1それでも動く名無し2023/06/06(火) 00:15:09.03ID:wd4+gw8/0
152それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:32:53.01ID:cJlBKpubd
リポビタンD←ビタミンDは入ってないという事実
153それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:35:05.52ID:GYBQA7j20
しいたけと舞茸と玉ねぎを混ぜて炒めるだけで腹いっぱいになれる
すごいヘルシーでオススメ
155それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:39:12.89ID:Vj5hwS4t0
>>18
どう考えても業界の圧力だよな
あほくさw 156それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:39:48.82ID:Vj5hwS4t0
>>135
バター醤油と味の素が美味しいだけだよね
ハイ論破ッペっぽい 157それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:41:45.32ID:d/HrZKvx0
コストコの椎茸チップスっておいしい?
椎茸えのきエリンギは細かく切ってチャーハンに入れると旨い
少し焦げるくらいに炒めておくと旨味出るのがよく分かる
159それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:44:03.30ID:F4P3qgtY0
エリンギトースターで焼いて醤油かけて食ったら最高やん
160それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:45:01.11ID:DZWpHrBJ0
161それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:45:54.86ID:oEtF9Xek0
生椎茸だけはマジで食えんわ
干し椎茸戻したやつは食えるけど
162それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:46:56.19ID:cGHCBqca0
カレーになめ子入れて食ってるで
163それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:48:45.52ID:jaGINlTH0
エノキは味噌汁が一番おいしい気がする
164それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:49:25.97ID:J5ebtaOE0
きのこは下のかったい部分処理するのめんどくさい
だから舞茸ばっか買って食ってる
165それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:49:34.69ID:kfTc3LdZ0
毎日食ってるけど
おいしいから
166それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:50:43.27ID:U8+DsAh3a
しめじは安いしヘルシーだし癖なくて料理の邪魔しないからかさ増しに最高
167それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:51:37.09ID:YCCJfnkEd
>>164
ぶった切れはいいだけじゃん
きのこは洗わなくて良いのもええよな 168それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:51:59.52ID:jaGINlTH0
>>164
そんなの無理に食べんでええやろ
捨ててまえ 170それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:56:31.73ID:vEJQ/FpU0
平坂寛がベニテングダケ美味い言うてるの見てちょっと食べてみたくなった
171それでも動く名無し2023/06/06(火) 01:57:38.32ID:wjJ8CWLs0
キクラゲめっちゃ好き
172それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:01:13.35ID:sgQ5HE7s0
舞茸は花粉症に効くらしいで
173それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:01:44.92ID:jaGINlTH0
あとホイル焼きか
何が良いって洗いもんが楽っていう
鶏ももと舞茸とかを卵焼き用のフライパンでホイル焼きにすれば二人分くらいが簡単に作れるわ
174それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:02:32.35ID:4Jh7vX710
雨降ったから庭からナメコみたいの生えた
175それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:03:57.42ID:0nUlhPlQ0
たけーんだよ
176それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:04:40.28ID:ZK//3V910
ビタミン剤ガブガブや
177それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:07:27.59ID:rF6IjiVS0
植物由来やないとアカンのか
ワイも牛乳からしかとってへんわ
178それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:07:36.88ID:SOq+nXyXd
179それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:08:04.39ID:/tE5m2P40
椎茸は美味しいけど量は食えんな
180それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:08:54.83ID:Jug53cfH0
キノコより日光浴しろ
181それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:10:53.16ID:54KRhGwsd
182それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:11:10.33ID:JaP8G2MFa
干し椎茸臭くて好き
183それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:13:05.20ID:M4gpLboW0
キノコ安いのマジ神
184それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:14:01.52ID:ZZtPVy0T0
ベニテングタケの味気になるけど食べたくはねぇ
185それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:15:32.42ID:8/wizIeDd
186それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:16:07.16ID:jaGINlTH0
>>181
いやレシピなんてそんな大層なもんじゃないんやけど
鶏ももをある程度焼いてから、舞茸、酒、みりん、醤油、めんつゆで炒めて終わり
アレンジするなら調味料は酒だけで、
大根おろしとポン酢でも個人的にはアリ 187それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:16:26.06ID:8/wizIeDd
てかキノコよりたまごのがビタミンD多いらしいやん
188それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:16:44.74ID:4yyRqnG+0
しめじの存在意義ほんと謎
190それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:19:17.37ID:dzUzouTXd
ビタミンdはキノコ類でも
きくらげだけ、ぶっ飛んで多いから
きくらげだけ食っとけ
192それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:21:00.39ID:jaGINlTH0
>>190
あとこれだけだと見た目まっ茶色なので
青ネギを乗せてもいいと思うわ 193それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:21:17.13ID:fSnVRN2/0
ワイのエリンギをお食べ
194それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:22:53.46ID:fSnVRN2/0
>>186
輪切りの玉ねぎを下に敷くとお肉の油を吸って美味しいで 195それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:24:38.01ID:PUV7bCD60
196それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:25:03.27ID:BdmMI9wz0
美味いけど野菜に比べると1食当たりにかかる値段高いんだよな
197それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:25:31.61ID:jaGINlTH0
198それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:26:33.02ID:qO8SzK4o0
ワイの彼女偏食強いんやが発達なんか‥?
200それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:30:41.81ID:SFswfr4V0
なめこだけは美味い
201それでも動く名無し2023/06/06(火) 02:32:52.45ID:U8+DsAh3a
エリンギ大好き
マツタケよりうまいとおもうんやけど