佐々木や大谷のような160キロを軽々超えてくる投手が出てきている現代野球で
変化球はションベンフォークくらいしかない球児の火の玉ストレート(151キロ)って通用する?
藤川球児の火の玉ストレート(MAX151キロ)って現代でも通用すると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/16(土) 20:10:48.41ID:4nI4mMiDa793それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:52:27.61ID:sdR2ibDS0 メジャーってロージンあんまりパフパフしないからな
殆どが効果がエエ粘着使ってたんやろな
殆どが効果がエエ粘着使ってたんやろな
794それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:52:36.67ID:TRCCGOCb0 吉田期性が結構通用してるやん?
795それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:52:40.53ID:zqG62U36d >>789
ロジン以外の滑り止めつける暗黙の了解もないのに怪しいもんつけてたら絶対いつかバレるわ
ロジン以外の滑り止めつける暗黙の了解もないのに怪しいもんつけてたら絶対いつかバレるわ
796それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:52:48.82ID:+hlEnwdVd >>781
あのガタイの良さは回転数に何かいい影響あったんか気になる
あのガタイの良さは回転数に何かいい影響あったんか気になる
797それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:52:49.74ID:8d6Z7lhfp 栗林って確変やったな
798それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:53:03.32ID:/OdhRlwN0 >>754
それって都市伝説みたいなもんで実際にセイバーメトリクス社が2013年に発表したデータだと球速が下がっている選手のが多かったらしいで
それって都市伝説みたいなもんで実際にセイバーメトリクス社が2013年に発表したデータだと球速が下がっている選手のが多かったらしいで
799それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:53:11.52ID:Ddrf9oxT0800それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:53:36.18ID:WJMzAEtc0 粘着物質はしらんけど
球をよく曲げたい投手はボール交換をあえてしないて聞くよ
キズ付いてる方が曲がるから
球をよく曲げたい投手はボール交換をあえてしないて聞くよ
キズ付いてる方が曲がるから
801それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:54:05.57ID:yolasVSfp802それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:54:11.22ID:C6c6bi4j0 藤川球児の全盛期の動画見てても140キロ中盤しか出てないのに嘘やろ?ってストレートあるんよな
803それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:54:14.91ID:blbCpWTpd804それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:54:30.53ID:a1kCXfhC0 沢村栄治は現代でも通用するんかな?ほとんど映像残ってないからわからんけど
805それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:54:46.60ID:FuBl3ln0p >>803
暗黒の象徴やし嫌やわ
暗黒の象徴やし嫌やわ
806それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:55:21.21ID:pTXcNn300 杉内の真っ直ぐも速いらしいよな
ソースは立浪さん
ソースは立浪さん
807それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:55:24.67ID:TRCCGOCb0 まあ中継ぎだしな労基が中継ぎなら170連発で誰も打てんよ。。。
808それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:55:42.05ID:WJMzAEtc0809それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:55:52.19ID:1zjwqkL30 >>800
甲子園とか黒土だと土付いたら回転バレるから真っ白じゃないと不利なんよ
甲子園とか黒土だと土付いたら回転バレるから真っ白じゃないと不利なんよ
810それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:56:12.03ID:Nu+ZN1ck0 今見るととても150そこそこのストレートには見えない
811それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:56:14.94ID:TDnnfMq/0 藤川の全盛期はストレート回転数2700とかやろ? 多分今でも打てるやつは限られてくるやろ
812それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:56:27.36ID:pVQu0H8n0 当時でもメジャーではあかんくなかった?
813それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:56:43.25ID:MMqTxteG0 普通に通用するだろ
814それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:56:45.82ID:sdR2ibDS02022/04/16(土) 21:56:53.39ID:xKd4a6oN0
中日がどっかにものすごいスライダー?横変化のボール
投げるやつおらんかった?短命で終わったけどすごかった
名前がでてこん
投げるやつおらんかった?短命で終わったけどすごかった
名前がでてこん
816それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:57:02.54ID:Nst5PJrvd >>762
だったらそもそも手術しないから手術自体にも効果あるんやで
だったらそもそも手術しないから手術自体にも効果あるんやで
2022/04/16(土) 21:57:09.00ID:JFZAAwBd0
球児の印象で言うとバッターの反応もそうだけど、ミットの流れ方が違うよな
弾き飛ばされるみたいに受け止めてる印象がある
弾き飛ばされるみたいに受け止めてる印象がある
818それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:57:30.70ID:TRCCGOCb0 メジャイじゃ全然ダメだったけど
たしかに藤川はストレートだけで無双してたね、
たしかに藤川はストレートだけで無双してたね、
819それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:57:37.35ID:r+hM/CQuH 球児はなんかの番組で自分のストレートは140後半が一番ええ150超えると伸びんくなるみたいなこと言ってた記憶
820それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:57:38.16ID:C910Qb5j0 藤川投球の間合いが長過ぎで好きではなかったな。
821それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:57:42.32ID:blbCpWTpd >>815
無回転スライダーの岩田やっけ?
無回転スライダーの岩田やっけ?
822それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:58:05.39ID:blbCpWTpd >>815
違ったわすまん
違ったわすまん
824それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:58:31.27ID:nyETCzW00 粘着物質で言うとロジンとツバべったべたにしてた松坂ってある意味きれいやったんやな
825それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:58:51.74ID:BgDBYgqB0 昔の選手が今でも通用するかとか聞くやついるけど当時のままじゃ通用せんと思うわ
でも今の時代のトレーニングをすれば全然通用すると思う
でも今の時代のトレーニングをすれば全然通用すると思う
826それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:58:59.25ID:FETpyrmva 155くらい出てなかった?
827それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:59:15.23ID:q8TwFvvkM メジャーリーガー筒香を抑えたボールやぞ
828それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:59:56.41ID:zqG62U36d >>824
そらあんだけ汗ネチャネチャしてたら粘着物質いらんやろ
そらあんだけ汗ネチャネチャしてたら粘着物質いらんやろ
829それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:59:57.78ID:FuBl3ln0p >>824
ソースはなんJやけど教えてもらえなくて汗と唾で誤魔化してた説あるで
ソースはなんJやけど教えてもらえなくて汗と唾で誤魔化してた説あるで
830それでも動く名無し
2022/04/16(土) 21:59:58.03ID:8I4ifhOtr >>815
広島の林?
広島の林?
832それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:00:16.69ID:q8TwFvvkM 矢野輝弘とかいう名捕手
今何してるんやろ
今何してるんやろ
833それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:00:38.92ID:hbxLIj740 矢野が中腰になってるのに気づかんもんなんやな
834それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:00:58.94ID:/+ziRUw2M たった数年前に通用してんだが
現役メジャーリーガーの筒香がクルックルよ
現役メジャーリーガーの筒香がクルックルよ
835それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:01:01.88ID:q8TwFvvkM836それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:01:35.09ID:/+ziRUw2M >>831
だから鍛えたり教われば余裕じゃん
だから鍛えたり教われば余裕じゃん
837それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:01:38.01ID:i5250JDa0 ワイは田島の全盛期も好き
https://i.imgur.com/R2iEjka.gif
https://i.imgur.com/R2iEjka.gif
839それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:01:58.04ID:3yC6r6UMd いうても藤川も近代野球やろ、老いて140代でもまあまあ抑えとるしキレは衰えてなかったんやろ
840それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:02:10.17ID:bmFknxPy0 >>832
新興宗教に捕まってそれから消息不明や
新興宗教に捕まってそれから消息不明や
2022/04/16(土) 22:02:29.50ID:JFZAAwBd0
842それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:02:38.54ID:sdR2ibDS0843それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:02:50.95ID:8I4ifhOtr844それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:02:58.17ID:I5681wCz0 昔の選手が通用しないってのは今を神格化しすぎやないかとは思う
栗林とかライマルくらいの抑えなら20年遡ってもおるレベルやろ
佐々木とか岩瀬とか
栗林とかライマルくらいの抑えなら20年遡ってもおるレベルやろ
佐々木とか岩瀬とか
2022/04/16(土) 22:03:25.69ID:jVHwle9T0
藤川の球は解明されてたよな
ただあれと同じたま投げるやつ以降現れてない
ただあれと同じたま投げるやつ以降現れてない
846それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:03:30.86ID:/OdhRlwN0 >>819
山本昌とかも球速が出すぎると打たれやすくなるみたいな事言ってたな
山本昌とかも球速が出すぎると打たれやすくなるみたいな事言ってたな
847それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:03:36.87ID:q8TwFvvkM 昔の投手ってなんであんなタフなん?
完投幹連投とかして何で壊れへんねや
完投幹連投とかして何で壊れへんねや
848それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:03:42.01ID:93VzS9Re0 藤川はほんの数年前に通用してたんやし江夏辺りやろ考えるなら
2022/04/16(土) 22:03:43.17ID:JFZAAwBd0
なんJ民もなんG民も「通用」のハードルが高いところがある
851それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:04:04.55ID:pVIYsnV2r >>837
ボールで草
ボールで草
852それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:04:20.50ID:2XUzWvCE0 余裕で通用するでしょ
阿部もいってたけど藤川のストレートは変化球
阿部もいってたけど藤川のストレートは変化球
853それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:04:23.93ID:/+ziRUw2M854それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:05:00.40ID:DLIOa+vo0 >>847
生き残ってるのがタフなだけで壊れてるのもたくさんおる
生き残ってるのがタフなだけで壊れてるのもたくさんおる
855それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:05:04.14ID:3yC6r6UMd 佐々木も岩瀬もあれほどの変化球投げる奴今おるか?
856それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:05:08.49ID:BgDBYgqB0 >>837
大谷だったらちょっと煽ってそう
大谷だったらちょっと煽ってそう
857それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:05:23.12ID:t10CT4LE0 戻ってきて通用してたろ
858それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:05:41.85ID:Nst5PJrvd 昔の選手が現代にいたら〜ってのは、なぜ昔の選手は現代のトレーニングさせてもらえない前提なのか
現代にいたらの時点で空想なんだからトレーニングぐらい現代のものをさせたれよ
現代にいたらの時点で空想なんだからトレーニングぐらい現代のものをさせたれよ
859それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:05:42.90ID:TrlnfWq2r >>714
藤浪煽りの前振りかよ
藤浪煽りの前振りかよ
860それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:05:45.40ID:13Xh/+Qk0861それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:05:47.10ID:8I4ifhOtr >>847
投げてる球がショボくて体に負担がかかってないからや
投げてる球がショボくて体に負担がかかってないからや
863それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:06:07.90ID:/AO+lFkyd ウッズに通用せんかったやん
864それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:06:15.27ID:BgDBYgqB0 >>839
一瞬140歳代かと思った
一瞬140歳代かと思った
865それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:06:16.74ID:8I4ifhOtr >>855
千賀のフォークあるやん
千賀のフォークあるやん
866それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:06:17.91ID:KbCF0dGaa さっきBSフジで1986年の日本シリーズやってたけど
エース北別府とか東尾の投げてる球ショボかったぞ
やっぱり投手は年々レベル上がってるよ
エース北別府とか東尾の投げてる球ショボかったぞ
やっぱり投手は年々レベル上がってるよ
867それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:06:22.95ID:H01BpgIP0 フォークに関しては未だに佐々木が一番では
変化の仕方が異質だった
変化の仕方が異質だった
868それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:06:43.00ID:TRCCGOCb0 衰えた江夏はなんで打たれないのかわからんレベルに見えるがな
そこは投球術なんだろうな
しらんけどな
そこは投球術なんだろうな
しらんけどな
2022/04/16(土) 22:06:50.68ID:T+BeJVEZ0
チンカスどもには信仰心で目が盲目になっとるんやろうけどメジャー行く前あたりからもう通用してなかったぞ
870それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:06:51.25ID:TrlnfWq2r >>741
ゲームのやりすぎなんよキミ
ゲームのやりすぎなんよキミ
871それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:07:04.09ID:RTrAvqXy0 >>866
ワイも見てたけどまず大抵ガタイがまあ違うわね
ワイも見てたけどまず大抵ガタイがまあ違うわね
872それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:07:24.85ID:AnN+LQAUa こう言ったら身も蓋もないけど雑に使っても大事に使っても壊れない奴は壊れないし壊れる奴は壊れるよな
873それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:07:27.47ID:8I4ifhOtr874それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:07:28.80ID:ID81glKna 逆にヘボすぎて暗黒阪神の有象無象のアマチュア以下に育てたゴミ投手なら抑えられたりしないか
875それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:07:30.99ID:TDnnfMq/0876それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:07:35.39ID:BgDBYgqB0 >>849
全盛期の状態で全盛期の成績残せなかったら通用してないって言いそうよな
全盛期の状態で全盛期の成績残せなかったら通用してないって言いそうよな
877それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:07:56.98ID:8I4ifhOtr >>714
野茂やな
野茂やな
878それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:08:04.45ID:rzGH9MbM0 キンブレルの下位互換やろ藤川とか
メジャーで全くやったし
メジャーで全くやったし
879それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:08:05.96ID:TrlnfWq2r880それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:08:13.31ID:2XUzWvCE0881それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:08:40.06ID:vhAIX40hp 佐々木のようなフォークって実は絶滅危惧種やろ
ストレートとの球速差が少ないスプリット系ばっかや今
ストレートとの球速差が少ないスプリット系ばっかや今
2022/04/16(土) 22:08:52.34ID:2YtBNL0W0
スレ建てた単発末尾aはどこにいったの?
自演でスレのばしてるの
なんで対策しないの
自演でスレのばしてるの
なんで対策しないの
2022/04/16(土) 22:08:55.20ID:wIZJ3ntV0
885それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:09:06.32ID:8I4ifhOtr886それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:09:11.03ID:zQ0VLF0pa まあ小林とかは二日酔いと大差ないレベルやとは思うがな
887それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:09:34.66ID:blbCpWTpd888それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:10:12.39ID:KbCF0dGaa889それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:10:37.48ID:8d6Z7lhfp 藤川はよく持ち上げられてるけど井川慶が持ち上げられてるとこ見た時ないな
890それでも動く名無し
2022/04/16(土) 22:10:44.84ID:PLXeiLzG0 昔と現代の定義なんて自分たちで勝手に言ってるだけだしなあ
今の方が体に負担が大きいから長い休みが必要ってそれは本当にレベルアップって言えるのか
今の方が体に負担が大きいから長い休みが必要ってそれは本当にレベルアップって言えるのか
2022/04/16(土) 22:10:49.19ID:wIZJ3ntV0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元タレント・田代まさし氏が衝撃告白… 薬物依存も“ミニにタコ”も『きっかけはフジテレビ』 「いいのありますよ」って [冬月記者★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 [蚤の市★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 ★2 [蚤の市★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★8 [おっさん友の会★]
- 【悲報】トランプ「イーロン・マスクが利益相反かどうかはイーロン・マスクが判断する😤」🤔 [359965264]
- 女性「いいかげん"女だけの街"を作れ」 [734050792]
- 水原一平さん、悪人顔コンテストにノミネートされるような風貌になる [931948549]
- 「日本の治安はよい」56.4%、初めて6割切る。「ここ10年で日本の治安悪くなった」76.6% [256556981]
- 151円 [782460143]
- 【悲報】田村日銀委員「株やってるヤツ全員馬鹿です、25年度後半に少なくとも1%程度まで利上げ必要 [733893279]