https://www.jprime.jp/articles/-/23892?page=2
> 「新人職員が振込先の住民リストが入ったフロッピーディスクと町長の決済印が押された振込依頼書を銀行に渡したんですが、その依頼書に誤記載があったようです。
町長、ハンコ押してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:25:56.94ID:w3sj/aLhM2022/05/16(月) 22:45:31.34ID:D9IIZBv40
4千万なら決裁規定で町長ハンコ押してそうだけど、今回は会計の担当職員が送る必要のなかったデータ送っちゃったのが問題なんよね
86それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:45:41.16ID:t/bv/IuS0 判子に効力ないならほんまに判子文化やめーやって思うわな
判子に効力持たしたいなら町長が自腹切れ
判子に効力持たしたいなら町長が自腹切れ
2022/05/16(月) 22:46:36.69ID:0YVjoWfW0
決裁権者なるってそういうことやで?
89それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:47:20.70ID:Dp8PA2hY0 これを機にでもええからハンコ文化消え去ってくれや
90それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:47:39.81ID:74uxB1Pb091それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:47:55.84ID:/4GvIMrN0 >>39
運良く検察がデータ偽造したから無罪になった厚生省の女が居たよな
運良く検察がデータ偽造したから無罪になった厚生省の女が居たよな
92それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:48:06.29ID:AQCZCBOv0 社会エアプは知らんやろけど公印押されてるからって目通してるわけではないで
地方公共団体なら条例で専決事項が定まってる
地方公共団体なら条例で専決事項が定まってる
93それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:48:20.80ID:a9z637Su0 刑事上の判断がどうなるかは分かりません。96年に最高裁で、誤振り込みでも引き出す権利はあるが、民法上は不当利得であり、返還義務があるという民事判例が出た。なぜこんな判決が出たかというと、振り込みは迅速に資金移動する手段だが、膨大な件数を正しいかチェックするのは不可能で、一応は引き出す権利はあると。組戻しという手続きや不当利得返還請求などで救済されるわけです。
これで学説が分かれた。1つは、民事上は引き出す権利があっても、重大な事実を隠して引き出すのは詐欺罪に当たる。もう一方は、民事で引き出す権利があるなら犯罪の問題は生じないという考え方。最高裁は03年、誤振り込みの事実を知りながら金を引き出したケースで、民事上は引き出す権利はあっても詐欺罪だと認めた。しかし、今、どのような判断になるかは、分かりません
【朗報】振り込まれて引き出しても
これで学説が分かれた。1つは、民事上は引き出す権利があっても、重大な事実を隠して引き出すのは詐欺罪に当たる。もう一方は、民事で引き出す権利があるなら犯罪の問題は生じないという考え方。最高裁は03年、誤振り込みの事実を知りながら金を引き出したケースで、民事上は引き出す権利はあっても詐欺罪だと認めた。しかし、今、どのような判断になるかは、分かりません
【朗報】振り込まれて引き出しても
2022/05/16(月) 22:48:37.04ID:7qfjWXRu0
こんな事で有名になったクソ田舎とか悲惨やな
95それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:49:20.36ID:rAfV/HZ60 電子決裁て君らどこまで進んどるんか?
ワイのとこはシャチハタクラウドで仮想のハンコで決裁もらったら印刷してバインダーに綴じるという意味のない電子決裁になってしまっとるわ
ワイのとこはシャチハタクラウドで仮想のハンコで決裁もらったら印刷してバインダーに綴じるという意味のない電子決裁になってしまっとるわ
96それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:49:22.32ID:TlteMj910 >>92
条例で目を通さなくても良いよとなってるからワイは悪くないっていうのが町長の言い分になるんかな
条例で目を通さなくても良いよとなってるからワイは悪くないっていうのが町長の言い分になるんかな
97それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:49:25.09ID:JyXV8DXG0 町長が全額弁償しろ!
2022/05/16(月) 22:49:33.68ID:r7JuUMhxM
>>20
なんんのためのポストだよ
なんんのためのポストだよ
99それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:50:02.15ID:t/bv/IuS0 判子って一応自分がちゃんと確認して納得したって証のために押してるんやろ?
やったらコイツに4000万渡すこと確認して納得して判子押してるのにやっぱ間違ってたから金返せってのはおかしいわなあ
その判子に効力無いって言うならほんまに判子文化自体止めなきゃアカンわ
やったらコイツに4000万渡すこと確認して納得して判子押してるのにやっぱ間違ってたから金返せってのはおかしいわなあ
その判子に効力無いって言うならほんまに判子文化自体止めなきゃアカンわ
100それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:50:05.35ID:/4GvIMrN0 >>94
山口って光市のアレとかカツヲ事件とか変なので有名になろうとする県よな
山口って光市のアレとかカツヲ事件とか変なので有名になろうとする県よな
101それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:50:37.05ID:ztf711pI0 でもハンコ無くしたらハンコ屋さんが潰れちゃうし…
102それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:51:19.22ID:zKdNvtFn0 言うて銀行も気づくチャンスあったやろ
103それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:52:03.00ID:AQCZCBOv02022/05/16(月) 22:52:39.29ID:7qfjWXRu0
105それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:53:20.42ID:X6KKVJQaa 稟議回すくせにミスってた大抵作ったやつのせいになるの草
いらへんやんってそんな確認
いらへんやんってそんな確認
106それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:53:43.14ID:HpKgymKj0107それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:53:57.10ID:HqPxRqN00 4月からの新卒なら流石にかわいそうやな
108それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:54:30.00ID:H6i7a5Mw0 多分町長は伝票の見方すら知らんのやろな
でも押したんなら自分の責任やで
でも押したんなら自分の責任やで
109それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:54:43.49ID:51fvH4180 職員「たぶんヨシ!」
上司「見てないけどヨシ!」
町長「見てないけどたぶんヨシ!(ハンコポン」
上司「見てないけどヨシ!」
町長「見てないけどたぶんヨシ!(ハンコポン」
2022/05/16(月) 22:54:44.32ID:6VjUjQR20
町長が現場ネコやんつまり振り込んだのは間違いではなくヨシ!
されたんやろ
されたんやろ
2022/05/16(月) 22:55:30.02ID:0YVjoWfW0
責められ役は究極的には町長やろ、逃れたらヘンな事になるわ
113それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:55:57.59ID:f6B/bK7e02022/05/16(月) 22:55:58.53ID:vxMjLkX4d
ハンコ押してるけど責任は新卒!w
いやなんのためのハンコやねん
いやなんのためのハンコやねん
115それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:56:25.72ID:/4GvIMrN0116それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:56:28.72ID:HpKgymKj0 こういうときに責任取るから高給貰ってるんじゃないんかな?
117それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:56:34.39ID:rAfV/HZ60 新卒に臨時の給付金関係を任せるような自治体ならいつかデカいトラブルは起きてたやろなぁ
ルーチンワークがいっぱいいっぱいな新卒にスポット業務任すなや
ルーチンワークがいっぱいいっぱいな新卒にスポット業務任すなや
118それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:56:37.74ID:iA3gnvhp0 これぞメクラ印って感じ
そらハンコも廃れる
そらハンコも廃れる
119それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:57:02.40ID:9wVEtZQ/0 まあそりゃ町長がフロッピーの中身まで見るわけねえしな
120それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:57:26.35ID:l8w0wpK+0 いくら行政の肩持つと言えど、何重にもなってる決済とそれを認める判子に効力無いって判決なんて出せるんか?
121それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:57:33.25ID:IwNvG5Vh0 決裁ルート全員に責任はある
それでも持ち逃げしたやつが一番悪いってことには変わりないけどな
そこは動かしようのない事実やから
それでも持ち逃げしたやつが一番悪いってことには変わりないけどな
そこは動かしようのない事実やから
122それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:58:24.89ID:wmNwnkhb0 誤タップやぞ
123それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:58:30.87ID:KfwrkNRP0 田舎の役人共も自分たちのミスが叩かれないようにするのに必死や
124それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:58:42.30ID:XuRlKPECd 判子ってなんのために押しとるんや
125それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:58:43.02ID:9wVEtZQ/0 一応言っとくけどハンコあったかどうかは金返すかどうかとは無関係やで
不当利得は返さないといけないんだからハンコのあるなしはどうでもいい話
不当利得は返さないといけないんだからハンコのあるなしはどうでもいい話
126それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:59:23.73ID:oKETVf46p 裁判になったらその辺も詳しく報道されそうやな
127それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:59:37.43ID:J/aodBH/0 舘ひろしに頼まれたんやろ
128それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:00:03.77ID:rWck0Mvf0129それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:00:08.45ID:UcgkClqy0 対面上の責任は
町長>会計管理者>部長>課長>新入職員
業務上は
課長>会計管理者>部長>新入職員>その他
ってとこか?
町長>会計管理者>部長>課長>新入職員
業務上は
課長>会計管理者>部長>新入職員>その他
ってとこか?
130それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:00:20.29ID:z03eDq6q0 公務員特有のメクラ判
131それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:00:23.19ID:Rk2p4JIzp 23きたで
133それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:00:46.19ID:WMZ2zPDu0 依頼書の誤記載ってのも謎やが
新卒なら普通前の書類見てそのまま書くけどね
新卒なら普通前の書類見てそのまま書くけどね
2022/05/16(月) 23:01:26.90ID:vxMjLkX4d
>>84
社長印押してるってことは社長の責任になるってことやろ
社長印押してるってことは社長の責任になるってことやろ
136それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:01:33.59ID:aYEZSc2g0 意味のないハンコだよ
137それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:01:39.48ID:mx6PX0vnM 新人が間違える→わかる
課長や上司も間違えに気づかない→?
町長が印を押す→わかる
課長や上司も間違えに気づかない→?
町長が印を押す→わかる
2022/05/16(月) 23:01:43.78ID:7qfjWXRu0
>>127
免許がないネタがまさかここまで出てないとは
免許がないネタがまさかここまで出てないとは
139それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:01:47.12ID:stWM6Rigr ど田舎人口3000の町長とかめっちゃ楽そうだな
140それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:04.38ID:9xfJgPseM 上司「部下が確認しただろう」
部下「部下が確認しただろう」
部下の部下「部下が確認しただろう」
部下の部下の部下「おら末端だ」
部下「部下が確認しただろう」
部下の部下「部下が確認しただろう」
部下の部下の部下「おら末端だ」
141それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:14.32ID:3aWOm7Uk0 >>20
やらかした新人君は早々に懲罰人事で異動で飛ばされてたぞ🤗
やらかした新人君は早々に懲罰人事で異動で飛ばされてたぞ🤗
142それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:16.40ID:igout9+wx 確認して大丈夫やからハンコ押したんちゃうんか
やっぱ爺はあかんな
やっぱ爺はあかんな
143それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:50.75ID:a36bPLDp0 判子ってなんのために押してるの?
144それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:51.55ID:mOiBg/6J0 2%はでかいな
145それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:59.37ID:BzYoZpPH0146それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:03:18.23ID:igout9+wx >>84
なんの為の社長なんやそれ
なんの為の社長なんやそれ
147それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:03:19.82ID:7mW+v2aa0 誤振り込みと持ち逃げと、2つの問題があるんや
前者は一方的に町役場の組織が悪い、全責任はトップの町長
後者は逃げた奴がもちろん悪い
前者と後者でどちらがどの程度大きい問題かは
もう人それぞれの感覚だからな
前者は一方的に町役場の組織が悪い、全責任はトップの町長
後者は逃げた奴がもちろん悪い
前者と後者でどちらがどの程度大きい問題かは
もう人それぞれの感覚だからな
148それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:03:29.53ID:ui/Er3Ued149それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:03:50.96ID:e2FMsCIE0 ただのスタンプラリーや
150それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:04:00.36ID:dETPXfAw0 なら正式な処理されてるってことか
151それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:04:08.95ID:q/ykWQk80 だからグルだろ
152それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:04:35.05ID:/4GvIMrN0 >>141
そりゃ飯も喉を通らんくなるわな
そりゃ飯も喉を通らんくなるわな
153それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:06:06.65ID:wV48D4rhM >>143
責任の所在を明らかにするため
責任の所在を明らかにするため
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★5 [煮卵★]
- 科学者への信頼…日本は68カ国中59位 [少考さん★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… ★2 [少考さん★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★3 [牛乳トースト★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★8 [お断り★]
- 【Jリーグ】「なんで京都サンガが盛り上がらないんだろう」李忠成が鋭い分析「京都の人たちってエンタメを求めに行かない」 [ネギうどん★]
- 加藤財務大臣「海外でもガソリンの2重課税はしているので日本も2重課税をしてはいけないという指摘は当たらない」 [931948549]
- 弱男チーズ「赤いきつねアニメCMの気持ち悪さがわからない」👉2秒で論破される [691850561]
- 八潮市「道路陥没の復旧にふるさと納税での寄付お願いします!」 [256556981]
- バカ無職たちの昼休憩🏡
- 女子中学生コスプレイヤーが清潔感のポイントを伝授「朝シャワーしてきて」「臭いはゼロで」「メガネのレンズが汚れてるのはほんま無理」 [808139444]
- 堀江貴文 前澤友作の宇宙旅行に「エベレストとか登るようなもんでしょ 金さえ払えば誰でも行けるし」