ただ、故意じゃなければ当てていいってことではない。1軍で投げる投手は、やっぱりそれなりにしっかりと技術とコントロールを身につけた投手じゃないと、試合に出してはいけないと思う。コントロールの悪い投手が簡単に投げ損なって当ててるようじゃ打者もたまったもんじゃない。サインを出す捕手もそう。内角攻めは必要だけど、コントロールの悪い投手に2球も3球も続けて内角のサインを出すのもどうかと感じる。結局、そういう投手は内角に投げきれず、甘く入って打たれたり、四死球を出して自分で自分の首を絞めることになる。そういえば、以前、落合博満さんも「内角がダメといっているわけじゃない。当てない制球、技術を持った投手だけが、内角を攻める資格がある」みたいなことを話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3203b949f4a98955a083632ac867b9fd4474cddd