「リード力あるからって捕手に5億円の値段出す球団ある?ないでしょ。結局ノムさんも阿部も古田も打力があったから名捕手って呼ばれたの」
講演会にて
落合「捕手のリード力なんてないよ、あんなもんノムさんが自分の価値を上げるために広めたデタラメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/02(月) 07:43:59.14ID:0w79r4GHp410それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:52:53.64ID:Qk18b8G50 >>394
結論出てるやん
結論出てるやん
411それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:53:08.55ID:hP+vyzea0 リード厨て必ずいるよね
412それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:53:12.05ID:Jl2qSLCc0413それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:53:12.09ID:I7WNf7ZPM >>409
つよい
つよい
414それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:53:13.02ID:T0c5UmXw0 >>405
まあ言われてみれば確かにそうやわ
まあ言われてみれば確かにそうやわ
416それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:53:45.03ID:Yy7LODfKr417それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:54:07.06ID:pBU2NClQ0 >>411
野球やったことないやつやろなぁ
野球やったことないやつやろなぁ
2022/05/02(月) 08:54:25.55ID:UDVwET9K0
大城がアホみたいなリードで四球量産させてたからある
420それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:54:29.73ID:niaHbMxK0 達川「バルデスは一試合で150回くらい首を振った、大野-桂は176回」
421それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:54:34.64ID:FQHOmqmea422それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:54:35.40ID:GJIIjp0ud 里崎が言ってる事まんまパクるのってどうなん
423それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:54:38.51ID:HmUZ9TwE0 里崎は実際凄いやろ
今の球界いたらぶっちぎりナンバー1やろ
今の球界いたらぶっちぎりナンバー1やろ
424それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:54:39.36ID:AR0vrf4Q0425それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:54:42.54ID:Evoj87MW0426それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:54:45.23ID:Jl2qSLCc0427それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:54:49.71ID:zHkScnfLp >>407
そもそもチーム移ったら元いたチームの情報を簡単に漏らすような奴信用ならんからな
そもそもチーム移ったら元いたチームの情報を簡単に漏らすような奴信用ならんからな
428それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:55:22.45ID:OPRr6l1C0429それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:55:28.95ID:Uv98st+Fa 実際打力が全然なのに守備としての捕手起用されてたのなんてそれこそ小林とか甲斐ぐらいじゃないの?
430それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:55:32.87ID:f3wzIyGG0 従わせたり気持ちよく仕事させるのも能力のうちやしな
431それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:55:37.13ID:pBU2NClQ0432それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:55:54.62ID:1LWXIj660 >>205
世界に3人しかいないWBC捕手ベストナインぞ···?
世界に3人しかいないWBC捕手ベストナインぞ···?
433それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:56:00.34ID:0Ah3KDlVp 谷繁打てないとは言っても毎年isod高かったからその辺のアヘ単よりは塁に出とるで
434それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:56:01.44ID:1/tvewvTM なんやホクロ豚の言ってることは正しかったんか
435それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:56:16.42ID:SMHvqQtVa まるで欺撃ですね。
436それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:56:23.57ID:WJZWBhaD0437それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:56:27.97ID:2fc6C0EKa そもそもリード(笑)なんてただの結果論の迷信だからな
438それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:56:38.04ID:1/tvewvTM439それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:56:40.79ID:ememKL2Y0 じゃあワイを座らせてみろひどいことになるぞ
まず一球で泣きだして使い物にならない
まず一球で泣きだして使い物にならない
440それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:56:41.98ID:DcRa/bUGa リードと配球ごっちゃにしてるやつ多すぎる
441それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:56:45.73ID:puI1fXkSa ネタにされてるが実際里崎の捕手能力は歴代でも随一だろ
やたらと良いところで打つから強打者なイメージがあるのも事実
やたらと良いところで打つから強打者なイメージがあるのも事実
442それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:56:49.12ID:Jl2qSLCc0443それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:56:54.65ID:lcCgXT7l0 じゃあウンチリードで大量失点してる捕手なんているか?
名前を挙げてみろよ
名前を挙げてみろよ
444それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:57:00.20ID:Odk9DUAC0 >>437
それなのに未だにリードがどうのこうの言ってる知的障害者おるよな
それなのに未だにリードがどうのこうの言ってる知的障害者おるよな
445それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:57:09.98ID:rhEeSDbh0 落合って同級生の梨田と仲良いよな
446それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:57:11.14ID:1LWXIj660 キャッチャーミットをズラすのって意味あるんか?
447それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:57:13.62ID:pBU2NClQ0 >>442
だからリードなんて意味ねーって話だろ頭悪
だからリードなんて意味ねーって話だろ頭悪
448それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:57:15.37ID:WL2TylaCa とある投手「打って点取ってくれるキャッチャー好きです」
これほんま正論
これほんま正論
449それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:57:23.36ID:0Ah3KDlVp 2軍でも抑えられないようなないようなゴミをご自慢のリードで1軍の打者抑えてみろよ
リードが万能ならそれくらい余裕やろ
リードが万能ならそれくらい余裕やろ
450それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:57:33.05ID:1/tvewvTM >>446
審判騙すため
審判騙すため
451それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:57:45.33ID:pBU2NClQ0 >>438
当たり前の理屈よな
当たり前の理屈よな
452それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:57:51.50ID:1rLjCrqSr >>16
伊東はそれなりに打てたし足も速かったぞ
伊東はそれなりに打てたし足も速かったぞ
453それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:58:17.05ID:BNEETLQGa ぶっちゃけ点取られないだけなら佐々木の調子次第な所あるしキャッチャーは誰でもええと思うわ
ただ完全試合するならポロポロ捕逸する田村加藤佐藤あたりのロッテ既存捕手陣じゃ無理やった
ただ完全試合するならポロポロ捕逸する田村加藤佐藤あたりのロッテ既存捕手陣じゃ無理やった
454それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:58:23.71ID:Jl2qSLCc0455それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:58:26.62ID:Nd/vO3Ny0 里崎、矢野、相川、日高
ほなリード力無いイメージのコイツらが今の時代ならNo.1なれるんかって話よ
ほなリード力無いイメージのコイツらが今の時代ならNo.1なれるんかって話よ
456それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:58:34.33ID:BUU5EseVd ご覧の通りでいいと堅く信じている。
457それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:58:34.38ID:0Ah3KDlVp458それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:58:58.69ID:pBU2NClQ0 >>454
頭悪い極論で草ぁ
頭悪い極論で草ぁ
459それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:59:02.95ID:lcCgXT7l0 >>455
里崎は余裕やろ
里崎は余裕やろ
460それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:59:09.77ID:Yy7LODfKr ちゅうか谷繁の打力過小評価されすぎじゃね
晩年でも2011年とかわざわざファーストで使ったりしてたしそれなりに打つぞ
晩年でも2011年とかわざわざファーストで使ったりしてたしそれなりに打つぞ
461それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:59:17.97ID:0Ah3KDlVp 結局のところ打たれる投手の質が低いのをキャッチャーのせいにして逃げとるだけの話やろ
462それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:59:24.67ID:1LWXIj660 キャッチャーミットずらして審判を騙すとか誤審を誘っとるやないかい!!
463それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:59:48.38ID:1LWXIj660 >>459
矢野選手も強いぞ
矢野選手も強いぞ
464それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:59:51.30ID:1/tvewvTM465それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:59:55.50ID:AR/PdzyZ0 今までの中村と去年の中村を見るとリードって必要だわって思うけどな今まで論外が普通になっただけかもやけど
466それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:59:55.97ID:UfShaeS00 >>63
落合は配球読まんやろ
落合は配球読まんやろ
467それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:59:56.29ID:R4HEMILL0 個人的には故障しがちな捕手の評価は低い
468それでも動く名無し
2022/05/02(月) 08:59:56.47ID:Qk18b8G50 采配とリードはオカルトやと思ってるんやけど
采配に関するデータとかないの?
采配に関するデータとかないの?
469それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:00:00.12ID:Jl2qSLCc0 >>458
お前が極論言ってるのを指摘してるだけやんけ
お前が極論言ってるのを指摘してるだけやんけ
470それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:00:10.22ID:p1viUDHfr >>63
落合は配球なんて読んでないけど
落合は配球なんて読んでないけど
471それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:00:11.85ID:7TelYE0g0 里崎ってちょこちょこ打つけどスペであんま試合出てないし今でいうと會澤くらいやないの
WBC補正で上乗せがあるけど
WBC補正で上乗せがあるけど
472それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:00:12.22ID:49czNEe30473それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:00:20.25ID:1LWXIj660 捕球能力低いと投手は思いっきり投げられんやろ
474それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:00:21.28ID:Jc+F99WX0 野球界のタブーに触れたらアカンやろ
475それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:00:31.96ID:zCo4HB670 配球とリードは何が違うの?
476それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:00:38.44ID:ememKL2Y0477それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:00:45.83ID:1LWXIj660 里崎はロッテが“優勝”したときの戦士やしな
478それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:00:56.38ID:t/ACn25aa おれの立つ事がありますか。
宵に貴様の世話なんかしてくれてもなもしを使うがいい。
何だあの様は。
寄宿舎の西はずれの岡の中ではなかった。
宵に貴様の世話なんかしてくれてもなもしを使うがいい。
何だあの様は。
寄宿舎の西はずれの岡の中ではなかった。
479それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:00:58.26ID:pBU2NClQ0 >>469
投手が狙ったとこに投げられないなんてお猿さんでも分かりそうなもんだけどお猿さん以下なの?
投手が狙ったとこに投げられないなんてお猿さんでも分かりそうなもんだけどお猿さん以下なの?
480それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:00:59.03ID:cEkaoOna0 守備>肩≧打撃>リードって感じやないの
481それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:01:08.84ID:ohebB33w0 明らかなクソリードはあるけどほとんどは結果論やろ
482それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:01:09.83ID:R/6pPf05d ご出立はいつです、ね吉川君どうだい、あの吉川先生が起って、友達の堀田さんの方を眺めていた。
483それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:01:32.48ID:0Ah3KDlVp キャッチャーでフレーミング下手な奴見てる方が一番イライラする
484それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:01:52.11ID:4acDuL0TM 最近リード云々言う人ってかなり減ってきた印象だけど
藤本がコテコテのリード厨でまた話題再燃してきたな
藤本がコテコテのリード厨でまた話題再燃してきたな
485それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:01:53.36ID:FQHOmqmea 藤本「侍の投手陣とうちの投手陣は違うぞ、構えたところに投げてくれる訳じゃないそこも考えてリードしないと」
これ可哀想だよな
じゃあ真ん中に構えてればいいのかって話
これ可哀想だよな
じゃあ真ん中に構えてればいいのかって話
486それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:02:08.09ID:cEkaoOna0 去年のロッテ見てて思っとけど肩が弱すぎると話にならんわね
487それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:02:28.11ID:XDlIQ3mzM >>427
小早川秀秋かな?
小早川秀秋かな?
488それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:02:33.68ID:1av6OBtTd 谷繁ってマシンガン打線時代だけだもんなあ
中日来てから打ってるイメージないわ
中日来てから打ってるイメージないわ
489それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:02:34.10ID:1LWXIj660 フレーミングされたら内心ではイラッときとる審判おるやろ
490それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:02:35.88ID:Jl2qSLCc0 >>479
投手が狙ったとこに投げれないと意味がないっていう極論をお前が言ってるんやで
投手が狙ったとこに投げれないと意味がないっていう極論をお前が言ってるんやで
491それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:02:38.97ID:RDMJm8Qh0 >>485
エスパーじゃないと無理やんこんなん
エスパーじゃないと無理やんこんなん
492それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:02:51.85ID:pBU2NClQ0 >>490
意味ないよ?
意味ないよ?
493それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:02:56.02ID:+/CEEtPF0 落合とかいう勝手に発言が捏造されるお爺ちゃん
494それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:03:00.48ID:KzrVAmo40 リードに正解はないというが明確な間違いはあるみたいやな
そのあたりはようわからんけど
そのあたりはようわからんけど
495それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:03:06.47ID:RDMJm8Qh0 >>490
極論でもなんでもなく意味ないやろ
極論でもなんでもなく意味ないやろ
496それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:03:08.42ID:CGiLjZUud 元キャッチャーがリード批判するのは分かるがただの素人がリード批判は笑えるで
497それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:03:11.55ID:iYCIdxwy0 松川がいきなりスタメン取れる時点で
壁性能、打力>>>>リード だろ
リードがそんなに大事なら自チームも相手チームも情報ほぼ持ってない高卒ルーキーがスタメン取れるわけない
壁性能、打力>>>>リード だろ
リードがそんなに大事なら自チームも相手チームも情報ほぼ持ってない高卒ルーキーがスタメン取れるわけない
498それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:03:13.55ID:AR0vrf4Q0 >>489
それは全員やろな
それは全員やろな
2022/05/02(月) 09:03:16.17ID:Ff9bFVgY0
でもあまりにもバカやと投手イライラするから最低限はね
500それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:03:31.96ID:WPPxx+6JM 阿倍もそうなん?
502それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:03:46.99ID:Jl2qSLCc0 >>481
実際に試合出てるプロが明らかなクソリードしてるなら明らかなクソリードしないリードは大事やろ
実際に試合出てるプロが明らかなクソリードしてるなら明らかなクソリードしないリードは大事やろ
503それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:03:58.62ID:RDMJm8Qh0 >>496
元キャッチャーや三冠王がリード批判してるのに素人が漫画読んでリードに意味があるとか思ってるのはほんま草
元キャッチャーや三冠王がリード批判してるのに素人が漫画読んでリードに意味があるとか思ってるのはほんま草
504それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:04:06.14ID:1LWXIj660 誤審が嫌ならフレーミングをやめたほうがええんちゃうか···?
505それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:04:07.48ID:3oQpfWzHd506それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:04:25.96ID:FUx79eo80 >>497
これ
これ
2022/05/02(月) 09:04:35.15ID:Ff9bFVgY0
>>489
上手い奴はイラっとさせないから
上手い奴はイラっとさせないから
508それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:04:45.39ID:/UJO5R810 あの時代に強打者のキャッチャーが多いから過小に見られるけど谷繁は打ってるやろ
509それでも動く名無し
2022/05/02(月) 09:05:02.04ID:4UidCbGpM 谷繁にバッティングよりインサイドワークを勉強しろってアドバイスした落合は知ってるけど>>1はいつの発言?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 鴻海、ホンダに協業を提案 日産・三菱自含む4社で陣営 [蚤の市★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo9🧪
- 松屋、ガチで勘違いし始める・・・ [614372401]
- 明日は222(にぃにぃにぃ)の日🎰🏡
- 【速報】暇空茜、敗訴、ミソジニー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことに対する裁判 [614372401]
- 【画像】看護師を目指す女の子の勉強方法、馬鹿にされて炎上🔥してしまう😭 [485187932]
- 「松浦亜弥(あやや)」←コイツが天下取れなかった理由