X



ドリームキャストでドラクエ発売できてたらセガが天下取れてたんかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 21:07:08.69ID:cCfhDCRca
まず何が出てたのかも知らんが
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:30:19.71ID:ZHDjD2GZa
>>305
結局エネミーゼロを過大評価と逆恨みなのか
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:30:40.27ID:GLuw8v1T0
>>305
プレステは自社のソフトが激弱やからナムコに土下座外交やったしな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:30:43.08ID:AvrGavOcM
あドリキャスか
セガサターンのドラクエの話かと思ったわ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:31:25.29ID:zs8Fl9HK0
>>292
エターナルアルカディア
機動戦士ガンダム外伝コロニーの落ちた地で
斑鳩
ラジルギ
カプコン全部
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:31:41.29ID:cP4yvac30
確かにPS系の初期ソフトでナムコだけデキが良いのは多い
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:32:56.71ID:i2qoDNyv0
飯野はもう少し頭が柔らかければバイオハザードでも今でいいうデトロイトみたいなゲームでも生み出せる可能性はあったのに、コアな方に執着しすぎたのが敗因よな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:33:07.94ID:c2OtXDp70
>>318
エターナルアルカディアも出るの遅すぎたよな
RPGが弱点やとメガドラ時代からわかってたのに
エヴォリューションで弱い
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:34:05.05ID:i3xN54D00
ソニー新ハードの初期にナムコがリッジをロンチで出すのは
映像の凄さをデモンストレーションするのが命題やったからやしな
あれはマジですごいアーケードのすごさを家庭でプレイできるって感じがマジでしたもん
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:34:11.36ID:9RRfPUbV0
>>317
どのドラクエだよ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:34:19.47ID:IgGKV7he0
>>313
18禁予定やったはずやけどしっかり全年齢に変わってたからひどい
ゲームもクソやけどギャルゲ要素ありながらヒロインが強制イベントで撃たれて離脱とか何考えて作ったんやろな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:34:21.68ID:Xx6OPdN30
>>319
鉄拳2がかなり売れたのも大きかったしな初期PS
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:34:37.62ID:LGUUkaPt0
無理やろ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:35:02.50ID:AvrGavOcM
飯野なあ
結局D食だけの人やったな
やたら高城剛を敵視して叩いてたけど同類やったね
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:35:13.20ID:i2qoDNyv0
>>316
フロムソフトウェアとかも初期の主力感あったな
キングスフィールドシリーズ難しかったけど凄いと思ったわ

ACが出た中期以降も存在感あったし
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:35:41.44ID:LGUUkaPt0
SSは良かったんやけどなぁ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:35:42.93ID:UVaA56VCM
>>324
任天堂自体に開発能力無いしな
ゼルダブレワイ2ですらもう何年も延期してるし
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:35:56.62ID:pW8gyPye0
やっぱジャイアントグラムは最高やな
それに比べて闘魂烈伝4は
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:36:07.25ID:dKda2AnHa
こみっくパーティーのために買ったでワイは
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:36:28.35ID:Xx6OPdN30
>>325
二段目確かクリアできるRPGイベントなんだけど難易度やたら高く設定されてるんだよな。でミスると離脱
スルー推奨だった
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:36:41.40ID:IgGKV7he0
Dの食卓とかエネミーゼロとか架空のデジタルアイドルが主演とかいう謎の設定あったな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:37:07.55ID:i3xN54D00
>>335
DC版のこみパよかったよな
コントローラーの操作で原稿進めるミニゲームが楽しかったわ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:37:16.62ID:i2qoDNyv0
>>324
ファミコン時代に任天堂がリソースをあまりに提供しなすぎてナムコさんサイドがファミコンの解析し出した話好き
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:37:52.05ID:cP4yvac30
PS2のローンチで鉄拳タッグが予定されてたけどコーエーの決戦が同発で紛らわしいから鉄拳を遅らせたってのは本当なのか?
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:38:49.53ID:8FJ7xjbiH
>>341
はい
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:39:19.88ID:zs8Fl9HK0
確かライブラリの話もあったと思うが
ナムコだけ提供されてるだろって
一方サターンはガンダム外伝ブルーデスティニーを開発したベックがライブラリ何もないから作ったらしい
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:39:29.13ID:A08Aqgcpa
>>8
指に豆ができる十字キー
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:39:50.88ID:i3xN54D00
サターンでワイが1番楽しかったのはCord Rやわ
レースゲームと恋愛シミュレーションを組み合わせる悪魔合体感がバカゲーすぎてすこ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:40:21.93ID:zs8Fl9HK0
>>346
プレミアついてない?あれ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:41:42.01ID:IgGKV7he0
>>350
セガガガで自虐ネタにされとったわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:42:25.37ID:eBrv67jt0
>>315
変に奇を衒わずにセガサターンのコントローラーの系譜を受け継げばよかったのにな
なんでマルチコントローラーみたいなのを正規コントローラーにしたのか
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:42:28.18ID:i3xN54D00
>>347
マジ?実家にあるわ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:43:10.99ID:zs8Fl9HK0
>>350
ビジュアルメモリを前からさすし
後ろから持ってきて引っ掛けた方が断線しにくいんちゃうか
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:43:14.15ID:A08Aqgcpa
>>269
ギレンは別ゲーだからセーフ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:44:05.94ID:Xx6OPdN30
サターンはバーチャ2だけ売上が突き抜けてミリオン超えてる。SSユーザーはみんな買ったタイトル
ドリキャスはそういうのなかったな2位以下の売り上げの差はそこまで大きくないんだけど
このタイトルのために買ったってゲームがないようだ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:44:27.25ID:8FJ7xjbiH
確か生産間に合ってなかったよな?
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:44:40.49ID:LGUUkaPt0
SSならナデシコのゲームすき
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:45:09.85ID:G8tPfqgD0
>>358
あれの一番ひどいところはすぐ電池切れてピー音するところやと思う
ポンコツ感ありすぎ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:45:20.67ID:IgGKV7he0
ドリキャスの新規ゲームでPSに移植されたんあるんか?
ルーマニア203以外で
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:46:01.83ID:cP4yvac30
ジオンの系譜はDCに逆移植されたからセーフ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:46:13.05ID:LGUUkaPt0
>>362
新ギレンはオリジナルに戻ろうとしてたからセーフ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:46:34.04ID:9RRfPUbV0
>>364
ピーピー騒ぐなって毎回思ってたわ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:46:36.64ID:i2qoDNyv0
>>359
ソニックアドベンチャーが当時かなり話題になって牽引しかけど肝心のドリキャスが品薄なうちに人気が落ちついてしまったというね...
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:47:12.85ID:LGUUkaPt0
そう言えばビジュアルメモリーに新型出るみたいやな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:47:37.20ID:A08Aqgcpa
>>369
steamでおま国してるの許せん😠
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:47:45.41ID:zs8Fl9HK0
>>361
メディアでも取り上げられてみんなほしがってるときにNEC製のGPUなんかが不良品でまくって作れなかった
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:47:49.86ID:cP4yvac30
64だってメモリーはコントローラーに刺すけど線は上から出てるやろ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:48:01.54ID:i3xN54D00
>>357
微妙なプレ値やな
まあまだとっとくわ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:48:49.36ID:cOAc82Lw0
コントローラと爆音をどうにかすれば売れたのかもしれない
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:49:07.48ID:A08Aqgcpa
>>365
エアロダンシングとかは?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:51:02.60ID:LGUUkaPt0
>>377
そうやな
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:52:15.39ID:S70NwFyP0
サンバでアミーゴはもっと一般人向けしても
良かったと思うんだよなー
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:52:26.45ID:Xx6OPdN30
センチメンタルグラフティ2はPSじゃないがDC→PC移植だったな
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:52:38.59ID:EiIPg8yw0
カプコンはドリキャスに力入れすぎや
パワーストーンは一応PSP移植あるけどガンスパイクとかスポーンとかは移植してないし
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:52:38.90ID:rvAbkbkw0
やきゅつくサカつく専用機
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:52:41.46ID:IgGKV7he0
>>378
初めて聞いたわ
シリーズ続いとるみたいやし名作なんやな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:52:55.24ID:TgWDp9Y00
ドリキャスってサクラ大戦しか知らんわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:53:26.95ID:G8tPfqgD0
>>377
ソフトの貧弱さもあるが欠陥多すぎたな
ネットに活路求めたのは間違いはないと思うファンタシースターは環境さえ良ければもっとやれたはず
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:53:57.81ID:i2qoDNyv0
>>383
移植しやすかったのは一番やろうが当時のセガはゲーセン帝国やったからお得意様やったやろうしな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:54:21.22ID:EiIPg8yw0
>>365
スペースチャンネル5
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:54:43.57ID:zs8Fl9HK0
カプコンには足向けて寝られへん
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:55:11.57ID:c2OtXDp70
>>381
wii版で復活するかと思ったけどならなかったわね
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:55:38.29ID:A08Aqgcpa
>>383
ガンスパイクやりたいけどプレミアついてるから手が出せないわ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:55:44.02ID:Xx6OPdN30
>>365
魔剣X
もこれだな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:55:44.11ID:HTnOEbSS0
デスピリアみたいなRPGいまだに出ないんだよな
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:56:07.92ID:br6lSDog0
無理だろう
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:56:32.47ID:zs8Fl9HK0
GCでPSO出てなかったらネットゲームどうなってたかな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:56:35.25ID:uYeNmRw7d
移植を抜きにするとドリキャスだけの名作ってほんと無いな
シェンムーもサクラ3もPSOもダメ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:56:57.31ID:IgGKV7he0
>>389
ググったらVRでも出てて草
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:57:12.36ID:G8tPfqgD0
>>397
確かに
ダイヤルアップの音でワクワクしながらイライラして待ってたな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:57:18.91ID:i2qoDNyv0
>>390
スト3は3作とも最近のコレクションに入ってたよ

スタグラ2は配信で販売して欲しいな
カプコンは今昔のアーケードゲーコレクションに
力入れてるからこの辺もそのうち出るかもやな
ウォーザードとかも今度出るし
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:57:27.90ID:IgGKV7he0
>>379
>>394
結構あるもんやな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:57:43.52ID:LGUUkaPt0
ガンダムバトルオンラインは面白と思ったわ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:57:50.01ID:uYeNmRw7d
>>404
それも移植されてたような…
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:58:08.93ID:cP4yvac30
ネットに活路という目の付け所はよかったものの当時のネット回線事情がな
今みたいにつなぎ放題が当たり前になったのってドリキャスが死んでからだもんな
ソフトバンクがつなぎ放題サービスをあと5年早く、ヤフーBBモデムをばらまきまくったらドリキャス勝利の目あったと思うで
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:58:27.40ID:AsgyLPqA0
FF7をプレステに取られたのが全てやね
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:59:44.33ID:NbeBNVCva
>>401
そもそもネットゲームのシーンはCSよりもずっとPCが中心で
ようやくコンシューマにムーヴメントがきたのはPS3の世代後半からだしあんま影響ないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況