X



トップページmissingno
169コメント39KB

ドリフターズを今見ても面白いのにたけしさんまのオレたちひょうきん族を今みるとつまらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Team774 (ジパング) (3段)
垢版 |
2022/10/25(火) 09:10:03.17
ドリフの王道の笑いは時代が変わっても面白いけどオレたちひょうきん族的な変化球は時代が変わると通用しないね
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0119Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:06:46.00
>>114
それってあなたの感想ですよね
0121Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:12:13.37
県名変えたのw
0123Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/28(金) 02:33:43.81
老人が多いこの板でも流石にクレイジーキャッツ世代はいない様だな。
0124Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/28(金) 06:57:40.20
元気が出るテレビは無名時代のXや山本太郎が出ていたからな
0125Team774(北海道)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:17:37.40
そういやX-JAPANって元気が出るTVに出てブレイクしたんだっけ?
あのメロリンQもまさか政治家になるとは思わんかった
エンペラー吉田とかも懐かしい
https://youtu.be/jrLwmczJ7MI
0126Team774(茸)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:29:35.64
ドリフはミスタービーンのように言葉は分からなくても人間の根幹のところを擽ってくるテクニックで笑わせてるからな
ひょうきん族のような上っ面だけで笑わせる安っぽい単なる暇潰し番組とは質が違う
0127Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:33:42.94
まあひょうきん族いくら叩いてもその後のお笑い界、テレビ界に与えた影響力は計り知れないことは誰も否定できんだろ
0128Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:42:49.12
ひょうきん族が勢いあった頃は全員集合はつまらなくなってきてたという実感
0130Team774(茸)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:46:54.38
ひょうきん族はテレビバブルみたいなもんだろ
0131Team774(茸)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:48:55.41
ひょうきん族はCDバブルで100万200万売れてたのが当たり前でその時のアーティストは素晴らしかったと誉め称える風潮と同じ
0132Team774(光)
垢版 |
2022/10/28(金) 10:45:06.77
>>105
裏方を出してきたのもこの番組が走りだな
ビビンバとか三宅?だっけ
0133Team774(茸)
垢版 |
2022/10/28(金) 13:33:42.49
ドリフは今の若者が見ても面白いと
思うかも知れないけど
エンタの神様の一発芸は1周回って
若者に面白いと思われることは
ないだろうな
スポーンスココーンなんて今見ても
全然面白くないけど
当時は受けてたんだよな
0134Team774(愛知県)
垢版 |
2022/10/28(金) 13:42:21.30
ドリフというか昔のお笑いのほうが今でも面白い
夢路いとし・喜味こいしや中田ダイマル・ラケットは今見ても面白いね
0135Team774(茸)
垢版 |
2022/10/28(金) 13:56:56.98
ドリフが面白いとか正気か
0136Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:52:43.44
>>127
たしかに内向きっていうか身内(スタッフ)ウケ狙いの伝統は継承してる
0137Team774(茸)
垢版 |
2022/10/28(金) 16:11:34.37
志村が自分の女を優先的に出演させていたのは有名な話
0138Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/28(金) 16:15:37.45
>>140
たけしさんま紳助山田邦子
こんなに天下人出してバブルとかねーわ
まさに旧世代のお笑いに引導渡した
0139Team774(岡山県)
垢版 |
2022/10/28(金) 16:22:22.52
江戸時代にできたのに今でも笑える古典落語は偉大だな
ドリフはコント、ひょうきん族はキャラクターショー
そういえば欽ドンもあったな、素人出すのはあれが元祖だろう
のど自慢も素人出すけど
0140Team774(千葉県)
垢版 |
2022/10/28(金) 16:42:53.01
>>127
悪影響の方も大きいだろうな。ひょうきん族というより、その後の熱湯風呂とか
お笑いウルトラとか電波とかあのノリを手加減なしでやった胸糞事案がいくらでもあるんで

ドリフも子供に見せちゃいけない番組の筆頭とされてたけど、まだどこか牧歌的な
雰囲気もあってそこまでの悪影響はなかったように思う

いずれにしろ、何か大きな事件がある度に教条主義的に、あるいはスケープゴートとして
漫画やアニメばかり悪者にされがちだが、こっち方面の検証もきちんとされるべきであろう
0141Team774(茸)
垢版 |
2022/10/28(金) 16:50:11.47
ちんちんを出すのも牧歌的
0142Team774(鳥取県)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:00:32.95
紳助は暴走族漫才はまあまあ面白かった
それだけの人
0143Team774(公衆)
垢版 |
2022/10/29(土) 06:35:03.77
闇と光が入れ替わっていた時代だから
宮迫もこの時代だったらビッグ3だよ
0145Team774(SB-Android)
垢版 |
2022/10/29(土) 08:29:42.70
素人いじりの元祖は欽ちゃんがスタ誕で会場の素人をステージに挙げていじったことだと本人が言ってた
当時はすごい反発があったとか
お笑いの地位は今よりずっと低いからね
お笑いの地位を芸能界トップに上げたのはまあたけしだろうな

エビスさんが言うには現在の典型的ひな壇型バラエティー作ったのは巨泉だそうだ
0146Team774(ジパング)
垢版 |
2022/10/29(土) 13:25:01.58
>>145
たけしは映画監督で評価されて文化人としての側面も持ったのが大きい
0148Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/29(土) 21:58:33.38
素人いじりと下ネタやったら芸人として終わり。
0149Team774(鳥取県)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:11:29.33
NHK交響楽団の定期公演の場合

1992年11月11日 第1186回定期公演
マーラー:交響曲第9番 ニ長調
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮NHK交響楽団


2022年10月15日 第1965回定期公演
マーラー:交響曲第9番 ニ長調
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮NHK交響楽団
0150Team774(ジパング)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:21:23.71
全員集合のセットは今みても面白いしすごい
0151Team774(愛知県)
垢版 |
2022/10/30(日) 17:06:16.12
体の動きで見せるコメディアンというのは昔からいて特に映画は最初はサイレントだったから当然みんなトーク無しで笑いを追求していた
話芸で笑わせるにしても人間のコミュニケーションで言語が果たす役割は1割程度とかほんの僅かしかないのに今の日本のお笑いは言葉に頼りすぎるからみんな人相が悪くで体が動かない
すごい狭い世間で戦ってるね
0152Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:53:31.11
昔はよかったw
0153Team774(東京都)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:56:09.69
うちの子供はイッテQとかでゲラゲラ笑ってる
こっちは何度も見たパターンなのでまあ面白くない
子供の頃に見たものが初めてなんで一番面白いんだよね
0154Team774 (埼玉県)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:09:31.79
動きで笑わせる元祖はチャップリン
0155憂国の記者(光)
垢版 |
2022/11/02(水) 01:36:39.22
ここに出入りしてる奴が何歳か知らないけど
ドリフターズは神様だから。
ひょうきん族みたいな三流芸人とは違うの

ドリフターズを見たことがない奥地の子供がたまたま持ってきた VHS のテープを再生したらドリフでめちゃくちゃ笑ったという話がある

日本の神話にもお笑いが隠れていた天照大神様表に出すために活躍したという話がある。
ですからお笑いは神様につながっていてその神様のお祓いをできているのがドリフターズ。唯一無二
0156Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/02(水) 08:59:10.82
ドリフターズってもともとはバンドなの?
0157Team774(茸)
垢版 |
2022/11/02(水) 09:28:14.24
ドリフのコントややすきよの漫才
パンサラッサ永久保存ですね
0158Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/02(水) 10:24:01.64
いじめ芸だしな。
0159Team774(愛知県)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:28:40.88
クレージーキャッツとノースリーブスは笑いの系統が似てる
AKB48はシャボン玉ホリデーを勉強のために見るべきだ
0160Team774(茸)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:40:58.26
話術を磨かなければ時代の波に飲み込まれるだけw
0161Team774(鳥取県)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:49:10.03
>>159
『シャボン玉ホリデー』
1961年6月4日から1972年10月1日
1976年10月9日から1977年3月26日
古すぎ
0162Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/02(水) 13:36:44.21
>>155
アホの坂田でも笑うと思うで
古典落語なんて聞かせても笑わんだろうな
0163Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:42:43.54
ひょうきん族今見ても面白いじゃん
0164Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:52:01.38
>>163
そうだよな
当時が思い起こされる
このスレではマイノリティだが
0165Team774(SB-Android)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:15:16.13
同じやつが何度も書いてるだけでマイノリティも何もないw
0166Team774(茨城県)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:50:21.23
ドリフは自ら肥溜めに落ちて笑いを取る感じ。
たけしは弱い人を肥溜めに突き落として嘲笑う感じ。
0167Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:26:03.04
ダチョウ倶楽部の肥溜め風呂もドリフ寄りの笑いかな。
0168Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:03:55.68
>>166
たけしはひょうきん族の頃は身体張ってたしプライベートも売ってた
0169Team774 (ジパング)
垢版 |
2022/11/05(土) 01:07:53.66
だめだこりゃつぎいってみよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況