プロ野球12球団で唯一「トラックマン」を導入していなかった広島が、今季からマツダスタジアムで映像分析システム「ホークアイ」の運用を始めている。
その理由を鈴木清明球団本部長(68)が明かした。
「トラックマンは(計測器の設置場所の)問題があり、(バック)ネットを(全面的に)張替える必要があった。(ホークアイは)データだけでなく、映像でも残せるからいろいろ活用できると思う」
トラックマンは球場の構造上の理由で導入が難しかったが、ホークアイは設置が比較的容易で、選手のけがの予防にもつなげられることからGOサインが出たという。
球団は2021年のシーズン後、マツダスタジアムの8カ所に高解像度カメラを設置。
データの分析と解析をするための部署も新たに立ち上げ、佐賀県の伊万里商業高元教頭で球団職員に転職した土井一生氏らが作業にあたっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3948bf0ef142acd8db4f9e0337aaadf64fc68d58
広島がトラックマンを導入せずホークアイを導入した理由、単に球場の構造上の問題だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/11(月) 16:57:59.08ID:dD7wgGDFd103それでも動く名無し
2022/04/11(月) 17:51:52.06ID:F1uomMsLd データ解析しとるのは元教頭らだし元教頭本人は教頭っぽく中間管理職に徹しとるんかもしれん
2022/04/11(月) 17:53:03.78ID:sao1qDsMr
105それでも動く名無し
2022/04/11(月) 17:54:18.66ID:Bscfv8K70 >>21
ヤクが置いてなかった?
ヤクが置いてなかった?
107それでも動く名無し
2022/04/11(月) 17:55:19.28ID:lJrEh2Bgp データ解析とかリモートで十分できそうやし
年収1000万くらい出したら優秀な人材いくらでも来そうやがどうなんや
年収1000万くらい出したら優秀な人材いくらでも来そうやがどうなんや
108それでも動く名無し
2022/04/11(月) 17:58:25.70ID:MtcTmCjRp ワイ広島ファンやけど普通に不満やったで
球場の構造上の問題なのは知ってたけどなら球場の構造を変えろってずっと言ってたし
まぁホークアイ導入したからもうええけどな
球場の構造上の問題なのは知ってたけどなら球場の構造を変えろってずっと言ってたし
まぁホークアイ導入したからもうええけどな
2022/04/11(月) 17:58:32.19ID:9bDry1nQM
>>107
佐々岡や廣瀬が理解できるように落とし込む激務があるぞ
佐々岡や廣瀬が理解できるように落とし込む激務があるぞ
111それでも動く名無し
2022/04/11(月) 17:59:12.78ID:0pphQycer まあ解析したところでだろ
ええやつは二軍なり一軍なりで結果出すし
欲しいのはアマの情報だろ
ええやつは二軍なり一軍なりで結果出すし
欲しいのはアマの情報だろ
112それでも動く名無し
2022/04/11(月) 17:59:34.59ID:/BPwrjFD0 ナゴドにトラックマン
ナゴ球にラプソード2台だな
ナゴ球にラプソード2台だな
113それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:00:04.11ID:sLiEAGG40 ホークアイって審判用のシステムじゃね
114それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:00:14.74ID:OO8USzqy0115それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:02:00.02ID:o8WGX+1l0 今年選手のメインポジションの概念がかなりシャッフルされて変わったから
印象論から脱却してホークアイで動き出しの初速とか見てるのかもしれん。センターは上本が一番うまいから守備固め不要、
サードは田中が守備固め、マクブルームのレフトはダメ、松山に守備位置は存在しない
印象論から脱却してホークアイで動き出しの初速とか見てるのかもしれん。センターは上本が一番うまいから守備固め不要、
サードは田中が守備固め、マクブルームのレフトはダメ、松山に守備位置は存在しない
116それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:02:56.15ID:yGLRy1KKd 広島でのビデオ判定めちゃくちゃ楽になるやん
2022/04/11(月) 18:03:08.01ID:zwCIQ0z2M
>>92
自称専門家集団がお笑いデータ出してたりもするし素直に多角的な数字出して判断するのは現場、でもええんやないか
自称専門家集団がお笑いデータ出してたりもするし素直に多角的な数字出して判断するのは現場、でもええんやないか
118それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:04:03.83ID:v2gQpsTI0 ホークアイってテニスの線超えてるかをチェックするやつだよな
2022/04/11(月) 18:04:41.10ID:V4FhCPuBd
>>118
そうそう
そうそう
120それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:05:12.41ID:+epPzsVMp トラックマンと違ってホークアイのデータはそんなに複雑怪奇じゃないから分析室なんかいらんぞ
トラックマンでいう生データみたいなものはホークアイにはない
その上でホークアイの方がデータ面でも優れてるからMLBで置き変わったんや
トラックマンでいう生データみたいなものはホークアイにはない
その上でホークアイの方がデータ面でも優れてるからMLBで置き変わったんや
2022/04/11(月) 18:05:25.49ID:8UbmkXIY0
名前かっこええよな
122それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:06:41.28ID:WYD2e4XVF >>115
1ヶ月の蓄積もないデータでそれまでの守備位置だのなんだのを開幕直前にイジってたら怖いで
1ヶ月の蓄積もないデータでそれまでの守備位置だのなんだのを開幕直前にイジってたら怖いで
123それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:07:17.48ID:WAY2oQHn0 野球のビッグデータ化って着実に進んでるけど効果あるのかないのか結局よくわからん
124それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:09:12.32ID:KakoBIM0a サッカーもホークアイやっけ?
125それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:10:02.99ID:qnMaGh6Cp ホークアイのデータはラプソードみたいに素人がパッと見てもわかるようになってるし
トラックマンだけやで生データみたいな複雑なものがあって分析に強い奴が加工しないといけないのは
だから分析室なんかいらんしアナリストが1人いたら十分
トラックマンだけやで生データみたいな複雑なものがあって分析に強い奴が加工しないといけないのは
だから分析室なんかいらんしアナリストが1人いたら十分
2022/04/11(月) 18:10:50.80ID:sao1qDsMr
>>92
専門家の方がいいに決まってるけどそこも自前でやりたがるのがはじめの性癖や
専門家の方がいいに決まってるけどそこも自前でやりたがるのがはじめの性癖や
2022/04/11(月) 18:12:00.30ID:sao1qDsMr
129それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:12:41.38ID:u3WK58XDd >>125
トラックマンってコスト以外にはメリットない感じか
トラックマンってコスト以外にはメリットない感じか
130それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:13:21.37ID:TULH4HwE0 >>92
まあカープファンやから野球見てる人ではあるし使えはするんやないか
まあカープファンやから野球見てる人ではあるし使えはするんやないか
131それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:13:53.00ID:RYWG04WNa たかがトラックマンのために無駄金かけたくなかっただけ
実際こういう風に上位互換のシステムが出てきたわけだし
実際こういう風に上位互換のシステムが出てきたわけだし
132それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:13:55.27ID:e6bqrqvxp2022/04/11(月) 18:14:09.70ID:sao1qDsMr
ホークアイは動作解析にも使えるんやろ?
135エッチマン ◆SEX.xBVDmo
2022/04/11(月) 18:15:15.06ID:d29kRbxO0 >>130
せやな教頭を信じるわ
せやな教頭を信じるわ
2022/04/11(月) 18:15:52.44ID:8UbmkXIY0
名前は出てないけどいくつかの球団も導入予定なんやろ?
これからの未だにトラックマン?とか言われる時代に突入するんやね
これからの未だにトラックマン?とか言われる時代に突入するんやね
2022/04/11(月) 18:15:56.06ID:gpsLXapl0
定年直前で単身赴任決断する教頭を信じろ
138それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:16:44.35ID:o8WGX+1l0 >>122
となると東出、小窪、高橋建あたりの1軍新規組の意向の方が大きいのかな
まぁ今年は編成から色々変わってておもろいわ。サード坂倉とか3ポジションの守備不安(捕手坂倉、三塁林、左翼マクブルーム)を
一気に解決してくれる魔法のコンバートやったし
となると東出、小窪、高橋建あたりの1軍新規組の意向の方が大きいのかな
まぁ今年は編成から色々変わってておもろいわ。サード坂倉とか3ポジションの守備不安(捕手坂倉、三塁林、左翼マクブルーム)を
一気に解決してくれる魔法のコンバートやったし
2022/04/11(月) 18:17:35.82ID:sao1qDsMr
140それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:19:17.12ID:TULH4HwE0 >>131
この手の器具はすぐ新しいのが出てくるから導入のタイミング難しいんやろな
この手の器具はすぐ新しいのが出てくるから導入のタイミング難しいんやろな
141それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:19:29.59ID:lutrZO0W0 トラックマンとかいう下位互換をありがたがって大金で導入しちゃった11球団どうするんや…
2022/04/11(月) 18:20:44.95ID:BjnSmynPa
>>140
実際トラックマンに莫大金かけたあとに上位のものが安く出るのは嫌みたいなことオーナーが言ってたからな
実際トラックマンに莫大金かけたあとに上位のものが安く出るのは嫌みたいなことオーナーが言ってたからな
143それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:45.17ID:vmVUwSILd そろそろ各チーム有用なデータ貯まってそうやけどあんま選手に還元されてる感じせんな
144それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:20:58.01ID:VfVF2bzwp トラックマンはそもそもスポーツ専用じゃなくて軍事衛星用でそれを転用したもんだから
スポーツ用のデータに加工するのに手間がかかるけど
ホークアイはそもそもがスポーツ専用だから出力結果に加工なんかいらん
スポーツ用のデータに加工するのに手間がかかるけど
ホークアイはそもそもがスポーツ専用だから出力結果に加工なんかいらん
146それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:21:48.71ID:B0MpVpE8p >>109
ああ担当者が元教師ってそういう…
ああ担当者が元教師ってそういう…
147それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:03.02ID:z/Qzc8nl0 MLBは20年から全球団ホークアイに切り替えてる
148それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:22:17.16ID:JMXNIlX50149それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:23:04.25ID:p2Mz292j0150それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:23:41.82ID:PWkJwT7Jr ツイッターでめっちゃカープのデータ分析してる人おるよな
151それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:24:00.01ID:hMEdMEs30 中継でストライクゾーンの枠が表示されてるのってホークアイがお陰なん?
152それでも動く名無し
2022/04/11(月) 18:24:03.92ID:ZplpItqS0 ホークアイは有能ではあるが球場に8〜12個のカメラ設置するのが大変(難易度ではなく手間という意味で)やから
二軍施設やブルペンではこれからも変わらずにトラックマンやラプソードが使われやろし無駄にはならんで
ただそれら出す数値とホークアイの出す数値に差が出る問題はあるやろが
ホークアイの設置例、赤いのがピッチャーの投球分析用で黄色いのがフィールドプレイヤーのトラッキング用
https://i.imgur.com/cCS2apb.png
二軍施設やブルペンではこれからも変わらずにトラックマンやラプソードが使われやろし無駄にはならんで
ただそれら出す数値とホークアイの出す数値に差が出る問題はあるやろが
ホークアイの設置例、赤いのがピッチャーの投球分析用で黄色いのがフィールドプレイヤーのトラッキング用
https://i.imgur.com/cCS2apb.png
2022/04/11(月) 18:24:36.71ID:BjnSmynPa
>>148
まあ高校数学できりゃ統計はできるからなんとかなるやろ
まあ高校数学できりゃ統計はできるからなんとかなるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています