織田信長とかいう弱小国出身のうつけが天下取れた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/05/15(日) 12:52:13.67ID:jo0b94X40
なに

0133それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:34:25.18ID:kWI0l8m0d
>>131
当時の官位持ちは皆麻呂や

0134それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:35:05.49ID:I3K5Cp9wa
>>124
ええで
応仁の乱くらいからやらせてくれ

0135それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:35:32.85ID:56otjv6md

0136それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:35:45.81ID:nUDHAhp+0
>>117
具体的には?

0137それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:36:55.88ID:eVRe3qBEa
>>134
その頃の山名とか鬼強やないかい!
ワイは新九郎読んでるからくわしいんや

0138それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:37:33.23ID:QV3+K9eJ0
>>135
毛利が天下取れなかった理由が謎
元就の方針なのかそもそも大友に負ける程度の力しか無いからなのか

0139それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:37:57.59ID:u/dM/q6t0
>>105
現在も神戸大阪京都と分散しているもんね

0140それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:38:21.50ID:+kaNcBai0
>>135
信長も名古屋から京都までしか行ってないし

0141それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:39:08.42ID:MlXOHSJUr
>>135
領地がデカけりゃいいわけじゃないしな
国人領主とか日和見で常に強いやつにヘコヘコしてすぐ裏切るし言うこと聞かないから普通受け継いだ領土の統治するので精一杯やろ

0142それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:39:09.86ID:f1UzU/Fy0
>>137
赤松からぶん取った領国みんな良さげな国ばっかよな

0143それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:39:46.98ID:sUtruPmd0
>>138
京から遠いから
山陰山陽の辺りは面積広くても石高や兵力は不足してる

0144それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:40:15.27ID:I3K5Cp9wa
>>138
結局どこも信長にはかなわんのやで
財力もそうだが常備軍持ってないと話にならん

0145それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:41:18.82ID:xh6kS+4W0
>>144
海外勢力を引き込むとか

0146それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:41:38.16ID:4wxd8PSy0
晴信と輝虎が最高のタイミングで他界したから

0147それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:42:01.85ID:A5eNDpU10
元就って瀬戸内海牛耳ってたんやろ?その割りに弱すぎん?

0148それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:42:14.40ID:MlXOHSJUr
>>145
その頃の南蛮人とか日本を奴隷化しようとしか思ってないやろ

0149それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:42:23.71ID:gCqVX9DG0
>>137
山名宗全死んで分割された挙句毛利次郎含めた幕府お墨付きの国人が暴れ回ってるから激ムズやぞ

0150それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:43:03.84ID:MJ/YV7cVd
領国図見てても室町からの有力国人とか守護、守護代多いよな
ガチガチの下剋上は後北条氏くらい?

0151それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:43:27.59ID:sfO9CNSZd
正直せっかくあった常備軍生かせず破壊したインキャ家康って無能よな
外行こうとしてた(と思われる)ノッブやヒッデはやっぱ有能

0152それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:43:38.88ID:jo0b94X40
>>138
遺言で天下分け目の大戦はするなって言われたんやなかったっけ
なお関ヶ原

0153それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:43:44.50ID:KAFdyRus0
雪斎のおらん今川とかクソ雑魚ナメクジやからな

0154それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:43:49.29ID:N4i1//Up0
今週太閤VDX出るから楽しみや
また村雨狩りに行かなあかん

0155それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:44:10.19ID:+kaNcBai0
>>138
秀吉がやったように紛争地帯の播磨を治めないといけない

0156それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:45:28.11ID:+c5eFV+2d
>>150
応仁の乱辺りの戦闘狂連中の子孫の凋落っぷりはほんまヒドい

0157それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:45:47.79ID:rahxQu5E0
ケツ穴枕外交やろ

0158それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:46:15.68ID:gCqVX9DG0
>>150
今の時代に後北条氏の下克上説ってまだ言ってる奴おるんか?

0159それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:46:38.28ID:dh8f38sQd
>>152
吉川小早川と一連卓上なら普通にワンチャンあったやろなぁ
或いは黒田家を西軍に引き込むか

0160それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:46:49.41ID:UXKX9Z5o0
山名一族で守護分割
赤松とバトルだからな

0161それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:47:06.37ID:86ueNeKC0
>>154
今週やったっけ
太閤立志伝初でも楽しめる?

