X

西武鉄道って沿線開発下手よな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:55:30.74ID:1Hes86RNr
どこも栄えずど田舎のままやんけ
2022/05/18(水) 01:52:10.50ID:p+K+bv58M
>>75
>>80
西武って計画倒れで終わったのが多いよな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:52:41.30ID:IW2U+a8md
池袋沿線の道路の未開発
新宿線沿線の再開発の遅れ
国分寺線近辺も道路もクソだし再開発もされずだし酷いわ

ひどいわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:53:55.54ID:IW2U+a8md
>>82
環八の地下に地下鉄走らせるエイトライナーは必要やと思うんなけどなあ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:54:20.82ID:aIBS8jrCa
>>77
池袋線系統と新宿線系統で別々に買収しまくってたんだよな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:54:44.82ID:ex1qMBOL0
江古田と練馬しかないしそんなとこ行かんし
花小金井くらいしかない
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:54:57.10ID:aIBS8jrCa
>>82
小田急と京王に負けたんだよなその構想
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:56:07.32ID:IW2U+a8md
>>88
自力で都心に行ける小田急と京王に対して途中から中央線に乗り換え前提の西武じゃ勝負にならない
中央線も確か複々線化前で今より混雑やばかったし
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:57:50.54ID:oJlYaIe+0
>>29
兄弟仲良くすればよかったんや
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:58:03.90ID:f/uIY0zP0
上石神井から武蔵境はどこの邪魔にもならんし今からでもやればええのに
と思ったけど利用者少なそうやな
2022/05/18(水) 01:58:15.88ID:6/ypFEGY0
縦の移動が不便すぎるわ
よって辺鄙な西武線より中央線にいろいろ集中する
2022/05/18(水) 01:59:05.32ID:I4SoVVH70
五島慶太好き
東急は実は京王、小田急、京急全部支配してたの凄いわ
2022/05/18(水) 02:00:19.47ID:p+K+bv58M
>>91
いまはもうバスやろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:00:38.48ID:gGIhdvHGr
不思議なんやけど埼玉ってなんで縦の路線作ろうと誰も思わんかったんや?
横の路線と全部繋がった縦の路線あれば便利やと偶に埼玉行って思うわ😤
2022/05/18(水) 02:01:35.71ID:p+K+bv58M
>>92
実際縦の移動って
そんなに使うことないけどな

それこそ大泉とかだったらバスが頻繁に走ってるし
2022/05/18(水) 02:02:14.35ID:p+K+bv58M
>>95
大宮や浦和と所沢の接続は欲しいわね
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:04:00.64ID:FIEa8ieqa
縦の移動の不便さは東京でも思うわ
やっぱり東京外環状線鉄道が必要なんや
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:04:20.88ID:akJY2WPI0
>>96
多摩地域の学校出てると立川とか行く機会多いくなるし
2022/05/18(水) 02:05:18.57ID:i4bnexKt0
>>35
車がやっとすれ違える程度の駅前通りに車とバスと歩行者通して開かずの踏切で渋滞作って、
ちょっと裏に入れば迷路みたいなごちゃごちゃした路地の住宅街が延々続いてて、
開発する余裕なんかないだろうしこれもうずっとこのままなんだろうなって
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:06:43.02ID:aIBS8jrCa
>>89
せめて荻窪あたりまで繋がってりゃなあ..
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:07:13.03ID:aIBS8jrCa
>>93
西武東武は違うんか?
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:07:43.17ID:aIBS8jrCa
>>95
今の埼玉高速鉄道あたりに私鉄があったんだよな
2022/05/18(水) 02:08:12.76ID:6/ypFEGY0
>>96
つまり不便やから集中してるのは間違いないやろ
まともな高校大学が西武線沿線にないし学生時代はしんどかったわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:10:57.16ID:gGIhdvHGr
>>92
同じ事思ってる人が居て安心した
>>97
そんだけ繋げたらそれなりに需要ありそうやのになんでや…
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:12:35.42ID:aIBS8jrCa
秋津あたりにJRと西武の連絡線なかったか?
2022/05/18(水) 02:13:15.85ID:p+K+bv58M
>>106
使われてないやつな
あったと思う
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:14:07.69ID:aIBS8jrCa
>>107
てことは大宮から所沢まで一応線路は繋がってるんやな
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:14:22.73ID:SLgF4b950
西武に限らずどこの私鉄もオラオラ言わせてた時代は沿線開発なんて反対運動だらけやったのにな
今になって開発せえとかムシのええ話よの
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:14:38.96ID:gWYqfyEr0
いい加減秋津新秋津の乗り換えどうにかしてくれ
2022/05/18(水) 02:14:47.57ID:p+K+bv58M
>>104
池袋線と東上線の中間くらいの微妙な場所に住んでる人はけっこう多くて
だいたいはチャリでどっちかの駅まで行くからな
雨の時はバスが激混み
2022/05/18(水) 02:16:40.29ID:p+K+bv58M
>>108
いや
新秋津から所沢だから、大宮とは繋がってないわ
2022/05/18(水) 02:17:22.86ID:p+K+bv58M
>>110
朝霞台と北朝霞を見習ってほしいわね

