X



筋トレ「まず太るほどの食事をしながら鍛えて筋肉をつけます。その後食事を減らして痩せます」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 06:25:47.76ID:U1ja+/PAa
遠回りすぎない?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:23:53.66ID:bae8T9oxM
>>66
相撲か
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:24:39.36ID:hEMXSHR80
>>68
体が慣れて新しい刺激来ないとバキバキの筋肉痛にはならんみたいやで
やったことない器具でめちゃくちゃ追い込んで見るとかやってみたら
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:25:17.70ID:InogQSrg0
>>72
せや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:26:17.71ID:U1ja+/PAa
>>71
>>73
筋肉痛になってなくても効果は出てるんかな?
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:26:46.73ID:TAKk/DS50
>>62
ワシちょうどそのくらい走ってるけど多分大丈夫😶
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:26:48.92ID:hEMXSHR80
筋トレってYouTubeでも一杯動画あがってるけどあんなの参考程度やで
みんな生活スタイル違うからこれっていう正解がない
自分でやってみて続くやり方が正解や
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:27:26.33ID:hEMXSHR80
>>75
出てるよ
ワイもめったに筋肉痛ならんけど毎月筋肉増えていってるで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:29:06.45ID:z0kVs1220
フルマラソンのためにクソほど走ったワイが出した結論やが
筋肉が減るいうのは単に運動量増えた分エネルギー不足になるのと、ランニングに時間と労力を取られる分腕脚の速筋を鍛える時間と労力が損なわれるからや
有酸素というか筋トレ以外に時間とエネルギーを取られた結果そうなるってだけ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:29:25.52ID:+CIVcyMOd
一年で10キロ近く太ったわ
プール行きたいが泳ぐの10数年ぶりだから泳ぎ方思い出せん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:30:19.38ID:+CIVcyMOd
糖質制限ってちょっとやってみて思ったが金持ち向けのダイエットだよな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:30:20.41ID:6CEiHqTE0
ワイはプランクとスクワットと素振りやっとるわ
腹は凹んだ気がするが体重は変わらん模様
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:32:26.29ID:V+C/Mcf60
筋トレオタクになると痩せるだけなら簡単となるんだろうな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:33:18.00ID:3kLAJqh1a
筋肉付けて痩せたいが腰痛が酷い😢
クランチしかやっとらん

前屈膝辺りまでしかいかないんやけど関係あるんかな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:33:59.78ID:hEMXSHR80
寝る前にソイプロテイン飲むようにしたら筋肉増えていく量上がったわ
ダイエットしながら筋トレしてるけど最初の2ヶ月で筋肉1kg減った
3ヶ月目でようやくコツ掴んで脂肪減らして筋肉増やす理想ダイエットできた
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:35:07.57ID:bae8T9oxM
>>84
筋肉が凝り固まっとるんちゃうか
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:35:31.41ID:hEMXSHR80
>>84
病院の先生に聞いてからにしたほうがええけど
腰鍛えたら痛みなくなることもあるで
ワイは肩がずっと痛かったけど無理やり鍛えてたら痛み消えたわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 07:36:50.08ID:Cj9olGbYd
デブは筋トレしながら痩せたら変な体型になるってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況