X

【衝撃】「プロ野球史上最大の謎采配」←ガチでイメージしたものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:58:42.73ID:Q0RfRM2T0
なんかある?
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:16:00.05ID:euBOoME60
>>89
謎ではないけど
.274の宮本の代打の代打で荒木.160が出てきたのに左右病ラミレスお得意の申告敬遠されて
当時のヤクファンと横浜ファンはめっちゃ盛り上がった
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:16:10.21ID:RyP+eTbQd
長嶋が代打川相の時に審判に向かってバントの構え
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:16:19.19ID:uEKk3Pst0
工藤の外野後退って外野飛んだ瞬間負け確定させるだけにしたマイナスしかないマジで糞采配やからな
原の内野5人はめちゃくちゃアホやけど内野に飛ぶ分はプラスになるからレベルが違う
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:16:20.90ID:/tP6JVEC0
第二先発がいないのに3回で青柳に代打送ったのも大概だよな
去年の阪神最終戦
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:16:24.15ID:H7vMK0Xm0
>>94
なお選手の本音
https://i.imgur.com/puISL5S.png
https://i.imgur.com/TnppUSo.png
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:16:34.01ID:USigRuK6d
>>13
ホモガイジ森脇対ガチガイジ緒方懐かしいな
2022/05/10(火) 01:16:43.47ID:r2gT7vP8d
工藤の後退(⑉⊙ȏ⊙)
2022/05/10(火) 01:16:46.59ID:v/3Bc2AH0
BIGBOSSでもやらない
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:16:48.51ID:80vmGSgT0
DH今村も迷宮入りしてるよな
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:16:50.08ID:CGPOorRlr
「メリットとリスクを天秤にかけた結果めちゃくちゃ裏目に出た采配」は面白いけどこのスレタイには敵してないやろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:16:51.07ID:nf/csCqQr
>>31
これすき
2022/05/10(火) 01:16:52.90ID:oZ66m4Xd0
>>58 >>62
どの辺が面白いのかもどの辺が謎なのかも全くわからないんだが
2022/05/10(火) 01:16:56.98ID:uCOPI1pl0
工藤のは無理矢理メリット探そうとしても見つからないからガチで謎
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:17:10.12ID:05EWnkuR0
代打とかワンポイントで左右の打率や被打率が劣る奴出す采配については数値でしかないから言うほど変じゃないやろ
少なくとも1死の1打サヨナラの場面で外野下げるのとは比較できねえわ
2022/05/10(火) 01:17:10.81ID:CX86nQ/Q0
捕手がいなくなるみたいな場面なかったっけか
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:17:11.24ID:ZuAk+lqOa
ビッグボスの3塁でエンドラン
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:17:16.49ID:p/vIzovFa
>>100
単純に交代ミスや
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:17:17.04ID:FxOuLLKZ0
>>119
どうせバントやろしどうせ決めるしという意味では大勢に影響ないな
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:17:47.38ID:EmXKEgEOd
原のアレと工藤のアレ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:17:47.98ID:FxOuLLKZ0
>>132
キャッチャー木村拓也
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:17:50.23ID:TKks6JuO0
>>117
オーバーランは采配なのか…?
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:17:50.98ID:prgZ0rEqr
ミツマは謎というよりはただの失敗じゃね
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:18:13.46ID:+QY2PgSg0
>>131
ホントそれな
2022/05/10(火) 01:18:15.55ID:KvOP2ls7r
>>110
名将ぶりたかったのかな
みたいな底の浅さ見えるのがホンマ面白い
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:18:15.85ID:4VoXXhKF0
原の5人内野と工藤の外野後退一緒にするなよ
ある意味対極にある采配やろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:18:19.58ID:pkgdUopZ0
わりと最近で葛西遠山シフトみたいな采配してたチームなかったっけ?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:18:21.40ID:nnjF1jib0
>>111
控え選手レベルの左右対戦打率なんてそんなもんよな
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:18:26.72ID:/tP6JVEC0
>>118
いやーこの試合クッソ盛り上がったわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:18:32.43ID:eFDai3jn0
工藤のアレをありにしたらもう議論の余地なくアレやな
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:18:36.39ID:XpFafQ0M0
なんてったって工藤のアレでしょ
誰かのYoutubeチャンネルにゲストで出て話してくれよ
2022/05/10(火) 01:18:37.15ID:Ll98ll7Mr
GG佐藤のエラー
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:18:47.56ID:wziAiBDu0
>>62
ハメカスの出しゃばりうざい
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:18:48.65ID:oSO9yLAH0
>>95
試合には勝ったからセーフ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:18:52.02ID:jrPYeYRS0
甲斐の強肩のイメージって半分くらい緒方が作り上げたやろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:19:10.90ID:4zqDjdSy0
ノムケン DH今村
緒方 甲斐キャノンで申告盗塁死
佐々岡 三割バントで一割森下ヒッティング
監督でおかしなこと阪神はよくしてるけど采配に関しては無難で広島はどの監督も一度は謎な采配してる
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:19:11.17ID:QOG1aKEr0
工藤の外野交代誰も説明できないよな
本人が語らん限り誰も腑に落ちない
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:19:17.84ID:Q0TZHJava
工藤も原も名将って呼ばれる成績なのがおもろいな
キチゲージ溜まったんかな
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:19:23.41ID:Kc+H4mbu0
ラミレスが平良に1死1塁の場面でヒットエンドランのサイン出そうとしたけどサイン理解してるか分からんかったからそのまま打たせたの地味にレベル高いと思う
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:19:30.41ID:euBOoME60
>>121
試合前
先発の中継ぎ待機はさせません!いつも通り行く!

早々に青柳に代打出します、小野寺(打率1割台)です

及川に不慣れな3イニングさせます

打たれて負けてV逸します
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:19:44.31ID:Mmgn7dE90
工藤の外野後退
2022/05/10(火) 01:19:51.15ID:V1fHckZ80
全盛期バレンティンの前の打者でバント
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:19:55.37ID:eVW5me6/0
高橋周平をセカンドに阿部寿樹をレフトにアリエルマルティネスをベンチに
2022/05/10(火) 01:19:56.47ID:r2gT7vP8d
>>151
実際に強肩やから( ゚д゚)
2022/05/10(火) 01:20:15.10ID:EECTt+oKd
>>154
たまにバグるんやね?
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:20:21.98ID:WnrckysB0
工藤には外野後退の件語ってほしいわ
まぁメリット何一つない采配やからおそらく馬鹿にされるだけやし語らんやろうけど
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:20:24.59ID:rTj8iaPS0
采配は関係ないけどなんかホークスのやつが味方の盗塁をキャッチャーに申告してピンポン玉みたいに送球がホークスの選手とコーチにヒットしまくって結果盗塁成功したやつ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:20:42.37ID:tqFiNVOo0
>>153
翌年に達川ヘッドコーチを置かれてお灸を据えられたんやからそういうことや
工藤一人で選手交代もサインもやるのは無理やったんや
2022/05/10(火) 01:20:47.77ID:EIv943Ze0
日本シリーズの謎のDH解除
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:20:55.38ID:+QY2PgSg0
大抵は成功率があまりにも低いとかそういうレベルなのに外野後退だけはなにが成功なのか理解できないレベルやからな
2022/05/10(火) 01:21:06.80ID:2Ha5uYrgr
>>154
まあ逆指名大当たりに毎年FA補強してたらねぇ
2022/05/10(火) 01:21:11.34ID:r2gT7vP8d
やっぱり工藤の後退やな( ゚д゚)
2022/05/10(火) 01:21:23.89ID:uCOPI1pl0
>>154
工藤はあの時追い込まれてたなんてもんじゃなかった(球史に残るレベルのV逸一歩手前だった)からガチで狂った説はある
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:21:28.12ID:/53f4NeY0
>>160
としひこちね
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:21:43.37ID:NiaVE5du0
外野後退すれば助走距離確保出来るから差しやすいようにしたとか?
