X



【悲報】田尾「クソボールを振った中日打者がショボいだけで加冶屋が良かった訳じゃない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 13:20:42.66ID:QBTyqA+N0
言い過ぎやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:03:17.54ID:9/+qqR9Zd
フォークがスライダー回転って魔球かね
あの空振り見てたらあれがストライクに見えてたとしか思えん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:03:19.69ID:Jc1mfzdyd
でも今の阪神の実情だと岩崎を酷使するしかないから岩崎が久保田みたいになるんちゃう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:03:25.67ID:kJPbt6FxM
元々ソフバン時代からいい時はいい悪い時はゴミみたいなPだったしな
今の台所事情なら続投したくなる気持ちはわかる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:03:36.31ID:QSqGAYf30
田尾もいつのまにか老害おじさんになってしまったな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:04:19.01ID:Jc1mfzdyd
加治屋もうストレートひっかけてワンバンしそうなボールばっかやろ?ストライクとれるならカーブとフォークぐらいやと思う
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:04:51.03ID:kJPbt6FxM
>>130
そもそもそれがおかしい
どうせ普通にやっても勝てないし優勝無理なんだから負けるの覚悟で若い人材育てた方が無難

今年は最下位でも数年後に矢野があの年に育てたおかげだね(ニッコリ)となるかどうかやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:05:02.72ID:YBVto2xJ0
代打直前と試合終了後の根尾へのフォローが良いと思う
あれでもう立浪は根尾を嫌ってて出番を与えてないとか言ってたバカなファンはいなくなるんじゃないかな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:05:08.31ID:N5MTW0iqa
中日の3三振を無理やり擁護するなら昨日は球審が可変気味だったのもある
かもしれない
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:05:10.49ID:NSefAruN0
あの撒き餌で続投させて打たれてるのほんと草
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:06:21.98ID:n5dQu7oB0
田尾もなんやかや落合世代やろ
だいたいこのくらいの世代までは歳を食っていると無条件で若い世代より偉いと思い込める感じよね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:07:08.96ID:wJZGJ5/Z0
まあ石井や斎藤に替えててもどうせ死んでたからしゃーない
アホなのはどう見ても延長に行く流れなのに岩貞やアルカンタラをさっさと替えたこと
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:07:46.86ID:4pQhKazNp
まああの回の中日打者陣はどんな球でもスイングはほぼしてホームラン打つぞって意気込んでのクソ空振りやな
でもあのレベルはさすがに見極めろって話だが
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:07:52.25ID:+uCURxMr0
>>105
それでもせめて大島に回ったら岩崎に代えなあかんわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:08:28.32ID:gtzafs9B0
クソボールとゲロ甘のコンビネーションって意外と強いよな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:08:52.32ID:bpXBgZM30
田尾が言ってんのはクソボールで三振とれてんだから最後もクソボール投げなかった鍛冶屋がバカだからな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:09:00.93ID:G31nhtUpa
カメラアングルもあるからテレビで見る以上にはキレてるだろうな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:09:11.11ID:QNeGApZjd
回跨ぎはしゃーない
でもワイなら大島の打席から岩崎出すけどな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:09:36.04ID:rKuj+RSad
田尾如きが何言っちゃってんの?なんか残したこいつ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:10:07.40ID:j6Go/UfMa
立浪は初戦も采配ズバリだったな
フォークPである湯浅なら暴投があると見越して阿部に代走
計算通り三塁に進めて阪神が前進守備をせざるを得なくなるようにして
結果定位置ならアウトの打球をタイムリーにと
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:11:24.33ID:K4PzpRnqa
根尾に対する投球見たら左打者には無理やって矢野は思わんかったんかね
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:11:24.54ID:aBu/rHcLa
良う振ったなレベルにクソだったのは間違いない
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:11:33.05ID:C370vR0H0
セ監督有能度

A 原
B 高津立浪
C 佐々岡三浦
Q 矢野
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:11:40.47ID:1BADNIkb0
ラストエリクサー岩崎
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:11:41.15ID:/UFi+mAQ0
元々ビシエド木下とかボール球ブンブンだしな
だから2割前後しか打ってねえわけだし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:11:50.84ID:kJPbt6FxM
でもそのクソボールで抑えてる打線相手に投げるんだから別に加治屋続投でも間違ってなくね?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:12:01.67ID:QNeGApZjd
でも阪神は采配のせいで負けまくってるわけじゃないけどな
運の悪さで3勝分は逃してる感じ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:12:04.79ID:wJZGJ5/Z0
>>150
初年度楽天の戦力で100敗を回避したぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:12:09.23ID:MOqf++Tdd
>>94
スアレスは?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:12:19.37ID:MBDAk3Xld
>>145
知識があると簡単な問題でも難しく考えすぎるみたいな話やな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:12:41.21ID:EgacafEy0
>>27
加治屋跨ぎは禁忌ってSBから言われてたよね
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:12:51.45ID:AWGVtHFtp
立浪「これは右には厳しいな。勝負は次の回や。お前ら糞ボールでも全部空振りしてこい」