なんか商店街がごねてるんだったか
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:18:13.97ID:nOdEnUYD0
それに比べて東急は有能すぎる
たまプラザとかいうなんもないとこを金持ちの町にしたし
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:18:25.21ID:20y8jHcbM
ちょっと待って…

西武新宿駅前の福しんなくなってるやん!どうしてくれんのこれ😡
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:18:51.70ID:AnVBYpga0
マジで下手
上手くやればどの駅も緑豊かな田園都市にできるポテンシャルあったのに
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:18:58.25ID:aIBS8jrCa
>>112
大宮から武蔵野線は貨物線経由で繋がってるぞ
たまに西国分寺まで行く快速が走ってる
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:19:23.15ID:U96sXHcZ0
>>98
東京縦貫鉄道エイトライナーを作っても
誰も乗らない言うヤツ居るけど
大井町線に直通してリニア出発駅の品川に繋げればイケるよな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:20:03.55ID:aIBS8jrCa
与野駅のあたりから地下に潜って中浦和駅の下を通って西浦和駅に行く貨物線
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:20:10.17ID:9XKGGGej0
秋津・新秋津問題
川越・本川越問題 はもう解決不能
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:20:36.46ID:CQTV13QQd
ひばりヶ丘が冴えない西東京の街に成り下がってて引く
バブルの頃はオシャレタウンな風情が確かにあったのに
2022/05/18(水) 02:20:40.26ID:p+K+bv58M
>>117
お 知らんかった
新秋津ー所沢も貨物線だね
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:20:49.64ID:akJY2WPI0
>>120
よかった、白糸台と武蔵野台は解決できるんやな
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:20:49.80ID:U96sXHcZ0
>>116
自由学園あたりみたいな森の中の住宅街を
沿線中に広がれば人気出たよな
2022/05/18(水) 02:20:54.35ID:p+K+bv58M
>>121
PARCOとかあったのにね
2022/05/18(水) 02:21:23.75ID:p+K+bv58M
>>116
住民の質がね…
2022/05/18(水) 02:21:33.18ID:PckeyaVBa
>>110
あそこは諦めろ
あんだけ動線できてると地元は誰も賛成せんやろ

新秋津わき踏切のくそ狭道路が改善されるくらいしか望みないわ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:22:14.92ID:U96sXHcZ0
>>121
ひばりヶ丘に限らず団地の街は一律に老いるからあかん
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:23:24.21ID:CQTV13QQd
滝山団地が陸の孤島になってるんだよな
あれは鉄道通して置くべきだったのでは
2022/05/18(水) 02:23:40.54ID:p+K+bv58M
大泉学園の端っこに住んでたワイからしたら
あの辺以上に不便なことはなかなかないわ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:24:03.11ID:JgIqve5YM
池袋線と新宿線って競合路線みたいに同じようなとこ走ってるよな
2022/05/18(水) 02:24:12.77ID:p+K+bv58M
武蔵村山市には鉄道通さないんですかね?
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:24:56.76ID:akJY2WPI0
>>132
百合子が多摩モノレール延伸する計画の設計工程承認しただろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:25:29.11ID:aIBS8jrCa
>>122
旅客と違い貨物は容易に下ろせないからな..
2022/05/18(水) 02:26:10.94ID:p+K+bv58M
>>133
大江戸線の大泉方面への延伸もそうだけど
結局実現しなさそうなのがね…

大江戸線の件なんてもう何十年言ってるのか
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:26:58.60ID:U96sXHcZ0
大泉学園町って金持ち住んでるらしいけど
慢性的に渋滞する目白通りで車通勤してんの?
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:27:14.88ID:E21JcSPb0
西武多摩川線だっけ自転車そのまま乗せれるの?
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:28:15.58ID:AnVBYpga0
>>130
学園町あたりは陸の孤島って言われてるからな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:28:37.23ID:0bQWvX1l0
大手私鉄から転落しそうやな
2022/05/18(水) 02:28:58.81ID:EAXgXIBUd
どっかでスイッチバックするけどあの時って椅子の方向変える方がええんか?
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:29:12.60ID:HFxktjI8d
ワイは都立家政や
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:29:34.27ID:aIBS8jrCa
>>140
飯能だっけ?
2022/05/18(水) 02:29:55.30ID:p+K+bv58M
>>136
学園通りから目白通り、環七環八の渋滞祭りですよ
2022/05/18(水) 02:30:34.88ID:p+K+bv58M
>>140
いまはコロナ禍で向き合うのが駄目らしく
向き変えられないのよ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:31:44.36ID:JIPINE9t0
>>32
わかるわ…
いつも踏切開かんくて遅刻してた
2022/05/18(水) 02:31:53.51ID:p+K+bv58M
>>138
ほんま孤島
離れてみたらよくあんなとこ住んでたと思うわ
バスが全路線、片側1車線の同じ道路通るのがヤバい
2022/05/18(水) 02:33:20.82ID:p+K+bv58M
大泉と新座市とか和光市との境界あたりはマジで陸の孤島
なんなら飛び地もあるし
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:35:17.03ID:hyF6xUhlp
所沢って謎の場所にタワマン群あるよな
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:42:20.15ID:PMGiZSWsr
学園町は店もあるし道も区画も整備されてるし旧北大泉に比べりゃすっとマシ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:47:12.34ID:UG4GJIJe0
池袋線と新宿線の真ん中やがどっちにも出れて便利だと思ったことはないわ
新宿池袋は山手線で繋がってるし中央線と繋げるような縦の路線欲しいわ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:47:54.30ID:Twv8s/n90
西武に限らず山手線の西側はタテの移動がゴミすぎるわ
大江戸線の次が武蔵野線て
2022/05/18(水) 02:47:59.61ID:ghDjfIql0
何回か引っ越したけど
西武池袋線沿線がダントツで住み心地ええわ

