スピードガン「90km/h」
ワイ「」
探検
野球未経験ワイ「スピードガンあるやん!100`ぐらいは余裕で投げれるやろなあw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:19:31.76ID:6JmsiPTZp2それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:20:08.10ID:6JmsiPTZp 100`投げれるだけで相当凄いと思うやけど...
3それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:20:09.86ID:nj8vwx970 ようやっとる
4それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:20:19.16ID:6JmsiPTZp ちな軟球
5それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:20:49.55ID:Qkt1B1Al0 濱家のしょうもない始球式でさえ110kmなのに
6それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:21:37.49ID:PdYdRaXAd 嘘乙
計測不能だろ
計測不能だろ
7それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:21:57.77ID:mfVtYf+pa >>5
濱家は元高校球児だし多少はね?
濱家は元高校球児だし多少はね?
8それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:22:05.09ID:1pbMIRON0 運動神経悪いけど中学高校あたりで100km/h投げれたしYouTubeで勉強したら120km/hくらい出るんじゃないかなとか思ってはいる
なお
なお
9それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:22:15.87ID:c6qDqLta0 90は立派よ
2022/04/14(木) 03:22:35.66ID:OXWfEmIz0
ワイ80km針の穴を刺すコントロールな模様
11それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:22:40.72ID:RPwdxwMh0 小中だけでも野球経験あれば100キロは9割方投げれるやろ
12それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:23:18.81ID:aNT9FIpl0 ワイのバッティングマシンになってよ
13それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:23:34.22ID:DK4lx1EUp >>12
コントロール最悪やけどええか?
コントロール最悪やけどええか?
14それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:23:46.24ID:tJAsqMrod ゲーセンのストラックアウトで126出たけどあれ絶対サバ読んでるしなぁ
15それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:24:09.38ID:YUiXXaIv0 投げられるだけでえらい
前に本気で投げたら一発で肩痛めたわ
前に本気で投げたら一発で肩痛めたわ
16それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:24:17.51ID:DK4lx1EUp >>14
未経験でそのスピード出せるならプロ目指せるだろ
未経験でそのスピード出せるならプロ目指せるだろ
2022/04/14(木) 03:24:24.70ID:YFwZig6r0
未経験のワイでも116なのに
19それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:24:55.90ID:1pbMIRON0 >>16
サバ読んでるって話してるのにその返しどうかしてないか?
サバ読んでるって話してるのにその返しどうかしてないか?
20それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:26:03.98ID:KWMefrpbp21それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:26:19.58ID:KhSNhD6ad22それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:26:33.87ID:1pbMIRON0 >>20
そうだね
そうだね
23それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:27:23.99ID:tJAsqMrod >>16
未経験ではないで、元ライパチや
未経験ではないで、元ライパチや
24それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:27:28.52ID:YBeIoVG90 未経験者って130をなめきってるよな
25それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:28:12.34ID:1pbMIRON0 >>21
いや今YouTube見てるとワイ何も考えてなかったなあって悲しくなるんや
センスでできる運動神経いいやつならともかくウンチのワイが脳みそ空っぽでよくやってたなって
少し頭使ってたらもっとマシだっただろうなって後悔しまくってるしめちゃくちゃ野球したくなってるわ
実際素振りはしてる
いや今YouTube見てるとワイ何も考えてなかったなあって悲しくなるんや
センスでできる運動神経いいやつならともかくウンチのワイが脳みそ空っぽでよくやってたなって
少し頭使ってたらもっとマシだっただろうなって後悔しまくってるしめちゃくちゃ野球したくなってるわ
実際素振りはしてる
26それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:28:48.12ID:dvxm3m590 ワイもドリャァアアアアア!!って投げて100キロや
27それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:28:54.92ID:1pbMIRON028それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:28:56.91ID:KhSNhD6ad >>24
並の人間なら努力に努力を重ねてやっと到達出来るかって球速やからな
並の人間なら努力に努力を重ねてやっと到達出来るかって球速やからな
29それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:29:39.81ID:RPwdxwMh0 130って強豪校でもなけりゃ大半の高校で速球派エースレベルやからな
30それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:29:59.13ID:zGe/7toF0 これはあるあるやなあ
100は越せるでしょって投げたら98とか
100は越せるでしょって投げたら98とか
31それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:29:59.52ID:L8c00Glh0 普段から運動してないと100km超えんよな
未経験者の女の子投げじゃ50kmも出ないし
未経験者の女の子投げじゃ50kmも出ないし
2022/04/14(木) 03:31:22.89ID:HEbwzW5R0
軟式で120投げられる奴は硬式で140出せるセンスがあるって中学時代のコーチがいってたな
33それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:31:30.79ID:mfVtYf+pa 120くらいまでなら未経験者でも身体能力高いやつなら出す奴おると思うで
130は無理やな
槍投げのオリンピック選手とかに投げさせたら130とか140とかが出るレベルやし未経験者で130投げられたらオリンピックアスリート並みの身体能力や
130は無理やな
槍投げのオリンピック選手とかに投げさせたら130とか140とかが出るレベルやし未経験者で130投げられたらオリンピックアスリート並みの身体能力や
34それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:31:52.63ID:hYqZIk440 運動不足だから普通に脇腹とか痛めるぞ
36それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:32:40.04ID:1pbMIRON0 >>33
室伏がそれくらいだったよな
室伏がそれくらいだったよな
37それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:32:43.75ID:Efyb01lg0 90でも凄い定期
38それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:33:06.79ID:DWBcII200 >>32
軟式で120投げられたけど140なんか無理やったぞ
軟式で120投げられたけど140なんか無理やったぞ
39それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:33:12.46ID:5xmntXTC0 ワイの高校のエースはサイドのMAX120キロだった
40それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:33:33.84ID:X62dKsjf0 パワプロで最遅の80km馬鹿にしてたけど
実際に投げると80でもそこそこな方だよな
実際に投げると80でもそこそこな方だよな
41それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:33:47.85ID:GYDiPt5F0 >>25
ダルが言ってたように頭使わず練習しても上手くならないってのはガチだよな
ダルが言ってたように頭使わず練習しても上手くならないってのはガチだよな
42それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:34:35.05ID:1pbMIRON043それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:34:36.78ID:5+J87tAFd 100キロくらいから風切り音鳴るよな
シューっていう
シューっていう
2022/04/14(木) 03:34:47.03ID:WmNhVKOTd
今じゃ見れないけど敬遠ですら100超えてるプロってやっぱりおかしいよ
45それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:35:09.72ID:RPwdxwMh0 >>33
未経験だとプロアスリートレベルのフィジカルで最高120〜125ぐらいやろな
未経験だとプロアスリートレベルのフィジカルで最高120〜125ぐらいやろな
2022/04/14(木) 03:35:20.85ID:lP4QyWHNM
わい草野球マン最高80
47それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:35:47.54ID:1pbMIRON048それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:36:05.79ID:jWLyuigM0 亀梨が結局120キロ行かなかったし
ガチってないパンピーの限界はそのあたりかもな
ガチってないパンピーの限界はそのあたりかもな
49それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:36:19.64ID:DWBcII200 中学野球で120出せてコントロール良かったら都大会は楽勝で出れるよな
準優勝校の125くらい出るサウスポーにボコられたけど
準優勝校の125くらい出るサウスポーにボコられたけど
50それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:36:29.59ID:GYDiPt5F051アフィサイトの転載禁止
2022/04/14(木) 03:36:41.31ID:EEEIb5+F0 中学まで野球部やったけど助走つけてやっと90後半くらいやったわ
その場で投げて150km/hとか信じられへん
その場で投げて150km/hとか信じられへん
52それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:36:53.22ID:tJAsqMrod ホンマプロって凄いわ
ワイ投げる度に腕の血が全部手のひらに押しつけられるようにジンジンするから10球も投げると痛くてしゃーない
ワイ投げる度に腕の血が全部手のひらに押しつけられるようにジンジンするから10球も投げると痛くてしゃーない
53それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:37:04.77ID:x1vEmkR+0 ワイ最近スイングが形になってきて楽しいわ
構えから変わったわ
構えから変わったわ
54それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:37:37.71ID:GYDiPt5F055それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:38:23.23ID:w/+L3uqbd スイングスピードも現役の頃と比べたいけど測れるとこあるか?
今やったらどこか痛めそうやが
今やったらどこか痛めそうやが
56それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:38:56.39ID:RPwdxwMh057それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:39:26.13ID:x1vEmkR+0 肩の強さってほぼ才能だよな
T-岡田とか吉田正尚みたいにガタイ良くてもめっちゃ肩弱いし山岡みたいなひょろひょろでも150キロ出せる奴はおる
T-岡田とか吉田正尚みたいにガタイ良くてもめっちゃ肩弱いし山岡みたいなひょろひょろでも150キロ出せる奴はおる
58それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:39:36.20ID:1pbMIRON059それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:40:02.52ID:L8c00Glh060それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:40:07.91ID:YoRHBCGz061アフィサイトの転載禁止
2022/04/14(木) 03:40:21.11ID:EEEIb5+F0 運動はなんでもそうやけどピッチングは特に全身を連動させるのが難しすぎる
62それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:40:49.40ID:GYDiPt5F0 >>58
たとえ良い指導者に恵まれてもそれを理解して習得する頭がない限り身につかないという
たとえ良い指導者に恵まれてもそれを理解して習得する頭がない限り身につかないという
63それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:40:55.97ID:DWBcII200 どんだけ練習しても下手なやつはおるし馬鹿にされる
卒業して10年経っても馬鹿にするからな
卒業して10年経っても馬鹿にするからな
64それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:41:27.45ID:elZ4V4uv0 久しぶりにやったら地面に叩きつけたわ
65それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:41:29.52ID:SQTbjr4J0 高校の頃野球部の奴にスピードガンで測ってもらったら108kmやった
ただもちろんストライクは入らんから意味は無い
ただもちろんストライクは入らんから意味は無い
67それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:42:16.02ID:YoRHBCGz0 ワイはいっても90やろな
測れるかわからんが
測れるかわからんが
68それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:42:35.19ID:RPwdxwMh069それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:42:49.26ID:h9MmCa2up ガチれば誰でも130はでるって昔j民から聞いたで
70それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:43:23.01ID:WmOHWQ8R0 そう考えると佐々木って地味に凄いな
71それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:43:26.27ID:x1vEmkR+0 ワイルーズショルダーやから根本的に肩が弱いわ
すぐ痛めるし
すぐ痛めるし
72それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:43:27.89ID:vKG1OZisM >>69
160cmの男に130とか投げれるイメージ分かんのやけど
160cmの男に130とか投げれるイメージ分かんのやけど
73それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:43:48.37ID:GYDiPt5F0 >>66
いうて一昔前の中学生なんかネット環境ないしゴミみたいな部活動入ったら閉鎖空間で消耗しておわりやで
いうて一昔前の中学生なんかネット環境ないしゴミみたいな部活動入ったら閉鎖空間で消耗しておわりやで
74それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:44:08.53ID:P4aG8f8f0 ワイ188cm運動神経なし運動経験なしだと何キロが限界なんや
75それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:44:10.12ID:DWBcII200 イップスになってクソ辛かったけど投げない事が1番の解決法なのは身を持って分かったわ
辞めた数年経ったら普通に投げれるようになるからな
辞めた数年経ったら普通に投げれるようになるからな
76それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:44:22.81ID:w/+L3uqbd >>69
そら小中高大とガチれば多分誰でもいけるやろ
そら小中高大とガチれば多分誰でもいけるやろ
77それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:44:32.13ID:x1vEmkR+0 ワイの草野球チームにMAX143キロの奴おるで
今腰痛めて投げられへんけど
今腰痛めて投げられへんけど
78それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:44:33.06ID:pGd2JikQd >>27
球速だけなら120kmのノーコンピッチャーとか中学生でもザラにおるぞ
球速だけなら120kmのノーコンピッチャーとか中学生でもザラにおるぞ
79それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:44:47.56ID:V/76wsAHa >>71
素人くせえ
素人くせえ
80それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:45:23.13ID:1pbMIRON081それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:45:25.77ID:L8c00Glh082それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:45:36.61ID:x1vEmkR+0 >>72
昔派遣のバイト行った時のドカタが165cmくらいで138キロ投げてたって言ってたからガチであると思う
昔派遣のバイト行った時のドカタが165cmくらいで138キロ投げてたって言ってたからガチであると思う
83それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:45:52.65ID:V/76wsAHa >>27
20年前でも130でたら即エースなんてこたねえよ
20年前でも130でたら即エースなんてこたねえよ
85それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:46:03.77ID:x1vEmkR+0 >>79
ワイは草野球しか経験ないで
ワイは草野球しか経験ないで
86それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:46:43.46ID:Zv2g4jhbp 別スポーツやってて割と地肩強いワイが113キロやな
ストライク全く入らんからピッチャーはやらんけど
ストライク全く入らんからピッチャーはやらんけど
87それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:46:52.71ID:GYDiPt5F0 >>84
スマホなんか普及してから10年そこらなんやから数年前やろ
スマホなんか普及してから10年そこらなんやから数年前やろ
88それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:46:53.73ID:vKG1OZisM ソフトバンクとかすぐにストガイ作って壊してるけどあれ何のトレーニングしとるんやろな
一般公開したらゴリラ量産出来るんやないか
一般公開したらゴリラ量産出来るんやないか
89それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:46:53.89ID:1pbMIRON090それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:47:03.27ID:o8woJLsx0 ワイ76しか出ない模様
91それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:47:20.83ID:RPwdxwMh092それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:47:26.47ID:PNmsLyPvp なんJ民「140`出るけど監督に嫌われて補欠だった」
これガチ?
これガチ?
94それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:47:53.19ID:V/76wsAHa >>89
ど素人がよく11レスもしてんな
ど素人がよく11レスもしてんな
95それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:48:19.25ID:x1vEmkR+0 >>84
2000年代なら全然ありえる
2000年代なら全然ありえる
96それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:48:20.92ID:cMEHyCkwp メグタイやったら100は余裕で出るわ
プロつけて120出せない亀は単純にガリヒョロチビだから
結局フィジカルガチャ当てないと無理なんよ
プロつけて120出せない亀は単純にガリヒョロチビだから
結局フィジカルガチャ当てないと無理なんよ
97それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:48:44.17ID:GYDiPt5F0 130キロ超えは高校野球では「速球派」扱いやろ
98それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:49:17.75ID:RPwdxwMh0 >>84
15年前はYouTubeもろくに見れずプロ野球選手の連続写真なんかもごく一部のブログに載ってるのを必死で探してるような状態やったで
15年前はYouTubeもろくに見れずプロ野球選手の連続写真なんかもごく一部のブログに載ってるのを必死で探してるような状態やったで
99それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:49:50.60ID:cnwkI0chp ん
100それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:49:50.78ID:DWBcII200 15年前神宮の野球教室で谷繁に受けて貰ったけどクッソ態度悪かったからずっと嫌い
101それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:49:52.01ID:nrXCpo1X0 ワイ今年の21世紀選ばれた高校の野球部出身やけどエース130くらいやぞ
102それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:49:56.99ID:GYDiPt5F0103それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:50:01.94ID:V/76wsAHa >>98
野球小僧や野球雑誌全盛期やん
野球小僧や野球雑誌全盛期やん
104それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:50:06.52ID:9/OywZzP0 昔は140近かったけど一日でも投げないと球速すぐ落ちたな
105それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:50:50.27ID:AWJOvmjD0 浦和学院とかは朝練あると十分な睡眠がとれないってことでやめたらしいけど実際どっちが効果あるんかな
106それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:50:58.38ID:ReiKbAbp0 瞬発力に関してならトレーニングが間違ってるから出せないだけ
107それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:50:59.68ID:5bpV9dG60 昨日高岸が始球式で139出ててビビった
引退してからそれなりに時間経っとるやろあいつ
引退してからそれなりに時間経っとるやろあいつ
108それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:51:09.19ID:Y8h/9meT0 貧弱投げるのに慣れてないワイ全力で投げると90km出る代わりにぶっ壊れる模様
109それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:51:25.65ID:V/76wsAHa >>101
高校野球とか球速120キロでも制球と変化球が優先や
高校野球とか球速120キロでも制球と変化球が優先や
110それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:51:35.64ID:uLZQE4sA0 ワイ60キロくらいやで
111それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:51:48.30ID:x1vEmkR+02022/04/14(木) 03:52:22.23ID:Owm4epJH0
>>93
君の負けや
君の負けや
113それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:52:46.69ID:L+x+j2v70 ワイは小学校以来で大学の草野球サークルでやってるけど80km/hしか出ないぞ
舐めんな
舐めんな
114それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:52:56.41ID:x1vEmkR+0 >>100
どんな感じ?
どんな感じ?
115それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:52:57.30ID:JGq7sBiWd ここまで全員嘘松
116それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:53:18.90ID:RpdvsVLx0 〜70キロ 女レベル、男なら運動音痴
70〜80キロ その辺の一般成人男性レベル
80〜90キロ ちょっと運動神経いいレベル
90〜100キロ 球技経験者下位レベル
100〜110キロ 球技経験者上位レベル
110〜120キロ 球技経験者上位レベル + 野球センスあり
120〜130キロ 投擲系種目経験者レベル
130キロ〜 投擲系種目経験者レベル + 野球センスあり
70〜80キロ その辺の一般成人男性レベル
80〜90キロ ちょっと運動神経いいレベル
90〜100キロ 球技経験者下位レベル
100〜110キロ 球技経験者上位レベル
110〜120キロ 球技経験者上位レベル + 野球センスあり
120〜130キロ 投擲系種目経験者レベル
130キロ〜 投擲系種目経験者レベル + 野球センスあり
117それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:53:36.76ID:4sCjIaJXd >>110
中学生ぐらい?
中学生ぐらい?
118それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:53:49.42ID:ReiKbAbp0119それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:53:54.98ID:RPwdxwMh0120それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:54:03.21ID:GYDiPt5F0 ネット云々って言った手前あれやけど、普通に本読めば専門家監修の割といい情報は手に入ったとは思うけどな
単に知恵が足りなかっただけや
単に知恵が足りなかっただけや
121それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:54:16.59ID:w/+L3uqbd 連続写真といえば和田のを友達に見せられて真似して打撃フォーム崩れたわ
許さんぞあのハゲ
許さんぞあのハゲ
122それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:54:28.75ID:747hw6US0123それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:54:43.60ID:DWBcII200124それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:55:29.69ID:pGd2JikQd >>80
いやコントロール良いとか球質良いとか何かしら長所あれば全然別だけど
球速だけ130出ますだけじゃ地方でもエースなんか出来ないぞ
後中学で120km出すようなのは高校生になりゃまず130kmくらい出すから
球速だけなら
そいつら皆地方ならエース出来てるか?
なーにが10kmを舐めてるだよ
いやコントロール良いとか球質良いとか何かしら長所あれば全然別だけど
球速だけ130出ますだけじゃ地方でもエースなんか出来ないぞ
後中学で120km出すようなのは高校生になりゃまず130kmくらい出すから
球速だけなら
そいつら皆地方ならエース出来てるか?
なーにが10kmを舐めてるだよ
125それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:55:50.44ID:9/OywZzP0126それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:55:55.37ID:V/76wsAHa >>119
お前が今の時代でも情報を使えてなさそうなことはわかったわ
お前が今の時代でも情報を使えてなさそうなことはわかったわ
128それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:56:01.61ID:ReiKbAbp0 >>116
大谷が一般男性の4倍もエネルギー出せると考えたら感慨深い
大谷が一般男性の4倍もエネルギー出せると考えたら感慨深い
129それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:56:23.63ID:w0nLX4SU0 肩って才能やろ
野球未経験でも強肩のやつなら多分120キロくらい出せる
野球未経験でも強肩のやつなら多分120キロくらい出せる
130それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:56:42.93ID:x1vEmkR+0131それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:57:15.80ID:RPwdxwMh0132それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:57:22.65ID:NeNmwuvp0 >>101
そら制球と変化球が良ければエースになれるやろ
そら制球と変化球が良ければエースになれるやろ
133それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:57:40.69ID:GYDiPt5F0 >>129
流石にボールの握り方知らん奴が120出せるわけがない
流石にボールの握り方知らん奴が120出せるわけがない
134それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:58:01.65ID:IoMMDEHEd135それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:58:06.84ID:L+x+j2v70136それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:58:18.79ID:DWBcII200 ワイの現役の時はインナーマッスル全盛やったな
137それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:59:02.21ID:x1vEmkR+0 ID:V/76wsAHa
こいつ全方位に感じ悪いけどなんなんや?
こいつ全方位に感じ悪いけどなんなんや?
138それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:59:08.86ID:uLZQE4sA0139それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:59:15.24ID:NCI9f46GM ワイ「どや!左投げや!w」
スピードガン「80km/h」
ワイ「」
スピードガン「80km/h」
ワイ「」
140それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:59:23.92ID:49EOakBx0 >>118
お前の"負け"や
お前の"負け"や
141それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:59:37.87ID:/bnqSeX6p ワイの草野球チームにいるバスケ部だったやつは誰からも指導受けてない状態で110後半出てたから地肩強いやつなら120キロくらいまではめちゃくちゃなフォームでも行くぞ
それ以上は普通の運動神経いいやつくらいなら指導がないと無理
やり投げ選手とかの投擲系のトップアスリートならもっと上行くやろうけど
それ以上は普通の運動神経いいやつくらいなら指導がないと無理
やり投げ選手とかの投擲系のトップアスリートならもっと上行くやろうけど
142それでも動く名無し
2022/04/14(木) 03:59:48.52ID:ReiKbAbp0 >>140
効いてて草
効いてて草
143それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:00:02.29ID:1pbMIRON0 >>135
内旋とか外旋とか最大外旋位とか考えてやったことないけど今の子ってこういう事に触れられる環境にあると思うとマジで羨ましい…
内旋とか外旋とか最大外旋位とか考えてやったことないけど今の子ってこういう事に触れられる環境にあると思うとマジで羨ましい…
144それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:00:46.86ID:V/76wsAHa145それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:01:03.81ID:RPwdxwMh0 >>137
煽りカスやろつから無視かNGでええぞ
煽りカスやろつから無視かNGでええぞ
146それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:01:09.02ID:5w4qAbA40 >>142
なんJとか向いてそう
なんJとか向いてそう
147それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:01:28.66ID:9DiMIkCw0 >>137
リアルでもおるやろそういう陰キャ
リアルでもおるやろそういう陰キャ
148それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:01:50.83ID:49EOakBx0 >>142
負け犬さん…w
負け犬さん…w
149それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:01:58.80ID:q8xrPRZD0 高校の時バスケ部だったけど測ったら130km/h出たわ
野球部からスカウトされたけど坊主が嫌だから断ったw
野球部からスカウトされたけど坊主が嫌だから断ったw
150それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:02:24.99ID:w0nLX4SU0151それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:02:44.87ID:wuDB+FM7p ワイ(草野球エース)「まあ110km/hくらいやろw(ほんまは130km/hはでとるやろなぁ…)」
100km/h
100km/h
152それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:03:19.14ID:Ed6EC+Zia 腕が正しく振れて指でしっかり弾けないと120以上出るわけがない
と思ってたけど室伏が糞握りの糞投げで130キロ出してたから何事も例外はある
と思ってたけど室伏が糞握りの糞投げで130キロ出してたから何事も例外はある
154それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:03:39.85ID:IoMMDEHEd 今の時代YouTubeでプロアマ問わず動画あるから羨ましすぎるわ
ワイがクソ画質の大豊の動画何回再生したと思ってんねん
ワイがクソ画質の大豊の動画何回再生したと思ってんねん
155それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:04:10.00ID:K8AtvpI0d お前らどこで計っとるんや
156それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:04:18.53ID:x1vEmkR+0 ワイみたいな素人はスイングの基礎から意味わからんから小学生に教えてる動画見るんやけどめっちゃわかりやすくていいわ
バット握る時は両手の第二関節が一直線になるように握るとかそうすれば自然に脇が締まるんや
バット握る時は両手の第二関節が一直線になるように握るとかそうすれば自然に脇が締まるんや
157それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:04:48.23ID:IyNXtEQsp >>155
文化祭の野球部コーナーで測ったわ
文化祭の野球部コーナーで測ったわ
158それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:05:27.02ID:WIabetFP0 肩の強さって生まれつきの物なんか?
159それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:05:46.76ID:9ZLBGUOZp 120キロくらいまでは肩のいい素人が体重移動めちゃくちゃなアーム投げでやっても出る
草野球経験者ならそういうやつを敵味方で必ずどこかで見てきてるだろうからわかると思う
クソザコ野球部経験者がわりと綺麗なフォームで100キロくらいなのもありがちな光景
草野球経験者ならそういうやつを敵味方で必ずどこかで見てきてるだろうからわかると思う
クソザコ野球部経験者がわりと綺麗なフォームで100キロくらいなのもありがちな光景
160それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:05:57.39ID:1pbMIRON0 >>156
ワイもこういうの取り入れたらスタンスがノリみたいなカタチになったわ
ワイもこういうの取り入れたらスタンスがノリみたいなカタチになったわ
2022/04/14(木) 04:06:07.70ID:Owm4epJH0
>>123
ふたりとも解説のそのまんまやないか
ふたりとも解説のそのまんまやないか
162それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:06:40.13ID:KhSNhD6ad >>158
完全な才能や
完全な才能や
163それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:06:52.30ID:dB9lbCQI0 未経験で90は結構ええやん
164それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:07:16.98ID:uLZQE4sA0 室伏って鍛えたらどのくらい出てたの?
165それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:07:20.40ID:RPwdxwMh0 投擲種目とかテニス、バドミントンとかすら経験無いガチの素人やとら120はよっぽど身体能力高くなきゃ出んやろな
野球経験者でも左でまともに投げれないのと同じような感じで投げる動作って普通出来るもんちゃうし
野球経験者でも左でまともに投げれないのと同じような感じで投げる動作って普通出来るもんちゃうし
166それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:08:02.63ID:RPwdxwMh0 >>155
草野球チームでテクニカルピッチ持っとる
草野球チームでテクニカルピッチ持っとる
167それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:08:13.34ID:x1vEmkR+0 >>147
陰キャっていうかどこのスポーツにもおる「競技が上手い奴=一番偉い」みたいな思想みたいで嫌いやわ
陰キャっていうかどこのスポーツにもおる「競技が上手い奴=一番偉い」みたいな思想みたいで嫌いやわ
168それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:08:25.45ID:DWBcII200169それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:08:29.89ID:UB5xLKh9p 140出るけど監督嫌われてベンチだったって自称してるなんG民ってガチで監督から嫌われてそうな性格してて草
170それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:08:36.40ID:V/76wsAHa171それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:08:44.76ID:c6qDqLta0 経験者ワイ「スピードガン?ま、いっちょ投げてみますかね(5年ぶりやが120は出るやろw)」→背中「ピシィッ!!!」←これがトラウマでもう投げたくない
172それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:08:50.33ID:WIabetFP0173それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:09:11.32ID:RXLeKY320 >>89
サンプル1でよくそんな自信満々に語れるな
サンプル1でよくそんな自信満々に語れるな
174それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:09:27.31ID:9/OywZzP0175それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:09:27.74ID:uuvyrMdf0 100キロ超えたあんな硬い球を受け取れるわけない
176それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:09:34.84ID:ReiKbAbp0177それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:09:49.96ID:0aLGnVpHM 元野球部で90キロなのにそんな出るわけないやん
てか、そもそも素人がいきなり思いっきり投げようとしたら1球で肩痛めて終わるで
てか、そもそも素人がいきなり思いっきり投げようとしたら1球で肩痛めて終わるで
178それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:10:45.63ID:x1vEmkR+0 >>160
ワイは小笠原になったで😄
ワイは小笠原になったで😄
179それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:11:03.35ID:dB9lbCQI0180それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:11:24.40ID:nyrUcXJBp うちのチームにいる少年野球から高校までやり遂げたやつより、草野球から始めたサッカー部のやつのほうが20キロくらい球速いから肩って完全に才能だと思う
181それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:11:31.53ID:NRKzmj700 テニスのインハイいったやつが体育館で壁にテニスボール投げててすげー速いし、壁に当たる音がバァーン!てヤバい
野球部がスピードガン持ってきて計ったら141キロとかやったんや
野球部がスピードガン持ってきて計ったら141キロとかやったんや
182それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:12:06.99ID:Vc7v944G0 数年ぶりに投げたら指先イカれてもうた
もう痛くて痛くて二度と調子乗らんと誓ったわ
もう痛くて痛くて二度と調子乗らんと誓ったわ
184それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:13:05.14ID:WmNhVKOTd 足の上げ方が坂本に似てるって言われて動画撮って確認してみたらほぼ畠山でショック受けたわ
185それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:13:28.57ID:DWBcII200 >>183
プロやったら200キロ出るし140くらい出るんちゃう
プロやったら200キロ出るし140くらい出るんちゃう
186それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:13:35.72ID:x1vEmkR+0 >>172
ダルが中学時代に足怪我して肩のインナーマッスル鍛えまくってたら球速めっちゃ伸びたみたいなツイート見たことあるんやけどどうなんやろな
ダルが中学時代に足怪我して肩のインナーマッスル鍛えまくってたら球速めっちゃ伸びたみたいなツイート見たことあるんやけどどうなんやろな
187それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:13:39.88ID:0aLGnVpHM 急速以前の問題
素人かいきなり思いっきり投げようとしたら1球で肩ぶっ壊れるわ
プロでも肩作ってから全力で投げるのに
素人かいきなり思いっきり投げようとしたら1球で肩ぶっ壊れるわ
プロでも肩作ってから全力で投げるのに
188それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:13:53.24ID:WIabetFP0 投げるのに必要な才能はなんなんやろ?
筋肉じゃないことだけはわかる
肩の可動域とかか?
筋肉じゃないことだけはわかる
肩の可動域とかか?
189それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:14:10.21ID:RPwdxwMh0190それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:14:15.73ID:du8PsRIwp なんG民の身体能力
・ストレートは140`超え
・遠投126m
・50m走5.7秒
・1500m走3分台
・握力72キロ
・垂直跳び1m
・ストレートは140`超え
・遠投126m
・50m走5.7秒
・1500m走3分台
・握力72キロ
・垂直跳び1m
191それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:14:17.68ID:NRKzmj700 >>183
マウンドと違ってスタンド裏やなくて斜め横の半分とかの距離で計ってたしな
マウンドと違ってスタンド裏やなくて斜め横の半分とかの距離で計ってたしな
192それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:15:02.97ID:ReiKbAbp0 人カスってクソ足遅いよな
まともなのは投げることしか取り柄がない
まともなのは投げることしか取り柄がない
193それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:15:05.68ID:RpdvsVLx0194それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:15:06.00ID:r4P1IHGBa 草野球だと中途半端に早い直球よりこんくらいのフニャフニャ落ちるたまのほうが打ちづらい
195それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:15:12.31ID:yRrYjyzXa max146やな
地元では遅い方だからバカにされてたわ
地元では遅い方だからバカにされてたわ
197それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:15:37.88ID:x1vEmkR+0 才能やとしてもどこで変わるんやろな?
同じ体格で同じ筋量で同じフォームで投げたら同じ球速になるわけやん
何が才能に起因するんや
同じ体格で同じ筋量で同じフォームで投げたら同じ球速になるわけやん
何が才能に起因するんや
198それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:15:38.67ID:/88UXEZO0 120ぐらいならお前ら素人でも練習すれば余裕やな
199それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:15:40.17ID:9/OywZzP0 >>190
50メートル早すぎはともかく1500走は無理やろ…
50メートル早すぎはともかく1500走は無理やろ…
200それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:15:58.23ID:z75xIWp2p >>195
地元ドミニカかキューバ?
地元ドミニカかキューバ?
201それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:17:10.15ID:WIabetFP0 >>189
キャッチャーやってた奴に座りながら2塁まで投げてる奴がいたんやけどやっぱ上半身の方が重要なんかな?
キャッチャーやってた奴に座りながら2塁まで投げてる奴がいたんやけどやっぱ上半身の方が重要なんかな?
202それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:17:17.33ID:x1vEmkR+0203それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:17:27.08ID:V/76wsAHa >>187
プロだからこそ肩作るんだろ
プロだからこそ肩作るんだろ
204それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:17:43.66ID:RpdvsVLx0 >>196
なんか勘違いしてないか?
素人のフォームって肩を使って投げられないからどんなに運動神経よくても120キロ程度で止まるんやで
肩を使って投げるには投球フォームを学ぶ必要があって素人のフォームで肩を痛めることなんかまずないぞ
なんか勘違いしてないか?
素人のフォームって肩を使って投げられないからどんなに運動神経よくても120キロ程度で止まるんやで
肩を使って投げるには投球フォームを学ぶ必要があって素人のフォームで肩を痛めることなんかまずないぞ
205それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:19:01.09ID:x1vEmkR+0 ワイはフォームの綺麗さはみんなに褒められるわ
ノーコンで球めっちゃ遅いけど
ノーコンで球めっちゃ遅いけど
207それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:19:33.62ID:Vc7v944G0 テニスボール投げては絶対ムリ
208それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:19:37.12ID:DL6Uo0jsa いや筋肉が一番やろ
フォームで上がるスピードとか微々たるもんやろ
鉄球でも投げてろ
フォームで上がるスピードとか微々たるもんやろ
鉄球でも投げてろ
209それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:19:59.09ID:0aLGnVpHM210それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:20:03.87ID:DWBcII200 中学の頃なんて筋トレ一切しないでガリガリやったけど120は出たし限りなく速筋優位なやつやったら球速いと思うで
足も速かったし
足も速かったし
211それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:20:14.91ID:nAv8rmxy0 全力で投げようとすると途中で怖くなって投げれなくなるわ
212それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:20:34.00ID:9/OywZzP0 テニスボールじゃ指輪かからんと思うけど投げたことないが
213それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:21:20.18ID:DF0b7KgNp 自分に息子ができたら何歳ぐらいからどんなトレーニング積ませる?
214それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:21:31.59ID:RpdvsVLx0215それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:21:34.82ID:RPwdxwMh0 >>201
下半身も大事やけど結局下半身で受けた力を球に伝えるのが体幹やから使い方が下手だとそこでロスさせちゃうんやと思う
>>202
これやな
https://m.youtube.com/watch?v=t8YlyPTZmbs
下半身も大事やけど結局下半身で受けた力を球に伝えるのが体幹やから使い方が下手だとそこでロスさせちゃうんやと思う
>>202
これやな
https://m.youtube.com/watch?v=t8YlyPTZmbs
216それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:21:47.76ID:uLZQE4sA0 ピッチャーはほんまに研究大事だと思う
218それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:22:42.95ID:BSZ2ARv3p219それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:22:45.07ID:0aLGnVpHM220それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:23:19.61ID:DWBcII200 マラソン得意な子供は野球やらせないほうがええで
222それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:25:09.28ID:RpdvsVLx0223それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:25:20.82ID:V/76wsAHa224それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:25:27.33ID:WIabetFP0 未経験は投げ方でわかるからなぁ
ある程度形になってたら経験者やで
ある程度形になってたら経験者やで
225それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:25:28.98ID:ReiKbAbp0 https://www.rehabilimemo.com/entry/2017/03/30/202305
投球に関する面白いネタ🤭
幼い頃に投球を続けると上腕骨の捻れが減少し、投球速度があがるぞ🤭
「上腕骨のねじれの形成には、遺伝的要因の他に、運動や動作習慣が大きく影響します。幼少期から野球をやっている選手は、野球をやっていない選手と比べて、上腕骨のねじれが10〜20度ほど少ないことが報告されています(Chant CB, 2007)。」
「これは、上腕骨の骨端線の癒合が他の骨よりも遅いことから説明できます。骨癒合していない幼少期からの習慣的な投球動作は、上腕骨のねじれを減少させるように作用します。そのため、成人になった野球選手の上腕骨のねじれは減少しているのです。」
「実際、上腕骨のねじれの程度とコッキングフェーズの回旋力(回旋仕事量)、ボールスピードとの関係においても、上腕骨のねじれが少なければ少ないほど回旋力が強く、ボールスピードが速いことが明らかになっています(Roach NT, 2013)。」
しかし怪我のリスクファクターとなる
https://i.imgur.com/AY3L1Wp.jpg
投球に関する面白いネタ🤭
幼い頃に投球を続けると上腕骨の捻れが減少し、投球速度があがるぞ🤭
「上腕骨のねじれの形成には、遺伝的要因の他に、運動や動作習慣が大きく影響します。幼少期から野球をやっている選手は、野球をやっていない選手と比べて、上腕骨のねじれが10〜20度ほど少ないことが報告されています(Chant CB, 2007)。」
「これは、上腕骨の骨端線の癒合が他の骨よりも遅いことから説明できます。骨癒合していない幼少期からの習慣的な投球動作は、上腕骨のねじれを減少させるように作用します。そのため、成人になった野球選手の上腕骨のねじれは減少しているのです。」
「実際、上腕骨のねじれの程度とコッキングフェーズの回旋力(回旋仕事量)、ボールスピードとの関係においても、上腕骨のねじれが少なければ少ないほど回旋力が強く、ボールスピードが速いことが明らかになっています(Roach NT, 2013)。」
しかし怪我のリスクファクターとなる
https://i.imgur.com/AY3L1Wp.jpg
226それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:25:45.07ID:RPwdxwMh0227それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:26:29.06ID:DWBcII200228それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:27:21.57ID:Ov4TprLh0 >>27
俺のとこの地元派それぐらいでエースだったな
俺のとこの地元派それぐらいでエースだったな
229それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:27:43.35ID:/zjeFNWFp 素人丸出しのドッジボールみたいな投げ方でも肩さえ強ければ120は出せるで
実際それで出したやつ何人か見てるし
室伏のフォームなんかそれに比べればけっこうきれいなほうや
実際それで出したやつ何人か見てるし
室伏のフォームなんかそれに比べればけっこうきれいなほうや
230それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:27:59.59ID:Vc7v944G0 野球の素人が思いっきり投げても肩に急激な負担がいく投げ方なんか出来んと思うけどな
野球部G民なら未経験の彼女に投げさせたこと一度くらいはあるやろ?
野球部G民なら未経験の彼女に投げさせたこと一度くらいはあるやろ?
231それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:28:51.62ID:RPwdxwMh0 >>225
はえー動作とか神経系というか身体の成形に関わってくるんやな
はえー動作とか神経系というか身体の成形に関わってくるんやな
232それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:29:32.39ID:Ov4TprLh0 >>225
やっぱ子供の頃からやってた方が有利なのか
やっぱ子供の頃からやってた方が有利なのか
233それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:30:13.79ID:3eN8tY9h0 未経験やと肩から先くらいの力でしか投げれんやろ
234それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:30:19.56ID:GYDiPt5F0 >>232
球技とか手先の器用さは6歳までにどれだけ練習するかで変わるって良く言うからなあ
球技とか手先の器用さは6歳までにどれだけ練習するかで変わるって良く言うからなあ
235それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:31:10.68ID:fclRyiUP0 >>40
パワプロの80kmはむしろ死ぬほど強いんだよなあ
パワプロの80kmはむしろ死ぬほど強いんだよなあ
236それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:31:48.35ID:x1vEmkR+0 ピッチャーやってたやつの投げ方見ると股関節の回転がめちゃくちゃシャープでかっこいいわ
投げる瞬間に一気に開くんや
投げる瞬間に一気に開くんや
237それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:31:59.51ID:NQ7SxY+e0 球速もだけど投手が投げる音のでる球が羨ましかったわ
238それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:32:13.56ID:RPwdxwMh0 まあ確かに女の子投げ言うぐらいやし未経験の女は基本砲丸投げみたいな感じになるな
けど男は未経験でもそれなりに腕振ってるのが多い記憶
けど男は未経験でもそれなりに腕振ってるのが多い記憶
239それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:32:32.80ID:ub1LJZ6X0 高校野球部でも90キロとか言い出す奴よく分からん
小学生野球でも100キロ珍しくないのに
小学生野球でも100キロ珍しくないのに
240それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:33:00.42ID:PKJ3LDMz0 高校レベルでやってた奴とキャッチボールすると球の質が違いすぎてビビる
241それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:33:22.88ID:o135Z8ama 130から神経学的にどんな天才打者でも100%打ち返せるわけでもないらしいで
ということは通用するってわけやから130目指して頑張れ
ということは通用するってわけやから130目指して頑張れ
242それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:33:28.48ID:TlerA0650243それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:33:39.69ID:NnPvuArbp >>238
男はボール遊びするからなドッジボールとか
男はボール遊びするからなドッジボールとか
244それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:34:07.13ID:DWBcII200245それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:34:50.24ID:RpdvsVLx0 室伏のフォームはたしかに素人なんだけど素人にしてはきれいなほうだぞあれ
あれをめちゃくちゃに言ってるやつは逆にエアプや
あれをめちゃくちゃに言ってるやつは逆にエアプや
246それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:35:41.94ID:ub1LJZ6X0 野球ボール遠投の世界記録持ってんのが槍投げ選手だから
槍投げ選手にピッチャーやらせて欲しい
槍投げ選手にピッチャーやらせて欲しい
247それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:35:45.38ID:x1vEmkR+0 >>241
150キロと130キロのコンビネーションが最強…ってコト!?
150キロと130キロのコンビネーションが最強…ってコト!?
2022/04/14(木) 04:36:08.08ID:QBUcOlgw0
わい元やり投げ全国大会出場の野球完全未経験、
たまたまスピードガンあるバッティングセンターで投げてみたらガチで135kmでたで😁
たまたまスピードガンあるバッティングセンターで投げてみたらガチで135kmでたで😁
250それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:37:42.74ID:Vc7v944G0251それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:38:09.25ID:/MYjlcR9p >>239
草野球やってるとよくわかるわ
野球経験者のくせに草野球から始めた俺より肩弱いやつゴロゴロおるもん
中学軟式でやめたやつとか高校で3年間応援席だったやつの中には身体能力うんこまんがけっこうおるわ
特にセカンド、ファーストの弱小野球部出身のやつはうんこみたいな肩しとるやつばっかりや
草野球やってるとよくわかるわ
野球経験者のくせに草野球から始めた俺より肩弱いやつゴロゴロおるもん
中学軟式でやめたやつとか高校で3年間応援席だったやつの中には身体能力うんこまんがけっこうおるわ
特にセカンド、ファーストの弱小野球部出身のやつはうんこみたいな肩しとるやつばっかりや
253それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:38:31.26ID:RPwdxwMh0 槍投げは単純に思い切り投げる事に関しては投手と張るやろうから130、140出ても不思議ちゃうわな
どっかの槍投げやってる大学生が150出しとったよな確か
どっかの槍投げやってる大学生が150出しとったよな確か
254それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:38:41.61ID:GYDiPt5F0255それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:39:16.69ID:h+TFe+L5d ワイは小3の時にナゴドで測ったのが最後やわ
あれ以来測ってない
あれ以来測ってない
256それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:39:17.51ID:ZYyTaA2O0 ド素人は90km/hも出ないぞw
257それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:39:23.30ID:vJT/U27f0 投げるほうもそうだけど、打つほうもイメージと全く違うよな
合わせて打つとか無理だわ、バッティングセンターでも110は打てるけど90は無理
ボール見えてないねん
合わせて打つとか無理だわ、バッティングセンターでも110は打てるけど90は無理
ボール見えてないねん
258それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:39:24.62ID:GYDiPt5F0 >>253
五輪に出てたネキは女だけど130ぐらいは投げそう
五輪に出てたネキは女だけど130ぐらいは投げそう
259それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:39:30.46ID:HPPE4rxid >>253
やり投げ村上は最速155やろ、軟式球やけど
やり投げ村上は最速155やろ、軟式球やけど
260それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:39:35.15ID:DWBcII200261それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:39:53.97ID:084yQSHi0 >>255
何キロだったん?
何キロだったん?
262それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:40:05.79ID:JLnRlkFa0 室伏の始球式のやつはマシンみたいな投げ方やったな
263それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:40:47.56ID:h+TFe+L5d2022/04/14(木) 04:41:27.68ID:fGBDd6+C0
靴とかマウンドとかロジンで変わるやろ
普段着のままバッセンのストラックアウトやると最後にはもうええ…ってなるワイの見解やけどな
普段着のままバッセンのストラックアウトやると最後にはもうええ…ってなるワイの見解やけどな
265それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:41:30.50ID:5yQPKXaK0 兄ちゃんが地方の強め高校の控え投手やったけどキャッチボールマジで怖かった
玉が音するし取ると痛いし
玉が音するし取ると痛いし
266それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:42:07.38ID:ce4dgvc+0 じゃあ若松はなんで130でないの?
267それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:42:08.22ID:yQ5dFrue0 小学生やん
268それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:42:21.15ID:GYDiPt5F0269それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:43:07.67ID:dB9lbCQI0270それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:44:16.50ID:eKsTOin9p 野球未経験がエアプだから勘違いするのって130キロを簡単に出せる、もあるけど
140キロ以上を捕球するキャッチャーもすごいみたいなものエアプの極みだよな
別にストレートの速い球取るのって大して難しくないで
140キロ以上を捕球するキャッチャーもすごいみたいなものエアプの極みだよな
別にストレートの速い球取るのって大して難しくないで
271それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:44:50.86ID:4tesP0p+0 未経験の投球フォーム
https://i.imgur.com/ec9kj91.jpg
https://i.imgur.com/ec9kj91.jpg
272それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:45:13.23ID:fKS87VYTa バトミントンしてたからかしらんけど割と投げれるわ
274それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:46:09.92ID:TLhO2Gg60 人間の体って150とか160ぽんぽん投げて耐えられるようになってんのか?
275それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:46:36.91ID:WpsFDROwp >>273
いや素人でも取れるとかそういう話してるんじゃないぞ
いや素人でも取れるとかそういう話してるんじゃないぞ
2022/04/14(木) 04:46:45.58ID:02r+6M8Pp
未経験の人がいきなり100km出せるわけない
武井壮じゃねーんだから
武井壮じゃねーんだから
277それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:46:49.06ID:TlerA0650 >>271
かわいい
かわいい
278それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:47:23.37ID:JLnRlkFa0 草野球でたまにキャッチャーやるけど空振りとチップが怖いわ
高校まで野球やってたが外野やったしな
高校まで野球やってたが外野やったしな
279それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:47:25.74ID:bLtFQSDSa 丸っきり未経験で90はそこそこやるやんけ
なんならマウンドからキャッチャーに届かんのがパンピーや
なんならマウンドからキャッチャーに届かんのがパンピーや
280それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:48:23.71ID:9/OywZzP0281それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:48:25.24ID:WIabetFP0 >>271
Tehuさん!
Tehuさん!
282それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:48:50.17ID:JLnRlkFa0 >>279
ガチの素人はそこそこ様になった投げ方するやつからほんまにひでーのまで色々おるからな
ガチの素人はそこそこ様になった投げ方するやつからほんまにひでーのまで色々おるからな
283それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:48:51.31ID:RpdvsVLx0 キャッチャーの捕球はただの慣れだから数こなせばそのうち取れるようになるぞ
285それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:49:32.18ID:RPwdxwMh0 >>271
とんでもない軌道のカーブ投げそう
とんでもない軌道のカーブ投げそう
2022/04/14(木) 04:49:32.80ID:i/Fq4fga0
>>72
167の石川が140前後投げられるんやから行けるやろ
167の石川が140前後投げられるんやから行けるやろ
287それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:49:39.85ID:Pt5Ls5zpa 素人なんか大概は力むから球速出ないだろ
2022/04/14(木) 04:49:46.39ID:zLQb0LU60
ワイも今投げたら80とかやらな
全盛期すら大して肩強くなかったし
全盛期すら大して肩強くなかったし
289それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:50:28.94ID:ifKJjl4ap2022/04/14(木) 04:50:49.68ID:i/Fq4fga0
>>271
えぐいナックル投げてきそう
えぐいナックル投げてきそう
291それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:50:52.69ID:bLtFQSDSa >>282
山なりキャッチボールはガチノーコン以外のたいがいを解決してくれるから偉大やな
山なりキャッチボールはガチノーコン以外のたいがいを解決してくれるから偉大やな
292それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:52:10.48ID:RPwdxwMh0293それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:52:53.78ID:JI5X7z6p0 ワイ弱肩やから多分90km./h出えへんで
294それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:53:29.54ID:EngnqYqPa 微笑三太郎がアホだから、土門のストレート取れるやついない
295それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:54:58.00ID:6sfiKO+S0 60代で135のストレートと110のフォーク投げてくる人外のジジイがたまにマリンの始球式に出没するで
296それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:55:35.98ID:XkAXCApL0 野球未経験だけど120ちょっと出たわ
一般人にしては早い?
一般人にしては早い?
297それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:56:52.21ID:Cii8wycwa 芸人の始球式はトータルテンボスのアフロ見た事あるけど球早くてビビったわ
298それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:57:35.02ID:XkAXCApL0 ハンドボールやってたからデカい球は投げ慣れてた
しかし野球の小さいボールは投げたことなくて、全力で投げると肩が抜けるからそこそこ抑えて投げて123とか125だった
しかし野球の小さいボールは投げたことなくて、全力で投げると肩が抜けるからそこそこ抑えて投げて123とか125だった
299それでも動く名無し
2022/04/14(木) 04:59:03.53ID:XkAXCApL0 3球目でちょっと強めに投げたら球が軽すぎて肩が抜けそうになったから止めた
肩無視して全力で1球だけなら130-140は出た気がする
肩無視して全力で1球だけなら130-140は出た気がする
300それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:00:42.00ID:9/OywZzP0 皆早すぎない?
わいは辞めたらもう130出なかった
わいは辞めたらもう130出なかった
301それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:01:25.99ID:Ya82Ldvnd 始球式最速って槍投げの人やっけ?
302それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:07:12.55ID:nrXCpo1X0 >>271
デスビーム
デスビーム
303それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:10:54.11ID:G7ecSdt+0 ワイ経験者やけどどの位速度出るとか全然想像つかんわ多分90ちょいな気がするで
2022/04/14(木) 05:13:11.44ID:JfOx2CYQ0
小学生の放課後草野球くらいしかやったことないけど全力で腕振ると指先痛くならん?
大人になってから投げたら115km出たけど指先痛すぎて5球投げただけで無理だったわ
大人になってから投げたら115km出たけど指先痛すぎて5球投げただけで無理だったわ
305それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:13:14.70ID:ruDbTsA60 とくにトレーニングしてないと100km/hは投げ方知らないと出ないぞ
306それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:15:12.61ID:xxALBJEyM 小学生の頃ソフトボール投げ40m超えだったのに、高校のハンドボール投げは平均未満やったわ
307それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:15:21.54ID:rtVRbwKPa >>296
遅い
遅い
310それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:18:02.14ID:Ls52KEId0 高校までピッチャーやってたけど公式戦は136が最高やったわ同じ県に149投げるやつおってバケモンがおるなと思ったけどプロ行けないしおかしい世界や
2022/04/14(木) 05:18:40.61ID:/CXxBnw50
東大医学部卒の河野玄斗がキャッチボールすらしたことない状態から3ヶ月で100km/h投げとったな
312それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:19:58.44ID:lk2USv9t0 室伏はちゃんと腕回せば150でそうな雰囲気はあった
313それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:20:48.17ID:3CREJ+J+0 オークション始まりそう
314それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:21:07.67ID:QBTyqA+N0 ワイ肩良いのに球速は出ないんやがフォームの問題なんかな?
315それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:21:09.82ID:zewLFtxN0 全力で投げて98キロやったわ
一度だけ102キロ出た事あったけど野球経験者だけに悲しかった
一度だけ102キロ出た事あったけど野球経験者だけに悲しかった
316それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:22:09.66ID:9/OywZzP0317それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:22:40.45ID:/7LA4R6Zd ドミニカとかあの辺の適当なやつがいきなり150km放るのは完全に人種の差だな
318それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:24:15.36ID:Ls52KEId0 >>316
まだ社会人で続けとるけど20代半ばやし今年がラストチャンスかもな
まだ社会人で続けとるけど20代半ばやし今年がラストチャンスかもな
320それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:24:39.44ID:E0lCO7vG0 ワイ野球未経験のヒョロガリやけど一度測ってみたいわ
どっかで測れるとこあるんか?
どっかで測れるとこあるんか?
321それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:25:13.92ID:XrwRwsj6p ワイ未経験、大谷世代以降のインフレによりハードルが上がってしまう
322それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:25:44.80ID:JI5X7z6p0 >>320
割とアミューズメント施設行ったらあるで
割とアミューズメント施設行ったらあるで
323それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:26:48.73ID:E0lCO7vG0324それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:26:52.53ID:9/OywZzP0326それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:28:06.23ID:JI5X7z6p0328それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:28:18.74ID:XrwRwsj6p 120kmは余裕やろなあ🙄
330それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:30:16.46ID:AhyiI6cQa 中学高校野球やってたけど98kmが最速や🤗
331それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:30:26.91ID:E0lCO7vG0 ある所にはあるんか
今度行ってみるわサンガツ
今度行ってみるわサンガツ
332それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:33:08.87ID:CL3Iu5R20 サイドスローとかの方が肩に負担少なそう
333それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:34:08.73ID:YkhcQtAu0 ワイは140投げれるけどな
334それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:41:25.41ID:cihBc1al0 >>10
通す、では
通す、では
335それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:43:06.36ID:TwDHTBS+0 >>329
区役所通りのとこならあるな
区役所通りのとこならあるな
336それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:48:59.18ID:CgHiKd030 普通にやっとれば110は出るやろ
90とかやとかなりふんわり軌道やで
90とかやとかなりふんわり軌道やで
337それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:50:20.51ID:x1vEmkR+0338それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:51:58.27ID:tmHRUUnD0 野球辞めると草野球とかで絶対肩痛めるよな
やってた頃は全然痛くなかったのに
やってた頃は全然痛くなかったのに
339それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:55:17.26ID:6HJ0z6Gja 横浜や日大三のOB持ってるとこにはたまにリリーフで投げるけど
俺も遊びの野球ではまずなげないわ
俺も遊びの野球ではまずなげないわ
340それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:58:25.59ID:iRqSe0ZZr 80出るかなぁ
341それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:58:38.20ID:TZswL0+C0 150k出せて投手辞めた今宮とかいう怪物
なおバントマンに改造されてしまった模様
なおバントマンに改造されてしまった模様
342それでも動く名無し
2022/04/14(木) 05:58:41.17ID:xEPi+UFN0 >>93
バーカ
バーカ
343それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:04:53.81ID:8S3zLX3ud スピードカンて個人で普通に買えるもんなんか?
需要あるんか
需要あるんか
344それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:06:25.95ID:GmqnINPcM >>343
店頭にはなかなか置いてないやろうけどミズノとかアシックスのカタログにも載ってるで頼めば取り寄せてくれる
店頭にはなかなか置いてないやろうけどミズノとかアシックスのカタログにも載ってるで頼めば取り寄せてくれる
345それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:08:07.23ID:J4vSGfEpd わい高1まで経験者
MAX131
ちな過疎県のトップ5に入るレベルの高校
MAX131
ちな過疎県のトップ5に入るレベルの高校
346それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:08:32.37ID:8S3zLX3ud347それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:10:50.28ID:e6aEw5d/d ワイ135やけど質問あるか?
2022/04/14(木) 06:12:03.37ID:F+gnzQQ3d
サッカーのスピードガンってないよな
349それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:12:38.87ID:p13bH5+MM オークション始まってて草
2022/04/14(木) 06:14:10.63ID:hsL0fBJ1d
ワイは134km出た
352それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:14:28.03ID:e6aEw5d/d >>350
わかりましたジョッキーになります😡
わかりましたジョッキーになります😡
353それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:14:36.05ID:wDlUMu6v0 肩や球速は足の速さと同じで天性のものや
354それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:15:18.32ID:ujPDHDg20355それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:16:08.85ID:lKAqzyfB0 ウォーカー196p104s「ほんまもんの肩見せたろか?」
2022/04/14(木) 06:17:32.75ID:CPBKNH1R0
>>10
刺すな通せ
刺すな通せ
357それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:17:49.25ID:LOpTiygF0 ワイ「うおおおおお!!!」(100`)
この一球だけで2日くらい肩痛かったわ
この一球だけで2日くらい肩痛かったわ
358それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:20:40.68ID:e6aEw5d/d 人間一球だけなら全身の能力全てをフルにつかって160位は投げれるんやで
ただしその代償として死ぬらしい
ただしその代償として死ぬらしい
359それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:23:11.56ID:DtvYs1+b0 ワイ「ああああああああああああああああ!!!!!!」(大暴投)(92キロ)
プロ「フンッ」(正確なコントロール)(130キロ)
やっぱすげーわ
プロ「フンッ」(正確なコントロール)(130キロ)
やっぱすげーわ
360それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:23:49.35ID:myY61e1p0 >>289
素人が160取ったら骨折する
素人が160取ったら骨折する
2022/04/14(木) 06:25:04.08ID:CPBKNH1R0
362それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:26:43.86ID:UIwZq1Ocp わい60キロくらいしか出ないんやが、一般人の平均ってどんなもん?
363それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:27:13.20ID:x1vEmkR+02022/04/14(木) 06:27:41.43ID:CPBKNH1R0
365それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:28:15.92ID:0YzJq1W+0 TDNの超スローボールがあの腰砕けフォームで投げてキャッチャーに届く理由がわからん
366それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:29:14.05ID:53lSGbgO0 速球王でよう測っとったわ
ボタンを押して投げるのが難しかったけどおもろかったわ
ボタンを押して投げるのが難しかったけどおもろかったわ
367それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:29:25.65ID:x1vEmkR+0368それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:30:17.71ID:lKAqzyfB0 >>289
https://full-count.jp/2019/08/22/post511421/
松川に関してはフォークを完璧に捕球できてなおフォークを多投しても止めたるでという安心感でリードにもバンバン組み入れてるところだろう
ストレート止めてすごいと言われるのはクルーンの高めに抜けた160キロ止めた阿部くらいじゃね?
https://full-count.jp/2019/08/22/post511421/
松川に関してはフォークを完璧に捕球できてなおフォークを多投しても止めたるでという安心感でリードにもバンバン組み入れてるところだろう
ストレート止めてすごいと言われるのはクルーンの高めに抜けた160キロ止めた阿部くらいじゃね?
369それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:30:54.87ID:VurDLUx40 >>93
ここまでして煽りたいものか?
ここまでして煽りたいものか?
2022/04/14(木) 06:35:58.52ID:CPBKNH1R0
>>361
以前か間違ったわ
以前か間違ったわ
371それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:37:06.51ID:ujPDHDg20 >>363
2階の入ってすぐの所にある
2階の入ってすぐの所にある
372それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:37:55.63ID:ujPDHDg20 >>363
うん梅田バッティングドームだね
うん梅田バッティングドームだね
373それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:39:08.78ID:LO26eD1E0 >>354
草野球では無双できますな😨
草野球では無双できますな😨
374それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:44:47.60ID:40dFlNP40 ワイ未経験102kmで才能を実感
野球部に入らなかったことを後悔する
野球部に入らなかったことを後悔する
375それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:44:54.01ID:x1vEmkR+0376それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:47:05.83ID:2f1ZvA4Yd ワイサカ豚、投げるより蹴った方がスピードが出る
377それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:47:54.35ID:7Re/lfKQ0 身長高い方が速度出るみたいなの昔言われてたけど今もそうなん
2022/04/14(木) 06:49:42.23ID:g9tWt3b5d
>>354
これ置いてある階の上にあるやつの方が球速出にくくて正確だと思う
これ置いてある階の上にあるやつの方が球速出にくくて正確だと思う
379それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:50:34.72ID:x1vEmkR+0380それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:51:07.32ID:x1vEmkR+0381それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:52:12.38ID:WcGmlEzpd >>374
ななまがりのコントみたいやな
ななまがりのコントみたいやな
382それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:53:01.61ID:RpalfBeK0 >>20
サバ読んでる話なのにその括弧内を言わずにわかってもらおうとするのは会話能力ないわ
サバ読んでる話なのにその括弧内を言わずにわかってもらおうとするのは会話能力ないわ
2022/04/14(木) 06:53:07.02ID:g9tWt3b5d
>>380
一応枠に当たらんでもとんでもない球でなければ出たと思う
一応枠に当たらんでもとんでもない球でなければ出たと思う
384それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:55:00.33ID:vWOVViKQa ワイも甲子園でオープン戦前に投げさせてもらったけど92キロやった
その後1日肩痛かった😢
その後1日肩痛かった😢
385それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:55:12.04ID:9+MnymA6d 足速い奴は良い球投げるイメージあるわ
386それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:55:13.71ID:HpnKUoL5M ソフトボールですらまともにやったことないワイでも110kmは出たぞ
なんG民運動神経悪すぎやろ
なんG民運動神経悪すぎやろ
387それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:56:04.39ID:HpnKUoL5M そもそも草野球系Youtuberですら140出るやつバンバンおるし野球経験者が130km出せないのは体に障害があるとしか思えへんな
2022/04/14(木) 06:56:08.00ID:RuHkxLG1d
腰と肩の捻り加えると急速上がるで
見よう見まねでやったけどこんな変わるんかと思ったわ
見よう見まねでやったけどこんな変わるんかと思ったわ
389それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:56:16.34ID:JPRuVLNO0 別に130kmくらいは出るけど別にエースでもなかったしなんならピッチャーですら無かったわ
普通に野球やってて部活で50人規模の所やと130くらいは普通におるやろ
エアプだらけじゃあるまいし
普通に野球やってて部活で50人規模の所やと130くらいは普通におるやろ
エアプだらけじゃあるまいし
390それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:56:46.95ID:HpnKUoL5M391それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:57:08.55ID:rMutDBi30 ここにおるの帰宅部ばっかやししゃーない
392それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:57:23.10ID:x1vEmkR+0 >>383
サンガツ
サンガツ
393それでも動く名無し
2022/04/14(木) 06:57:26.55ID:f6zZMnN40 サッカー部のワイ体育で140なげて騒がれた
ひょろがりなのに背筋だけはアメフトより高くて驚かれたなあ
ひょろがりなのに背筋だけはアメフトより高くて驚かれたなあ
394それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:01:11.93ID:JPRuVLNO0395それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:01:22.40ID:R9Nq3f5dM ピッチングなんて割れと体重移動しっかりやれば130ぐらい出るやろ
397それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:01:38.72ID:aBU1TvICa オカマ投げは恥ずかしくないんですか?
398それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:03:07.04ID:R9Nq3f5dM ピッチングなんて割れと体重移動しっかりやれば素人でも130は出る
150出すにはさらに背筋と下半身強化しないと無理やけど
150出すにはさらに背筋と下半身強化しないと無理やけど
399それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:03:07.57ID:HGtSlefVa もろアフィの対立煽りスレやな
130キロが軽々しく出ると思ってるのがパワプロチー牛やし
130キロが軽々しく出ると思ってるのがパワプロチー牛やし
400それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:06:27.56ID:JADFvu1+0 草野球で元野球部エースの20ぐらいのやつ連れてくるチームほんとせこい120キロ位でも豪速球に感じる
401それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:08:06.99ID:Jc1mfzdyd 元高校球児ワイ115キロ
402それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:08:07.52ID:k2mHxEb90405それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:10:09.72ID:5Hgg78mx0 ワイは116がマックスや
406それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:10:09.74ID:WVo0WWHs0 バッセンで140とか当てられることは当てられるけどこれに緩急つけられたら絶対無理ゲーだよな
2022/04/14(木) 07:11:43.67ID:kdeoiJ7Id
>>402
室伏でさえ投げ方は素人なのかってのとこの投げ方で130超えるのかっていう二重の驚きがあるわ
室伏でさえ投げ方は素人なのかってのとこの投げ方で130超えるのかっていう二重の驚きがあるわ
408それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:12:29.44ID:JADFvu1+0409それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:13:46.21ID:TiV77aly0 草野球で135だす化け物みた
聴いたら元育成だってやばかった
聴いたら元育成だってやばかった
410それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:15:14.77ID:uXQLx5ol0 ストレートが唸りを上げるってよう聞くけどほんまにシュルシュルって音したの聞いた時は驚いた
オープン戦のガラガラの神宮のブルペンやったからよく音が聞こえたのもあるけど
投げてたのはブレイクする前のサトタツやった
オープン戦のガラガラの神宮のブルペンやったからよく音が聞こえたのもあるけど
投げてたのはブレイクする前のサトタツやった
411それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:18:00.59ID:WF1xW4k9M キャッチャーやってセカンドスローの難しさを知った
412それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:19:53.30ID:DY+J0quda 110投げたら草野球で投手やるレベル
413それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:24:59.28ID:RPwdxwMh0 けど草野球でも110じゃ結構ちょうど良い球速やったりするからボコスカやられるで
ワイが110〜120やからとても実感しとる
ワイが110〜120やからとても実感しとる
2022/04/14(木) 07:28:08.52ID:jfpbApQqd
草野球ってまずストライク入れるのに苦労しそう
415それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:28:36.27ID:3eN8tY9h0 草とはいえ高校野球経験者なら130は打てる範囲やろ
416それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:28:39.71ID:Z1rs6jcO0417それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:28:54.75ID:q9Qbl7nS0 >>402
これ腕の使い方は未経験やからしゃーないけどちゃんと下半身使っとるよな
これ腕の使い方は未経験やからしゃーないけどちゃんと下半身使っとるよな
418それでも動く名無し
2022/04/14(木) 07:32:25.86ID:x57gF5IOp 2019年8月26日(火)に行われた 横浜DeNAベイスターズ対東京ヤクルトスワローズの第22回戦の試合前に催されたスピードガンコンテストで素人と思われる方が110kmを計測してざわついてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】中居正広「9000万円女性トラブル」新たな被害者が爆弾告白「私もフジテレビ編成幹部によって“献上”された」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】「優しい世界じゃねえな」 電車の『優先席』めぐり炎上… おばたのお兄さん、ネットの「専用席じゃない」の声に自身の思い [冬月記者★]
- ホリエモン、同級生のフジ・佐々木恭子アナに同情 「デリカシーのない人でもない」「憶測で叩かないでほしい」 中居正広トラブルで [冬月記者★]
- 国民民主「立憲と連携強めれば離れる票の方が多い」 [お断り★]
- 「田村瑠奈被告が2秒間に9回刺した」検察側が指摘…ススキノ事件公判 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【芸人】ねづっち 出番後に客から「子供が謎かけして欲しい…」お願いされ本音「やりたくなかった。謎かけは仕事です」 [muffin★]
- 「あっ、こいつ脳みそガチャ“ハズレ”やんw」って思った特徴挙げてけwwwwwwwww
- 【実況】博衣こよりのえちえち街🧪 ★9
- 【速報】ひろゆき「韓国大統領を拘束・逮捕する権限を持った"誰か"が上にいることが証明されました。」 [308389511]
- 【悲報】24年の飲食店の倒産、過去最多… 日本人まったくカネを使わなくなる… [452836546]
- 中居正広さん、Bloombergで無事全米デビュー
- 【悲報】日本人、ついにアメリカにブチギレ [308389511]