X



麻雀より「完成」されたボードゲーム、存在しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 16:22:09.30ID:TJzN/5Rw0
絶妙なゲームバランス
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:53:59.95ID:JcGs+LCq0
一回一回は運ゲーだけど回数やれば実力出るやろ年数やってる人とやったらまったく上がれんかったわ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:54:40.77ID:yYuOHIZ80
>>390
どこまでを実力と言うかや
セオリーはあるから中途半端にルール知ってる程度だとそら勝てんで
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:54:59.55ID:pW0xMay00
140枚牌必要です、ディーラーいないのでイカサマし放題です、点数計算と残り枚数確認必要です、役と待ち合計50種暗記必要です
→逆になんで流行ったんや
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:55:32.81ID:WlpjDUu+d
>>350
じゃあタイトル戦だけ一回りやって普段は一局でいいじゃん
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:55:36.96ID:3yEY/3QOd
>>381
はじめる時にイメージなんか考えるか?
ある程度やってて手積みめんどいから雀荘行きたい→でも雀荘はイメージが悪いから行かないはあるかもしれんが
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:58:44.43ID:qstxHq8E0
麻雀って深い面白さが理解できるまで
かなり時間かかるよね
押し引きや駆け引きや牌読み選択なんかがわかってくると急に楽しくなる
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:58:59.48ID:EOpwaEdDa
やな奴だ。
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 17:59:08.68ID:cuDO2spV0
>>395
じゃあ麻雀も親は一回りでいいじゃん
短いのが好きなら東風どうぞでオッケー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況