちたら~とか火星落ちたら~てやつ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:28:57.13ID:O+muFq0b0
>>804
東大法学部卒のゴリゴリの文系にそんなことわかるわけないからしゃーない
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:29:04.51ID:UFXJB4FK0
肉眼で見たからなんなのって話だし普通に無人で撮影した映像を見ればいいだけ

自殺と同じだよ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:29:09.80ID:P1o0tzwO0
潜水艦って蒸し暑いんかな?
でも深海だしやっぱ寒いん?
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:29:11.28ID:X2ghbFoEa
人類未踏の第一歩を踏み外した人を嘲笑するなんて世界中の人間って性格悪い人ばっかりなんやな…
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:29:26.57ID:rn3oJt4ka
>>804
事務次官になってやってたのは貧困調査(援助交際)の人やん
反安倍でもこいつに与することはねーわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:29:47.74ID:UKaiSZ2g0
>>630
本当に死んでどうすんねん
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:29:50.10ID:auGGq8fR0
>>784

>砂利運搬トラックの運転手(当時19歳)は、1959年(昭和34年)11月25日に
>埼玉県大宮市(現在のさいたま市大宮区)で運転免許を取得したばかりの初心者で、助手も運転手と同年齢でやはり経験が浅かった。
>事故前日の12月10日午前5時から相模原と川崎の間を24時間近く繰り返し砂利運搬作業に従事しており
>事故発生時は5往復目であった。爆発孔の中心部が第二京浜の下り車線側にあった事から
>この運転手が居眠りして対向車線にはみ出したところへ、火薬積載トラックが衝突したと推定されている。

超絶ブラックすぎて震える
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:29:56.91ID:ql6Dbw8x0
窒息死じゃないと聞いてガッカリしたやつ結構いただろ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:30:07.54ID:BzrPwVj+p
しんかい6500の窓ってこんなんやで
たぶんお前らが想像してる窓とはぜんぜん違う
tps://i.imgur.com/ReZ8l1G.jpg
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:30:23.31ID:xylCMeD9d
>>809
一緒にカメラ撮りたいやん
一生の思い出になるで
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:30:46.54ID:9HWwTLbJa
>>804
やってる感見せないと
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:30:48.06ID:1MDjHjS+H
>>800
断熱圧縮って概念伝わりづらいよな
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:31:02.87ID:2AKd2sSh0
>>71
コメントが他人事すぎてすごい
アメリカ人ってやっぱり謝罪とかしないんやな
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:31:10.25ID:BlZjgDIj0
>>804
この人を持て囃す界隈がほんまに謎やわ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:31:44.37ID:x5X8nqJq0
>>785
東南アジアの原住民は水牛の角でできたピストンを使って空気を圧縮して火を起こしてたんやで
これを元にエンジンが生まれた
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:32:14.82ID:gRpocsWL0
深海って結局どんくらい深いんや
人間が行ける範囲が1万くらいなんやろ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:32:27.48ID:toxlA6r3M
>>800
摩擦熱と大気に弾かれるは三大宇宙の間違いやな
誰が言い始めたんやろうね
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:32:51.53ID:x5X8nqJq0
>>809
死ぬかもしれないというのが1番重要なんやろ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:33:02.48ID:G1rvZjlw0
ダイバーがタンクの扉を閉じ終わるより前になぜかテンダーの1人がクランプを開いてしまい、その結果密封されていなかったタンクの爆発的減圧が発生した。
空気が猛烈な勢いでタンクから排出され、扉を壊しベルを吹き飛ばした。吹き飛ばされたベルは2人のテンダーを直撃し、クランプを開いたテンダーは死亡、もう1人は重症を負った。[3]

ダイバーのうちの3人は爆発的な減圧にさらされ、図に示した位置で死亡した。
残る1人、最後にタンクの内扉を閉めようとしていたダイバーは、扉を閉める途中に4人の中で最も急激な圧力勾配にさらされた結果、流れ出る空気によって内扉が壊れて詰まったことにより生じた60センチメートル幅の隙間に押し込められた。
そしてその衝撃で体を引き裂かれて腹胸腔を両断され、それにより気管と腸、胸部脊椎のそれぞれ一部を残して胸部・腹部のすべての内臓が体外へ排出されたことがその後の法医病理学調査によりわかった。
体組織の破片は広範囲に飛び散り、のちに外部圧力扉の10メートル直上で発見されたものもあった。[3]

ダイバーの遺体に対し、医学調査が行われた。
検死における最も興味深い発見は、太い動脈、静脈および心房・心室内部に析出した大量の脂肪と、肝臓を中心とする臓器における血管内脂肪であった。[3]
これらの脂肪は塞栓性のものではなく、血液中から in situ に沈殿したものと推定された。その発生原因は、血液内の急速な気泡発生によりリポタンパク質が変性し、脂質が溶解できなくなったためと考えられている。
[3]タンク内で無傷だった3人のダイバーの死は、血液循環が即座に完全に阻害されたため、非常に急速だったはずである。4人目のダイバーは、気流によって扉の隙間から押し出された際に体を引き裂かれて即死したと考えられる。[3]

バイフォード・ドルフィン ダイビングベル急減圧事故
怖いことしか書いてない😨
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:33:05.63ID:oDlvq7ap0
スレタイ逆やろ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:33:06.19ID:KdfAC10g0
メートルで統一しない理由ってなんだなん
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:33:10.95ID:2vVcw/Vwa
>>807
いや少しでも常識があれば無理なのわかるやろ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:33:13.43ID:YZUERWaoM
もし生まれ変わりがあったとしたら五重人格の人間が生まれてくるんやろうかそれともサイクリック宇宙論みたいに未来永劫圧死し続けるんやろうか
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:33:23.57ID:xylCMeD9d
>>827
注射器みたいのでちっちゃい爆発みたいの起こしてる実験みたことあるわ
あれのことか
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:33:25.91ID:tdzpmU1K0
でもそんな海の底でも生き物は生息してるっていうんだからすげーわ
絶対他の惑星にも似たようなのおるで
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:33:43.06ID:KX6Lv0tg0
>>823
たし蟹
ネットだとタイヤに空気入れた時に~とかあるけどそれもピンとこんわ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:33:48.44ID:Ag34mMwF0
>>800
摩擦熱ちゃうんか
宇宙は真空だから圧力からくる熱の逃げ場がないってこと?
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:33:58.09ID:tue/R7rR0
>>785
ディーゼルエンジンとかシリンダー内で数十気圧の雰囲気中に軽油を吹き付けるだけで燃焼して動力にしているからね
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:34:05.75ID:JxFl5Fmm0
今度はタイタン見学ツアー出来るやん
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:34:32.29ID:EuFo8QcOd
華氏温度ってマイナスになったり100度超えたら異常気象ということか?
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:34:51.58ID:fFo9S8rK0
>>819
これでちゃんと見えるように削るの大変やろな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:34:55.42ID:2vVcw/Vwa
>>818
ワイや
せっかく酸素カウントダウンまでして盛り上げてきたのに即死してたなんてガッカリや
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:34:56.49ID:RLrMKqtDM
空気を賭けあったデスゲーム(キャッキャ
してたのマジで恥ずかしいわ
漫画の読みすぎやったわ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:34:56.88ID:x5X8nqJq0
>>784
砂利運搬トラックの運転手は何歳やねん
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:34:58.71ID:KgMjL6cD0
やっぱり窓割れて爆縮したんかな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:35:16.98ID:/1M85/4u0
ヤードラット星人さいてーだな
ナメック星人のファン辞めます
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:35:31.05ID:9HWwTLbJa
>>845
粉々やんか
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:35:35.38ID:RSmmXncl0
日本人じゃあるまいしガイジがアメリカにいるわけない
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:35:49.96ID:GdHzbI4Zp
NHKタイタン号やったと思ったら次コロナで草
まだ大騒ぎしてるのか
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:36:04.05ID:tdzpmU1K0
>>858
トランプ、イーロンマスク、ガイジやなかった
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:36:26.28ID:TSWa/4wl0
やっぱヤード・ポンド法って糞だわ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:36:37.15ID:glH06965a
これ安倍で例えるとどうなる?
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:36:40.94ID:toxlA6r3M
>>851
ゲージ黄色にしろとか無くなったでーで盛り上がってたのがほんまあほみたいやわ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:36:46.13ID:9X1M07yId
>>843
宇宙船が空気を押しつぶすことで発熱するんや
断熱言うてるのは「発生する熱が外に伝わって逃げるよりも十分早く押しつぶす」くらいの意味やで
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:36:48.56ID:KX6Lv0tg0
>>843
超音速だからつぶされた空気が逃げる前に次の空気が来るんや
それがずっと繰り返され続ける
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:36:59.43ID:22Uomkatd
>>766
規模が違うとはいえ人工ダイヤを作るのに更に1桁上の圧力かけとるし
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:37:07.88ID:FzaB7qs1p
>>767
次はダンクシュートかな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:37:19.81ID:tue/R7rR0
>>826
元経産省官僚の古賀だって今じゃすっかりトンデモ君だし、あれも持ち上げる奴が理解出来ん
元東大だろうとしょうもない奴はおおいという事で・・・
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:37:25.73ID:1MDjHjS+H
>>831
みんな空気入れとか触ったりしないしなあ…
結構熱くなってんのよね
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:38:07.09ID:OQxVFgx00
>>848
大体そんな感じや
あとは体温が100度超えたら病気っていうわかりやすい基準もある
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:38:09.43ID:TRjtFrre0
潜水艦の運営会社のCEOが死んでるんやろ?
さすがにそこまでバカなん?
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:38:09.58ID:BpOcZM+30
頑なにヤーポン法を使い続けるアメリカのせいで起きた悲しい事故
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:38:18.43ID:2vVcw/Vwa
遺された手記とか殺し合った形跡とか楽しみにしてたのにそんなことやってる間もなく即死してたなんて悲しいわ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:38:28.63ID:8+yodXvJ0
タイタンで男の神様やろ船の名前って女神の名前違うんか
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:38:29.01ID:PbuTr8R60
アメリカ人「マジかよ...メートル法最低だな」
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:38:39.31ID:Ag34mMwF0
>>862
それはエンジン内で爆発させて空気を膨張させて
その膨張で動かしてるってこと?
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:39:34.86ID:Cko/GjrW0
深海探査なんて宇宙船作るよりムズいのに民間の良く分からん審査も通ってないもんによう乗ろうとしたな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:39:54.03ID:G1rvZjlw0
キリよく変換できるなら別に独自の度量衡使ってもええんやけど

1フィート:0.3048m
1ヤード: 0.914401829 m

これを規格化して他国に押し付けようとするアメカスさあ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:40:26.27ID:tue/R7rR0
>>861
科学でいう雰囲気は「何か気体が充満した状態下」の事を指すね。
圧縮空気下で使う言葉として適切だったかは判らんけど
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:40:29.48ID:9X1M07yId
>>849
屈折率はほぼ水と同じやから光学的には簡単やと思うわ
難敵はともかくキズやクラックが入らんことやこの厚さの一様な部材を作ることやろね
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:40:37.75ID:QvpJGxAPa
>>621
生死に関わらないだけで、Twitterでイーロンが似たようなことしてたやん
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:40:50.36ID:LVtr8U8a0
爆縮ってなんでおきるの、急に耐えられなくなるもんなの?
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:41:01.87ID:apRDFXCwr
岡くんが圧死したら15センチ位の塊で見つかるん?
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:41:13.33ID:dRpxBrfa0
パキスタンの富豪って何で儲けとるんやろな
国ぐるみで貧乏なイメージやけど
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:41:25.50ID:BzrPwVj+p
タイタニックカウントダウンさん、謝罪
tp://imgur.com/NmqlkH9.jpg
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:41:28.32ID:9X1M07yId
>>886
まさにそれや
ファイアーピストンを開放系でやってるんやね
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:41:44.36ID:x5X8nqJq0
>>879
タイタニックを見に行くからタイタンなんちゃうの?
なお殻の材質は普通使われるタイタニウムじゃなくてカーボンを使用した模様
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:41:54.06ID:3ZJI2zeb0
>>836
負けた気がするから
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:42:28.07ID:1ynjGPXe0
>>823
おしくらまんじゅうが一番分かりやすいんちゃうか
今時の若者に通じるかは別として
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:42:44.47ID:QDMXGhGa0
>>887
覚えきれないからインチから換算してる
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:43:35.10ID:SVAnjKCL0
このアホ共の爆縮音いきなり聞かされた米軍の原潜は一時ガチで焦ったやろうな
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:43:37.35ID:ZIn6s/6u0
1300mくらいで気づくやろ
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:43:55.78ID:dRpxBrfa0
>>901
インドと何かケンカしてる珍しい熱帯魚が生息してる謎の国って印章しかねーな

核保有かよそんなにインド殺したいのか
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:43:57.82ID:tue/R7rR0
>>882
そー。ガソリンエンジンは圧縮空気下でガソリンを霧吹きして、点火プラグで火花を出して爆発させてる
ディーゼルエンジンはガソリンエンジンよりももっと高圧に圧縮して、軽油を霧吹きしてプラグ無しで直接燃焼させて動力にしている
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:44:07.06ID:EuFo8QcOd
マイルとかフィートとかヤードとか色々ごちゃごちゃになっててあかんわ
あとアメリカ人がデブなのはガロン使ってるせいやろ
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:44:10.42ID:7uR7p8oZ0
ヤーポンで合理的なの釣糸のポンド(耐荷重)ぐらいやからな
日本の○号表記は糸の太さだから素材によって何キロまで耐えられるか変わってくる
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:44:30.02ID:Ag34mMwF0
>>888
ほうほう
シリンダ内が高圧の空気に満たされていてその空気のことが雰囲気なんやな
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:44:30.41ID:AJFxyk6fp
>>887
これ、国連で
1フィート30cm
1ヤード 1m って決めちゃえばええやんのにな
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:44:53.76ID:2vVcw/Vwa
>>908
サンキュードラカス
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:44:56.97ID:zHlZGDO40
>>328
いまの日本人が作れるか知らんけど、今の日本人の人件費ならもっとやすく作れそう
材料費だけは高くなるかな?
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:45:13.79ID:hhHbtVFsp
雰囲気も一般的なのと化学的なので意味の感覚違うけど

真空も
一般人の感覚 → 空気が完全に無い空間のこと
実際の意味 → 大気圧より低い状態

こんなんなんだよね
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:45:16.69ID:1ynjGPXe0
>>908
ファーレンハイトもそうやけどこいつら他人がどうかなんて考えもしないんやな
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:45:17.79ID:TzcsICJF0
>>914
アメリカ「否決します」
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:45:32.15ID:CI6HLSbIr
もしCEO乗ってなかったら
近年最高レベルに叩かれただろうな
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:45:43.96ID:Rx1VHaUiM
>>804
貧困調査は得意なのに……
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:46:00.71ID:5sXJJnnNM
マイル やきうと競馬
ヤード ゴルフ
インチ、フィート←よく見るのに全くわからん
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:46:06.15ID:SVAnjKCL0
>>908
でも実際に手にしてしっくりくるのはヤーポンなんよ
人間を元に作られてるからなのかな
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:46:07.08ID:O4r08x8Z0
1219m潜ったところで目的のタイタニックは見えるんけ?
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:46:18.34ID:3BsM9yeId
>>892
金属はしきい値を超えて曲がりだすとどんどん柔らかい方向にいくからあっというまに変形やね
あと割れやすい硬質樹脂やガラスなんかは限界点こえた途端に一気に粉々になる
今回はわからんけど恐らくどこかがしきい値を超えたんやろね
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:46:25.66ID:Rx1VHaUiM
>>800
へぇー摩擦熱かと思ってた🙄
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:46:45.50ID:TzcsICJF0
>>927
プーチンを…救います!
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:47:14.30ID:CfRvlbRg0
おもり外せば浮上できるのに何で上がれなかったかは分かったんか?
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:47:20.64ID:QDMXGhGa0
どんな材料でも厚くさえしたらそれなりにもつけど窓のパッキンがやばそう
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:47:24.04ID:TRjtFrre0
1気圧でしか生活してないから内部からの破裂音はフーセンでなんとなく分かるけど
加圧されて押しつぶされる音ってどんなんやろな
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:47:52.50ID:zHlZGDO40
日大とかいう日本人全体からみれば頭よすぎて世間の感覚がわからないこともなく、といってバカすぎもしないちょうどいいが学歴
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:48:02.63ID:Ag34mMwF0
>>910
その内部が高圧ってのは今回の潜水艦と真逆よな
爆縮implosionじゃなくて爆発explosionが起きそう
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:48:05.37ID:G1rvZjlw0
>>914
いちおう国際フィート、国際ヤードってのがあって、それぞれ0.3048mと0.9144mって決められてる
これ以上メートルに寄せると既存のあらゆる度量衡に影響出るから……
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:48:09.30ID:m/YAyuPG0
まーたヤードポンド制の弊害やんやめたらその独自単位
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:48:10.03ID:SmkkebV80
西武の監督って深海から陸地にきたんかな
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:48:12.71ID:EuFo8QcOd
>>892
真円が一番圧力に強いんやけどどこかが崩れて真円じゃなくなるとそこを起点にして一気に崩壊すんねん
アーチ橋からブロック抜くと一斉に崩壊する感じ
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:48:16.79ID:W28lr4QTp
>>934
上がる判断するとかいう問題じゃないやろ
一瞬で藻屑になって終わり
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:48:25.09ID:tue/R7rR0
>>926
元が身近にあるものを基準にしてるからね>ヤーポン
インチの1/12は割り切れる数が多い(2・3・4・6)のが元になってるのかねえ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:48:44.09ID:zHlZGDO40
>>937
日大で社会学いうたら文理学部に決まってるだろうが
そんなことも知らずに学歴聞くなバカタレ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:48:49.83ID:m3A2NlQ6a
いやメートルの方こそ消えるべきだよな
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:48:56.26ID:Ms2o3Zy9p
ファーレンハイト(華氏)
自分の体温を100としよう! ← まだ分かる
自宅の外の最低温度を0としよう! ←は??????

