X



野球未経験ワイ「スピードガンあるやん!100`ぐらいは余裕で投げれるやろなあw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:19:31.76ID:6JmsiPTZp
スピードガン「90km/h」

ワイ「」
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:20:08.10ID:6JmsiPTZp
100`投げれるだけで相当凄いと思うやけど...
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:20:09.86ID:nj8vwx970
ようやっとる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:20:19.16ID:6JmsiPTZp
ちな軟球
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:20:49.55ID:Qkt1B1Al0
濱家のしょうもない始球式でさえ110kmなのに
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:21:37.49ID:PdYdRaXAd
嘘乙
計測不能だろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:21:57.77ID:mfVtYf+pa
>>5
濱家は元高校球児だし多少はね?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:22:05.09ID:1pbMIRON0
運動神経悪いけど中学高校あたりで100km/h投げれたしYouTubeで勉強したら120km/hくらい出るんじゃないかなとか思ってはいる
なお
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:22:15.87ID:c6qDqLta0
90は立派よ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:22:40.72ID:RPwdxwMh0
小中だけでも野球経験あれば100キロは9割方投げれるやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:23:18.81ID:aNT9FIpl0
ワイのバッティングマシンになってよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:23:34.22ID:DK4lx1EUp
>>12
コントロール最悪やけどええか?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:23:46.24ID:tJAsqMrod
ゲーセンのストラックアウトで126出たけどあれ絶対サバ読んでるしなぁ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:24:09.38ID:YUiXXaIv0
投げられるだけでえらい
前に本気で投げたら一発で肩痛めたわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:24:17.51ID:DK4lx1EUp
>>14
未経験でそのスピード出せるならプロ目指せるだろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:24:55.90ID:1pbMIRON0
>>16
サバ読んでるって話してるのにその返しどうかしてないか?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:26:03.98ID:KWMefrpbp
>>19
(仮にそれが本当だったら)って前提付きだろ
読解力とかゼロ?
君かいけつゾロリらへんから本読み直した方がええよ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:26:19.58ID:KhSNhD6ad
>>8
運動神経の悪さは球速出すだけなら大した問題にならんのとちゃうか
制球は無理ゲーやが
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:26:33.87ID:1pbMIRON0
>>20
そうだね
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:27:23.99ID:tJAsqMrod
>>16
未経験ではないで、元ライパチや
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:27:28.52ID:YBeIoVG90
未経験者って130をなめきってるよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:28:12.34ID:1pbMIRON0
>>21
いや今YouTube見てるとワイ何も考えてなかったなあって悲しくなるんや
センスでできる運動神経いいやつならともかくウンチのワイが脳みそ空っぽでよくやってたなって
少し頭使ってたらもっとマシだっただろうなって後悔しまくってるしめちゃくちゃ野球したくなってるわ
実際素振りはしてる
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:28:48.12ID:dvxm3m590
ワイもドリャァアアアアア!!って投げて100キロや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:28:54.92ID:1pbMIRON0
>>24
130って地方の高校ならエースやろ
今じゃどうかしらんがワイのやってた頃ならそうや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:28:56.91ID:KhSNhD6ad
>>24
並の人間なら努力に努力を重ねてやっと到達出来るかって球速やからな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:29:39.81ID:RPwdxwMh0
130って強豪校でもなけりゃ大半の高校で速球派エースレベルやからな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:29:59.13ID:zGe/7toF0
これはあるあるやなあ
100は越せるでしょって投げたら98とか
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:29:59.52ID:L8c00Glh0
普段から運動してないと100km超えんよな
未経験者の女の子投げじゃ50kmも出ないし
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:31:22.89ID:HEbwzW5R0
軟式で120投げられる奴は硬式で140出せるセンスがあるって中学時代のコーチがいってたな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:31:30.79ID:mfVtYf+pa
120くらいまでなら未経験者でも身体能力高いやつなら出す奴おると思うで
130は無理やな
槍投げのオリンピック選手とかに投げさせたら130とか140とかが出るレベルやし未経験者で130投げられたらオリンピックアスリート並みの身体能力や
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:31:52.63ID:hYqZIk440
運動不足だから普通に脇腹とか痛めるぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:32:40.04ID:1pbMIRON0