ビシエド、阿部、木下「はい、若頭!」

矢野「加治屋最高やん!投手事情も厳しいし回跨ぎさせたろ」

京田、根尾、大島、立浪「ニヤリ」
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:13:13.35ID:kJPbt6FxM
そもそも選手が働かなさすぎるだけで矢野の采配なんて別に言うほど酷くないぞ
雰囲気は最悪やけど
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:13:19.36ID:h5FndU6bd
>>160
正直開幕戦のアレがなければどう負けても3割は切らんかったと思う
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:13:25.85ID:Xpo1ZVXD0
何でも振る根尾に見極められてる時点で通用してないって気づけよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:13:34.52ID:d/87F++g0
というかどんでんとか田尾とか最終回の継投についての話ばっかやけど一番の問題は打線だろって思う
あの打線じゃ佐々木労基や山本でも勝てねえよ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:14:17.41ID:HlzqNqhEd
バカはお前らだぞ
加冶屋には「氣」があったから続投させたんや
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:14:55.23ID:kJPbt6FxM
>>170
無かったから打たれたのでは?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:14:57.86ID:V69vKi290
加治屋回跨ぎの時点でひま専のSBファンが全員察してたのが草やった
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:15:15.87ID:wJZGJ5/Z0
鍛冶屋回跨ぎよりもそうせざるを得なくなった途中までの無駄遣いの方がよっぱど問題に感じるんだが
あんまそこは言われないのが謎
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:15:16.92ID:n5dQu7oB0
>>165
立浪は思っててもそういう指令は出さない
「いいか、一発打って決めてこい!」でマン振りするよう誘導するタイプ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:15:32.31ID:HlzqNqhEd
>>169
佐々木労基なら中日を12回108球以内で完封できるやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:16:08.68ID:BjKpo4m5d
9回八百長疑うレベルでブンブン振っとったよな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:16:22.69ID:rY5J1I4T0
岩崎絶対準備してたやろうし回頭からは結果論やけど根尾か大島で左ピッチャーに変えるのがセオリーなんちゃうか
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:16:28.65ID:C370vR0H0
ってか左打者の一人目としてすかさず対応して
守備の甘さにつけ込んで2塁に行った京田も褒めてよ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:16:47.38ID:o2A2fg7Ua
>>24
ほーん
代打根尾の時の共用スレとか雰囲気どんなやったんやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:16:48.44ID:HlzqNqhEd
>>171
それは投げてるうちに萎んだんや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:17:08.31ID:QNeGApZjd
中日と阪神の違いは終盤の戦い方やな
中盤まで紅白戦をしてるんかってレベル
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:17:52.88ID:aBu/rHcLa
>>165
その手の細工はたぶん大島1人しかできない
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:18:04.56ID:jYXrUs4R0
>>178
普段ならともかく昨日は信じがたいミスとトントンで帳消しくらいや
今の阪神相手じゃなければミスから負けてた試合やぞ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:18:32.65ID:Ci9LMRYT0
>>179
おせおせやった
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:18:35.85ID:XaPn3jTH0
>>179
根尾干されてたから盛り上がったぞ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:18:47.23ID:Xpo1ZVXD0
>>173
昨日は采配全部がむちゃくちゃだったわ
捕手2人制なのに早い回で交代させるし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:19:36.89ID:MBDAk3Xld
>>180
何とでも言えるやんけ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:19:46.82ID:C370vR0H0
>>179
「フォアボールでいいぞ」
「フォアボールだけはやめろ」
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:20:14.51ID:/WCTq/zq0
サヨナラの場面じゃなかった大量得点チャンスだったな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:20:38.87ID:efgl2Hkoa
>>136
ビシエド阿部木下みんなコースも高さも外れてるボールからボールの球で三振だぞ
同じパターンやから初見じゃよっぽどわからんのやろか
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:20:40.28ID:por2KefT0
鷹「加治屋に回またぎはアカンて!アカン! ほら言わんこっちゃない」
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:21:41.77ID:o2A2fg7Ua
>>184
>>185
サンガツ
根尾起用に結構好意的やったんやな

>>189
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:21:43.58ID:ENMcdkLZ0
どっちかというと岩貞をワンポイントで使いきったことの方がヤバいと思ったわ
そんな贅沢な使い方出来る投手事情やないやろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:21:56.14ID:PmlGxXo90
ショボイのは焼き豚
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:22:36.10ID:ILIQDYU6a
これは正論
加治屋に回跨ぎさせるとか矢野がガイジすぎる
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:23:10.64ID:kJPbt6FxM
加治屋に限らず回跨ぎダメって言われるやつたまにいるけど、大体1.5軍の中継ぎなんだよなそういうPの回跨ぎってほぼ予定されてない回跨ぎやろうからそのせいもあると思う
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:24:29.18ID:m/J1XhgEM
>>193
ワイは振るなよ思った
立浪も多分振るな指示だしたと思う
実際根尾も振ってなあ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:24:51.71ID:kJPbt6FxM
てか今の阪神なんかほならね理論でいけば誰がやっても似たような成績になりそう
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:25:16.85ID:0zRoqx0W0
阪神の残りの投手見ればあの継投は矢野のコメント含めてまぁ普通やろ
終わった後ならなんとでも言えるわ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:25:52.37ID:pRBNHXxld
結局回跨がせた矢野が一番ガイジで終わり
投球練習の時球明らかに浮いてたのになんで投げさせんねん
采配ヘタクソやし愛人起用はやめんし左右病も悪化の一途やしおまけにカルトの教祖やしはよ休養でも夜逃げでもしてくれや
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:26:06.48ID:EbiAykB6M
名将立浪とカルト球団珍祖矢野の差
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:26:16.63ID:5fDHa9mqd
根尾は今期 7打席3四球やぞ
完全にお散歩代打や
あれで一塁埋まって大島と勝負するしかなくなった
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:26:53.68ID:jeAPtQUU0
こいついつも中日に対して失礼だよな
解説の時は猫かぶるけど
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:26:54.08ID:hFv5uyQdM
見え見えの撒き餌や!理論を実行して、矢野が見事引っかかっただけやぞ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:27:21.02ID:cSIV3LgL0
>>196
パラメータ振り直して守備減らしたみたいやな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:27:21.84ID:5fDHa9mqd
>>51
岩貞ワンポイントで使ったくせに
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:27:55.17ID:4kzcb7vcd
>>203
ビシエド阿部木下は毎年ボール見極め率高くないやん
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:28:03.23ID:5fDHa9mqd
>>208
星野に追放されたからね
でも落合とは仲良しやぞ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:28:35.42ID:cSIV3LgL0
>>211
これようわからんかったわ
リードしとるならええけど
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:28:37.32ID:MG1SZp/60
結果どうこうはともかくいまさら加冶屋なんぞ信頼する方がアホやろ
2018年だかにちょっと確変しただけでそれ以外さっぱりやのに使えるならSB出さんわって話
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:29:02.28ID:GEHrrrWTd
立浪さん流石に野球脳高すぎてビビるわ
試合後の答え合わせ聞くのが面白すぎる
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:30:33.92ID:IarZNa7t0
加冶屋って対左苦手なん?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:30:36.16ID:+uCURxMr0
>>175
勝ちはつきますか?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:31:01.06ID:GEHrrrWTd
なぜ西を7回無失点で降ろしたのか
なぜ湯浅のフォーク取れない坂本と組ませたのか
なぜ中日が苦戦してた小川を4回66球で降ろしたのか
なぜ岩貞をワンポイントで使ったのか
なぜ急遽すぎて試合前練習にすら間に合ってない加冶屋を回跨ぎさせたのか
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:31:15.96ID:1a/ewWVn0
>>216
試合後のコメントの読みやすさが立浪と矢野で違いすぎるわ
それぞれお手本と反面教師の例で教材にしていいレベル
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:33:00.01ID:NuNM+Zvla
中日「この回三三振して阪神ぬか喜びさせたろ!」
見事に立浪の術中にハマってるわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:33:09.94ID:vAaqaWjjd
>>220
言葉を濁さないよな
口悪い時もあるけど遠慮なく言うから気持ちいい
選手を批判しないことが美徳みたいな風潮あるけど
言うことは言う距離感の方が信頼関係感じるわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:34:15.89ID:cSySA3qsd
まあ先発が無失点完投しないと勝てないのは事実やな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:34:49.13ID:vAaqaWjjd
立浪の「こんだけ点が入らないとお客さん6回くらいからしか来んやろ」とか
どんでんが言いそうなコメントで草生える
さすが摂津の人やね
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 14:35:01.68ID:NuNM+Zvla
>>219
9回無失点やし投手起用はべつにええやろ
目先の1戦を勝ちにいく采配ならやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況