ソフトバンク 育成選手54人(支配下枠残り3)←この選手たちのモチベーション

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/02/25(土) 05:23:45.24ID:ktU46OOGr
あるか?

0802それでも動く名無し2023/02/25(土) 08:59:01.13ID:ozqjiQkFr
>>788
田中正義差し出したんやったわw
忘れてたンゴww環境変わったら活躍出来るんかなぁ

0803それでも動く名無し2023/02/25(土) 08:59:11.89ID:owxc5Xzq0
>>789
甲斐の休養枠やからな週に1度か2度出番あるかないかやろ
甲斐が萎びてもその萎びた甲斐よりも攻守で課題が残る奴しかおらんかったし

0804それでも動く名無し2023/02/25(土) 08:59:23.05ID:DV3TTz6k0
>>780
育成に限らずって話やなそこは

0805それでも動く名無し2023/02/25(土) 08:59:35.54ID:gOR+SOO9x
中日は現ハムの今川が大卒の時プロ志望届を出させて育成でもいいって言ってるのに取らなかったからな
その年に取った外野手が滝野だった

0806それでも動く名無し2023/02/25(土) 08:59:39.88ID:8FGdJEwVd
>>791
やから上位野手が増えてきてるんじゃね
渡邉陸とかリチャードが育てばその風潮も変わるんやろが

0807それでも動く名無し2023/02/25(土) 08:59:45.55ID:pP0rIEfY0
>>780
ガガガw

0808それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:00:06.69ID:5Z1McCus0
ヤクルトの編成部の人間が築後に張り付いてるみたいな話は聞いた事ある

0809それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:00:49.67ID:fDdmtJwP0
>>791
まあそのセンスが足りないとプロが評価して本ドラフトにかからんわけやしね

0810それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:01:07.32ID:buhbWo64M
>>808
SB育成担当スカウトは草
見るだけなら効率はええな

0811それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:01:22.41ID:1SA2BDFR0
>>803
ops.4台の甲斐より攻で課題残る選手とかあり得るんか…
ピッチャーの打撃やんもう

0812それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:01:29.32ID:OgjswAlG0
道具代と食事代出るならええんちゃう

0813それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:01:38.72ID:pP0rIEfY0
ハセチューみたいに貰ってってもらってもええんやで他球団さん

0814それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:01:56.74ID:iI+Ti6Cwd
>>795
シーズン中には外国人切らんやろ
バディスタみたいに複数年を切ったのはあったけど

0815それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:02:02.72ID:8FGdJEwVd
>>808
選手のスカウトか3軍のノウハウ学びやろな

0816それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:02:11.21ID:/J0Ugm9o0
>>791
今年次第じゃ最高傑作は牧原になるぞ

0817それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:02:14.78ID:E4/94I0d0
>>808
試合しないからなヤクルトは戸田で他球団の選手丸裸にするから

0818それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:02:19.37ID:3L/hhIuE0
独立リーグとNPBが手を組んで受け皿として環境整備していくとこも必要なんかな

0819それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:02:27.35ID:JvEjbrc20
>>810
ドラフト候補なんて良くて4-5人程度のアマチュアの試合見るより効率は良い…のか…?🤔

0820それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:02:32.23ID:owxc5Xzq0
>>806
ホークスは大卒高卒関係なしに3期(以上)規定到達野手が2011年指名の柳田・甲斐まで遡るからなあ
上林と栗原も2年連続規定やったが3年目で転けてもうた

0821それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:03:09.22ID:8FGdJEwVd
>>818
手を組むの意味がわからんが、育成枠自体が受け皿やろ

0822それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:03:13.34ID:4yLHCfXgd
最近出てくる奴大抵育成出身な気するわ
今年の開幕投手も育成出身やし

0823それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:03:21.47ID:s3kr/mctr
我が巨人軍の三塚くんがホームラン王とる打者になるから待ってなさい
高卒であれは規格外

0824それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:03:51.69ID:buhbWo64M
>>823
岡本大は?

0825それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:04:53.32ID:OarX0HaY0
>>791
MLBドラフト62巡目(全ドラフト選手1433人中1389番目の指名)のピアザとかいう奇蹟
通算安打2127 本塁打427 打率.308 OPS.922
メジャーでこんな原石おるんやから日本もどこかしらにそんなんおるかもしれんな

0826それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:05:00.33ID:owxc5Xzq0
>>811
高谷がずっと二番手・三番手捕手やったから控え捕手が若手だけになってもうたのがな
あと藤本監督は頑丈な奴を好んでいるから絶不調でも怪我せん甲斐の方が見通し立てやすいんやろうな

0827それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:05:05.84ID:ZmAJw7Z90
ソフトバンクは外人強奪やポスティング拒否や育成乱獲等強くなるためには手段を選ばんところあるよな

0828それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:05:21.14ID:qYlFFyAxa
育成の実績ってソフトバンクが凄いって言われるけど
普通に巨人のが上よな?

ソフトバンク
千賀、甲斐
千賀は凄いよでも甲斐は別に凄くはないわ

0829それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:05:52.37ID:3L/hhIuE0
>>821
それならそれで全球団で足並み揃えて制度作って3軍制導入かねぇ

0830それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:06:27.17ID:owxc5Xzq0
>>816
規定到達0の時点で巨人松本以下や

0831それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:06:56.20ID:owxc5Xzq0
巨人松本も規定到達してねえわすまん

0832それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:07:03.03ID:NRxKFuMG0
>>828
巨人は?

0833それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:07:04.48ID:Atdd8mLT0
受け皿いうても独立にはその体力が無いからな
独立の日本一きめるいうのが去年あって
大会やったがええけどももちろん金なくて
結局その大会の費用は参加チームの持ち出しなったとかやったもん
現実いまの独立もいつまでもつかよな
実際オセアンやらごちゃごちゃしたし
やっぱNPBが門戸ひろげな話ならんやろね

0834それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:07:25.33ID:3L/hhIuE0
巨人の規定は松原や

0835それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:07:53.00ID:DV3TTz6k0
育成の実績って千賀クラスやないとあんまりインパクトないかもやな
千賀が埋もれてた未来があったなら勿体なさすぎるわ

0836それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:07:58.37ID:JvEjbrc20
>>828
量は当然ソフトバンクで質も千賀ならそらソフトバンクのが上ちゃう
巨人も山口とかいるけどな

0837それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:08:06.45ID:fDdmtJwP0
>>825
どうやろね?野球の才能以外にお薬全盛期でもあったからソコが合う合わんの時代でもあったし今とは違うよね

0838それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:08:46.39ID:n9X7RIhF0
日本代表 山口哲也、松原聖也

新人王 松本哲也

巨人軍のが上だね

0839それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:09:23.61ID:lFBEfzY70
>>825
佐野もドラ9だからな
守備走塁でプロに入れなかったけど打つ方は首位打者クラス!って存在は意外にいるのかもな

0840それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:09:51.95ID:8FGdJEwVd
>>829
作ってない球団が金かければええだけやな
貧乏球団が反対しそうやが

0841それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:09:52.82ID:owxc5Xzq0
>>839
6位の吉田賢吾はその類のはず

0842それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:10:29.97ID:qp31oHTz0
対外試合は頻繁にできるわけじゃないからな
鍛えるなら実戦が一番
ホークスが4軍作ったのは試合相手が欲しかったからや

0843それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:10:58.39ID:pP0rIEfY0
千賀(三冠B9GG代表メジャー)
石川(最多勝)
甲斐(B9GG日シリMVP代表)
周東(盗塁王代表世界記録)

牧原もなんか取れ

0844それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:11:09.28ID:isAL22rh0
千賀牧原甲斐の育成456位実質ドラフト123位や

0845それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:11:20.08ID:n9X7RIhF0
千賀とか山口みたいな代表級の投手は出てくるけど野手はやはりなかなか難しいな
甲斐も正直なんで選出されてるのか意味がわからんレベルだし

0846それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:11:39.49ID:OarX0HaY0
>>839
終身名誉育成枠角中勝也も育成枠の実績でええやろ
こいつが最強の育成枠打者や

0847それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:12:16.17ID:owxc5Xzq0
つうか水面下で指名NGくらってるんちゃうかって思うことが多々ある打者方面

0848それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:12:21.19ID:3L/hhIuE0
とりあえず巨人とかソフトバンクがよくやる支配下より育成の方がドラフト指名人数多いのはちょっと考えた方がええわ

0849それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:12:28.36ID:NrALjFEo0
球界で力を持ってる側の巨人とホークスからしたらこんな都合のええルールないからな
一場級のスキャンダルない限り何も変わらんやろ
人数制限も年俸の是正も移籍先探すなら自由契約ってのも何も変わらんわ

0850それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:14:09.83ID:DV3TTz6k0
>>849
実はそんなに意味ないような気もする正直言って
ゴールの枠が増えないから限界があるのでは

0851それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:14:26.79ID:llrGHzFb0
こんなに取ってるのにFAも欲しがるとか悪の球団やろホンマ
元祖悪の球団も似たような感じやけど

0852それでも動く名無し2023/02/25(土) 09:14:45.71ID:JvEjbrc20
>>847
最近野手重視ドラフト続いてるからそうでも無いんちゃう
一時期投手しか獲ってなかったのは指名方針が馬鹿なだけやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています