X

ワイ、マイホーム新築希望見積もり金額5000万円で無事死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:11:51.68ID:toz3/k4P0
土地代2000万の建物3000万
ワイは注文住宅を諦めた
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:11:54.72ID:lUrngy5B0
https://i.imgur.com/vXbHlsO.png
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:12:22.25ID:toz3/k4P0
高すぎやろ
アホちゃうか?
2022/05/04(水) 22:12:36.54ID:gW5o1AP20
値切ってみたら
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:12:53.80ID:VNaZnQ240
年収は?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:12:58.99ID:MK9hUMHw0
場所によるとしか
東京23区でその金額だったら飛びつくわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:13:07.19ID:toz3/k4P0
>>4
値切ったところで200万が関の山やろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:13:22.37ID:toz3/k4P0
>>5
600万や…
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:13:43.76ID:toz3/k4P0
>>6
金沢やで😎
2022/05/04(水) 22:14:03.80ID:gW5o1AP20
自己資金あればもっと値切れそう
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:14:38.81ID:toz3/k4P0
>>10
自己資金関係あるか?
2022/05/04(水) 22:15:20.64ID:gW5o1AP20
>>11
ローン組むよりは現金で多く払うほうが強気に出れるやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:15:52.81ID:PVC870yO0
大人しく建売か規格住宅にしとけ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:16:05.88ID:N5RycZ7ap
35年で人生賭けろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:16:08.65ID:toz3/k4P0
>>12
自己資金あってもなくても銀行で借りれさえすればハウスメーカーに関係ないやん…
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:16:13.67ID:mCdmuDaf0
注文も建売もやってるとこに勤めてるがウッドショックやからガチで今建てるのはやめとけ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:16:14.70ID:4EO/9weT0
安い建売でも3000万するし地方
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:16:17.05ID:DdDHxRxa0
土地込みで3000万くらいちゃうの金沢とか
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:16:36.86ID:6Asniti30
ウッドショック終わるまで待ったほうがええぞ
2022/05/04(水) 22:16:39.47ID:gW5o1AP20
>>15
そう思うならそれでええやん
2022/05/04(水) 22:16:43.49ID:GaCVeFti0
今原料高なのにまんさんに糞みたいな要望出されとるんやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:16:45.01ID:toz3/k4P0
>>18
金沢建売3500〜やぞ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:18:01.43ID:0WGVeZui0
1億5000万稼ぐ器量があれば適正
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:18:10.30ID:toz3/k4P0
>>20
自己資金2000万あるけど別に強気に出たところで変わるか?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:18:23.67ID:NmUIMswXd
>>15
は?
2022/05/04(水) 22:18:41.41ID:XR0OhvDRd
ウッドショック言うてるけど鉄骨部材なんてずっと値上がりやろ下がることなんてない
2022/05/04(水) 22:18:56.44ID:rLnPKpgT0
やっす
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:19:19.37ID:USScyaqi0
あと一年早ければ500万は安かったんやがしゃーないわな
切り替えてこ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:19:27.70ID:ztt5A8eA0
建物3000万ならそんなに豪華仕様でもないやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:20:03.61ID:4EO/9weT0
人件費は流石に下がらんだろうし
というか家でケチると欠陥怖いし
どうなんやろな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:20:24.73ID:mjaVrJ5Na
>>25
自己資金2000万あるって言ってこれで値切るんか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:20:28.78ID:wnNwWro00
金利も上がるで〜
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:20:31.45ID:4EO/9weT0
相続した土地に建てないと
きついわな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:20:34.35ID:yxVme9mYd
こっちは年収200万で明日の飯kmすら困ってんのに
2022/05/04(水) 22:20:38.97ID:3Xw0k4GPd
軽量鉄骨のほうが安いんちゃう?
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:20:47.88ID:N5RycZ7ap
>>24
そいつじゃないけど変わらんどころかむしろローン組んだ方が有利になるんちゃう
ハウスメーカーもその手のノルマあるのか知らんけど
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:21:36.46ID:toz3/k4P0
>>19
これまで値上げすることあっても値下がりすることなくない?
2022/05/04(水) 22:21:42.92ID:3YcnJX+J0
平屋がええぞ。おされ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:22:01.19ID:fAeCD61vM
建売ってなんか外観が普通というかショボいよな
値段相応つったらそれまでやけどこれなら無理して+1000出してもうちょっと小綺麗な家欲しいわってなる
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:22:12.13ID:LscAFEXF0
どうせケチってもローン完済しきれないんだろうし妥協せず良い家建てといた方が得やで
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:22:25.60ID:YJk4TZ5da
建物3000万とかどんな豪邸やねん
建売で充分やろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:22:29.15ID:BfF++mLo0
>>8
世帯収入は?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:23:06.78ID:Og4VVY9E0
金沢のどこ?
北陸やから遊びにいくわ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:23:10.82ID:sXY0lejB0
材料も人件費も爆上げしとるからな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:23:14.11ID:4EO/9weT0
最終的には平屋がええやろうけどキッズおるなら平屋っていうわけにはもいかなさそう
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:23:25.86ID:fmS0xWvPr
1日1杯のアルコールで脳の構造が変化する可能性 夜の最後の1杯を止めることが大事 米大学で研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/41c2c63a0e275e5fe9ed3512a3d1a7f01bdd6871 
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:23:57.85ID:hvkDe51T0
ウッドショックで多分500万くらいは高くなってんのかな
でも子供の1年は返ってこんし待てば安くなるとも限らんからワイも注文契約したで
土地800万の建物4000万や
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:24:02.07ID:toz3/k4P0
>>42
嫁が育休中の正社員で200万や…
2022/05/04(水) 22:24:21.59ID:EaoF6B6Ka
金利あがるが暫くすると売れ残りが出てきて安く帰るぞ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:24:21.87ID:biYPSh1I0
>>35
鉄も馬鹿みたいに値上がりしとる
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:24:39.55ID:BfF++mLo0
なんにせよ時期最悪やしちょっと貯蓄頑張って出直すべきやね
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:24:42.76ID:ySxHfGzX0
金沢ってそんな土地高いん?
建物別にそんな高くねーじゃん
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:25:00.85ID:BuIG7MLu0
普通親戚のコネ使って安くするよね
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:25:03.87ID:CcNpJm5V0
https://i.imgur.com/OwLHvq6.jpg
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:25:06.69ID:4EO/9weT0
>>47
結局今が大事だしな
別に売るつもりと思わなきゃ欲しい今がええぞ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:25:09.42ID:yrPJXahoa
建物3000万は今やと安い方やな
一年前と比べて400万は値上げしてるわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:25:35.04ID:toz3/k4P0
>>52
金沢全然安くないぞ
坪単価40万くらいや
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:25:48.60ID:biYPSh1I0
そんなもんやろ
こっから妥協してどんどん安くするんやで
2022/05/04(水) 22:25:57.31ID:c8RBfnv50
>>45
究極広い平屋が最強よな
淡路島Uターンで戻った友達が糞でかい平屋建てて羨ましいわ
2022/05/04(水) 22:26:19.45ID:j3cW12pbM
結局賃貸が最強という結論に落ち着くのよ
2022/05/04(水) 22:26:21.61ID:uqwSxf+80
そんなもんでしょ
ローン頑張ってってところや
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:26:45.39ID:njsQv4U00
大事にするので500円になりませんか?
2022/05/04(水) 22:26:46.37ID:EaoF6B6Ka
わい坪200万してびびったわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:26:47.93ID:beo1Q1K50
ワイ練馬区民、5300万で購入した模様
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:27:13.72ID:hvkDe51T0
いつ死ぬか分からんのやし若いうちに金は借りられるだけ借りてバンバン使えばええんや
歳とって貯金1億あっても楽しくないやろ?
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:27:18.80ID:MK9hUMHw0
>>64
どの辺?一戸建て?
2022/05/04(水) 22:27:26.98ID://NxEYhkd
中古住宅も値上がりしてるんか?
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:27:30.20ID:n1kB5eYB0
>>60
お前みたいなアフィ憎しの貧乏端末の結論はそうやろうけど普通は違うねん
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:27:32.71ID:ySxHfGzX0
>>57
じゃあそこに立てるの諦めるかどうしてもって言うなら頑張るしかないやんけ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:27:34.53ID:toz3/k4P0
>>64
土地だけやろ
2022/05/04(水) 22:27:54.87ID:c8RBfnv50
>>65
なんなら団信でチャラやと思って家買ったわ
のびのび子育てしたかったし
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:28:03.02ID:biYPSh1I0
>>39
万人受けするために無難な白やベージュの外壁が多いからな
濃い色を使うだけで窯業系サイディングでもかなり雰囲気良くなるのに
2022/05/04(水) 22:28:19.96ID:feHyACiNr
シャチ
2022/05/04(水) 22:28:31.74ID:Qgjzs1WU0
うわもの3000万はすごいな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:28:42.65ID:beo1Q1K50
>>66
平和台近辺の戸建てやで
もう4年住んどるけど
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:28:52.12ID:4EO/9weT0
金沢は普通に高いよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:29:06.41ID:beo1Q1K50
>>70
いや上も込みや
2022/05/04(水) 22:29:13.70ID:Qgjzs1WU0
>>75
建売か?そうじゃなきゃそんな安くないやろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:29:16.34ID:MK9hUMHw0
>>75
はえ~聞く限りお買い得な感じするわね
2022/05/04(水) 22:29:43.93ID:c8RBfnv50
>>73
シャチなら注文住宅建てたがる嫁と反対して賃貸でゴリ押しするシャチって構図で建てるんだよなぁ
2022/05/04(水) 22:29:46.68ID:QAdXbAtY0
金沢市なのか金沢文庫なのか
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:29:58.36ID:beo1Q1K50
>>78
あーすまん勿論建売や
かなり満足しとる
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:30:00.55ID:7ISrOJiGa
上で3000万って安いやろ
今大手メーカーなら坪100万超えてるやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:30:02.66ID:ySxHfGzX0
ワイは家建てて思ったけど建売でもセンスいい内装とかは多い
そういうとこなら注文よりいいわ
コンセント位置とかあれこれ細いこと決めるのに失敗したけど建売なら失敗しにくい
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:30:17.47ID:OEKHnv7e0
満足できる立地に戸建てなんか建てられんからマンション買ったわ
相場が上がり過ぎてて腹立つけどまだ上がりそうなのが恐ろしい
2022/05/04(水) 22:30:28.19ID:jYuiqG840
みんなすげーや
ワイは3000万のマンションや
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:30:55.18ID:4EO/9weT0
建売みといてそれベース2基本ってこんなもんかって注文住宅建てるやつも
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:31:29.03ID:toz3/k4P0
>>83
まあこれからどんどん上がっていくやろなあ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/04(水) 22:31:29.77ID:jNE/3GHA0
金沢なんて一駅隣行ったら何もないし家も安いやん
2022/05/04(水) 22:31:30.57ID:ZJyyOB4gM
今コンクリ鉄筋鉄骨木材住設全部高いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況