【悲報】日本さん貧乏人が増え過ぎてハイエンドスマホが売れない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/03/06(月) 11:57:01.19ID:hbUFbVUo0
20万円に迫る高級スマホが売れない必然、4万~7万円モデルが主戦場へ

スマートフォンのハイエンドモデルが、10万円以上は当たり前、中には20万円に迫る新機種まで出てくるようになっている。しかし、そういった高いスマホはもうあまり売れない。今後は4万~7万円という価格帯がスマホの主戦場になるだろう。それが「必然」といえる理由をお伝えする。


スマホの性能は、基本的にはチップのパフォーマンスにかかっている。2~3年前までは少しでも快適な上位モデルを買うのがおすすめだった。ところが、最近は最上位のチップではなくても十分なパフォーマンスを得られる。
米クアルコムのチップ「Snapdragon」の場合、800番台や8シリーズが上位になるのだが、今は700番台、600番台でも多くのアプリが快適に動作する。

● 基本性能だけでなく カメラも「おなかいっぱい」だ

スマホの進化の多くの部分がカメラに寄与していた。誰もが美しい写真を撮りたいと考えたし、コンパクトデジタルカメラの代わりに、さらにコンパクトなスマホを使い始めた。当初は「もっときれいに撮れる機種」を多くの人が求めていた。

ところが、どんどんスマホカメラの画質が向上し、今や2億画素というとんでもない性能のカメラまで登場している。一眼レフカメラの中でも画素数が高い「フルサイズ」と呼ばれるモデルの標準的な画素数は2000万台で、40万円くらいするハイエンド製品でも6000万台という水準だ。

それらをはるかに上回るスマホカメラまで登場している状況で、基本性能と同様に、カメラも「おなかいっぱい」なユーザーが多くなってきたのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/daacea7bd1dab4279469473e1a2edfdb2f22e242

0235それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:14:20.45ID:7cQ0YbOa0
そもそもそんなハイエンド機いらん人が大半や
大半の人の使い道がネットとSNSとカメラでたまに動画とゲームやもん

0236それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:14:59.41ID:JNSmQDeJ0
>>231
ワイもや
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51A/12/DR
次は5V?出たら変えるつもり

0237それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:15:54.52ID:eMkoE+bUd
アメリカの都市部やと飲食店バイトの時給がチップ込みで20ドルくらいや
日本は高くて8ドルや
そらそうよ

0238それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:15:57.38ID:hqP7KBaz0
韓国人のセフレに貢がせたわ
日本円で16万くらいらしい
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-G988N/13/LR

0239それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:15:58.73ID:bDj4t+jM0
ハイエンドなんてデスクトップPCだけでええわ

0240それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:16:02.76ID:9j7QL8K50
全体的に性能上がってきたからなあ

0241それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:17:22.21ID:1zePd+KUM
馬鹿みたいなまんこがPro系持ってるとそのうち盗難されそうと心配になるわ

0242それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:17:25.76ID:xgXa5r8O0
昔のハイエンドスマホより今の廉価版のスマホの方が高いからな

0243それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:17:49.82ID:0ABj7gVAa
2回ハイエンドモデル買って持て余してることを理解したから次はもうミドルスペックでええわ

0244それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:18:34.42ID:Z2kCkCd80
>>241
あれはクジャクの羽と同じやからな
高級な物を持ってるワイイケてるっていう思い込みや

0245それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:18:46.02ID:PMM8uhljd
独身の頃は平気でiPhone proMAXにしてたけど結婚して子供できたらGoogleピクセルですわ

0246それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:18:48.56ID:hpc8vYKq0
AIサービス増えたらまた要求スペック上がるんやろなぁ

0247それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:19:24.74ID:v88gB0IB0
てかスマホってもう5年くらいは大した進化してないからあんま買い替えの気が起きんのよな

0248それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:19:56.23ID:1zePd+KUM
20万のスマホでやること原神ぐらいなのほんと草

0249それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:20:00.78ID:bBzNny+JM
ハイエンドスマホ買ってやることがSNS、ソシャゲ、YouTube、ネットサーフィンなんやから最低限ソシャゲ動けば問題ないやろ
スペック活かした使い方してるやつどれだけおんねん

0250それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:20:20.84ID:MhypFNiF0
ハイエンドって海外では売れてんの?

0251それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:20:30.32ID:PiUIJ3fSr
金持ちでも買わんやろ

0252それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:20:51.48ID:rjhqC+2j0
【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg

0253それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:20:54.71ID:Yjdnpmy+0
未だに店まで行ってキャリア契約する馬鹿しかいないから

0254それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:21:12.74ID:FZq1ldsF0
>>246
スマホではAI処理できんからサーバー側で負担することになるやろ
スマホは結果を表示するだけやからスペックいらんで

0255それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:21:41.81ID:6ugR+Qldd
型落ちiPhoneガイマン95%

0256それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:21:48.77ID:ndNp0CrRr
>>249
そのレス見ただけでSNSエアプなの分かるわ
今の動画と画像まみれのSNS快適に使おうと思ったらハイエンド要るに決まっとるのに

0257それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:21:52.80ID:dobzN/2U0
>>253
末尾Mか?

0258それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:23:26.09ID:/vCLe8tEa
ハイエンドはデカすぎんねん

0259それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:25:31.34ID:2oqXI+DR0
iphone12の256GB美品中古6万で買ったわ

0260それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:25:37.43ID:bfb73GK00
5万のpcと15万のpcはできることに雲泥の差があるけど
5万のスマホと15万のスマホにそんな差があると思えない

0261それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:26:34.01ID:hpc8vYKq0
>>254
画像生成やとPCにインストールするのあったけどスマホやとさすがに無いか

0262それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:26:35.16ID:o+3sUHI1a
20万のスマホ持ってやることがGとかエロ動画視聴だけ無駄でしかないだろ
2,3万ので充分

0263それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:26:52.27ID:1zePd+KUM
>>260
結局高いのグラボやからね

0264それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:27:22.48ID:SGvW8F5hM
3年前のスマホやけど性能に今の所不自由ないし
今のハイスペスマホ買う位ならiPadや銀河タブ買ったほうがQoL上がる気がするわ
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AT42/12/LR

0265それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:27:35.69ID:ItOD9FqE0
未だに5G非対応スマホ使ってる香具師は人権ないわな

0266それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:28:15.24ID:GbkGVQa20
もうミドルクラスで十分な時代だから
まあ余裕がないから削ってるのは間違いないけど
1円iPhone買って毎月1万ぐらい払ってる人もいたわけだし
いまは多少キャリアへの支払い安くなってるのに無理だしね

0267それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:28:54.12ID:SSXkDYNA0
前から安いのしか使ってないわ
ネットと動画見れればいいから

0268それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:29:00.36ID:xk8kwsZ+0
わいもどんどんグレード落ちたわ

3年前はpixel3a使ってたのに今はarrowsWeやで
1万円までの端末しか買えんわ

0269それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:30:09.47ID:dcJJGq5EM
snapdragon855がまだぎりぎりハイエンドでわろた

0270それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:30:21.56ID:CdaSqrWG0
JKって凄いよな
金溜め込んでる親父と売春してiphone買うことで経済回しまくってる 
神か?

0271それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:30:53.07ID:dcJJGq5EM
>>270
ブルセラのときにも言われてたな

0272それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:31:09.81ID:FZq1ldsF0
>>261
パソコンでもそれなりのスペック要求するからスマホじゃ暫くは無理やな
ただAIの進化は早いから要求スペック下がって近いうちにできるかもしれん

0273それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:31:37.90ID:twDbqi1j0
ソースでもう言うてるやん
お腹いっぱいなだけや

0274それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:31:54.98ID:ItOD9FqE0
>>270
今子供がいる世帯は正社員共働きの勝ち組やからな
iPhoneくらい買えるんやろな

0275それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:32:00.12ID:o+3sUHI1a
>>270
人と同じじゃないと仲間はずれにされちゃうからね
あとマウント合戦

0276それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:32:19.57ID:7cQ0YbOa0
>>256
いうて一昨年買った五万くらいのスマホで主要SNSは基本的には快適やからハイエンドいらんとおもうわ

0277それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:32:24.25ID:1zePd+KUM
>>268
アンテナはってりゃ廉価版Pixelは今でも一括1円あるわ

0278それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:34:01.04ID:Jp02xEGm0
>>1
ビッグマック指数とは
購買力平価という考えを土台にしている。ビッグマックという同じ商品を米国で買った場合と日本で買った場合で、同じ価格となるような為替レートと、現実の為替レートを比較している
ビッグマックは米国で5.15ドル。7月の為替レート1ドル=137.87円で計算すると710円になるので、日本人が米国で買うと「高い」と感じ、逆に米国人は日本で2.83ドルで買えることになるので「安い」と感じる。

2000年と2022年ビッグマック指数比較
https://p.potaufeu.asahi.com/55a5-p/picture/27297201/d36fff8e549be8f96182e2885eca9cd7.jpg

0279大橋 ◆CAEU.QT/o6 2023/03/06(月) 13:34:59.08ID:nEnIXoFxa
8gen1スマホ使ってるけどもう十分だわ
poco f4で5万で買えたし同じスペックで大手ブランドってだけで10万以上金かけてるの理解できん

0280それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:35:19.12ID:1zePd+KUM
買い替える理由が性能不足よりもバッテリー劣化やからな
バッテリー交換楽な機種出たらバカ売れしてだれもスマホ買わなくなりそう

0281それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:36:56.68ID:J/Cadypb0
ハイエンドにする意味も魅力ももうないやろ
記事の言葉引用するならおなかいっぱいだけど
こういうスレ立ててるのってスレタイで叩きたい馬鹿騙せればいいが先行してるわ

0282それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:37:35.60ID:xk8kwsZ+0
>>280
これバカ売れしたんか?

https://i.imgur.com/xdnDSA9.png

0283それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:37:59.29ID:BSYJ0Ns40
ハイエンドって何のために買うの?ゲームでもすんのか

0284それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:38:36.13ID:N4owJszMr
Androidのタスクキル酷すぎない?
アプリ切り替える度にクソデカロゴ出てくるんだが

0285それでも動く名無し2023/03/06(月) 13:40:44.46ID:j9m61zSP0
3万くらいのでええわ😳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています