久々に読書について語ろうや
ジャンルと問わずなんでもええで!
探検
週末のなんG読書部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/02(土) 22:14:54.76ID:cO5GJTT6d
2022/04/02(土) 22:15:22.00ID:XENp7ol30
ひさびさにたてたで!
明日も休みやし語ろうや
明日も休みやし語ろうや
3それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:15:51.24ID:XENp7ol30 最近少しずつ部下が増えとるんやが、リーダーシップてきな内容でおすすめないやろか?
2022/04/02(土) 22:15:51.73ID:6IZG6XBCa
引きこもり漂流記おもしろい
5それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:15:58.07ID:ebTPm3AK0 吉村昭おもろいわ
6それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:16:23.70ID:XENp7ol30 小説なら最近は人間の絆読んどる
あとは本と鍵の季節
あとは本と鍵の季節
7それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:16:42.88ID:XENp7ol30 最近の読書部ってあいかわらず金曜日なんか?
8それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:17:00.33ID:XENp7ol30 意地でも保守線とあかん
9それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:17:16.01ID:0Szh0oNRa 啓蒙思想2.0買ったけどおもろいんか?
反逆の神話はまだ読んでへん
反逆の神話はまだ読んでへん
10それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:17:17.88ID:XENp7ol30 もうJとGで分裂してあかんか
11それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:17:54.43ID:XENp7ol30 ラノベでも新書でも経済でもなんでもええ!
みんな活字について語ろう
ちなわいが読み始めたのは虐殺器官や
みんな活字について語ろう
ちなわいが読み始めたのは虐殺器官や
12それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:18:14.18ID:XENp7ol30 みんな週末本よんどらんのか?
13それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:18:40.62ID:4mIhJjz60 >>11
ハーモニーもええぞ
ハーモニーもええぞ
14それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:18:42.18ID:XENp7ol30 そうかあかんか
15それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:19:06.32ID:XENp7ol3016それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:19:08.94ID:ebTPm3AK0 本棚2つあるで
17それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:19:51.05ID:XENp7ol30 ビジネスマンおったら自己啓発おすすめ教えてほしいねん
18それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:20:27.92ID:XENp7ol30 あかん、のびるきせんわ
2022/04/02(土) 22:20:40.59ID:U5xbQKu7d
>>17
爆速PDCAとか?
爆速PDCAとか?
20それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:20:43.41ID:64uyR3zV0 昨日も建ってたけど50レスくらいで落ちてなかった?
21それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:21:16.17ID:XENp7ol30 >>19
調べたけど鬼速か?
調べたけど鬼速か?
22それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:21:30.27ID:0Szh0oNRa >>12
読書は仕事中の休憩か通勤中ぐらいで週末は配信サイトに更新された萌えアニメ見て競馬するぐらいやね
読書は仕事中の休憩か通勤中ぐらいで週末は配信サイトに更新された萌えアニメ見て競馬するぐらいやね
23それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:21:35.37ID:XENp7ol30 >>20
JとG分裂してからいまいち伸びてない気がする
JとG分裂してからいまいち伸びてない気がする
2022/04/02(土) 22:21:35.43ID:U5xbQKu7d
>>21
せやったわ
せやったわ
25それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:21:41.20ID:nhzVNdlU0 自己分析におすすめの本教えて
傾向とか気質、適職がわかるやつ
傾向とか気質、適職がわかるやつ
26それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:22:21.71ID:nhzVNdlU0 小説ってあくまで娯楽なんだなと読書二ヶ月目で気づいた
27それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:22:22.84ID:XENp7ol3022222228それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:22:43.28ID:hQiRvJPX0 春樹のフラニーとズーイ読むわ
2022/04/02(土) 22:23:02.35ID:U5xbQKu7d
>>25
SPIの攻略本にあるやろ
SPIの攻略本にあるやろ
30それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:23:04.87ID:ebTPm3AK0 昨日1時間で新書3冊読んだわ😅😅😅
31それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:23:17.18ID:XENp7ol30 最近本屋にいけてないわ
電子ばっかり増えていく
電子ばっかり増えていく
32それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:23:23.44ID:nhzVNdlU02022/04/02(土) 22:23:34.65ID:U5xbQKu7d
>>26
昔は、今の漫画みたいな立ち位置だったしな
昔は、今の漫画みたいな立ち位置だったしな
34それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:24:17.57ID:XENp7ol3035それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:24:30.84ID:Th6Vk8+d0 2013年 悪の教典
2014年 横道世之介、7つの会議、グロテスク
2015年 錨を上げよ
2016年 64 クライマーズ・ハイ 海賊とよばれた男
2017年 犯罪小説集 半落ち
2018年 第三の時効
2019年 震度0
2020年 国宝 孤狼の血
2021年 騙し絵の牙 ノースライト 後妻業
個人的にその年に読んで特に面白かった本
2014年 横道世之介、7つの会議、グロテスク
2015年 錨を上げよ
2016年 64 クライマーズ・ハイ 海賊とよばれた男
2017年 犯罪小説集 半落ち
2018年 第三の時効
2019年 震度0
2020年 国宝 孤狼の血
2021年 騙し絵の牙 ノースライト 後妻業
個人的にその年に読んで特に面白かった本
2022/04/02(土) 22:24:41.25ID:U5xbQKu7d
>>32
毎日日記つけて自分の思考を整理すればええんちゃう
毎日日記つけて自分の思考を整理すればええんちゃう
2022/04/02(土) 22:24:48.76ID:Tw91tUTmr
なんか100回くらい読み直せる本とかないの?
参考書とかの類に限られてくるとは思うが
参考書とかの類に限られてくるとは思うが
38それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:24:54.23ID:ycmHvkPn0 ハイデガーって日本語の翻訳多すぎへんか?
39それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:24:59.69ID:hQiRvJPX0 お前らがしょっちゅう名前出してるのって月と六ペンスだっけ?買ったわ
あとピランデッロの月を見つけたチャウラも買ったわ
あとピランデッロの月を見つけたチャウラも買ったわ
40それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:25:04.23ID:Th6Vk8+d0 横山秀夫はほとんど読んだわ
あんま書いてないのが難点ね
あんま書いてないのが難点ね
41それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:25:24.43ID:5H9k6TSVM 現代思想入門ってどうなん?
2022/04/02(土) 22:25:31.67ID:SyMs6ss00
43それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:25:38.55ID:XENp7ol302022/04/02(土) 22:26:26.29ID:tA5jbxui0
乙
45それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:26:34.94ID:0Szh0oNRa >>37
失われた時を求めてとかは一回読み終わるまでにクソほど時間かかるけど100回読み返せるのはなかなかないやろな
失われた時を求めてとかは一回読み終わるまでにクソほど時間かかるけど100回読み返せるのはなかなかないやろな
2022/04/02(土) 22:26:48.04ID:U5xbQKu7d
>>37
参考書やね
参考書やね
47それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:27:02.35ID:XENp7ol30 ほんまある程度の年数の社会人におすすめの指導論みたいな本ないんか
48それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:27:42.99ID:0Szh0oNRa >>47
小説やがタタール人の砂漠読むとええで
小説やがタタール人の砂漠読むとええで
49それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:27:52.70ID:hQiRvJPX0 あと読まずに死ねない世界の名詩50編買った
意訳しすぎてるみたいやが表現は気に入ってる
意訳しすぎてるみたいやが表現は気に入ってる
50それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:28:43.30ID:Th6Vk8+d0 司馬遼太郎好きだけどの菜の花の沖と花神と翔ぶが如くだけは
序盤で挫折してるわ
翔ぶが如くは1巻だけ読んだけど
序盤で挫折してるわ
翔ぶが如くは1巻だけ読んだけど
2022/04/02(土) 22:28:50.19ID:SyMs6ss00
>>47
『人を動かす』とかみたいなやつか?
『人を動かす』とかみたいなやつか?
2022/04/02(土) 22:28:50.65ID:b0EXcWV00
コンピューターの技術書しか読んどらんわ
53それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:29:00.93ID:XENp7ol3054それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:29:08.15ID:ycmHvkPn0 三島由紀夫の「絹と明察」おすすめ
経済小説の走り
経済小説の走り
55それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:29:20.35ID:fUSdQdMM0 売上ランキング上位の小説ラノベとなろうのランキング上位しか読まない
56それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:29:21.29ID:Th6Vk8+d0 罪の声は期待してたけどつまらんかったわ
事件の時系列もわかりにくいし
事件の時系列もわかりにくいし
57それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:29:25.59ID:Tv0lv6450 今更ながら館シリーズ読んどる
58それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:29:41.95ID:XENp7ol3059それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:30:12.60ID:XENp7ol3060それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:30:48.09ID:NU+fci3Q0 この前読書部で福岡伸一の新書勧めてくれたj民ありがとう
ワイ好みの内容でとても面白かった
ワイ好みの内容でとても面白かった
2022/04/02(土) 22:31:51.72ID:U5xbQKu7d
>>60
生物と無生物の間?
生物と無生物の間?
62それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:31:56.28ID:ntVmdhcBr パーカーのスペンサーシリーズにハマってる
こないだアガサクリスティの春にして君を離れを買ったから明日から読むやで
こないだアガサクリスティの春にして君を離れを買ったから明日から読むやで
63それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:32:11.35ID:eOD9Pjha0 最近読んで奴だとショーペンハウエルの読書についてがおもろかったわ
あと自省録もためになった
あと自省録もためになった
64それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:32:32.95ID:0Szh0oNRa 十角館はおもろいな
あれ推理小説というより構造的によう出来てるわ
あれ推理小説というより構造的によう出来てるわ
65それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:32:33.98ID:NU+fci3Q066それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:32:35.36ID:ntVmdhcBr 生物と無生物のあいだは面白かったけど講談社現代新書っぽくないよな
エッセイじゃん
エッセイじゃん
67それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:32:43.21ID:XENp7ol3068それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:32:46.17ID:HWCESf+/0 1984年ていう小説あらゆる媒体の作品で元ネタとして見かけるけど今読んでも面白い?
2022/04/02(土) 22:32:48.18ID:SyMs6ss00
2022/04/02(土) 22:33:43.67ID:U5xbQKu7d
>>65
新書大賞やもんなぁ、読んでみようかな
新書大賞やもんなぁ、読んでみようかな
71それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:33:45.55ID:ntVmdhcBr2022/04/02(土) 22:35:25.40ID:LrRhAhdH0
名探偵の掟クッソ面白い
普通にコメディ感覚で読んでたけど最後らへんがちょっと不気味やったな
普通にコメディ感覚で読んでたけど最後らへんがちょっと不気味やったな
2022/04/02(土) 22:35:38.54ID:U5xbQKu7d
>>63
自省録は伊集院の番組でやってたけどおもろそうだったわ
自省録は伊集院の番組でやってたけどおもろそうだったわ
74それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:35:39.19ID:EeFodP/50 デビュー作で書いたのと、シリーズ一作目だからよく挙がるよね
デビュー作にしては面白すぎるくらいだけども時計館とかの方が凄くね?って思うわ
米澤穂信の氷菓も同じく
デビュー作にしては面白すぎるくらいだけども時計館とかの方が凄くね?って思うわ
米澤穂信の氷菓も同じく
75それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:36:01.38ID:DOtvBf3P0 「痴人の愛」気になっとるんやがおもろいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジテレビ】自身の進退は「会社が決めること」と日枝氏 [シャチ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジCMスポンサー企業、週刊文春による記事訂正後も「人権侵害に対しての疑義があることに変わりない」の声 [おっさん友の会★]
- 石破首相「デフレではないが、今をインフレとは決めつけない。再びデフレに戻らないとは、はっきりしない」 [おっさん友の会★]
- 「恵方巻き廃棄問題はなぜ解決しない?」マシンガンズ滝沢が疑問 今年も大量の売れ残り [ネギうどん★]
- 神田うの フジテレビ社長辞任の港浩一氏は「芸能界のパパみたいな方」「凄い寂しい」 [ひかり★]
- 山上徹也👈こいつどうやって安倍晋三が統一教会と繋がっていることを知ったんだ? [207113627]
- 【悲報】外務省「沖縄の米兵暴行事件で米に抗議した😤」→実際は電話で内容不明の「申し入れ」だけだったと判明🥺 [359965264]
- 国民・玉木雄一郎「財務省解体デモは意味がない。悪いのは財務省を動かしている自,民,党と公,明,党」→梯子を外された人たち、激おこ [594040874]
- おやつを食べ始めたら一袋全て食べてしまう部 [963243619]
- 【緊急】埼玉県、ウンコ絶対禁止令を発令、14時~17時まで、集中的作業を予定 [422186189]
- 中国、アメリカからの輸入品に対する関税を発表。石油と農業機器に10%、石炭と天然ガスに15%の関税、2月10日から [256556981]