落合博満「昔の野球の方がレベル高かった」←これガチでがっかりしたよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/04/14(木) 14:30:10.00ID:56dDju5r0
ヨボヨボの声でこんなこと言っててガチで悲しくなったわ

0574それでも動く名無し2022/04/14(木) 16:59:57.19ID:Cm5lJTYn0
>>551
古田みたいな金かけてガチガチの映像プロに作らせるのは無理としても
もうちょっと攻めた企画してほしいよな
昔話はほどほどにしとかんと

0575それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:00:19.77ID:/oC+u6cGa
だって昭和のプロ野球選手(特にパリーグ)ってマジで二日酔いでピッチャー登板したり、ほとんど客いない球場で試合したり、そんな感じだぞ
それもYouTubeで元プロ野球選手がネタにして今の選手は本当に摂生して頑張ってるわとか言ってるのに誰がこれを鵜呑みにする?
それこそ喜びの落合と同じ世

0576それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:00:30.82ID:7KX9uBnR0
誰か金なくて困ってる知り合いのためにやってんじゃないの落合チャンネル
そそのかされてやってるようにしか見えんわ

0577それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:00:55.35ID:OaDfyCBv0
>>558
怪我しないフォーム=正解 になってるし
打ちづらいフォームでも怪我しやすいならそれは矯正される

0578それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:01:10.10ID:BDhreIhC0
あんなチャラチャラ坂本でさえシーズンオフOBが驚くレベルで練習してるらしいしな意外だなみたいなことOBが言うと今の時代このくらいやらないと無理ですよと毒づいたらしいが

0579それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:01:34.59ID:LO26eD1E0
>>548
お腹の出具合が異常なんだよな
今の選手で太ってる人は全身まんべんなく
おそらく筋肉量を備えつつ脂肪もついてるんだけど

0580それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:01:46.27ID:BDhreIhC0
>>576
福嗣しかおらんやろ

0581それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:02:06.87ID:PQzqKUH+0
>>571
自分が指揮してた頃の中日選手は割と褒めてるイメージあるけど他球団は皆無やな
おかわりとかその辺位か

0582それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:02:12.04ID:/oC+u6cGa
>>575
途中送信や
それこそ喜ぶのは落合と同じ世代の人間だけやろ

0583それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:02:45.24ID:s/948K4o0
中日見てると思うよな

0584それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:03:55.99ID:YzO1VrmV0
>>582
落合と同世代は落合嫌いそうな気がする
50代くらいが落合のホットゾーンだと思うわ

0585それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:04:02.92ID:mot+UiAs0
大谷もこうなるんかね
野球マシーンやから引退したらそのまま隠居しそうやけど

0586それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:04:26.05ID:WCRk9ZNr0
>>573
こういうネタ全振りしてる感じはええねん
張本の性格にも合ってるし
落合はただ今の野球を見下してる感あるのがね

0587それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:04:33.21ID:42pUvzWX0
サンキューオッチ

0588それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:06:40.64ID:eEWsF0xxM
>>548
女とかソシャゲで遊びまくってSNSでチヤホヤされてる今の選手と変わんねえだろ

0589それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:06:52.54ID:AnDGYKnD0
>>585
大谷は吉井みたいに大学行くんちゃうか
それかめっちゃスピリチュアルにハマるか

0590それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:08:02.77ID:eEWsF0xxM
>>565
一流選手は老いたベテランになっても若手から打つやん

0591それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:08:09.12ID:BDhreIhC0
ハリーは今週は出てもらいたいなサンモニ
佐々木が完全やってカーショウが降りるとか最高にアメリカこき下ろせるチャンスやん

0592それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:08:44.62ID:FHMwCszJd
>>573
でも張本も大谷の活躍見てメジャーのレベルは落ちたねってしょっちゅう言ってたわ

0593それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:08:50.21ID:tVAiPioz0
YouTubeで動画見たらめっちゃおじいちゃんになってて悲しかったな

0594それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:09:15.38ID:BDhreIhC0
>>592
ハリーの中ではアメリカはどんどん衰退してるからな

0595それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:09:52.93ID:/oC+u6cGa
落合には身体面での自己管理を昔の選手より徹底してる今の選手が頭使っていることにはならないのか聞いてみたいね
だって落合の理論は心技体でなくて体技心だろ?まず体を作れと
そういう意味では落合理論にもかなったことやってるのはむしろ今の選手だよ

0596それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:09:54.40ID:WCRk9ZNr0
>>592
何故大谷自身が進化してるとは考えられないのか

0597それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:10:03.30ID:zubhxuS8M
イチローにはYouTube始めてほしくないな

0598それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:11:15.81ID:S8ZmFC8Ra
>>590
落合くんは今でも打てるんか?

0599それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:11:54.36ID:FHMwCszJd
>>594
大谷でてくるまではそんなこと言わなかったんだよな…

0600それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:12:52.26ID:w3ULpzAr0
>>8
今は今で加藤良三や高反発球とか好き勝手やっとるやん
あと試合数も多いから2千本のハードルも低いし
屋根付球場が増えたからスケジュール管理も容易

0601それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:13:09.41ID:Ohk6HqADd
>>359
いやデータ出すのは君やろ…
「球速上がらん方がおかしいやろ」って言ってるんやから
ワイはこういう理由で球速上がらない可能性もあるやろという可能性を提示しただけやん

0602それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:15:07.19ID:Yyn3HaKI0
せっまいせっまい川崎球場で50本打つだけのお仕事w
東京ドームに移ったら全く打てずw

0603それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:16:22.64ID:mN41Q7ny0
落合だってアホじゃないから今のほうがレベル高いてわかってるだろ
キャラを貫いたほうが受けるとおもってやってるだけ
迎合する落合なんて誰も見たくない

0604それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:16:56.13ID:GK8VB4+qp
落合って長嶋を困らせたくないとか言って巨人出て行ったんやろ
ということは長嶋を尊敬してたってことなんか
生きてるうちに落合と長嶋の対談一回見てみたいわ
ノムさんには記者が野球知らんなら教えたれって言われて言い負けてたし長嶋相手にもこんな感じなるんかな

0605それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:17:02.47ID:bv5AWBSId
>>595
頭を使ってないってのは今の時代理論が発達してて教えられた事をただやってるだけの選手も多い的な事じゃないの
昔は自分で工夫できる選手じゃないと一流にはなれなかったから今の選手は昔では通用しないみたいな
実際は自分でやり方見つけて成功出来てたのなんか昔も一部の選手だけだったろうし今でも一流の選手は皆自分で考えてい自分なりの考え方身に付けてる選手ばかりだと思うけど

0606それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:17:18.57ID:sOLq0+vI0
テンプレ老害

0607それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:17:49.49ID:w3ULpzAr0
>>555
今の選手より筋骨隆々で骨太やったろ
特に先発なんて年間300イニング投げるのが普通やったから
下半身がブレないブレない

0608それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:18:02.26ID:2/2mvyytd
>>349
そもそも野球やってる子供が減ってるからだろ

0609それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:18:28.61ID:pfGBlBta0
年寄りは昔を美化したがるからな
球速が良い例だわ
名投手はみんな160km超えてた、スタルヒンは175kmはでてたとか言ってるからなwww

0610それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:20:23.94ID:w3ULpzAr0
昔と同じ環境でやらせたら年間通してゲームに出れない選手や故障車が続出しそう

0611それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:21:47.70ID:wvboPDGY0
野球人口が激減してるのと指導方法だよね

0612それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:22:36.14ID:w3ULpzAr0
>>609
菊池や源田も高木守道や吉田義男大橋譲大ちゃんにはかなわんやろな

0613それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:23:49.36ID:S8ZmFC8Ra
やっぱり証明しなきゃ始まらないな
やって見せてくれよって

0614それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:24:10.65ID:ruiBEacSp
>>591
というか毎週ビッグボスに喝付けられるボーナスタイムやったのにな

0615それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:24:25.27ID:ESKf1dRZd
こういうスレでガチで議論してる奴らって頭悪そう

0616それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:25:24.58ID:uvJyKcGx0
ピッチャーの球速に関しては昔のスピードガンで今のピッチャーの球速測ったらどうなるか調べたら大体わかるんじゃね

0617それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:25:26.57ID:LH1Y/qk10
Q. もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?

★王貞治★ 試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。
でも、もし僕が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。

★野村克也★ よく聞かれるけど、いつもこう答えてるんだよね。「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます」って。
「謙遜しないで」って言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが俺の誇りだから。

★金田正一★ ワシなら600勝できるよ。今の時代は160キロくらいで騒いでるけど、ワシの現役時代は軽く投げて170キロが当たり前だった。
それに、最近はちょっと肘が痛いくらいで登板回避する投手も多いね。やっぱり、甘やかされて育つから気持ちが貧弱なんだろう。投手も打者も揃って小粒だよ。

0618それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:25:38.67ID:ESKf1dRZd
>>617
それもう貼られてるコピペやん

0619それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:26:18.80ID:64/LIoHla
昔からこのスタンスなのに何を今更

0620それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:27:02.24ID:w3ULpzAr0
???「オレはただこいつらに昔の野球をさせているだけ」
???「僕の采配の原点は広岡さんなんですよねぇ」
???「(川上さんは)私のオヤジだよ」

オッチの懐刀が森繁やったし他の首脳陣も元西武を掻き集めていた
V9の継承やん

0621それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:27:30.76ID:2GX89zS20
害与えて無いのに老害っておかしくね

0622それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:29:30.33ID:w3ULpzAr0
現役時代は大雑把で強引に本塁打狙いの打撃をしていた秋山も
送りバント多用にセンター城所と堅い野球やったしな

0623それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:29:34.57ID:ovjv/jR4r
それよりマジで身体が心配なんだが…相当ヨボヨボになってないか

0624それでも動く名無し2022/04/14(木) 17:29:37.38ID:wsg4pkHZa
あの強かった阪神がこんなに勝てなくなるんやからレベル上がってるで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています