全部Suicaでええやろ
何やねんナイスパスって
探検
地域独自の交通系ICとかいう聳え立つ糞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/08(日) 23:38:53.70ID:NOy4tLVX0119それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:07:46.23ID:PVCxm6hD0 まだIC使えないとこもあるのにな
120それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:08:25.99ID:r2eiOCRT0121それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:08:26.04ID:dlEYvEF8a122それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:09:15.30ID:2oxjayFO0 >>117
毎年沼津の花火行ってるけどSuica精算待ちの列長すぎて草生えるわ
毎年沼津の花火行ってるけどSuica精算待ちの列長すぎて草生えるわ
123それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:09:29.00ID:iuefr2z80124それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:10:01.74ID:GQtaSe3na トイカ使ってる人見たことないわ
マナカしか見たことない
マナカしか見たことない
125それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:10:03.26ID:o0YyefQld ICOCAがモバイル化されんかったのはそもそも西のエリアが広すぎる上に需要が東の半分以下やからモバイルやっても構築費用と維持費がデカすぎて割に合わんって判断やったんよな
システムコスト低廉化と東の協力でようやく前に進んだが結局20年かかったわな
システムコスト低廉化と東の協力でようやく前に進んだが結局20年かかったわな
126それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:10:16.01ID:Mx5YvIDe0 沼津はエリア以前にどっちにしろ会社跨ぎやから無理やろ
127それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:11:26.11ID:Fc37bu1U0 全部スイカで統一してさらにどこの店でも使えるようにしてほしいわ
スマホ持ってないお年寄りでも使えるキャッシュレス決済やん
スマホ持ってないお年寄りでも使えるキャッシュレス決済やん
128それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:12:20.99ID:mfWgvIxe0 四国は何なん?イコカ?
129それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:12:40.58ID:6IgQxjRMr でも決済は1番スムーズやと思うわタッチするだけやし
130それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:12:49.57ID:Mx5YvIDe0 シコカ
131それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:12:53.27ID:nIcyqg9/0 香川の琴電でSuica使えたのびびった
132それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:13:26.97ID:Mh+EL1b2d うちの県でも最近新しくICカードできたわ
133それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:13:45.94ID:sQXdP7+p0 イルカ
134それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:13:52.44ID:ProZdRS80 せめてJRぐらい統一しろボケ
135それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:14:03.54ID:jPcxwLJ20 いわさきカードとかいう謎のカード
136それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:14:15.74ID:oc/f9BNXM To熊カード
2022/05/09(月) 00:15:02.67ID:KOugw0ML0
>>127
電車利用してないジジババはタッチは出来るんやけどチャージで詰むんや
電車利用してないジジババはタッチは出来るんやけどチャージで詰むんや
139それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:15:13.64ID:VOG6N/iA0140それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:16:28.88ID:z04ajqwo0141それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:16:32.80ID:VOG6N/iA0 北海道のやつキャラクターかわいくてすき
142それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:16:55.71ID:Fc37bu1U0143それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:17:04.65ID:eruavCJCa Odecaとか誰も知らなそう
地元民もほとんど知らない
地元民もほとんど知らない
144それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:17:26.08ID:wCNWcPAf0 PiTaPaのOsaka point ってどこで使えんねん
145それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:17:30.32ID:MYHyeTYZM >>84
ワイはlinepay一強になると予想しとったけど、意外と全然やなあ
ワイはlinepay一強になると予想しとったけど、意外と全然やなあ
146それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:17:58.12ID:Mx5YvIDe0 それよりJR普通グリーン車の高さについて
なんでロマンスカーより高いねんアホ
なんでロマンスカーより高いねんアホ
147それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:18:10.02ID:ulIIwquN0 ICOCAいい加減にモバイル対応しろや
148それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:18:28.25ID:KuFLX430M 宇都宮でやるSuicaと地域独自サービスを1枚にまとめたtotraが上手くいけば他の地域も導入するんちゃう
そんなことするならSuica導入しやすくすれば良いのにとか思うけど
そんなことするならSuica導入しやすくすれば良いのにとか思うけど
149それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:18:33.17ID:6q3H4xnWa "くまモンのICカード"な
本当のクソ
本当のクソ
150それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:18:36.63ID:e+ich+6Z0151それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:19:00.76ID:uGIlNGqs0152それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:19:19.13ID:VOG6N/iA0 各地方で作って返却してないやつ3枚位あるわ
デポジット金勿体ない
デポジット金勿体ない
153それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:19:39.60ID:Ah8ah6URa 菊川の辺り行ったらSuicaが通じなかった
154それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:19:56.85ID:uGIlNGqs0 最近ではsuicaに地域独自の機能を付けたICカードまで出てきた模様
https://contents.trafficnews.jp/image/000/043/952/large_210318_totra_01.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/043/952/large_210318_totra_01.jpg
155それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:19:57.15ID:OTTuHQZg0 伊予鉄「新しいICカードの名前どうしようかな…現行の磁気カードの名前でええか」
ICい~カード
ICい~カード
156それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:20:09.02ID:ulIIwquN0 >>37
交通系っていうてるわ
交通系っていうてるわ
157それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:21:00.57ID:7ZkylpOA0 岡山から四国がややこしくてむかつく
統一しろや
統一しろや
158それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:21:01.55ID:uGIlNGqs0 結局Apple PayとGoogle Payが対応してないカードはゴミなんよ
2022/05/09(月) 00:21:03.78ID:uHpFGALV0
ウンコ規格のやつゴリ押しせんといてくれる?
160それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:21:29.13ID:Qfp5RGNZd マイナンバーカードとかいう確定申告のときにしか使わないゴミより国営電子マネー作れよと思う
161それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:21:30.21ID:H6jwUbGr0 JR東海は新幹線以外使う客を客だと思ってない所あるよな
162それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:21:36.87ID:OTTuHQZg0 >>157
はやJR西がJR四国を吸収することを祈るんや😔
はやJR西がJR四国を吸収することを祈るんや😔
2022/05/09(月) 00:21:47.44ID:SrzDOEynd
TOICA翳して恥かいたわ
164それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:21:50.72ID:hNWtfu2Ma 今ってビューカード以外でもオートチャージできるんやっけ
165それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:22:19.10ID:2m2EzrlD0166それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:22:45.68ID:ulIIwquN0 ワオンチャージがめんどい
167それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:23:07.47ID:iIBmiLAZ0 PiTaPa全国圏で使えるようにしたらええのに
クソ便利やろあれ
クソ便利やろあれ
168それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:23:16.02ID:4UpEz7wk0 外国人旅行客とかどうしてるんや?
2022/05/09(月) 00:23:20.29ID:M1sroC/fr
>>145
linepayはpaypayと提携?してるから強いやん
linepayはpaypayと提携?してるから強いやん
170それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:23:28.21ID:4gEBfc58d toicaの存在意義ってなに?
名古屋圏のやつは地下鉄名鉄の関係でmanaca使うじゃん
jr東海メインで使って完結するやつなんて岐阜方面のど田舎と長野あたりのやつだけでは
名古屋圏のやつは地下鉄名鉄の関係でmanaca使うじゃん
jr東海メインで使って完結するやつなんて岐阜方面のど田舎と長野あたりのやつだけでは
171それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:23:30.99ID:iIBmiLAZ0172それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:23:42.36ID:uGIlNGqs0 交通系→電車乗るのに使う
nanaco→自動車税払うのに使う
ID、クイペ→クレカ手軽に使うのに使う
結局分けるしかない
nanaco→自動車税払うのに使う
ID、クイペ→クレカ手軽に使うのに使う
結局分けるしかない
173それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:24:02.97ID:odT9Ityh0 ICOUSAとかいうコミュニティバスと4店舗しか使えなかったICカード
174それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:24:15.73ID:oiAYjJVX0 ゲーマーズにマナカのキャラおるよね
175それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:24:35.06ID:ryoJgIND0 ゆいレールSuica使えるようになったんやな
176それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:25:33.57ID:NjWctD3n0 >>170
JR東海で完結する奴だけでも金全取りしようというJR東海と日立のためだけのカードや
JR東海で完結する奴だけでも金全取りしようというJR東海と日立のためだけのカードや
177それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:27:05.90ID:v3xQzssx0 VISAタッチに統一してクレメンス
178それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:27:13.02ID:L56t11M10 PASPYとかいう💩電車で使えるようになった?
179それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:27:20.33ID:CCJ79aIQ0 ○○payで一番ええのは結局なんやねん
180それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:27:41.20ID:Daupj2uf0181それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:27:50.28ID:S6Gg+R/z0 >>177
南海で使ってみて遅すぎやった
南海で使ってみて遅すぎやった
182それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:28:07.69ID:GCsSv4kYa >>59
エアプ云々よりとうほぐが糞プなのでは?
エアプ云々よりとうほぐが糞プなのでは?
183それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:29:18.28ID:iw0Iar8B0 ICOCAなんて全国で使えるやん
しかも電子マネーとしてコンビニとかでも使えるやろ
問題は地方ローカル線専用の謎ICやろ
うちもエコマイカとかいうのあるけど
しかも電子マネーとしてコンビニとかでも使えるやろ
問題は地方ローカル線専用の謎ICやろ
うちもエコマイカとかいうのあるけど
184それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:29:34.29ID:cTaRVxl3d >>125
suicaでさえモバイル率3割なのにそれを見て巨額の投資をしようなんてなかなか思わんよな
suicaでさえモバイル率3割なのにそれを見て巨額の投資をしようなんてなかなか思わんよな
185それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:29:47.85ID:v3xQzssx0 くまもんのICカードとかいう💩
186それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:30:06.77ID:xpHSETGJ0 NORUCAとかいう糞だな
187それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:30:10.93ID:0TMdlvii0 熱海より先でSuica使えないのなんとかしろや
189それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:30:28.30ID:v3xQzssx0190それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:30:30.82ID:R1YaOx5E0 熊本来てくまもんICカードにしたけど対応してない店多くて引いてる
2022/05/09(月) 00:30:50.58ID:R1Fpezjba
全くできんわけてはないけど正規の手段じゃデビット登録できんのどうにかせえ
192それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:30:55.63ID:y6D+vapW0 普通ICい~カードだよね
193それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:31:11.80ID:gqU1yHW70 ワイはtacicaやな
194それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:31:23.48ID:+/GINKNj0 結局現金が最強
195それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:31:40.31ID:VP3Ld5in0 ナイスパスはプレミアポイントついたからなぁ
ETカード使っとった客から怒られたくなかったんやろ
そもそも浜松市民電車使わんし
ETカード使っとった客から怒られたくなかったんやろ
そもそも浜松市民電車使わんし
197それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:32:06.69ID:S6Gg+R/z0198それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:32:12.69ID:nYz8HLakd ああいう形の分割民営化をしてなけりゃ少なくとも10年前には日本全国でSuicaベースの共通IC導入いけたやろな
20年前の地方IC導入判断時にはSuica入れるにも地方は当時のJR東製クソ高システム一式導入せなアカン上に中央サーバとの接続維持コストが継続的に発生したり金額負担が莫大すぎた
20年前の地方IC導入判断時にはSuica入れるにも地方は当時のJR東製クソ高システム一式導入せなアカン上に中央サーバとの接続維持コストが継続的に発生したり金額負担が莫大すぎた
199それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:32:20.40ID:iw0Iar8B0 昔モバイルSuicaの機種変の手続きクッソ面倒やった記憶あるけど今改善されてんのかな
200それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:32:38.85ID:IkMSczB+d Suicaの仕様についていけないところはJRに吸収くらい強権発動でも良かったな
201それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:33:07.53ID:v3xQzssx0 sugocaダサすぎるんよ
あの謎のカエルはなんのキャラクターやねん
あの謎のカエルはなんのキャラクターやねん
202それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:33:17.28ID:VOG6N/iA0 ワイの現金チャージ先🤗
PayPay
モバイルSuica
マナカ
地元のスーパー1
地元のスーパー2
PayPay
モバイルSuica
マナカ
地元のスーパー1
地元のスーパー2
203それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:33:47.34ID:v3xQzssx0 >>197
そうなんけ…
そうなんけ…
204それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:33:59.53ID:QwI93Z8m0 広島の路面電車でSuica使えなくてビビった
205それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:34:01.73ID:3EjBtGjO0 未だに切符買っとる奴らはなんやねん
206それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:34:07.86ID:mjU760000 昔関東でICOCA使えなかったけど、いつのまにか使えるようになってて驚いたわ
208それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:35:06.01ID:abZCseoU0209それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:35:27.88ID:xyBhjqiTd 中国やと地方どころかたくさんの都市ごとに独自カードを出してて相互利用不可やったから日本はまだようやっとる方
2022/05/09(月) 00:35:34.91ID:mPG3iGQHM
ワイくまモンのICカード民、泣く
211それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:35:44.41ID:PxoYm0sN0 スイカ提携しとるし
212それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:36:38.84ID:7ZkylpOA0 >>180
このデザイナーさんもう香川いないんよな
このデザイナーさんもう香川いないんよな
213それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:36:46.08ID:W0aGmDA6M214それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:36:47.36ID:u6u+591c0 nimocaかわいいから旅行いったとき買っちゃった
215それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:37:22.94ID:gRudpN4Ka ワイはトトラ😊
216それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:37:24.35ID:PxoYm0sN0 >>102
糞やな
糞やな
217それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:38:03.50ID:PxoYm0sN0 トッモがスイカアプリを信用できないと言っとるがなんかあるんか
218それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:38:08.47ID:l8/3fdLi0 ゆいレールとか本土の人間しか乗らないんだからさっさと統一しろ
219それでも動く名無し
2022/05/09(月) 00:38:35.15ID:gRudpN4Ka >>102
上野から東京まで新幹線経由の切符にすれば途中下車できるで
上野から東京まで新幹線経由の切符にすれば途中下車できるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★2 [シャチ★]
- 赤いきつねアニメCMの炎上、監督・キャラデザクリエイターへも批判 「女性差別に加担する女性」と中傷 擁護の声も「素敵なCMです」★2 [muffin★]
- 「とりあえずコーヒー」という考えは危険だった? カフェイン断ちした人「人生最高の選択だった」 カフェインが及ぼす身体への影響 [ごまカンパチ★]
- 「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性★4 [七波羅探題★]
- 【MD】2月で生産終了 カセットテープは生き残ったのに、なぜ「MD」は消えてしまったのか? [征夷大将軍★]
- アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★461 [931948549]
- 米露「停戦して大統領選挙してから終戦」に決定しました [668970678]
- AVでたまに女の人が上に乗って動く騎乗位あるでしょ?☺
- 【悲報】赤いきつねアニメCMで炎上中のマルちゃん、フォロワーが増えて喜ぶ→フェミさんブチギレ「女性の声を無視するな!!」 [839150984]
- 赤いきつねCMフェミ騒動を知った外国人「彼女たちに必要なのはただ良い夫だけ…」 [384232311]
- 【原点回帰】ホ ロ ラ イ ブ 🍐