何か東京の南の方って息が詰まるのよね
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:49:54.41ID:fv9OA6kwp
>>33
この前乗ったけど聞いたこともないような駅ぽんぽん出てきてびっくりした
2022/05/18(水) 02:51:39.60ID:Yw/ier0I0
京成はディズニーランド持ってる超勝ち組なんだよなあ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:56:46.02ID:XT1mfJpd0
>>154
どういうこと
2022/05/18(水) 02:59:36.88ID:EENilYhEM
中野方面は東京なのに酷いもんだわ
日本が昭和で止まってるのが良く分かる
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:00:57.11ID:lSdZ8bwMa
昔は多摩川線を延伸する計画があって、北はひばりが丘、南は多摩ニュータウンを経由して橋本までつなぎ、京王線、旧国鉄と接続する予定だったが頓挫、理由は「これ以上中央線に人が流れ込むのは嫌」と旧国鉄が難色を示した為、だからあそこだけ独立したままになっている
2022/05/18(水) 03:01:26.53ID:y6u6gzWIr
そもそもダサいイメージ変えないと無理
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:02:36.52ID:fv9OA6kwp
>>155
そのままの意味だろ
ディズニーランド運営してるオリエンタルランドは京成電鉄の傘下
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:04:07.78ID:Y9+5TNEy0
所沢はそこそこ栄えてるけど東所沢は急に田舎になるからやっぱ西武沿線は偉大やわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:04:17.05ID:wIyn1AIg0
環八の下に地下鉄作ってくれや
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:04:32.19ID:aIBS8jrCa
>>159
子会社のお陰で鉄道倒産免れたんだっけ?
2022/05/18(水) 03:05:25.79ID:yPPVgobc0
>>148
金山町は旧市役所とか無くなったからまとまった土地があった。
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:05:53.67ID:ZqcVd+4W0
清瀬市出身のワイ、高みの見物
なお堀北真希にも会ったことがある模様
2022/05/18(水) 03:07:09.40ID:BWq3AnK60
バブル崩壊してなかったら所沢は第二の軽井沢になってたんやで
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:08:12.56ID:VeEtEHsad
軽井沢にもっと投資しとけば良かったのに
2022/05/18(水) 03:08:43.03ID:yPPVgobc0
所沢は多摩ニュータウンみたく、ニュータウン、団地層の一斉高齢化でどうにもならん。
2022/05/18(水) 03:11:03.51ID:yPPVgobc0
大泉は大江戸線延伸で劇的に変わるが、西武は複雑やろな。大泉から吉祥寺までのバス路線はドル箱やから
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:15:04.57ID:iJxUbmPT0
>>10
中央線も一応北やろ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:15:37.20ID:KqVSHdDz0
花小金井と小平の間に目に見える経済格差があるよな
2022/05/18(水) 03:16:03.93ID:XT1mfJpd0
多摩視点なら中央線は北なんか
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:18:49.50ID:JIPINE9t0
>>168
あの路線朝めっちゃ混んでるから嫌いや😡
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:19:21.14ID:bSgg67Adp
>>155
無知な上に調べることすらできんガイジの「どういうこと」って最高にムカつくよな
2022/05/18(水) 03:19:28.33ID:Q42BD3se0
練馬駅から先は人権無いと思ってる
2022/05/18(水) 03:20:47.28ID:yPPVgobc0
しかし、花小金井あたりの新青梅街道沿いは大型店舗のチェーン店ならなんでもあるな。買い物には便利だ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:20:50.09ID:XT1mfJpd0
>>173
知っとるがな
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:21:51.14ID:bSgg67Adp
>>176
ならお前の「どういうこと」はなぜ出てきたんや🤔
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:23:10.88ID:XT1mfJpd0
>>177
突っ込むのおもろいやろ
暇だからスレ落ちて欲しくないし
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:23:45.89ID:bSgg67Adp
>>178
言い訳下手くそか😂
なんで素直に知りませんでしたと言えんのや
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 03:23:53.50ID:UG4GJIJe0
>>168
朝とか時間通り来る気全く無いの草
2022/05/18(水) 03:24:04.58ID:Vjdorxvv0
堤清二と堤義明の仲が良ければこんなことになっていなかっただろうな
2022/05/18(水) 03:25:33.26ID:Vjdorxvv0
>>3
跡地の殆どは東京都に貸せるから
黒字はむしろ約束されてるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況