元ヤクルトマクガフ、メジャー史上初の快挙達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/04/05(水) 00:41:54.97ID:LANSYI+ud
8番9番の2者連続ホームランでのサヨナラ負けはメジャー史上初

◆米大リーグ パドレス5×―4ダイヤモンドバックス(3日、サンディエゴ・ペトコパーク)

【写真】マクガフ、走者のいない一塁へけん制

 昨季までヤクルトに所属していたダイヤモンドバックスのスコット・マクガフ投手(33)が3日(日本時間4日)、敵地・パドレス戦に1点リードの9回に登板したが先頭から2者連続本塁打を浴びてサヨナラ負けを喫した。

 4―3の1点リードでマウンドに上がったマクガフ。先頭の代打・ドールに左翼へソロを浴びて追いつかれると、続く9番の金河成にも左翼へソロを浴び、サヨナラ負けとなった。米メディアによると8、9番打者が2者連続アーチを放ってサヨナラ勝ちしたのはメジャー史上初めて。たった7球で痛恨の2発を浴びた。

 19年から昨季までの4年間、ヤクルトでプレーしたマクガフは通算236試合に登板。15勝8敗、80セーブと活躍した。特に21、22年は31、38セーブを挙げてチームのリーグ2連覇に貢献した。今季からはDバックス入りし、これまで登板した2試合は無失点。15年以来となるメジャーでの登板で、前日2日(同3日)の敵地・ドジャース戦では、1点リードの9回1死から登板し、2人を抑えてゲームを締めくくり、メジャー初セーブをつかんでいた。

0112それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:10:46.76ID:mfm92YVea
>>97
再建期チームやしシーズン捨てるだけ

0113それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:11:12.69ID:rW8bYzGT0
ダイヤモンドバックスなんて平野でもクローザーが務まるゴミ球団や

0114それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:11:24.47ID:tG1zkcj+r
>>60
確かに藤浪の年俸クソ高く感じるけど吉田との比率で考えたらまあそんなもんかという気もしてくる

0115それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:11:28.87ID:HnXked+x0
てかメジャーはこういうどうでもいい記録がすぐに出てくるのがすごいわ
あらゆるものがすべてデータベース化されてるんだな

0116それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:11:42.49ID:ESgyDD1cd
昨年のセリーグのセーブ数2位なんだが?

0117それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:11:42.50ID:Ahv3qJ8H0
「オモイダシマシタ」

0118それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:11:42.93ID:3di7AOmw0
アスレチックスが藤浪獲得したのは簡単な話魔改造できりゃ高く売れるからやからな
今のアスレチックスなんか開幕前から100敗するの決まってるみたいなチームだし

0119それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:12:19.24ID:irWTuxsV0
マクガフはメンタルが豆腐やから先頭出したらもうほぼ確実に失点するし半分くらいはセーブ失敗まで行くし五輪とか日シリみたいな普段と違う特別な場面も全然ダメになる
性格は良いけどバレンティン並みに使用上の注意が多い扱いにくい投手なんよな

0120それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:13:15.37ID:SBvlTyU50
メジャー関係者は藤浪が阪神にいる時から「長身選手の指導はこちらにはある」とかほざいてたわけだが、
早ようメカニックに手を入れて改造せえやって思うけど。偉そうに

0121それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:13:39.07ID:tG1zkcj+r
AJにメジャー実績見下し打法でボコられてたのにメジャーで通用するわけなくね

0122それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:14:14.91ID:cBgQ/gTQ0
>>110
元日ハムのマーティンとか日本で覚醒して36の歳に2年24億の契約やもんな

0123それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:14:16.15ID:28q3blS40
何がムカつくって3点くらいリードしててもキッチリ吐き出して同点にして先発の勝ち消すなんてザラだったからな
人が良いのは知ってるけどまぁ見たくない選手だった

0124それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:14:43.67ID:Z29WmgHD0
>>72
キムハソンフォーム変わったな

0125それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:16:26.07ID:TJsJuU0D0
キムハソン、WBCでもHR結構打ってたしすごいな

0126それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:17:15.24ID:kLoj41kJ0
>>120
指摘されてる改善するポイントは日本時代から散々言われてたのやったな
外国人の言うことなら素直に聞くのかな

0127それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:17:16.45ID:rW8bYzGT0
>>122
マーティンに2年17.5Mとかジャンセンに2年32MとかMLB基準でもあほだと思う

0128それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:17:39.85ID:bi7mPyF40
ヤクルトは嫌いやがこいつは嫌いじゃなかったわ
ナイスガイっぽかったし
出てきてもあんま絶望感なかったから
東京五輪でもなんかやらかしてなかったっけ?
打たれただけだっけ

0129それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:18:36.93ID:s4qkM6g30
>>120
藤浪ってビックリするくらい不器用で覚えが悪いらしいから向こうでもビックリされてるんやろなあ

0130それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:18:52.59ID:vd8dAhax0
そらヤクルトも要らんなるわ去年の日シリ見たら

0131それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:18:53.28ID:NUxns9IV0
とりあえずゾーンのストレートだけに当たりをつけて振り回すことで攻略するメジャーリーガーが最も得意とするタイプの投手
変化球があれば劇的に三振取れるんやがな

0132それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:20:24.07ID:FE7rUMcc0
キムハソンはショートから二塁にコンバートになったから打撃アピールせんと生き残れんからな

0133それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:21:07.63ID:SBvlTyU50
アメリカって社会的にコロナ前からどんどん給与があがって今はインフレもえげつないけど
何でメジャーリーグはあそこまで破格な年俸を提供できるんだ?
放映権料と行っても視聴率は下がってると言われてるのに

0134それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:21:08.30ID:bi7mPyF40
まあ頑張ってほしい🥺
スアレスもデビュー戦は散々やったし
てかマクガフはメジャー初めてちゃうよな

0135それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:22:31.07ID:C5+1bQkM0
キムハソンを控えにするの勿体なくね?

0136それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:23:01.46ID:L9k+AtCt0
ハフまだ現役なんやな

0137それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:24:46.32ID:KqOwLhzUa
日シリでやらかさなければ2年連続ホームで日本一胴上げ出来てたんよな
しかも2021年は高津の誕生日で

0138それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:25:01.80ID:UB3zq2/30
別に日本でもこんな感じだったし大丈夫やろ

0139それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:25:21.26ID:JFxquV+y0
>>134
つーかこれ復帰2戦目やろ

0140それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:25:45.74ID:Ay1RkHmv0
メジャーですらマクガフが試合支配してるのすごくない?

0141それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:26:52.73ID:WjJpfL+Bd
アリゾナ・ダイヤモンドバックスは東京ヤクルトスワローズだった?

0142それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:27:01.79ID:wqfwrV4v0
日本シリーズで打たれる直前のマクガフの投球を見て藤川球児が「今日のマクガフは球が走ってますね」って言うてたのが忘れられんわ
あれからこいつが言うことは話半分で聞いとこ思いましたね

0143それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:29:03.70ID:kPBvC1sgM
よく浮くスライダー狙い撃ちすればいいだけやからな

0144それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:29:32.62ID:69fAMc9ud
マクガフはフォーシームだけ質がいいらしいな
他は凡

0145それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:30:19.84ID:CofutvBE0
ナ西の力関係ってどうなの

0146それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:30:29.41ID:CrgLy7S/d
カットボール真ん中行ったらごめんなさい投法やからな

0147それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:30:38.34ID:BLYfV+AV0
>>139
三戦目だぞ
一試合は跨いで四球だして降りる
二試合目セーブ三試合目これ

0148それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:31:55.49ID:yYqak/p+d
復帰戦四球2暴投1でアウト取れず降板
2試合目二人抑えて初セーブ
3試合目爆発

まんまマクガフのイメージ通りで笑うわ

0149それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:32:58.97ID:PrOT/yzKa
ええ

0150それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:33:05.76ID:Ahv3qJ8H0
>>19
言うほど抑えてないぞ
安定感ないし

0151それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:33:29.72ID:3aAJ8ZQJ0
最近リリーフもメジャー金出しつつあるよな
ディアスに30億やし

0152それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:33:31.90ID:kPBvC1sgM
雑魚刈りして防御率稼いでたけど
mlbは下位ですらパワーあるからな

0153それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:33:52.50ID:pbdVhhjyd
アリゾナのファンにもwiki改変されたり殺害予告くらったりしたんだろうか

0154それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:34:48.89ID:sg/oRFXla
われわれなんG民はマクガフを応援してます

0155それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:35:00.41ID:p74cu19W0
>>13
これを見に来た

0156それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:36:03.68ID:Cb+XZDp20
クローザーで使う方がアホ

0157それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:36:19.77ID:JFxquV+y0
>>145
今年は多分パドレスドジャースジャイアンツダイヤモンドバックスロッキーズ

0158それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:37:08.93ID:rLuLTzvW0
>>151
リリーフとクローザーを一緒にするな

0159それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:37:48.48ID:5EtIk7cp0
謎記録好きやな
打順まで限定するんか

0160それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:38:04.45ID:QwUhWHjB0
ハフとセットだったの懐かしい

0161それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:39:25.34ID:NUxns9IV0
雑魚だけどNPBの打者は大体が2Aだから抑えた
分かりやすく吉田には打たれてた
村上が敵じゃなくてよかったわ

0162それでも動く名無し2023/04/05(水) 01:39:37.70ID:Ncs7+8Vi0
日本でもサファテと比べたらゴミやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています