X



【爆笑】タイタン号の運営会社、耐久深度4000フィート(1219m)を4000mと間違えていた可能性が急浮上
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 18:27:21.67ID:KyRW+4kcM
不明の潜水艇はメートルとフィートを間違えていた?1人3500万円の料金にも驚き
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:48:56.26ID:Ms2o3Zy9p
ファーレンハイト(華氏)
自分の体温を100としよう! ← まだ分かる
自宅の外の最低温度を0としよう! ←は??????

お前の世界だけで通じる単位系じゃねえかクソが
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:49:40.99ID:QDMXGhGa0
インチポンドとかは電卓さえありゃなんとかなるんやけどpsiとインチネジは殺されると思った
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:49:43.85ID:LtAEazCIa
>>926
普段から使ってないとヤードポンドがしっくりくるなんてありえんやろ
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:50:01.80ID:7dgtDQTl0
一番意味が分からんのは12進数やろ
1フィート=12インチとか
何をどうやったらそうなんねん
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:50:05.48ID:zHlZGDO40
>>949
あのさぁ…日大って東大みたいに頭よすぎて人の心がわからないこともなく、といってF欄ほどアホ杉もしない世渡りにはちょうどええ頭の良さなんだけど
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:50:09.09ID:xylCMeD9d
>>948
1/2インチ?13mmでええか!
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:50:44.67ID:3BsM9yeId
海の深度の単位を今回のを踏まえて
「タイタニック号の場所までの深さ」=1タイタン
とかで定義したらええんやないかな
潜水艦も二度と間違わんやろ
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:50:58.64ID:h+0LIBy7p
>>948
1/8インチねじ殺す
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:51:07.49ID:tue/R7rR0
>>930
円筒部分はカーボンファイバー製だったそうだから、その辺で一気に破断したのかもね
あと前後の半球部分はチタン合金だから接合部に相当負担かかってそうだし
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:51:11.50ID:OQxVFgx00
>>957
たくさんの数で割り切れるから都合がええんや
1時間が60分なのと同じや
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:51:31.57ID:EuFo8QcOd
>>957
でも科学的には指が10本というのを除くと12進数のほうが合理性あるみたいやで
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:51:38.78ID:ANdcUwxha
ヤーポンとかいうガイジ法
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:51:55.64ID:G1rvZjlw0
一度アメカスと取引した時に平気で平方ヤード使ってきて腹立った
平方メートルあたりで単価切るブツだったから超めんどくせーのなんの
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:52:32.65ID:zHlZGDO40
植民地人はフランスに独立を助けてもらったくせになぜメートル法を使わないのか
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:52:48.32ID:sb7cA+QV0
>>183
このレスめちゃくちゃ滑ってるのに誰もツッコミなくて可哀想
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:52:50.76ID:1ynjGPXe0
>>957
キリシタンにとっては12は神聖な数字やからな
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:53:08.05ID:O5/XqERe0
1000ならヤーポンに統一
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:53:13.43ID:tue/R7rR0
>>957
多分割り切れる数で。12だと2・3・4・6で割り切れるけど、10だと2と5でしか割り切れない。
時計が60秒・60分・24時間なのと同じ。あれだってなんで100秒・100分・10時間にしないんだと思うでしょ?
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:53:16.72ID:EuFo8QcOd
爆縮とかいうインプロージョン式原爆ぐらいでしか聞かないワード
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:53:42.30ID:SVAnjKCL0
>>947
ダースとも繋がるものがあるな
徹底的に人間工学に基づいてる
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:53:51.82ID:XDbpOI+lp
よう分からんけど一瞬で死ねたんか?
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:54:48.85ID:3BsM9yeId
>>964
そのあたりかもしれんね
個人的には円筒形状は弱いんやないかなあと思うたわ
普通の潜水艦は内部構造で固めるけどあれ単なる竹輪やし
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:12.41ID:dhcwHZd4d
圧縮されたアチアチ空気で瞬間的に蒸発したから何が起こったか分からんうちに即死ってこと?
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:26.00ID:m3A2NlQ6a
>>979
確かに24時間はヤーポンとかダース系列だよな
メートルの侵略も流石に時間までは侵せなかったか
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:26.51ID:BzrPwVj+p
1年も10月にするか?
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:38.71ID:zHlZGDO40
>>978
いっちゃわりいけど日大なら日本人の上位25%以内なわけ
高卒かもあやしいお前にはわからわけどな
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:48.87ID:7dgtDQTl0
>>983
人間の認知が間に合わん短時間で死んでる
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:55:51.38ID:SKdAJ6qA0
いい加減統一しろよ
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:56:06.84ID:TRjtFrre0
>>983
あかんとおもってから数秒後には死んでそう
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:56:16.70ID:SfPS5U0Za
メートルはそもそもメートル原器とかつくって普遍的な単位作ろうとしたのが始まりで今や光の波長だかなんだか使って定義されてる科学的根拠に基づく長さ
かたやインチフィートは体の一部の長さとかいう曖昧すぎる単位が元のせいで正確なものを算出するためには結局メートル使わないといけないの本末転倒すぎんか
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/23(金) 21:56:26.88ID:Oi6UbGvWa
>>991
メートル派には今度からこの理論で対抗するわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 29分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。