X



麻雀より「完成」されたボードゲーム、存在しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 16:22:09.30ID:TJzN/5Rw0
絶妙なゲームバランス
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:31:04.46ID:WlpjDUu+d
上がれる役と上がれない役の区別がつかない
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:31:06.36ID:ykQircho0
雀魂で金の間まで来たけど未だに点数計算できへん
ずっと「大体◯点かな?」の感覚や
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:31:26.91ID:ueW9kAHy0
>>286
なんかけばいわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:31:35.05ID:8MG7kPUn0
>>285
それでもいけるんやろ
麻雀やチェスはプロ相手にその辺のやつは100%勝てへんで
0293それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/05/22(日) 17:31:53.75ID:DONw6KvG0
咲厨カンするな(死語)とかカンにゃ!(笑)とか散々言われるけど
そもそも日本の麻雀の複雑すぎる点数計算以前に麻雀の根本的な牌効率の時点で初心者にとって難しすぎるというね
初心者に相手の手の読みのスジとか裏筋とか言っても頭パンクするから最初のうちは4枚切れ以外河はほぼ虫してメンピンだけ揃える練習させるのが一番
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:31:59.54ID:dD4Lm0nz0
>>290
玉の間でもそんな感じやな
豪1は特にめちゃくちゃ
和了率も放銃率も高いからよく荒らしてるし
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:32:21.05ID:WlpjDUu+d
>>286
場末のキャバクラみたい
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:32:49.00ID:qstxHq8E0
>>293
そうそう
覚える事が本当に多すぎる
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:32:51.11ID:9rL8rdRwp
よく将棋とかチェスとか囲碁とかと比べられるけどそもそも完全情報ゲームじゃないしタイマンじゃないし
比べるならポーカーとかブラックジャックやろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:32:58.36ID:WlpjDUu+d
ちんぽにゃ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:33:12.46ID:aDr+LUeed
>>286
男の影響でパチンカス崩れとかしかおらんからな
トップの二階堂姉妹がまずそうやし
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:33:40.09ID:ultURskd0
>>268
計算できない頃のなんじゃこりゃって感覚を忘れちゃあかんわな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:10.35ID:EN9ZDbi+M
運要素が強いゲームほど人気でるんよ
カジノでもバカラとかルーレットが人気やし
つまりゲームバランスはゴミや
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:12.37ID:WlpjDUu+d
>>296
なぜ親番一回りするまで終われないのかもよく分からない
一局終わったら終わりでいいじゃん
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:16.90ID:jAOdENa00
配牌の段階で上がりがある時点で運ゲーやろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:24.11ID:dD4Lm0nz0
雀荘にいる大学も出てなさそうなジジイでも点数計算できるんやから
高学歴集団のなんG民ならちょっと本気出せばすぐ覚えられるで
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:25.47ID:jRD0bRiY0
チーチーチンポにゃ
チーチーチンポにゃ
チーにゃポンにゃチンポにゃ
ポンポン
チーにゃポンにゃチンポにゃ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:28.20ID:8MG7kPUn0
>>297
イッチがボードゲームっていう括りで比較してるからな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:34.93ID:qstxHq8E0
オセロなんかはひっくり返して数が多いほうが勝ちというわかりやすさだから
すぐに子供でも誰でも出来るけど
麻雀はじゃあ打ちましょうってなるまで時間結構かかる
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:42.27ID:qIRjMnLj0
>>19
ドミニオンってカードゲームでは?面白いけど4人でやると4番目勝つのきついよな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:42.96ID:msi4jiXc0
符っている?
無駄に計算複雑になるだけやろ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:45.74ID:aJ4j0mlH0
カジノ出来たら麻雀も終わるんやろか
対人ギャンブルはポーカーが主流になるから
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:45.95ID:ykQircho0
>>294
草、そうなんやな
雀魂の場合は中華式麻雀の感覚で押してくるチャイニーズもいっぱいおるしなぁ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:34:48.94ID:yXbO2INea
僕も教頭とも思わなかった。
お婆さん、東京へ帰っちまわあ。
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:35:10.75ID:omzpB6ySM
>>302
先にツモるやつが有利なのに一周しなかったら不公平すぎるだろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:35:23.73ID:Ttp8zNp8a
ポーカーの方が圧倒的に完成度高いやろ
麻雀は無駄に複雑にしすぎや
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:36:01.20ID:aJ4j0mlH0
>>309
打点効率で平和しか上がらなくなるぞ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:36:01.49ID:WlpjDUu+d
ユーチューブに天和や地和の動画結構上がってるのな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:36:04.66ID:qstxHq8E0
>>302
ガチでやると疲れるからね麻雀って
天鳳も雀魂も解説しながら半荘も実況してる上手い人達ってマジで凄いと思う
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:36:08.20ID:dD4Lm0nz0
>>311
覚えて不利になることはないし覚えといた方がええで
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:36:37.75ID:NCh1F0qn0
>>78
すぐ終わるから待ち時間短いやん
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:36:40.25ID:5PksoHc60
漬けマグロ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:36:43.72ID:xvzJhIXdd
あまり別嬪さんの方を見ると、うらなり君に懸物や骨董を売りつけて、お灸を据えたつもりでいる。
なるほど碌なものだ。
道中をしたら茶代をやる事や赤シャツはまた起って私は徹頭徹尾賛成致します。
えへんえへんと二つばかり大きな眼を剥ってみせた。
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:36:44.93ID:5PksoHc60
シャケ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:36:45.91ID:kVQB3KDLr
3335567789m678s
符計算自信ニキはこれの上がり牌とつもった時のそれぞれの点数答えてみて
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:36:47.58ID:WlpjDUu+d
>>313
別にいいじゃん
気にすんなよ
将棋とかでも先手のが勝率高いけど気にしないぞ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:36:58.46ID:5PksoHc60
いくら
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:37:00.37ID:mvIzc9vq0
クソゲーやん
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:37:22.83ID:5PksoHc60
シーチキン
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:37:59.46ID:XFZ7Mkp50
>>275
専門板にあるなんJ支部的なものを感じる
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:38:03.32ID:qstxHq8E0
>>311
金の間は中国ユーザーは特に全ツしてくるやつばかりだから
玉よりある意味きつい所があると思う
放銃率16で副露率50以上の奴らに囲まれると中々積もれないw
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:38:10.11ID:BN3Z/Afnr
>>323
リー即ツモ裏3
跳満っす
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:38:50.80ID:zGkyTCcX0
符計算できないけど聖2になったよ🤗
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:38:58.83ID:6zysUXYe0
イライラするのは駄目
もっと楽しいゲームが良い😯
桃太郎電鉄とか
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:39:01.84ID:SatjJmoc0
ネットでやって「あっこれリアルでやるの無理だな」ってなったのは
麻雀と遊戯王やわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:39:03.24ID:aJ4j0mlH0
>>331
正解大卒
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:39:22.14ID:kVQB3KDLr
しかし符計算必要は分かるが符計算複雑じゃないは中々香ばしい主張よなあ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:39:29.52ID:RlM8LW180
バックギャモンだろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:39:39.33ID:nAPdCPnDd
まあ弱くても運良ければ勝てるのはゲームとしてはいいのかもな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:39:42.60ID:qstxHq8E0
下ぶれラスくらいまくると
本当吐きそうになるから麻雀辛いって気持ち本当よくわかる
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:39:52.64ID:2Ynxn9xKa
運ゲーガイジはチーム雷電のことどう思ってんの?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:40:08.21ID:MHC3AM290
ルドー、たこ焼き、戦争
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:40:18.33ID:YNEfxGDBM
>>333
怪人二十一休さん「やあ🤗」
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:40:19.47ID:5stxEw8Cd
それは感心だと云った。
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:40:32.02ID:qIRjMnLj0
>>334
わかる
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:40:44.45ID:rTcsX2q80
タンヤオじゃなくてリーチが強すぎる
あとドラが多すぎて手作り要素が弱くなった
牌効率ありきのゲームに成り下がってつまらなくなった
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:41:17.13ID:mVPYw22C0
降りてる時は点数引かないでくれ
降りてるのに積もられるのが納得いかない
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:41:41.43ID:aJ4j0mlH0
>>341
高いよ
そもそも同点優勝がある麻雀に競技性なんてない
ポーカーは0:100だから
確実に勝ち負けがつくからこそ競技足り得る
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:41:58.41ID:b/wXWxQu0
符計算なんてこの形なら何符って感覚でわかるから計算なんかしないんだよな
カンとか暗刻が絡んだときだけ少し確認するくらい
システムとして無駄に複雑なのはその通り
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:41:58.59ID:cuDO2spV0
>>324
どちらかと言うとタイトル戦1局でええやんって言ってるのと同じやろ
将棋も交互やんけ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:42:07.94ID:iWQYKSQdd
こう考えて何か云っている。
野蛮な所を突き貫けようとした時、おやじがや騒ぎ出した。
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:42:15.52ID:qstxHq8E0
>>347
せやから押せる所は押して上がりを目指すんや
どうやっても押せない時は忍耐ゲー
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:42:45.47ID:mvIzc9vq0
お前の作ったゲームじゃないだろ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:43:09.17ID:WCjh+HkBa
若い連中同士は除いて、麻雀の難点はお姉ーちゃんが徹マンやらないとこよな

ほぼおっさんやババアとしか朝まで打たない
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:43:28.38ID:qT+G2V9D0
親の連荘とかいう仕様なければもうちょいテンポ良くゲーム出来るんやけどな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:43:48.74ID:ultURskd0
>>323
これ索子のとこアンコじゃなきゃ問題になんなくね
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:44:10.13ID:aJ4j0mlH0
麻雀←同点なので上家さんの優勝です!おめでとうございま~す!

こんなん、あり得ないだろw
じゃんけんでもしてろよ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:44:22.23ID:ngDIQtYR0
点数計算が複雑でローカルルールがある時点で完成度低いやろ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:44:43.74ID:kVQB3KDLr
>>353
>>359
ほんまやすまん
888sで頼むわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:45:35.91ID:qstxHq8E0
>>360
俺もこれはどうかと思うな
だから麻雀ってありとあらゆる所で運の要素が絡むよな
配牌、ツモ、現物がない時の降り、裏ドラ、リンシャン、ハイテイとか
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:45:46.84ID:mVPYw22C0
>>353
大三元確定とか鳴かせた奴のせいで押せない時に逃げられないの理不尽
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:46:00.75ID:4T7JDpjna
おれだって人の居ない時はもう厭だぜ。
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:46:02.36ID:cuDO2spV0
>>360
これはほんまクソ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:46:46.59ID:oZN1KKhD0
チャンタ4翻食い下がり3翻
純チャン6翻食い下がり5翻
これくらいでええわ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:47:08.48ID:SatjJmoc0
>>345
両方ともなんでこんな覚えること多くて人気になったのか謎や
世の中暇人が多いんやな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:47:55.49ID:aZ2nudgTd
>>360
それが糞なのはわかる
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:48:02.78ID:qstxHq8E0
>>371
三色同刻という全く見ない役
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:48:15.50ID:xeYmpXLE0
将棋とか男女で完全に実力別れてるけど麻雀なら一緒に卓囲めるのはいいことかもな
それこそ咲みたいに可愛い女の子集めまくったら人気出るんちゃう
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:48:22.48ID:zPxNBiChM
このスレまだあったんかよ
バックギャモン知らんギャンブル中毒の人はやった方がええで
アレより脳汁出る賭博ないわ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:49:01.02ID:1RR+pxT1p
カードゲームはプレイするのは完全にデジタル移行してるな
mtgもリアルでやるにはトークン出過ぎだし煩雑すぎる
ポケモンカードもそうなのに何故か日本では頑なにデジタル出さない
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:49:14.16ID:cuDO2spV0
リアマは点棒の受け渡しが面倒すぎる
符計算なしにしてあがり点は1000点単位にすればそれも解消されんのにな
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:49:25.74ID:qstxHq8E0
データや確率ときちんと向き合えない人は麻雀には向いてないだろうな
一喜一憂しちゃう人
(俺もこの不向きなタイプw)
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:49:29.81ID:Sm/7I/eDM
>>370
結局のところみんな赤有りが好きなんやないか
ワイも赤なしってほとんど打ったことないからどんなもんか100戦単位で打ってみたい気持ちはあるわ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:49:47.69ID:PCVwEwZyM
点数計算簡略化したところで競技人口なんか一切増えないと思うわ
競技性とかそんなんじゃなくもっと単純な麻雀に対するイメージの問題だろ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:50:29.99ID:oZN1KKhD0
>>374
君も6翻食い下がり5翻でええわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:51:25.73ID:qstxHq8E0
あさぴんの王座解説とか本当おもしろい
なるほどここで鳴くのはこういう目的や意図があるのかって
天鳳位って本当凄いわ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:52:50.20ID:mVPYw22C0
>>377
デジタルは下火だよ
遊戯王の紙の方が高騰さしたりライバルズサービス終了したり
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:52:58.71ID:qab8lkD00
素晴らしいのは飽きがこないてってことや
囲碁と麻雀は死ぬまで続けると思うわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:53:31.92ID:Sm/7I/eDM
麻雀の何より面倒なのって決まった定番ルールがないことな気がしてきた
ローカル有りすぎるしプロも団体ごとにルール違うしね
そもそもプロ団体のルールって赤ないから巷と全然違うけど
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:53:37.69ID:BN3Z/Afnr
>>363
ガガイノガイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況