久々に読書について語ろうや
ジャンルと問わずなんでもええで!
探検
週末のなんG読書部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/02(土) 22:14:54.76ID:cO5GJTT6d
76それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:36:04.89ID:hQiRvJPX0 自省録ええよな
読みたくなるというより書きたくなるわ
やってみるとあんなに書くことがなかったけど
読みたくなるというより書きたくなるわ
やってみるとあんなに書くことがなかったけど
77それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:36:05.57ID:NU+fci3Q0 >>67
生命の神秘について語るみたいな紹介されてるけどスピリチュアル要素はないで
生命の神秘について語るみたいな紹介されてるけどスピリチュアル要素はないで
78それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:36:09.36ID:Th6Vk8+d0 東野圭吾は危険なビーナス面白かったな
1番面白いのは白夜行と幻夜だけど
1番面白いのは白夜行と幻夜だけど
79それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:36:12.77ID:ycmHvkPn0 安部公房の処女作がめちゃくちゃ面白い
カフカ好きならハマるかも
カフカ好きならハマるかも
80それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:36:49.72ID:3SC9N0Wd02022/04/02(土) 22:37:03.71ID:tA5jbxui0
太宰の本読むとハラハラして面白いってのは少数派なんやろか
太宰好きにそれ言ったら驚かれたんやが
太宰好きにそれ言ったら驚かれたんやが
82それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:37:15.24ID:XENp7ol3083それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:37:22.44ID:YrGEMHph0 色川武大のうらおもて人生録が心の癒しや☺
84それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:37:31.32ID:5H9k6TSVM 土偶を読むってトンデモ本とか言われたりしてるけど実際どうなん?
85それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:37:41.71ID:eOD9Pjha086それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:37:46.84ID:0Szh0oNRa2022/04/02(土) 22:37:52.57ID:QfqTiP7d0
初めてねじまき鳥クロニクル読んでみたんやけどやっぱり村上春樹は短編の方が雰囲気つかみやすくてええと思ったわ
2022/04/02(土) 22:38:54.31ID:p9EQzDuKd
結局東野圭吾が読みたくなる
90それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:38:55.66ID:3SC9N0Wd0 知覚の扉面白い
知識人の覚醒剤体験記やけど宗教行事で苦行をすることの理由とかも推測されてて興味深かった
知識人の覚醒剤体験記やけど宗教行事で苦行をすることの理由とかも推測されてて興味深かった
91それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:38:59.45ID:DOtvBf3P092それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:39:03.02ID:4i764iYe0 ホテルニューハンプシャー読んでるけど面白いわ
やっぱ単純に話が面白いってのは良いね
やっぱ単純に話が面白いってのは良いね
93それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:39:38.55ID:NU+fci3Q0 東野圭吾の一番新しい白鳥とコウモリはこれまでの作品をごった煮した感があったな
容疑者Xとか手紙とか
容疑者Xとか手紙とか
2022/04/02(土) 22:39:56.70ID:XLsPADbG0
形見分けで日本の黒い霧もらったから読んどる
2022/04/02(土) 22:40:01.30ID:QfqTiP7d0
今年から大学院行くからイアンハッキングの表現と介入読んだんやけどなんか科学哲学ってよくわからん世界やな
とりあえず実在主義と実証主義の違いはつかめたから良しとするかね
とりあえず実在主義と実証主義の違いはつかめたから良しとするかね
96それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:40:02.55ID:DOtvBf3P0 >>85
春琴抄ってのはどんな内容なんや
春琴抄ってのはどんな内容なんや
97それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:40:18.80ID:E7oaQO/d0 「人を動かす」に書かれているようなことを実践する胡散臭い奴が嫌いなんだけど、本当にあの本は名著なんだろか...
98それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:40:23.29ID:zX5otkoJ0 敬遠してたけどAmazonの聞く本ええな通勤楽しくなったわ
99それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:40:24.46ID:0Szh0oNRa 千年の愉楽でメジロに天鼓って名付ける話あるけどあれって春琴抄のオマージュやろか
100それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:40:34.72ID:5H9k6TSVM >>95
大学院で哲学やるんか?
大学院で哲学やるんか?
102それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:41:52.83ID:Th6Vk8+d0 容疑者Xと祈りの幕が下りる時ってトリック一緒よな
2022/04/02(土) 22:42:17.81ID:o+zLUFged
本に興味持ってまだ日浅いから過去のとんでもない数の作品を思うだけでワクワクするンゴ
2022/04/02(土) 22:42:25.69ID:QfqTiP7d0
105それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:43:02.64ID:NU+fci3Q0 三体っていうsf小説が人気らしいやん
sf読んだことないし分厚い本で上中下巻だから読むの体力入りそうで敬遠してるんよなあ
sf読んだことないし分厚い本で上中下巻だから読むの体力入りそうで敬遠してるんよなあ
106それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:43:25.08ID:eOD9Pjha0107それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:43:26.68ID:ntVmdhcBr >>103
絶版になってて手に入りにくい本でもすごい面白いのあるで
絶版になってて手に入りにくい本でもすごい面白いのあるで
108それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:43:51.62ID:zX5otkoJ0 >>101
せやなやっぱプロが呼んでるから聴きやすいし結構入ってくるわ
せやなやっぱプロが呼んでるから聴きやすいし結構入ってくるわ
109それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:44:05.38ID:sqQQRtdna 詩集を買いたい
谷川俊太郎がすこか?
谷川俊太郎がすこか?
110それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:44:24.86ID:aQ/AMVJP0 >>106
おもろそう
おもろそう
111それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:44:30.65ID:zLyxeYkqp と
2022/04/02(土) 22:44:52.17ID:QfqTiP7d0
SFは俺も合わんなぁ
ペラッペラ過ぎて読んだ気しないか無駄に地の文が独特すぎて読み進める気が削がれるかのどっちかな気がする
虐殺器官あたりならまだなんとかなったけど
ペラッペラ過ぎて読んだ気しないか無駄に地の文が独特すぎて読み進める気が削がれるかのどっちかな気がする
虐殺器官あたりならまだなんとかなったけど
113それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:44:56.39ID:5H9k6TSVM >>104
ちゃんと自分の気になる分野に関連する本を自主的に読むの偉いな
ちゃんと自分の気になる分野に関連する本を自主的に読むの偉いな
114それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:45:03.81ID:aUH7OuYy0 ニキらは一冊何時間で読むんや?
大体300pとして
大体300pとして
2022/04/02(土) 22:45:19.77ID:tA5jbxui0
>>103
ええなぁ〜
ええなぁ〜
116それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:45:28.99ID:lT7FXr28d 今日何年か振りにブレイブストーリー読み始めたんやけど
117それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:45:47.43ID:E7oaQO/d0118それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:45:59.37ID:pK6wdxk70 最近は遠野物語と遠野物語に関連する本ばっかり読んでるわ
柳田國男の経歴調べると超エリートでびっくりしたわ
柳田國男の経歴調べると超エリートでびっくりしたわ
119それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:46:01.76ID:DOtvBf3P0 >>106
その話も気になるな
その話も気になるな
120それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:46:05.91ID:0Szh0oNRa >>105
ケンリュウとかテッドチャンの短編集がオススメやで
ケンリュウとかテッドチャンの短編集がオススメやで
121それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:46:15.66ID:aQ/AMVJP0 >>118
息子は自サツしたんやったかな
息子は自サツしたんやったかな
122それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:46:42.34ID:lT7FXr28d >>114
300なら4〜5時間くらいやないか?
300なら4〜5時間くらいやないか?
123それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:46:42.94ID:RvoczXDTa ドライブマイカーよかったからワーニャ伯父さん読みたいわ
あと原作
あと原作
2022/04/02(土) 22:46:53.42ID:QfqTiP7d0
>>114
ものによるけど東野圭吾の300pをベンチマークにするならだいたい二時間半かな
ものによるけど東野圭吾の300pをベンチマークにするならだいたい二時間半かな
125それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:47:01.34ID:NU+fci3Q0 >>120
メモっておくわ!サンガツ
メモっておくわ!サンガツ
2022/04/02(土) 22:47:57.15ID:SyMs6ss00
>>118
今さっきEテレの『怖い絵本』で遠野物語やっとったで
今さっきEテレの『怖い絵本』で遠野物語やっとったで
2022/04/02(土) 22:48:10.48ID:U5xbQKu7d
>>124
早いなぁ、すげーわ
早いなぁ、すげーわ
2022/04/02(土) 22:48:16.39ID:UR2GAN1q0
この前青空文庫で太宰のトカトントン読んだ
短いやつしか読めん集中力続かんわ
短いやつしか読めん集中力続かんわ
2022/04/02(土) 22:49:00.47ID:U5xbQKu7d
やっぱ読書部の奴らは集中力すげーな
131それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:49:03.34ID:t6Gy8nhE0 きみらがすすめてたクリムゾンの迷宮、微妙やったわ
てかバトロワと同時期の黎明期のデスゲームやししゃーないんやろけど
でもビスケットのくだりは今でも使えるわ
発想が恐ろしい
てかバトロワと同時期の黎明期のデスゲームやししゃーないんやろけど
でもビスケットのくだりは今でも使えるわ
発想が恐ろしい
2022/04/02(土) 22:49:20.40ID:UKlNDZsu0
読書にオススメの椅子は?
2022/04/02(土) 22:49:45.49ID:QfqTiP7d0
2022/04/02(土) 22:49:46.39ID:U5xbQKu7d
>>132
ニトリのバカ売れしたやつ使ってるで
ニトリのバカ売れしたやつ使ってるで
135それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:50:06.26ID:Th6Vk8+d0136それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:50:19.65ID:64uyR3zV0137それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:50:19.78ID:YrGEMHph0 児童文学やけど消えた2ページ好きやった
138それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:50:47.59ID:0Szh0oNRa139それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:51:29.47ID:XENp7ol30 なんとかそこそこスレ伸びてくれてよかったわ
この時間くらいがようやくひと集まるんか
この時間くらいがようやくひと集まるんか
140それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:51:40.18ID:4mIhJjz60 東野圭吾て和製スティーブンキングみたいな感じだよな
2022/04/02(土) 22:51:47.35ID:UKlNDZsu0
集中力の伸ばし方教えて😔
142それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:52:11.02ID:t6Gy8nhE02022/04/02(土) 22:52:12.68ID:+GLnNndD0
サマーウォーズの小説版っておもろいか?
144それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:52:29.41ID:rAvmO0J90 岡嶋二人好きなヤツおらん?
2022/04/02(土) 22:52:29.81ID:T1E4Z2S7C
社会思想の歴史読んでるけど面白い
146それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:52:46.29ID:lT7FXr28d147それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:52:49.51ID:ntVmdhcBr >>132
人間やな
人間やな
148それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:53:02.29ID:NU+fci3Q0 >>132
ワイはヨギボーに埋もれながら読んでるわ
ワイはヨギボーに埋もれながら読んでるわ
149それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:53:06.24ID:5H9k6TSVM >>145
何てタイトル?
何てタイトル?
150それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:53:08.23ID:Th6Vk8+d0 >>142
最近のエロゲは泣けるんだぞって青の炎で言ってたな
最近のエロゲは泣けるんだぞって青の炎で言ってたな
2022/04/02(土) 22:53:11.53ID:SyMs6ss00
>>141
本読むときにスマホは見えないところ手の届かないところに置く
本読むときにスマホは見えないところ手の届かないところに置く
2022/04/02(土) 22:53:13.02ID:QfqTiP7d0
最初から最期までぶっ通しで読んだのは半分舐めてかかって読み始めた又吉直樹の火花が最後やなぁ
だんだん1日にちょっとずつ読むようになってきた
もう年かね?
だんだん1日にちょっとずつ読むようになってきた
もう年かね?
153それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:53:25.66ID:eOD9Pjha0 >>142
青い炎で主人公が妹に最近のエロゲは泣けるんだぞとか言ってて草
青い炎で主人公が妹に最近のエロゲは泣けるんだぞとか言ってて草
154それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:53:34.47ID:RvoczXDTa155それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:53:41.21ID:ntVmdhcBr2022/04/02(土) 22:54:04.93ID:UR2GAN1q0
貴志祐介なら新世界よりは中学生の時に読んだぞ
2022/04/02(土) 22:54:13.76ID:p9EQzDuKd
158それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:54:21.06ID:9hygDY9g0 龍神池の小さな死体復刊するみたいやな
中古市場で数万ぐらいする本や
中古市場で数万ぐらいする本や
159それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:54:52.66ID:Th6Vk8+d0 止まらなくなった本は下記くらいかな
白夜行とかは気になって予備校の自習室でも読んでたわ
・悪の教典
・白夜行
・幻夜
・グロテスク
・錨を上げよ
・横道世之介
白夜行とかは気になって予備校の自習室でも読んでたわ
・悪の教典
・白夜行
・幻夜
・グロテスク
・錨を上げよ
・横道世之介
2022/04/02(土) 22:55:01.35ID:tA5jbxui0
大江健三郎のセヴンティーン第2部読みたいけど高いな全集は
161それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:55:11.76ID:sqQQRtdna >>152
じっくり味わえてええやん
じっくり味わえてええやん
162それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:55:13.12ID:t6Gy8nhE0163それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:55:23.71ID:Vn6WmmOQ0 今更ながら有川浩にハマったわ
164それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:55:57.59ID:Th6Vk8+d0 悪の教典は上巻はむちゃくちゃ面白かったけど
下巻はいまいちだったな、東大 No No to dieだけ良かった
下巻はいまいちだったな、東大 No No to dieだけ良かった
165それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:56:00.25ID:E7oaQO/d0167それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:56:31.21ID:VlPdzxPD0 頭脳戦が見られる作品教えて😡
168それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:56:35.64ID:ntVmdhcBr 昔の本だとジャンル問わず携帯スマホがないのが重要なポイントだよな
169それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:56:51.73ID:rAvmO0J90 ワイの好きな作家
伊坂幸太郎、米澤穂信、道尾秀介
どんなイメージ?
伊坂幸太郎、米澤穂信、道尾秀介
どんなイメージ?
170それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:56:51.74ID:9hygDY9g0171それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:56:53.59ID:8MOt1yTV0 >>141
ホスファチジルコリン飲む
ホスファチジルコリン飲む
172それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:57:24.14ID:Th6Vk8+d0173それでも動く名無し
2022/04/02(土) 22:57:25.49ID:4mIhJjz60 青の炎は主人公がエロゲオタクで隠れて飲酒してたのは覚えてるけど肝心のトリックをなんにも覚えてない
カラスミを使ったような気がする
カラスミを使ったような気がする
2022/04/02(土) 22:57:35.47ID:+GLnNndD0
今はありきたりだが陽気なギャング読んでるわ
2022/04/02(土) 22:57:37.60ID:U5xbQKu7d
新書だと、今年の新書大賞はマジでおすすめ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 26歳の息子がラーメンに「フーフー」息を吹きかける行為が…母親の投稿 [少考さん★]
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「独裁者が40年近く支配」 [ヴァイヴァー★]
- 所得税の控除額123万円へ 税制改正関連法案を閣議決定 [少考さん★]
- 「石丸君の支援者が“お礼の言葉もない”と離れていった」 元後見人が語る石丸伸二氏の人望のなさ 「大物たちも次々手を引いている」 [ぐれ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生き物系YouTuberが告発される「ハクビシンを殴り殺す」「ジャンボタニシを田んぼにまく」「カルガモのヒナ捕獲」 [ネギうどん★]
- カナダ国民、関税25%で流石にガチギレ。米国の別荘を売却、スターリンクを解約、NBAで米国国歌斉唱中にブーイング等やりたい放題 [838847604]
- 【訃報】最近ホルホルすら少なくなってきた気がする…流石にやばいと気付いたか [943688309]
- 【悲報】氷河期世代、年金3割減額へ [469366997]
- ぶっちゃけ安倍時代のほうが遥かに生活楽だったよな…😔 [737645882]
- すまんこの流れ「ジャップだけ関税」になるんじゃないか…???? [667744927]
- 何百億と稼いだ中居さん違約金払えず破産か😢 [118990258]