0162それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:47:28.17ID:sfO9CNSZd
>>147
会社でも専務常務止まりの人間は大体同じようなメンタル持ってて毛利に共感とかしてそう

0163それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:47:30.99ID:MSxkwT1od
本当に当時からそう言われてたんか?
後世の創作じゃないのか?

0164それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:48:19.37ID:+c5eFV+2d
>>161
太閤立志伝はめちゃめちゃ面白いぞ

0165それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:48:56.52ID:bSCF2JB80
唯一無二の勘合貿易ができて周防長門の2か国を掌握し周辺国にも多くの領地を持って官位は公卿にまで上り詰めたのに天下とれない大名があるらしい

0166それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:49:05.76ID:kWI0l8m0d
>>161
楽しめるで
難易度めっちゃ低いゲームやから

0167それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:50:07.35ID:qb9N6EZD0
じじパパが有能だったから

0168それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:50:40.76ID:8P4WLPv10
歴史上の有名人物の文献なんてほぼほぼ脚色過多だと答えが出てるからな
真実なんて全て闇の中だ

0169それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:51:03.35ID:IlvanYVi0
相変わらず女体化したり現代からお客さん迎えてるんやろか

0170それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:51:56.93ID:+kaNcBai0
>>163
信長公記にうつけの表記があるからガチ。尾張は大国

0171それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:52:30.06ID:2r7kmiZpa
今川って義元の親父と義元はめっちゃ戦争しとるけど
義元の兄は何しとったんや
確か7年ぐらい当主やったろ

0172それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:53:39.22ID:qb9N6EZD0
信長コンチェルトとかいう月9で歴史物をやる新しい試みなのにパッとせず終わったやつ
日本も韓国みたいに若者にもウケるような歴史ドラマやらないとあかんぞ

0173それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:54:12.66ID:2r7kmiZpa
>>152
隆景が暗黒JKは信用するなとか言った逸話もそうやけど
ぶっちゃけ関ヶ原から逆算して作った作り話感半端ないわ
元就大河ドラマのスタッフになるぐらい筆まめやから書いててもおかしくないけど

0174それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:54:35.59ID:+c5eFV+2d
>>172
立花宗茂を主人公にするしかないな

0175それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:54:40.39ID:7nt0piiXa
>>171
北条と組んで武田と戦ってた

0176それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:54:43.96ID:gCqVX9DG0
>>165
武田「裏切って国元で暴れたろ」
国人「もう付き合いきれんから帰るで」
義稙「もう君帰ってええで」
朝廷「帰ったらあかん」
細川畠山伊勢「まだ帰るな」

義興「うーん官位もらったし帰るわ」
天下なんか興味ないからしょうがないで

0177それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:55:18.55ID:sfO9CNSZd
>>163
>>信長公記にも「大うつけとより外に申さず候」など複数の記述がある。 「うつけ」とは「からっぽ、ぼんやりとしている」などを意味し、漢字では「空け」「虚け」が用いられる。

ぼんやりしていただけでよく言われるバカって意味じゃないんやな

0178それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:55:39.42ID:RGeGIqXC0
尾張50万石やーん

0179それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:56:03.80ID:MSxkwT1od
尾張徳川家「将軍排出量できませんでした幕末も水戸紀州ほど目立ちませんでした」

0180それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:57:34.74ID:HcJVbBE70
信長超律儀で真面目だったみたいやな

0181それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:57:39.52ID:SqQHE0Y60
尾張ってめっちゃいいとこにあるよな
その分狙われやすいけど

0182それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:58:18.22ID:WqcOkgr50
>>174
戦国大河もネタ切れてきたしそろそろ立花宗茂って思ってたら家康3回目とかさぁ

0183それでも動く名無し2022/05/15(日) 13:58:57.07ID:muxKlewh0
信長は尾張美濃の平定におよそ34歳ごろまでかかっている、そこから49ないし48で死ぬまでの時間はおよそ15年ほど
秀吉も1582年の本能寺の変から1598年に死ぬまで16年
家康はといえば秀吉死後から1615年大坂夏の陣までが仕事の最盛期であろう、これも約17年

三者のうち誰が最もエネルギーを要したかはやはり信長>秀吉>家康の順だろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています