X



中学英語「be going to=will」「be able to=can」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 16:58:26.31ID:OlFsg51a0
ほんまにそうなんか?
2022/04/28(木) 17:26:45.35ID:YEv6AAula
野球ビエイボウトゥ
野球キャン
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 17:26:49.64ID:UZ99jvE10
>>21
You painted the house.
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 17:27:30.97ID:QX6tRAKGM
>>21
殺すぞ(予定)
ぶっ殺すぞ(決意)
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 17:30:58.33ID:jywTuuNi0
意味が通じりゃなんでもええやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 17:31:06.90ID:JZ57EPA60
こんなん一切知らんし中卒やけど外人とそこそこ日常会話できるで
洋楽と映画だけで覚えた
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 17:31:46.85ID:rt6uS+oRa
そんなこと言われてないわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 17:32:23.49ID:IWdRpLVYa
Yes we be able to!
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 17:36:30.41ID:ka1eVpyp0
英語って文章だと同じ言葉を重ねないようにする言葉やからな
なんかいろいろ違うことにしようとするやつおるけど
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 17:37:09.39ID:OsuLjdf40
ひょっとしてゲームのアビリティとbe able toって関係ある?
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 17:37:15.45ID:zC7oI+Wh0
ググるとWILL vs. GOING TOみたいな動画大量にあるから
日本特有の混同でもないみたいやね
しかし差異を敢えて教えん理由はあるんかな?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 17:37:35.48ID:hh3uStBV0
はふとぅーを他人に使うとやばいってのは聞いた
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 17:38:28.60ID:Id1OzlkX0
>>23
やっぱ先に耳で聞くからやろな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 17:39:01.81ID:+APRTF/z0
この辺のニュアンスの話は矢作とアイクのYouTubeが面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況