お前の世界だけで通じる単位系じゃねえかクソが
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:49:40.99ID:QDMXGhGa0
インチポンドとかは電卓さえありゃなんとかなるんやけどpsiとインチネジは殺されると思った
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:49:43.85ID:LtAEazCIa
>>926
普段から使ってないとヤードポンドがしっくりくるなんてありえんやろ
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:50:01.80ID:7dgtDQTl0
一番意味が分からんのは12進数やろ
1フィート=12インチとか
何をどうやったらそうなんねん
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:50:05.48ID:zHlZGDO40
>>949
あのさぁ…日大って東大みたいに頭よすぎて人の心がわからないこともなく、といってF欄ほどアホ杉もしない世渡りにはちょうどええ頭の良さなんだけど
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:50:09.09ID:xylCMeD9d
>>948
1/2インチ?13mmでええか!
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:50:44.67ID:3BsM9yeId
海の深度の単位を今回のを踏まえて
「タイタニック号の場所までの深さ」=1タイタン
とかで定義したらええんやないかな
潜水艦も二度と間違わんやろ
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:50:58.64ID:h+0LIBy7p
>>948
1/8インチねじ殺す
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:51:07.49ID:tue/R7rR0
>>930
円筒部分はカーボンファイバー製だったそうだから、その辺で一気に破断したのかもね
あと前後の半球部分はチタン合金だから接合部に相当負担かかってそうだし
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:51:11.50ID:OQxVFgx00
>>957
たくさんの数で割り切れるから都合がええんや
1時間が60分なのと同じや
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:51:31.57ID:EuFo8QcOd
>>957
でも科学的には指が10本というのを除くと12進数のほうが合理性あるみたいやで
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:51:38.78ID:ANdcUwxha
ヤーポンとかいうガイジ法
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:51:55.64ID:G1rvZjlw0
一度アメカスと取引した時に平気で平方ヤード使ってきて腹立った
平方メートルあたりで単価切るブツだったから超めんどくせーのなんの
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:52:32.65ID:zHlZGDO40
植民地人はフランスに独立を助けてもらったくせになぜメートル法を使わないのか
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:52:48.32ID:sb7cA+QV0
>>183
このレスめちゃくちゃ滑ってるのに誰もツッコミなくて可哀想
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:52:50.76ID:1ynjGPXe0
>>957
キリシタンにとっては12は神聖な数字やからな
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:53:08.05ID:O5/XqERe0
1000ならヤーポンに統一
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:53:13.43ID:tue/R7rR0
>>957
多分割り切れる数で。12だと2・3・4・6で割り切れるけど、10だと2と5でしか割り切れない。
時計が60秒・60分・24時間なのと同じ。あれだってなんで100秒・100分・10時間にしないんだと思うでしょ?
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:53:16.72ID:EuFo8QcOd
爆縮とかいうインプロージョン式原爆ぐらいでしか聞かないワード
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:53:42.30ID:SVAnjKCL0
>>947
ダースとも繋がるものがあるな
徹底的に人間工学に基づいてる
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:53:51.82ID:XDbpOI+lp
よう分からんけど一瞬で死ねたんか?
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:54:48.85ID:3BsM9yeId
>>964
そのあたりかもしれんね
個人的には円筒形状は弱いんやないかなあと思うたわ
普通の潜水艦は内部構造で固めるけどあれ単なる竹輪やし
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:12.41ID:dhcwHZd4d
圧縮されたアチアチ空気で瞬間的に蒸発したから何が起こったか分からんうちに即死ってこと?
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:26.00ID:m3A2NlQ6a
>>979
確かに24時間はヤーポンとかダース系列だよな
メートルの侵略も流石に時間までは侵せなかったか
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:26.51ID:BzrPwVj+p
1年も10月にするか?
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:38.71ID:zHlZGDO40
>>978
いっちゃわりいけど日大なら日本人の上位25%以内なわけ
高卒かもあやしいお前にはわからわけどな
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:48.87ID:7dgtDQTl0
>>983
人間の認知が間に合わん短時間で死んでる
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:51.38ID:SKdAJ6qA0
いい加減統一しろよ
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:56:06.84ID:TRjtFrre0
>>983
あかんとおもってから数秒後には死んでそう
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:56:16.70ID:SfPS5U0Za
メートルはそもそもメートル原器とかつくって普遍的な単位作ろうとしたのが始まりで今や光の波長だかなんだか使って定義されてる科学的根拠に基づく長さ
かたやインチフィートは体の一部の長さとかいう曖昧すぎる単位が元のせいで正確なものを算出するためには結局メートル使わないといけないの本末転倒すぎんか
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:56:26.88ID:Oi6UbGvWa
>>991
メートル派には今度からこの理論で対抗するわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 29分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況