1それでも動く名無し2023/05/01(月) 13:40:13.63ID:Nz/Jvj/z0
130それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:01:22.41ID:S8LIKwzU0
>>126
さっきから反論が苦しそうやな
楽になってもええんやで 131それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:01:44.10ID:cQTGVVcg0
連合と与党がくっつくと野党いらなくない?
132それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:02:03.25ID:YnqigRtyd
ところが中小企業も基本自民支持なんよな
大企業は当然自民やが中小も自民なのは分断が起きてない証左でもある
133それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:02:10.55ID:S8LIKwzU0
>>125
ええな
ワイも早く無駄な組合費辞めたいわ 134それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:02:14.69ID:/0I6alfI0
でも立憲さんはウィシュマさんとホモの人権とうな丼のほうが重要だから・・・
金金金の馬鹿底辺労働者より人権とうな丼が好きなリベラル富裕層と付き合ったほうがかっこいい気がするから・・・
135それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:02:20.05ID:nLwtsxCxM
>>131
そもそも自民党の中でプチ与野党あるしアンチ安倍が岸田なので立憲の立場がない 136それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:02:50.56ID:rnbgS8MK0
草生える
こいつらに組合費引かれてると思うとやりきれん
137それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:02:57.21ID:3G/yOgfu0
>>127
中小やって景気悪くなると大手以上にやばいから
金融緩和に懐疑的な左派来たらやばいから自民当たりが強いやろ 138それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:02:59.78ID:AWhYS5gfd
>>121
いくら上がるんや?
連合の中抜きは5000-10000円/月って凄まじいけど 139それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:03:02.20ID:la+JFq2J0
140それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:03:04.03ID:zIDZla01M
>>126
じゃあ今春闘で野党に寄り添ってて賃上げできたんか?って言われて出来たって革新持って言えるか?
これに対して100%納得させる答えがないなら自民にすり寄って風が吹いた現実はひっくり返せないぞ 141それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:03:23.32ID:I6P/+718M
>>112
いや調べてないやろお前
若者人気一位自民二位立憲やで 142それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:03:27.17ID:QqKZTZK+p
ひろゆきにバカにされた左翼がデモやってて草生えたわ
あいつら元気ありすぎやろ
143それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:03:58.21ID:I6P/+718M
>>140
会話になってないでほんま
話聞いとんのか? 144それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:04:17.17ID:8tHy4Hoj0
>>132
木っ端中小守ってるのは自民党政権やし経営者が支持するのは当たり前やろ 145それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:04:36.58ID:oC32bqWT0
聞き入れろって話なのに実際に聞きに来ましたよなんて屁理屈で誤魔化そうとしてんだから当たり前やろ
自民信者はこんな事で岸田擁護するんやな
146それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:04:39.51ID:kVCifKhU0
147それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:05:07.76ID:zIDZla01M
>>143
議論になってないのはどっちだよ
現実をひっくり返すのは難しいって話してるだけなのにこっちが理想なんだって話されても会話にならんよ 148それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:05:30.03ID:cQTGVVcg0
>>135
影が薄すぎるからうな丼とか言ってんのか
第一野党維新に取られそう 149それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:05:32.12ID:M10HLtsKd
>>140
連合のお偉いさんの認識が賃上げさせたのは立憲ではなくて自民って判断しちゃっているからなあ
だから隙間風吹いているけど、連合の判断は間違っていたとしてそれを主張して立憲に歩調合わせろってするんか 150それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:05:50.07ID:la+JFq2J0
労働者のための組織はあって当たり前やねんけどな
問題は末端が先鋭化し上はイデオロギーに反してもより影響力のある与党に与してるってことよ
151それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:06:53.37ID:I6P/+718M
>>148
今何言っても小西くんの話題に繋がるからほとぼり覚めるの待ってるんやろね 153それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:07:20.21ID:M10HLtsKd
>>150
雇用と賃上げに熱心な政党といえば
どこに働きかけるのかというとなぁ 154それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:07:40.19ID:zIDZla01M
>>148
次の衆院選まではギリ野党第一党の座は守ると思うで
維新が小選挙区で取れるのは多くて20ちょっとやからそこで40くらいは取る立憲と差がつく 155それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:07:42.31ID:I6P/+718M
>>147
だから自民に擦りよったから上がったって因果関係がないんやが
証明できないのお前が認めとる時点で終わってんねん 156それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:08:27.32ID:Civ/kcKeM
意味のない組合だよ
157それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:08:40.62ID:nu+KE3Ced
実際なんか社会改革したいなら自民に持ちかけるのが手っ取り早いんよな
圧倒的力持っとる自民に敵認定される方が政治化して進まなくなってめんどくさくなる
158それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:08:49.43ID:M10HLtsKd
>>152
ワイは立憲議員の大西健介先生に票投じているけど
名前が紛らわしくてかなわん 159それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:09:05.46ID:/spyiOUmd
>>151
本当に派遣会社は潰したほうがいいと思う
労働者にとってなんも良いことないよ 160それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:09:21.56ID:TT6vtiWwa
161それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:09:26.79ID:/0I6alfI0
維新に負けそうになったらまた勝手に合流宣言すればええだけやで
それで維新から排除させて枝野さんかわいそう論をマスコミで拡散すりゃ簡単に野党第一党に返り咲きや
162それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:10:19.04ID:zIDZla01M
>>155
だからさぁ
因果関係はともかく自民にすり寄って賃上げ風吹いた現実を100%否定できんのかって話よ 163それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:10:29.82ID:la+JFq2J0
>>161
維新「立憲と合流?ありえんで?」
維新「自民と連立?そんなん党が終わるで」 164それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:10:49.37ID:5pRzwRcYM
岸田「ほな帰るわ」
こいつらの主張がわからん
最低賃金上がったら正社員の給料は余計に上がりづらくなるし、せっかく社畜やってるのに底辺のバイトとの格差縮まっちゃうぞ
166それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:12:31.67ID:XbYFkz3za
帰れコールを聞かせるために来てもらったんだぞ
連合側の高度な作戦や
167それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:12:40.50ID:M10HLtsKd
>>162
政府が賃上げ圧力をかける官製春闘に乗っからないようにお願いしてたし、きっとそうなのだろう 168それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:12:41.20ID:cQTGVVcg0
>>163
このまま地味に拡大してく感じやね
立憲は徐々に力なくなって国民並みになってまた合流しそう 169それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:13:04.19ID:s4YRRYyTM
こいつらメーデーに参加できる時点で勝ち組の上級という現実を直視したほうがええんやないか?
170それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:13:11.70ID:3G/yOgfu0
>>165
全国ユニオンは非正規もあるからこの団体的には主張しておくところや >>161
維新は大阪地盤にやってきて足腰しっかりしとるから希望みたいなコケ方は無いやろな
橋下や松井みたいな党の顔が引退しても勢力伸ばしとるあたり地力が付いとるで 172それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:13:34.91ID:AWhYS5gfd
>>151
どう見たら倍になる計算か分からんけど、君は除染作業員なん?
そんな局所的な話出されても 173それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:13:35.78ID:M10HLtsKd
>>166
スピーチを聴き終えてから帰れコールが起こる不思議 174それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:14:59.69ID:NTY+ZTSCd
最低賃金ガッツリあげたいなら解雇規制撤廃とセットで主張すればええんよ
フリーターや非正規は正規とは利害異なるんやし自分たちの利益だけ考えてればええんよ
175それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:15:56.43ID:la+JFq2J0
>>168
立憲は反自民色鮮明にしすぎてノイジーマイノリティのための政党になってもうてる
割と是々非々の方が受ける国民性なのにな 176それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:17:01.28ID:M10HLtsKd
>>175
どの国も中道が最大のボリュームゾーンやからなあ
全力で遠かったら寿命縮まるだけや 177それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:17:24.07ID:DyeKI6o70
草
178それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:17:34.86ID:AXvxxYNWM
179それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:17:54.57ID:zIDZla01M
>>171
維新は大阪以外の候補者の質がヤバくね?
埼玉で県議1議席取ったけどあれ下手したら本人が公選法違反で引っ張られるで 180それでも動く名無し2023/05/01(月) 15:17:58.97ID:bi3Ae0Ced
大臣やめろといってるけど
いざ辞めたら無責任だと文句つけはじめる野党みたいだな