>>33
室伏がそれくらいだったよな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:32:43.75ID:Efyb01lg0
90でも凄い定期
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:33:06.79ID:DWBcII200
>>32
軟式で120投げられたけど140なんか無理やったぞ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:33:12.46ID:5xmntXTC0
ワイの高校のエースはサイドのMAX120キロだった
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:33:33.84ID:X62dKsjf0
パワプロで最遅の80km馬鹿にしてたけど
実際に投げると80でもそこそこな方だよな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:33:47.85ID:GYDiPt5F0
>>25
ダルが言ってたように頭使わず練習しても上手くならないってのはガチだよな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:34:35.05ID:1pbMIRON0
>>41
間違いねえわ
ワイが必死でしてた1日500スイング何だったんだよって絶望してる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:34:36.78ID:5+J87tAFd
100キロくらいから風切り音鳴るよな
シューっていう
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:34:47.03ID:WmNhVKOTd
今じゃ見れないけど敬遠ですら100超えてるプロってやっぱりおかしいよ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:35:09.72ID:RPwdxwMh0
>>33
未経験だとプロアスリートレベルのフィジカルで最高120〜125ぐらいやろな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:35:47.54ID:1pbMIRON0
>>44
あのすぽっと抜けたションベンカーブが120とかだからな
どんだけ強く腕振ってんだ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:36:05.79ID:jWLyuigM0
亀梨が結局120キロ行かなかったし
ガチってないパンピーの限界はそのあたりかもな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:36:19.64ID:DWBcII200
中学野球で120出せてコントロール良かったら都大会は楽勝で出れるよな
準優勝校の125くらい出るサウスポーにボコられたけど
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:36:29.59ID:GYDiPt5F0
>>42
天才的なセンスがない限り、身体の仕組み、力学とか物理学の基礎を念頭に練習しなければ単なる筋トレと体力づくりでしかない
筋トレ体力作りもなんだかんだ頭使うけど
0051アフィサイトの転載禁止
垢版 |
2022/04/14(木) 03:36:41.31ID:EEEIb5+F0
中学まで野球部やったけど助走つけてやっと90後半くらいやったわ
その場で投げて150km/hとか信じられへん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:36:53.22ID:tJAsqMrod
ホンマプロって凄いわ
ワイ投げる度に腕の血が全部手のひらに押しつけられるようにジンジンするから10球も投げると痛くてしゃーない
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:37:04.77ID:x1vEmkR+0
ワイ最近スイングが形になってきて楽しいわ
構えから変わったわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:37:37.71ID:GYDiPt5F0
>>47
球場で目の前で見ると軽く腕振ってるように見えて球のノビがエグい
野手でもヤバい
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:38:23.23ID:w/+L3uqbd
スイングスピードも現役の頃と比べたいけど測れるとこあるか?
今やったらどこか痛めそうやが
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:38:56.39ID:RPwdxwMh0
>>41
情報収集はホンマ重要やわ
筋トレは動き邪魔する言う情報をにわか知識で得てたからひたすらダッシュ、階段、ランニングばっかやるガリガリ球児やったわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:39:26.13ID:x1vEmkR+0
肩の強さってほぼ才能だよな
T-岡田とか吉田正尚みたいにガタイ良くてもめっちゃ肩弱いし山岡みたいなひょろひょろでも150キロ出せる奴はおる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:39:36.20ID:1pbMIRON0
>>50
筋トレすらフォームという概念が存在し上手い下手がある事実
絶望感ある
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:40:02.52ID:L8c00Glh0
>>54
山川が嫁とキャッチボールしてる動画見たけど
あんなノビるボールとか怖くて取れんよ、ちな少年野球どまり
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:40:07.91ID:YoRHBCGz0
>>20
説明不足を煽るのは良くないで
常に自分の想定で話が進んでると思うのは違うわかいけつゾロリでもちゃんと説明するわそれは
0061アフィサイトの転載禁止
垢版 |
2022/04/14(木) 03:40:21.11ID:EEEIb5+F0
運動はなんでもそうやけどピッチングは特に全身を連動させるのが難しすぎる
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:40:49.40ID:GYDiPt5F0
>>58
たとえ良い指導者に恵まれてもそれを理解して習得する頭がない限り身につかないという
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:40:55.97ID:DWBcII200
どんだけ練習しても下手なやつはおるし馬鹿にされる
卒業して10年経っても馬鹿にするからな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:41:27.45ID:elZ4V4uv0
久しぶりにやったら地面に叩きつけたわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:41:29.52ID:SQTbjr4J0
高校の頃野球部の奴にスピードガンで測ってもらったら108kmやった
ただもちろんストライクは入らんから意味は無い
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:42:16.02ID:YoRHBCGz0
ワイはいっても90やろな
測れるかわからんが
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:42:35.19ID:RPwdxwMh0
>>57
やっぱ投げる事に関して言うと投手(特にプロレベル)は異次元や
プロの強肩外野手も投手出身だったりするし
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:42:49.26ID:h9MmCa2up
ガチれば誰でも130はでるって昔j民から聞いたで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:43:23.01ID:WmOHWQ8R0
そう考えると佐々木って地味に凄いな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:43:26.27ID:x1vEmkR+0
ワイルーズショルダーやから根本的に肩が弱いわ
すぐ痛めるし
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:43:27.89ID:vKG1OZisM
>>69
160cmの男に130とか投げれるイメージ分かんのやけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:43:48.37ID:GYDiPt5F0
>>66
いうて一昔前の中学生なんかネット環境ないしゴミみたいな部活動入ったら閉鎖空間で消耗しておわりやで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:44:08.53ID:P4aG8f8f0
ワイ188cm運動神経なし運動経験なしだと何キロが限界なんや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:44:10.12ID:DWBcII200
イップスになってクソ辛かったけど投げない事が1番の解決法なのは身を持って分かったわ
辞めた数年経ったら普通に投げれるようになるからな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:44:22.81ID:w/+L3uqbd
>>69
そら小中高大とガチれば多分誰でもいけるやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:44:32.13ID:x1vEmkR+0
ワイの草野球チームにMAX143キロの奴おるで
今腰痛めて投げられへんけど
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:44:33.06ID:pGd2JikQd
>>27
球速だけなら120kmのノーコンピッチャーとか中学生でもザラにおるぞ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:44:47.56ID:V/76wsAHa
>>71
素人くせえ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:45:23.13ID:1pbMIRON0
>>78
120と130の間の10km/hを舐めてるから素人って言われるんだよ
めちゃくちゃでけえぞ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:45:25.77ID:L8c00Glh0
>>66
いうて20年位前に日大三高がガチムチ筋トレ打線で甲子園破壊して潮目が変わるまで
栄養足りてなさそうなガリガリいっぱいおったで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:45:36.61ID:x1vEmkR+0
>>72
昔派遣のバイト行った時のドカタが165cmくらいで138キロ投げてたって言ってたからガチであると思う
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:45:52.65ID:V/76wsAHa
>>27
20年前でも130でたら即エースなんてこたねえよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:46:03.77ID:x1vEmkR+0
>>79
ワイは草野球しか経験ないで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:46:43.46ID:Zv2g4jhbp
別スポーツやってて割と地肩強いワイが113キロやな
ストライク全く入らんからピッチャーはやらんけど
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:46:52.71ID:GYDiPt5F0
>>84
スマホなんか普及してから10年そこらなんやから数年前やろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:46:53.73ID:vKG1OZisM
ソフトバンクとかすぐにストガイ作って壊してるけどあれ何のトレーニングしとるんやろな
一般公開したらゴリラ量産出来るんやないか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:46:53.89ID:1pbMIRON0
>>83
ワイの田舎ならそうだった
これでええか?サンプル1 だからつっかかってくんな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:47:03.27ID:o8woJLsx0
ワイ76しか出ない模様
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:47:20.83ID:RPwdxwMh0
>>69
実際130は野球経験者であればフィジカルガチれば到達出来るギリギリの球速だとは思う
素人やと流石によっぽどの身体能力無いとキツいと思う
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:47:26.47ID:PNmsLyPvp
なんJ民「140`出るけど監督に嫌われて補欠だった」

これガチ?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:47:53.19ID:V/76wsAHa
>>89
ど素人がよく11レスもしてんな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:48:19.25ID:x1vEmkR+0
>>84
2000年代なら全然ありえる
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:48:20.92ID:cMEHyCkwp
メグタイやったら100は余裕で出るわ
プロつけて120出せない亀は単純にガリヒョロチビだから
結局フィジカルガチャ当てないと無理なんよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:48:44.17ID:GYDiPt5F0
130キロ超えは高校野球では「速球派」扱いやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:49:17.75ID:RPwdxwMh0
>>84
15年前はYouTubeもろくに見れずプロ野球選手の連続写真なんかもごく一部のブログに載ってるのを必死で探してるような状態やったで
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:49:50.60ID:cnwkI0chp
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 03:49:50.78ID:DWBcII200
15年前神宮の野球教室で谷繁に受けて貰ったけどクッソ態度悪かったからずっと嫌い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況