2022/05/10(火) 01:21:50.80ID:r2gT7vP8d
>>170
ワッオ君は死にましぇん( ゚д゚)
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:21:51.34ID:P35+gRYW0
工藤のやつって何?
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:21:53.21ID:UUIKaSMk0
たとえばある左投手がいたとして
相手が左だからという理由だけで出てくるような右打者は所詮その程度だから意外と抑えたりするし
逆に左投手相手にそのまま打席立つような左打者はレギュラークラスの一流だから打たれてしまう
こんな感じで数字がひっくり返ってしまうことはある
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:21:54.39ID:hNQ10cvK0
wbcの内川の盗塁も何がしたかったのかわからん
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:22:01.38ID:tqFiNVOo0
>>154
原は分かるけど球史に残るレベルのV逸かましてる工藤が名将扱いはようわからんわ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:22:10.08ID:35HsqE2s0
代打三つ間
2022/05/10(火) 01:22:12.80ID:V5qN2jpm0
ウッズにバントやろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:22:31.20ID:WUL1Dcyar
原のは馬鹿げてるだけで狙いはわかる
工藤のは本当にわからないから謎度では頭3つくらい抜けてるよ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:22:32.00ID:Q0TZHJava
>>176
日本一の回数
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:22:34.98ID:euBOoME60
>>152
ノムケンは単にルール知らんだけやったから
監督かコーチが2回ベンチから出たら交代しなければならないみたいなのもやらかしたよな
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:22:40.17ID:i8pTS56J0
ラミレスの申告敬遠は投手がかわいそうやったな
大差で負けててもやるし
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:22:46.99ID:EkSmchf4a
工藤のアレ久々に見たかったのに動画消されてるやん
2022/05/10(火) 01:22:49.64ID:iK4N9dCGa
工藤とかいう短期決戦の申し子
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:22:56.69ID:w3uF2ehC0
まあ謎って言ったらやっぱ工藤になるよな
2022/05/10(火) 01:23:06.74ID:ToDwfq250
最大ではないけどヤク時代のの3番1B藤本
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:23:23.38ID:Xb+lAyvqd
工藤はアウトカウント勘違いしてたんやろ
ツーアウトだと思ってたんや
2022/05/10(火) 01:23:36.74ID:oVhzwtnYa
野村やっけ
DHの仕組み知らんでピッチャーぶちこんだやつ
2022/05/10(火) 01:23:37.04ID:KvOP2ls7r
>>179
6回2点ビハインドの状況考えたらやるメリットが少な過ぎるし意味わからんやろ結局
工藤の方がより分からんのはその通りやが
2022/05/10(火) 01:23:48.69ID:QC6q38yb0
分の悪い賭けとかそういうのじゃないからすごいな工藤のは
2022/05/10(火) 01:23:50.87ID:CX86nQ/Q0
ホークスといえば秋の風物詩でいつも短期決戦負けてたのにな
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:23:51.69ID:rDBowwWya
>>176
そのやらかしがあったとしても日本一5回は凄いわ
2022/05/10(火) 01:23:56.19ID:r2gT7vP8d
工藤の後退やろな( ゚д゚)
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:24:06.73ID:05EWnkuR0
>>174
普通にその日の調子とかあるし「こいつは左だけど対左悪いから出すのはガイジ」ってのは言うほどの事じゃないわ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:24:16.97ID:+QY2PgSg0
>>187
それならまだ納得できるわ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:24:25.85ID:PMwubwTr0
工藤のあれもう迷宮入りだよな
2022/05/10(火) 01:24:38.85ID:KvOP2ls7r
9回2アウト完全試合手前での山井→岩瀬も理由解明してなきゃこのスレで上がったのかな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:24:44.20ID:Ob8m6yQq0
9回以降の勝ち越しとかサヨナラの場面でスクイズとかエンドランで選手がミスった時は監督は自分の指示ですってコメント出して欲しいよなって思うわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:24:46.71ID:y4EQlHat0
工藤のアレは内川が前こいって手でジェスチャーしてたのもおもろかったし、外野の選手もちょっとずつ前に進んでたのもおもろかった
2022/05/10(火) 01:24:52.16ID:Jex/1lWi0
工藤の外野交代は2アウトと勘違いしててバッターが長打ある奴だから外野後退させたぐらいしか理由が思いつかん
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:24:55.97ID:cAoZKKzQM
>>176
球史に残るレベルのV逸が2016と2019の2回あるからな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:24:57.99ID:+QY2PgSg0
>>194
ホンマそれ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:25:02.76ID:RyP+eTbQd
アテネで長嶋が投手交代の時に
長嶋「大野ちゃん次投げてよ」
大野「???」
長嶋「なんで?ダメなの?」
大野「僕コーチですよ?」
長嶋「あれ?大野ちゃん引退したんだっけ?」

オリンピックで大野の投球見たかったなぁ
2022/05/10(火) 01:25:04.81ID:H66vmZCN0
アウラの内野5人ってサッカーならロスタイムの最後の攻撃にキーパーが参加するようもんやろ
2022/05/10(火) 01:25:07.41ID:mj9zxR7G0
工藤のアレはサインミスかアウトカウント勘違いやろ
それで大体の迷采配は説明つく
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:25:15.87ID:35HsqE2s0
代打三つ間だけはほんまにただのバカ
投手まで回ることうっかり忘れてただけ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:25:23.95ID:+QY2PgSg0
>>197
そこまで投げさせてたら嫌がらせやんけ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:25:28.44ID:ImHpdfgh0
助走説
定位置の飛球を助走をつけて捕球し刺すつもりだった
心理戦説
バッターに揺さぶりをかけたかった
忠誠度チェック説
鷹ナインが不合理な指示にも従うか確認したかった
ルールブック未確認説
ルールブックのサヨナラの部分を確認していなかった、もう学んだから2度と同じミスはしないよ
ものまね説
栗山の陽後退が上手くいったので真似してみた
背水の陣説
ピッチャーが三振を取れば守備はどうでもいい
防御率悪化阻止説
犠牲フライの方がヒットより少し防御率が良くなる
ボタン押し間違え説
L1+○=外野前進 L1+△=外野後退
聞き間違い説
「外野交代」と「外野後退」を間違えた
『君の名は。』説
工藤と相手監督の伊東が入れ替わった
プライド尊重説
外野の頭を越されるよりは前に落ちた方が選手の屈辱感が薄れると考えた
実績解除説
トロフィー「無能監督」の取得条件だった
地雷回避説
外野に地雷が埋め込まれていた
ジョイナス説
少しでもファンの近くで戦いたかった
ループ説
何度時間を巻き戻しても深いフライを打たれるため仕方なく外野を下げて対処した
地動説
外野手が下がったのではなく球場が前進した
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:25:42.32ID:ZdfZJx620
2022/05/10(火) 01:25:58.88ID:/uCp6Qi90
ミス 勘違いの謎采配と奇策の謎采配は別モンよな
2022/05/10(火) 01:25:59.34ID:KvOP2ls7r
>>204
それを後半10分位にやってる
2022/05/10(火) 01:26:05.21ID:s73tn17Na
>>176
日本一5回の時点でレジェンドよ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:26:08.15ID:msArpeD00
>>173
1点取られたらサヨナラの無死満塁で外野後退
外野フライとっても犠牲フライで終わる
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:26:16.61ID:Mmgn7dE90
>>154
戦力考えようぜ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:26:17.86ID:05EWnkuR0
>>206
バッテリーごと変えたくせに打順変えるの忘れてた罪は重いわ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:26:18.92ID:+QY2PgSg0
>>204
後半20分くらいやと思う
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:26:19.68ID:pkgdUopZ0
予告先発のお陰で偵察部隊も見なくなったな
球場観戦しててスタメン発表でレフトにピッチャーいたときの盛り上りはまた味わいたい
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 01:26:31.84ID:DxNDZQkG0
この前の佐々木朗希の2試合連続完全試合未遂は本当に勝ち越してても降ろしたんやろうか?
勝ち越してても降ろしたなら井口大したもんやと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況