X



野球さん、競技人口が増え始めるwwwなおサッカー・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 12:57:38.15ID:qgGvx8Otr
スポーツ少年団登録者数

・2016年
軟式野球 124,646   
サッカー  136,577
・2021年
軟式野球 113,355   
サッカー  100,253
・2022年
軟式野球 115,984   
サッカー  98,783

中学サッカー部員数
https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/

2017 227,735人

2022 158,337人
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:15:28.74ID:+bWTb7Jbr
サッカーはヘディング脳対策をしないのがクソなんだよな
ヘディング脳がもっと問題視されたら一気にオワコンなるわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:15:51.25ID:+bWTb7Jbr
>>54
うおおおおおおおおお!!!!!
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:16:08.89ID:sg8TNWyE0
>>49
それ藤井くん舐め過ぎちゃうか将棋人口めっちゃ増やしたらしいし
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:16:28.60ID:+bWTb7Jbr
>>51
でも雑魚じゃん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:17:32.07ID:fYAC0hEXp
球蹴りは終わりだな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:17:57.97ID:VJXAOaLjr
税リーグも集客が2000人とかに落ちてる

日ハムの比じゃない
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:18:09.37ID:PS5G9ete0
>>51
全国大会優勝した青森山田レギュラーメンバー平均身長177センチ

やきうさん...w
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:18:15.74ID:Rvk6KJr00
結局サッカーって駅伝とか甲子園みたいなもんや
瞬間風速はすごいのは認めるわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:18:42.59ID:WWn0WQo00
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:19:13.82ID:fYAC0hEXp
キングカズ(笑)が未だに1番人気のスポーツだから仕方がないね
スターがいないんだよな、玉蹴りは
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:19:20.55ID:n6NtC88gr
>>64
その四年に一度の瞬間風速が終わりつつあるのがヤバイんやな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:19:29.22ID:JyqKj8dm0
てかちゃんと見たら

1位サッカー  158,337人
2位バスケ   154,011人
3位軟式野球 144,314人
4位卓球    140891人

サッカーどころかバスケにも抜かれてる野球
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:19:57.92ID:tnEAxSXYr
>>62
コンサの動員1万超えてたろ
ハムは既に1万割ってたがw
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:21:05.37ID:n6NtC88gr
>>69
週6の平日の試合に、休日しかやらない週一税リーグを比較したらあかん
そんなだから税金たかるしか玉蹴りできへんねん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:21:39.26ID:JaWaCW9UM
https://youtu.be/HZ0HYY2fzvA

悲報 大谷翔平さん、現地アナハイム民にすら知名度皆無なのが判明してしまう...大谷翔平に全米が熱狂とはなんだったのか...
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:21:54.39ID:edIeijv4r
Jリーグ観てて思うのは、野球より遥かに、審判が試合作っちゃうとこなんよな
なんでかな?と考えてみたけど
やっぱりサッカーは0−0から始まって1−1とか1−2で終わるみたいな、
1点によって勝敗または引き分けになるからだと思う

で、90分のうちに必ず2つや3つの
「なんであれ笛ふかねぇんだよ(または笛吹いたんだよ)」って文句が出る

戦術があーだこーだ、采配があーだこーだ、そんなの議論したところで無力
審判の笛ひとつの前には圧倒的に無力

これがサッカーがつまらない理由。
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:22:05.99ID:tvEznYHvM
>>71
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:22:11.06ID:N+pnKI+ad
サッカーの減りもやばいけど野球も結構減ってんな
テニスバスケ卓球は強い
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:22:21.21ID:m8Z4FCqJ0
税リーグとかいうゴミ抱えてる時点でやきうに
なんか勝てるわけないわな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:23:04.89ID:gj3VGv/Rr
>>54
筒香が50本打っても何も起きんかったやろが
二刀流やってるって言えば一般人も興味示す
やっぱ革新的なことせんとあかんな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:23:26.98ID:V9DO+jPpM
やきうなんかテレビでやっても数字全く取れんけど

球場にそこそこ人が集まれば成功までハードル下がっとるから
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:23:32.20ID:J+mk/InAr
>>74
上げ始めたのがでかいんや
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:23:51.43ID:JyqKj8dm0
>>74
テニスバスケはわかるけど卓球ってどこでそんなに多いのか不思議
どこの学校にも設備が整ってるとかかな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:24:01.39ID:J+mk/InAr
>>77
なお去年の最高視聴率は野球
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:24:42.89ID:c8mo8/pq0
>>63
智辯和歌山と大してかわらんやん
サッカーのキーパーやディフェンダーみたいに身長ないと厳しいポジションがあるわけでもないのに
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:24:50.41ID:2q5E54260
他のマイナースポーツなんかマジで悲惨なことになってるで
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:24:52.20ID:J+mk/InAr
>>79
1人でやれるからちゃうか
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:25:28.42ID:eaPLYMSOa
ワイは野球もサッカーもそれ以外のスポーツも等しく楽しめる人なんやけどこの手のスレはお互いにメチャクチャな理由で叩きあってて正直面白い
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:25:54.17ID:PS5G9ete0
>>71
おいやめろ!マスゴミに掌で踊らされてるなんJ民がアホみたいやん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:26:08.60ID:J+mk/InAr
>>85
言うほどめちゃくちゃか?
サッカーの競技人口が減りまくってる、一方の野球は増え始めた
これは事実や
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:26:18.19ID:m8Z4FCqJ0
>>77
その集客すら出来ない税リーグの悪口はNG
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:26:57.05ID:0wr+vbgZr
>>54
野球いけるやん

あれ久保建英は?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:27:35.15ID:WP3MkwHE0
>>71
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹👹
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:27:53.03ID:YDRpTQYud
サカ豚顔面サムライブルーで草
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:27:57.27ID:2q5E54260
>>88
スケボーは生活に迷惑すぎて普及は無理や
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:28:23.54ID:c8mo8/pq0
サッカーは最近人気が落ちてると思う
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:28:27.35ID:xYNIQMs90
坂豚さん………
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:29:08.70ID:/60el9KR0
>>71
あまずい
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:29:08.72ID:c8mo8/pq0
一昔前ならサッカーにくいついてたガキがeスポとかに流れてるやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:29:20.70ID:c8mo8/pq0
あと個人競技とか
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:29:29.49ID:LpWAv0oJM
>>71
助っ人外国人やし日本だとバレンティンみたいなもんやろ、あっバレンティンそこそこ日本でも知名度あったかw
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:29:48.19ID:V6jJyQ0S0
海外サッカーとかその内2mになりそうな勢いで巨大化してるよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:30:08.68ID:sLD9G2zs0
少子化やろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:30:33.87ID:0wr+vbgZr
>>41
うはwwww
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 13:31:33.41ID:tv/a3Ji/d
この間駅前に少年野球のメンバー募集のポスター貼ってあったけど
写真見たら野球少年よりコーチのオッサンのほうが倍くらい人数いて笑ったわ
野球を教わりたい子供の集まりじゃなくて子供に野球を教えたいオッサンの集まりやなあれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況